… |
>今のアニメ業界の変わりぶりを見てどんな感想を持つのかぜひ聞きたいところだ。 「夕方の再放送がない!」って今の俺たちと同じ叫びをあげてるだろうよw |
… |
ハイビジョンの精密さがフィルム以上とか所々おかしい部分がある 35㎜フィルムは4kより情報量あるのに |
… |
作画崩壊や万策尽きたはさすがに予想できなんだ |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
「新しいメディアは性善説と共に語られる」の典型ですな パソ通でリアルタイム同人誌→ネットでリアルタイム海賊版 データベースが作画サボート→画像検索でパクリと袋叩き もう少し考えれば判りそうなことだったのに |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
>今のアニメ業界の変わりぶりを見てどんな感想を持つのか >ぜひ聞きたいところだ。 スタッフの顔ぶれを見て愕然とするだろうな 80年代中期に若手の有望株と持ち上げられた中で 今制作のメインで引っ張っているような人はほとんどいない 特に演出陣は全滅に近い |
… |
梅澤淳稔さんみたく偉くなりすぎて一線を退いた人もいるし 浜崎博嗣さんや澤井幸次さんのように今でも第一線で頑張っている方は多いよ |
… |
「1日中アニメ放送のアニメ専門チャンネル」は21世紀初頭には実現したし、 ハイビジョン放送でのアニメ配信も2011年の地デジ化で実現したな。 CDロムどころかDVDを経てBDなのだから、80年代基準だと そんな大容量を何に使うのだ??? と理解に苦しみそう |
… |
>80年代中期に若手の有望株と持ち上げられた中で >今制作のメインで引っ張っているような人はほとんどいない >特に演出陣は全滅に近い 庵野秀明「俺の事忘れてない?」 |
… |
1980年代中期からいきなり2019年に来ると、フィギュアやコスプレやデジカメの長足の進歩に驚きそう それにテキストベースの遅いパソ通しか知らない世代なら、スマホでの動画配信なんか見たら 腰を抜かすかもな |
… |
まだ電話が黒電話だったか1980年代 |
… |
>庵野秀明「俺の事忘れてない?」 80年代中頃ならまだ知る人ぞ知る程度でしょ 名前が注目され始めたのはオネアミス以降かと |
… |
>2019年の今年に突然目覚める浦島太郎なアニメファン 「え…なにこの鬼太郎…? 死のう」 |
… |
声優業界 「え?田中真弓と古谷徹がまだ主役級やってる?」 「潘恵子さんと周夫さん・ロッテ落合の子供が声優??」 |
… |
異世界おじさん的なアニヲタだな なろう系アニメ見たら どんな反応するか見てみたい |
… |
6千合体はしないがゴッドガンダムも実現 |
… |
https://livedoor.sp.blogimg.jp/mikiy666-tenco/imgs/d/7/d7c66017.jpg https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kasumi19732004/20161120/20161120212244.png http://livedoor.blogimg.jp/mikiy666-tenco/imgs/a/9/a958243c.jpg 1980年代から2010年代にかけてアニメの絵柄や流行りのキャラデザインも大きく変化していますが、 40年前のアニオタに今のアニメや漫画の人気キャラを見せても、時代のギャップが大き過ぎて 受け付けないかも? |
… |
>潘恵子さんと周夫さん・ロッテ落合の子供が声優?? 潘さんと周夫さんについては「ああやっぱり」でしょ それより本多知恵子さんや水谷優子さん、鶴ひろみさんが もうこの世の人でない事にショックを受けるかも |
… |
昔の人間が現代に来たら一番驚くのは アイドルアニメの声優ユニットが紅白に出た事だと思う しかも同歌謡祭に毎年アニメ枠が存在することも 後そのメイン声優がAVに出てたとか多分昔じゃ考えらられんだろう |
… |
>そのメイン声優がAVに出てたとか多分昔じゃ考えらられんだろう その時代でもロマンポルノから一般転出の女優はいたし もう少し後になると柚木涼香さんみたいに脱いでから声優業始める人も出てくるし |
… |
>40年前のアニオタに今のアニメや漫画の人気キャラを見せても、時代のギャップが大き過ぎて >受け付けないかも? 「何で鼻筋ないの?」みたいなことになりそう |
… |
キャラデザインについては2010年代以降揺り戻しが来てるので むしろ問題なく受け付けるかも(90年代が一番乖離してた) |
… |
金田伊功死んじゃってた! |
… |
荒木さんも小松原さんももういないからね… |
… |
杉野さんもいない |
… |
万策尽き太郎 |
… |
自動中割は出来る様になってるけど、違和感なくとはいかんから実用的ではないな まぁ仕組み的にはLive2D系として商用化出来てるが |