… |
ソ連のT−54/55とかもそうだがアレは丸みのボディの方が被弾の相殺効果が高いと聞いたが。その後は爆発反応装甲とかアクティアーマー付けるように。現在は砲弾が壁に止める画鋲か注射器みたいな形で貫通力も上がりこれまでと違うようになり・・・・・じゃなかったか 長くなってゴメン |
… |
>No.1287394 「APFSDSの登場により、被弾経始が効果薄になったから」 君の文章を短くまとめると、こんな感じになる |
… |
APFSDSは着弾時の凄まじい衝撃によって擬似流体化現象を起こすので、装甲に角度や曲面を付けても 避弾経始の効果が発生しにくい。 もしも避弾経始効果を起こそうとするなら、15度以内の鋭角(ほぼ出刃包丁の角度)にしないとダメ。 つまりAPFSDSに対しては実質的に避弾経始効果は起こらないのであります。 装甲に角度を付けると内部スペースにムダが生じやすく、砲塔内部容積に対して砲塔寸法が大きめになり、 結果的に砲塔重量がムダに重くなってしまう。(砲塔を乗っけている車体も同様。) 結論としては90式のように垂直に切り立った砲塔デザインが理想的なのです。 でも個人的には74式の丸っこいデザインが大好き。 |
… |
T-72系の"チタンのボールを入れたセラミック装甲"ってどの程度効果的だったのだろうか。 |
… |
反応装甲の箱のように固定せず暴れさせることで吸収する仕組みもあるかもしれん 物性の異なる素材がサンドイッチに入り組んでるだけでも メタルジェットやAPFSDSの貫通メカニズムには邪魔になろう |
… |
ってか「何を今更」って感じな記事 |
… |
筋金入りヲタ向けサイトじゃないし… |
… |
>ってか「何を今更」って感じな記事 そうだね、もはや古典の話 |
… |
でも105mmライフル砲から120mmAPSFDSへの過渡期の頃って被弾経始も意識して傾斜つけてるエイブラムスやチャレンジャーがあったり ソ連も自分たちはとっくにAPSFDSメインになってるのに西側戦車がライフル砲と滑腔砲入り乱れてるからT-72は複合装甲を曲線形状の溶接砲塔内部に入れてるよね HEAT弾とAPSFDSしか考慮しなくてよくなった環境になって初めて設計も割り切ったような |
… |
個人的にはレオパルドA2辺りが好きなデザイン |
… |
複合装甲使ってる第三世代でもろくな支援もAPS等の防御装備もないまま前線に突っ込ませたらミサイルやロケットの的だけどな トルコのレオ2A4がブリキ缶にされたみたいに今は走攻守なら守が重要な時代で走が必要な時代は過去のもの74式はどっちにしろ今じゃ実戦なら戦死確実だけど |
… |
今のカクカクした戦車も複合装甲を剥がしたら丸っこい本体だったりして |
… |
この74戦を改装して10戦や16機動戦の代わりとしろ とかいうアタマおかしい人いましたよね・・・ |
… |
そのうち一周して無垢のAP弾で貫通じゃなくってたたき割ってしまえ ってなったりするんだろうか |
… |
74式を改修してこういうの作ろうず |
… |
たまげた すごい中古だ あきれた |
… |
>この74戦を改装して10戦や16機動戦の代わりとしろ 86を高速道路でGTRに対抗できるようにする並みのロマンでしかないよな |
… |
退役する前にG型のスカート履いた姿を拝ませて貰いたいけど 既に車体は富士学校から余所の部隊へ散逸してるんだっけか |
… |
小型高性能誘導ミサイルが安価で大量生産できる現在、 戦車なんて時代遅れも甚だしいw 大幅削減で。 |
… |
>今は走攻守なら守が重要な時代で走が必要な時代は過去のもの 概ね同意だけど、非対称戦が増えたことで正規軍相手なら戦闘正面を局限することである程度削減できていた側面や上面まで覆わないとならなくなって来たのも大きいじゃないだろうか? |
… |
>小型高性能誘導ミサイルが安価で大量生産できる現在、 なお兵士は高騰してる上に育成に時間がかかる模様。 決死隊の対戦車部隊でポンポン使いつぶせるようなものじゃない |
… |
>この74戦を改装して10戦や16機動戦の代わりとしろ 老朽化というものを知らない人たちかな |
… |
>74式を改修してこういうの作ろうず もう74式を働かせるのはやめてあげて。 杖がないと歩けないおじいちゃんみたいな戦車なのよ。 全油気圧式サスペンションから油ダダ漏れで走ってる姿は、おしっこ垂れ流しながら 歩いている要介護老人そのもの。 >非対称戦が増えたことで イスラエルのメルカバmk.Ⅳなんて砲塔の正面投影面積を増やして被弾リスクを高めてまで 側面に分厚い追加装甲を施して非対称戦に備えているわけで、正面さえ守ればいい という時代は終わりつつあるね。 日本の10式戦車も将来どんなアップデートが施されるのだろう。 |
… |
74式延命の話題には出さずにはいれないけどイスラエルのマガフは M48(60)の砲塔の外周に増設装甲を取り付けただけの簡易設計だったりするつまり74式も改修キットを作ればですね…誰が作るかって? |
… |
それ考えるとM48(60)の足回りが如何に頑丈かってことだな |
… |
>老朽化というものを知らない人たちかな こういう人のようなもの |
… |
日本で非対称戦起きるなんて想像もしたくない |
… |
いや、日本国土内では非対称戦が発生する確率はかなり低いでしょ。 ただもしかしたら将来、日本の戦車部隊が外地に派遣される可能性がゼロとは言い切れないので…。 まぁ、そうならないように外交をしっかりやって欲しいですね。 |
… |
退役兵器を冷暗所でモスボール保存も パーツや弾薬の生産ラインごと維持の規模にならんと意味がないか |
… |
74式までは戦車らしい戦車だったが 90式から機能優先で美しさがなくなった もちょっとなんとかならないのかな あくまで個人の感想です |
… |
土浦で抽選に当たって74式の後ろに乗せてもらった事あるけど、乗り心地は悪かったな 頻繁にギアチェンジが行われる都度、ものすごく揺れる 車長の人は何事もなくハッチから身体を出していたけど ちゃんと踏ん張っていないと、すっぽ抜けて落っこちるんじゃないかと 思うくらい揺れが大きかった あのデザインは自分も好きだけど、やっぱ50年前の設計はきついわ |
… |
>それ考えるとM48(60)の足回りが如何に頑丈かってことだな 流石に限界っぽい 坂道も登れない戦車を最前線に配備? https://www.recordchina.co.jp/b654435-s0-c10-d0058.html >M48は諸元では平地での最高速度が時速50キロとなっているが、実際は20キロしか出ていない。20度以上の傾斜路はバックで登らなければならない上、四方の敵を攻撃するための砲塔の回転数は1分当たり4〜5回で韓国軍の主力戦車K‐1の約半分。さらに夜間照準器で500メートル以上の標的は識別することさえ難しく、現場からは「整備に時間を取られ、訓練時間が削られている」との苦情も寄せられているという。 |
… |
>流石に限界っぽい それ当時から何も弄って無い48(60)だよね 多分エンジンが致命的なんだろうけどサス類は大丈夫なんじゃないかな 74の泣き所はサスだからね ちなイスラエルのマガフはエンジン類は換装していまする |
… |
>いや、日本国土内では非対称戦が発生する確率はかなり低いでしょ。 正規軍が海から攻めてくるより起こる確率は高いと思うよ北が万景峰号が往来していた時に外交特権で日本国内に持ち込んだ銃器類がいまだに西の方で発見される位だし北シンパにどんだけ秘蔵されてるのかすら判らない |
… |
駒門で三世代のカーブの曲がり方見てると 完全に74式の曲がり方は前世代なのがモロにわかりますねHE弾ヘッドショットーッ! |
… |
足回りのギミックのせいか流用もできなくて旨みが… |
… |
丸っこいのは諸外国と比較しても世代的には普通だと思うので、わざわざ記事にするとは考えなかった |
… |
>>流石に限界っぽい >それ当時から何も弄って無い48(60)だよね K-2に置き換える予定だったので整備の手を抜いていたのかも |
… |
戦前戦中派が設計に参画した61式74式より戦後世代だけで開発した90式10式の方が明らかに同世代の海外戦車と比較しても優秀だし やっぱ実戦経験とかより工業力やテクノロジーなんだよな |
… |
>HE弾ヘッドショットーッ! そのシーンはオートショットと言ってるらしいよ FCSが命中すると判断したタイミングで自動発射されるモードのことだとか |
… |
トルコのシリア侵攻の映像にM60が… |
… |
銭形「なんと!日本の74式戦車ではないか」 クライシス「まさか(笑)日本は武器禁輸国でしょう」 |
… |
本文無し |
… |
シルエットは90式や10式よりも74式が好きだなぁ。 そういう人、沢山いると思うなぁ。 イーグルに対する、ファントムの格好良さというか。 |
… |
74式F-15F-16 ほぼ同世代なんか |
… |
PANZERの戦後装備車両開発史連載でエンジニアの人が74式はT-62とStrv.103を目指した て記事書いた |
… |
桜が最高に似合う戦車 |
… |
>74式F-15F-16 ほぼ同世代なんか 戦闘機と違ってなぜ戦車は古く見えるのだろう 戦闘機は中身のアプデでどうにでもなるからなの? |
… |
実際極初期のF-15(16)とかとんでもないオンボロなのでは 今飛んでるのはほぼ改修された物だろうし |
… |
>戦闘機と違ってなぜ戦車は古く見えるのだろう 戦車・戦闘機じゃなくて後継の有無じゃね? 戦闘機は今でも第4世代機がメインだけど、戦車はもう20年以上前から 第3世代戦車が世界中で配備されていてそっちのがメジャーだし。 後継機が無ければ、今そこにあるのが永遠に最新型だからね。 |
… |
第二世代のなかでもカタチはいちばん好き |
… |
74はいいぞ |
… |
丸くするだけで数倍の費用が掛かる 人が落っこちる |
… |
次世代の戦車の外観はランボルギーニに依頼しよう すごくかっこいいデザインにしてくれると思う |
… |
アニメとか映画は74式が印象的だった |
… |
現行のターコム搭載型がC4Iモドキできるなら 単純な組織的戦闘力で3世代より強いし 3世代でも正面以外は105mmで抜けるしね |
… |
>すごくかっこいいデザインにしてくれると思う 戦車のデザインって既にランボっぽいと思う。 色が地味なだけでさ。 |
… |
>現行のターコム搭載型がC4Iモドキできるなら >単純な組織的戦闘力で3世代より強いし >3世代でも正面以外は105mmで抜けるしね そういや広多無載せてた74確認されてたな… |
… |
コータムってか野外通信システムみたいな通信機の更新は師旅団単位で実施されるからその師旅団の通信機が新しくなったら必然的に隷下の戦車部隊の通信機も新しくなる |
… |
Wikiにも乗っとるが 東北震災で10万集めたら互換性のない新旧無線混交で大混乱 そこで一気に新型に統一だ!と相成った 旧型との差異はアンテナが太い コータムC4I搭載型かどうかは不明 |