旅行9@2019年11月ふたば保管庫 [戻る]

674569 B
18きっぷスレ

21年8月頃消えます 思い出の路線、車窓画像、懲りちゃったw体験
お勧めの節約泊まり先
使いこなしテクニックなど
起点と所要時間なども交えて語り合おう 削除された記事が4件あります.見る

都内起点で今回は名古屋〜京都の年末年始を廻ってみた
29日朝7時に東京駅を出発したんだけど
静岡三島辺りから帰省ラッシュ混雑で死ぬかと思ったよ
さすがに上り元旦の東海道線は空いていた

奇行種と何時間も同じ電車だともう次はやらないって思う

同じく東京起点だけど熱海辺りまで来ると
同じ車両内で18きっぷ組が分かってくるよね
最近はオシャレ山ガール調の女独り旅とかも見かける
あと元ワンゲル部らしき年金世代団体と遭遇したり
中央線上り山梨相模湖辺りで座席確保戦に負けたことあるw

目的地に早朝着く夜行バスは本当に便利
新潟早朝着→鳴子温泉で一泊→東京へ戻りとか
富山早朝着→下呂温泉で一泊→中央線経由で東京へ戻りとか
色々やりました
市場で朝飯食える位時間に余裕があるのも嬉しい

どっかいほーは
鈍行旅行には広すぎる・・
なー
なー

地元の変な爺も嫌になる。今回は泥酔して独り言うるさいし
歌い始める爺と3時間耐久した

1年前に広島(呉駅)を始発で出て、鹿児島中央駅まで行ったけど、
途中の博多で2時間ほど下車してもその日のうちに着いたな。
(日豊線経由でも乗り続ければなんとか着けるみたい)

次の日に桜島まで行ってフェリー乗り場の近くにある温泉に
入ろうと思ったらたまたま清掃中で半日入れない状態で
外の足湯で我慢したのを思いだす。

帰りは肥薩線の連絡が悪くて肥後オレンジ鉄道を使わないと
いけないダイヤだった。

>目的地に早朝着く夜行バスは本当に便利
短距離夜行バスもUSJやTDLから運行されて、使い様によっちゃ。
凄く本末転倒だが、1日分余った18きっぷ消化するのに大阪から金沢へ夜行バス利用早朝現地入り、能登一宮、加賀一宮、越前一宮と三社参り初詣。しっかし路線バス便数が少ないな。
鉄的にオタク完全排除な早朝の七尾線でクハ455-700堪能出来て満足、充実はしてたけど疲れました。

深夜バスは要するに
フルフラットな寝床が確保できれば
かなり楽になるのだが

運賃が上がらないようにするために
乗客は三段寝台にシートベルトで固定されて発車
となるな・・

18きっぷを使った列車旅の中では滝川発釧路行きの普通列車が一番面白かったかな
車窓は山あり海あり、帯広駅の長時間停車を利用して沿線名物の豚丼も食えた

595641 B
>連絡が悪くて肥後オレンジ鉄道を使わないと
いけないダイヤだった。おなじことをこの二つの路線で断念したことがある旧国鉄から三セク化した路線>https://matome.naver.jp/odai/2143754821585848301/2143909839280240203も18切符適用範囲にしてほしいよ結局、地元でなんとかしろと国と国鉄が推しつけといて、自分達はドル箱路線の駅前高度開発とリニア推進だけなんて国土の均衡的発達の理念と矛盾してるよまずは観光でよいから、過疎路線駅に降りてもらいそこの見所、食べ処を発見することこそが健全なのにな

94462 B
>No.5529
肥後オレンジ鉄道は一日乗り放題の切府があったのでそれを買いましたが、第三セクターの収入になるのでまあ仕方ないかなと思いました。迂回路があるならいいですが、信越本線とかは困るだろうなあ。

>旧国鉄から三セク化した路線

鉄道詳しくないんだけど、あれってなんであんな事になったの?
八戸線はJRのままみたいだし訳わからんなあと思ってた。

>鉄道詳しくないんだけど、あれってなんであんな事になったの?
>八戸線はJRのままみたいだし訳わからんなあと思ってた。
JRが新幹線を作る条件として並行して走っている在来線を手放すという約束を結んでいるのよ…

地域住民の意見や利用者の事なんか念頭にないんで。営業政策的にも大湊線、八戸線は青い森鉄道に譲渡して行く末目を瞑ってしらん振り出来たのに。
山田線岩泉線は30年以上前の開業時、きっぱりと三陸鉄道が、本体を道連れに死滅する原因になりかねないから引き受けない、と上の人が断言してたし(国鉄時代からすでに死んでたのか)。
震災が契機なんだが、ほぼ新線になるとは言え釜石ー宮古編入承諾にはビックリ。並行する三陸道が出来た今・・・。・

青森に一日で行こうとしたときに
前の日の夜23時に集まって下りの大垣夜行に乗り
富士で上りに乗り換えて東北本線の始発に乗ったのは
いい思い出
でも札幌まで行ってミッドナイトの席取れなかったのはビビったなぁ
(苫小牧行ってフェリーで青森行ったんですけどね)

ロングシートオンリーになった紀勢本線だけど
サスが良くなったこと、隙をみて寝そべることが可能なあたり
意外と悪くなかった
クロスシートなんていらんかったんや

数年前、名古屋から始発で旅立って博多まで15時間半(時刻上は15時間で行けたけど途中踏切故障で列車が遅れ下関で乗り継ぎできず遅れる)。
姫路までは軽快に走ってきてそっから先が長かった…本州ちっとも終わらないし関門トンネルくぐって九州に入っても博多はまだ遠い…。
並行在来線がどんどん三セク化されてくから中部からだともう西にしか行けない。
なー
なー

大阪−門司・別府・新居浜・松山、小倉ー松山とかの夜行フェリー
宿代わりにすると変化着くよ、神戸−高松のフェリーは雑魚寝だと格安。関東から5日だろ、東京早朝発大阪夕方着、美味しいもの喰ってから夜行フェリーで四国、九州タッチして東京へ戻る。
と言うのは?

現在の18切符旅のコツは、別払いでも普通列車閑散区間は特急や新幹線でワープすること。LCCでガーッと遠隔地飛んで、そこから列車旅始めて戻ってくるとか。

湯島で梅見て、上野で桜
浅草で浅草寺と仲見世
最後はスカイツリー
宿泊は山谷で外国人と労働者と宿泊

最後は豪勢に吉原

> 何かおすすめのプランはありますか?
電車に乗りっぱなしでも良ければ、長崎か熊本あたりになるだろうけれど、
宿代わりに夜行バスを使うのも検討しないとならないと思う。

お勧めは新今宮近くの激安ビジホで行き帰りで1泊ずつして
そこを起点に山陰−山陽と回るか、四国に足を延ばすか。
ビジホはなぜか松江も安い印象ある。

まあ、時刻表とにらめっこしながらあれこれ考えるだけでも楽しいよ。

18きっぷのみで中国まで往復だと行き帰り同じ路線になりそうで飽きそう
上でも出てるが夜行なりLCCなりで遠方まで飛んで帰って来るのが一番だと思う

あと、東海道で帰って来るなら沼津始発を使ってグリーン車を最大限利用しよう

>行き帰り同じ路線になりそうで飽きそう
できるだけ往復経路は重ならないようにしたいね。
昨年夏の旅で、名古屋→姫路をJR使わずに行ったわ。帰りJRだし、18きっぷ節約と、なんば以遠(正確には甲子園以遠)は乗ったことなかった、のが理由。
今年の夏は、出羽三山+山寺で計画中。
昨年夏みたいに巨大な休みは取れないので行けるかどうか不明。

194405 B
18は春がいちばんだね
着替えをもたず、でも軽装でいけるしなんといっても桜並木と並走できるのがよい

100均で売ってる吸水性の良いタオルを持っていく
途中で温泉見つけて寄る時便利、
1本で全部間に合う、1晩干せば乾く
邪魔なら捨ててもいい
旅行前半分の下着はもう捨ててもいい古びた物を使い
現地で捨てる、後半分は現地のユニクロなどで買う事で荷物を減らす
ながらで前の列の爺が一晩中ビール飲みながらあられ喰ってたことが、ビールの匂いは我慢するが3時4時でもポリポリ音立てんなよ

目の粗いタオルや垢すりタオルは
絞った後バスタオルの間にはさんで畳んで
しばらく置いとくと水分が吸われて
乾かしやすくなるよ

夏の18きっぷ旅だと
2Lペットボトルに少しの塩と砂糖と沸かした水かお茶を入れて凍らせたやつ3〜4本をリュックに入れて行く。
最初はすんげー重いけど、日に日に軽くなるし、経路で買わなくて済む。あと背中が冷えて気持ちいい。
あ、置き引きや引ったくりも防げるかな。(個人の感想です)

風呂での垢すりには手ぬぐい
ダイソーのフワフワタオルをマフラー兼体を拭いたりに使う
フワフワを洗ってびっしょびしょになったら手ぬぐいで海苔巻き状にくるんで絞るとしっかり絞れる、絞ったらよく振ってしっかりフワフワにすると乾くのも早いし柔軟剤もいらない
セリアにもフワフワタオルはあるけどダイソーのがオススメ
どっちもマイクロファイバーで吸水性は変わらないんだけど毛足がしっかりしてる

559840 B
>現在の18切符旅のコツは、別払いでも普通列車閑散区間は特急や新幹線でワープすること。
自分も帰りは新幹線で一部区間だけワープする事があるな。小倉ー博多間だと新幹線で20分程度、在来線だと快速で70分、普通で110分掛かるんで新幹線で2200円別に払ってもいいと思うようになってしまう。で、小倉から普通列車を乗り続けて徳山駅でまた30分近く停車すると、待つくらいならと新幹線口へ行く事もある。徳山ー広島間は新幹線で30分程度、在来線だと2時間(岩国駅で接続待ちで+30分の場合も)掛かるんで乗ってしまう(3350円)。これがまたいい具合に接続してるんで在来線だと徳山を発車する頃には新幹線だと広島近くまで来てるんだよな。

>現在の18切符旅のコツは、別払いでも普通列車閑散区間は特急や新幹線でワープすること。

実は静岡−豊橋を通しで買った時の新幹線料金は
静岡−浜松、浜松−豊橋で分けて買ったほうが安い。
似たような区間は他にもある。

乗車券分は逆に通しで買わないと高くなるから注意な。

元を取ってもっと遠くへ行く、というより、
経費で落としやすいのが最大の利点
一日分日帰りで往復五千円かかるルートをこなしたら
後は近場の取材に使える
待ち時間での途中下車も、わざわざその駅だけに往復することを考えたら、ついでに取材出来たらその分得になる
カードが使える都会ならともかく、ローカル鉄道しかない田舎在住なら18きっぷしか選択肢がない

1日単位でバラ売りしてくれりゃもっと使い勝手が良いんだけどな
あと季節によって利用可能な期間が違うのはなぜ?

>1日単位でバラ売りしてくれりゃもっと
>使い勝手が良いんだけどな
最初は1日分×4枚 2日分×1枚
その内1日分×5枚だったが、金券屋でばら売り
されるのが目立つようになったので今のように
ばら売り実質不可能な1枚で5日分になった
でも、金券屋をよくよく探すとバラ2日分とか売っている

>あと季節によって利用可能な期間が違うのはなぜ?
学生の休みシーズンにあわせて。

>現在の18切符旅のコツは、別払いでも普通列車閑散区間は特急や新幹線でワープすること
遅れとか運休で接続できなくなることがあるので別料金の乗り物に乗ることがあります

> 遅れとか運休で接続できなくなることがあるので
台風の影響で東京行の終電が運休になり
沼津で足止め食らったことがあって。

当日東京でホテル予約してた人とか割とシャレにならない被害になった人と
約款通り遅延運休は一切救済しませんの態度を崩さない駅員の間で
暴動寸前の状態になったことはあったな...

大雨で上越線が止まり、新幹線で代行しろと恫喝してたオタ
思い出した、そら硬直化するわ。
ほくほく線まで代行拒絶(切符別途買ってね)してたし。

京都から山陰線の列車に乗らないとダメで名古屋の時点で列車が遅れていて乗り継ぎが不安だったので新幹線ワープしました。
京都で時間潰すのに大変でした。

要らぬ出費でした

236697 B
都内から福島〜新潟を2泊で廻ろうと検討中
ゴロ寝サウナやカプセル健康ランドレベルでよいんだけど東海道在来線と違って、駅近よい値段が全然ないです古いのは全然構いませんもちろんターミナル駅でなくてもよいです範囲としては群馬、長野、山梨、茨城も含んでググって検討自己責任判断前提、駅近安のおススメ教えてください

書き込みをした人によって削除されました

ホテル福島ヒルズ
コーヒー無料
夜カレーライス無料
朝バイキング無料などなど
5000円ほどです
BBHグループの宿なんてどうでしょう

書き込みをした人によって削除されました

>沼津で足止め食らったことがあって。
俺ガイル
ちなみに輪行してたので、出来心で箱根を越えてみた
そのまま東京まで行ってみるつもりだったけど大船のあたりで
国道1号が自動車専用道路になって進めなくなり
(下の道は弗の字みたいに1号線と併行せずジグザグ超遠回り)
結局また乗る羽目になった…この頃はガラケーでナビなしだったし
あと名古屋圏の人身事故で東海道線が何時間も止まってて
その日のうちに大阪に着く予定だったのが大垣でダウン
最初は米原で降りてネカフェでも探そうかと思ったけど駅員さんが
「米原駅の周辺には何もないから大垣で降りた方がいいですよ」
って教えてくれた(ありがたいけどひどい話だ)

徳山ー広島で3500円だして新幹線ワープするなら、今なら成田や茨城空港から北九州や福岡空港まで4000円のLCCに乗るよな。

自宅→成田までも18きっぷを使えば経費は抑えられる。
18きっぷで20時間かかる距離が3時間だ。
九州の空港ついてから18きっぷで移動すればよい。

1枚目。自宅→成田→LCC→熊本→小倉→フェリー泊
2枚目。松山→高松→岡山経由神戸空港→LCC→羽田空港→自宅
みたいなのは昔はできなかったプラン。
飛行機2回乗っても合計1万円くらい。
18きっぷ1枚追加してMLながらで買えるなら5000円の飛行機のほうがいい。神戸→羽田なら90分のフライトだ。

> 18きっぷ1枚追加してMLながらで買えるなら5000円の飛行機のほうがいい。
この手の安い券は18きっぷもながらも使えないような
閑散期にしか飛んでないってイメージなんだけど。

確かに鉄道のワープを鉄道でと考えてしまいがちですよね

378830 B
微妙な価格設定だが、福岡-鹿児島、鹿児島-大分間の島内夜行便
がある九州島内のバス乗り放題サンキューパスが4日有効14000円3日券10000円と長崎、佐賀、福岡、熊本、大分、下関エリア用3日間8000円のラインナップで出てる。一部航路も適用。他の本州発着夜行バス、フェリー、LCCと組み合わせ、有効最終日に夜行便使うのがコツかも、特例で翌日の到着まで有効。高速バス、路線バスのワイド周遊券型乗り放題のは目新しい、オイラはもっぱら福岡拠点出張用(朝出発夜帰着)で愛用。JRの2枚切符も安いんだけどね。

18期間に安いLCC無し

>九州島内のバス乗り放題サンキューパス
九州出張舞い込んだんで今回3日間北半分版使用して実使用。
LCCで福岡IN、福岡空港スタートで長崎、佐世保、大分、北九州
最終日に佐賀、福岡、福岡空港OUT。(観光じゃなくてお仕事ね)
8000円のモトは完全にとれる、高速基山スイッチというワザで九州各地ほぼ網羅してるので、旅行にも有効だと思う。
福岡の渋滞で遅れたバスを基山で接続待ちしてくれないので、ここの乗継ぎポシャると思わぬタイムロス喰らうトラップが。

高速道路会社主催の3または4日間九州島内高速道均一料金キャンペーンもやってる、ただし盆休みは除外だって。
https://www.michitabi.com/roundtour/kyushu2017/

こういうの計画建てるの難しい

257219 B
昔から5日間使い切れなかったりする
久々に計画建てようかと半端券が出まわってないかチケット屋に見に行ってみたら高け〜〜〜 残3日で9千円、残2日で7千円つまり1日@3千円!金券屋めちゃ強気やん昔は盆明けなら残3日で7千円切って売ってたのになぁ

150500 B
>つまり1日@3千円!金券屋めちゃ強気やん
値切れるのかなぁ当日の甲子園の野球のチケット、大阪だけに値切れるか挑戦しようと思ったけど・・・大阪弁ができないので諦めました

小牛田から机上では上郡まで行けるはずなのだけど
4回失敗中。

成功したら三石まで13キロ歩いて乗り換えるんだぁ