アウトドア2@2019年11月ふたば保管庫 [戻る]

164281 B


20年9月頃消えます 山林購入スレ
自分だけのアウトドアフィールドが持てるぞ 削除された記事が5件あります.見る

216193 B
草刈りしないといけないぞ
https://www.youtube.com/watch?v=s98_RXU1bNQ

台風で道路に倒木があると、自分で撤去だし

持っていた山をゴルフ業者に貸し出して
田んぼの真ん中で自営業の農業をやりながら就労外国人を数人雇って(こっちも成功している)高級車(フェラーリ・ランボルギーニ・アストンマーチン・レクサス)を土煙を上げながら乗り回しているのが近所にいる

俺の知り合いだそれ

ついにヒロシもキャンプ場のオーナーか

山菜採りで山を巡っていたら、渓流沿いにパイプで山小屋を作ったけど、水害で倒壊した跡を発見したよ。

自分の土地があっても草刈りが大変だし、沢の地形だと水害が恐いし、難しいよ。

受け継いだ竹林だけで手一杯と言うか管理しきれんわ
竹滅ぼしたい…

近所の山を見ていると
そんなに手入れしてないし
災害もない

沢があって水が確保出来る山林が欲しいねぇ

町から50分もある山奥のポツント集落 どの家もポルシェばかりが止めてある

そういう事か

それは、都市近郊の山林でしかなりたたんだろ。

八ヶ岳中腹の別荘地なんかはそういうのあるね

ここで言ってるのは民家なんだが
5千万円の車が3台、隣の家も、隣の家も

オラも山持ってるだよ
調整地域&国定公園で自分の持ち物でアリながら何一つ自由に
ならんわ
もう山菜キノコ泥棒、山野草泥棒に好き放題やられっぱ
勝手に人の山に分け入って、猪に追い掛けられて怖かったので
謝罪と賠償てアホがいたが(登記簿閲覧して連絡して来やがった)
逆に不法侵入と窃盗で訴えますよ・・・なんて世の中なんだろ

>逆に不法侵入と窃盗で訴えますよ・・・なんて世の中なんだろ
 すげえ 山も油断できないなあ 
こっちは土地に斜面があって上の土地(そこは他人の土地)に家が建ってしまった 
 もしかして、斜面の補強工事をこちら持ちで要求される?  そんな所に家建てないでよ こっちの土地は市街化調整区域なのに
 日本の土地行政を恨むよ 
 

TVの「ポツンと一軒家」じゃ無いけど、山の上の景色が良いところに小屋建てて、半自給自足的な生活にあこがれる。
まあ、簡単じゃ無いのはわかってるんだけど、やれることはできる限り自分でやってみたいって思ってる。

1548533 B
本文無し


121805 B
両神山白井差新道
遺産相続で行政と揉めて紆余曲折の末に私有地の私設有料登山道となった山道通行料1000円要予約ではあるが両神山最短コースで急登もなくピンバッチのお土産付きで確実に日帰りが可能維持は大変そうではある

なんか長崎の私道問題と重なるな

こういう事やるならガイドブックに乗せてほしいな
そしてどこからどこまでか書いとけ
そこは通らないから

そして怪我や落石、蜂に刺されたら所有者の責任

>こういう事やるならガイドブックに乗せてほしいな
白井差新道の事なら山と高原地図でもその他大抵のガイドブックでも書いてあるよ

>なんか長崎の私道問題と重なるな
普通はトラブルを避けるために共同出資で購入する私道を乞食してるヤヴァイ地区か

野グソ中にマムシに噛まれたら大変

>>両神山白井差新道

読みやすいキレイな字だな

好きな字だ。

書き込みをした人によって削除されました

>そして怪我や落石、蜂に刺されたら所有者の責任
そして「自己責任が取れない方は禁止します」の一文が!

>>そして怪我や落石、蜂に刺されたら所有者の責任
>そして「自己責任が取れない方は禁止します」の一文が!
埼玉県ワーストクラスの遭難発生山の両神山なんだけど
一番安全なのが白井差新道という事実

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

96687 B
本文無し


山林を買ってしまうとアウトドアじゃなくて日常になってしまう

715202 B
夏場に登山口まで行くのに蓼科の別荘群通ったんだけど
流石高級別荘地と思う反面手入れが入ってなくて持て余してるオーナーも結構いた感じだった

山林てそんな簡単に購入できるの?どこからどこまでが購入した山林なのか境界線とか分かるもんなの?

維持費はどうなん?
固定資産税かかるのけ?

>山林てそんな簡単に購入できるの?どこからどこまでが購入した山林なのか境界線とか分かるもんなの?

購入は意外と簡単。
欲しい山林の周辺にある不動産屋(地元系の個人不動産屋が強い)に行くと紹介してくれるよ。値段も100万くらいからある。
境界線は谷間や小川、尾根などが多いけど、色つきの杭を打っただけだったり自然に生えてる木が目印だったりしてかなり曖昧な事も多い。そこら辺は不動産屋に聞くしかない。
あと、自分の山でも家を建てるとなると法律の壁が存在するからそこら辺が面倒。作業小屋はよくても住居は色々手続きが必用だったりする。

No.65670
やってみたい
虫が嫌だから、家の周囲10mはコンクリートで埋めて
草はすぐに生えるし

いいね。あこがれる。
ただ、トイレの処理は困る。
1人で一週間に1日程度なら、そのへんに穴掘って捨てておいても自然の分解力が勝って平気かもしれん。

逆に地面に埋めるとなかなか分解されなくなるみたいだね

バイオトイレつくろ

畑でも作っちゃえ

つまり肥溜めも作れば一挙両得

バイオトイレ

山林は知り合いが持ってたけどDQNジムニーが私道の門扉ぶっ壊して侵入した挙句転落死してこれまたDQNな遺族ともめにもめたんでうっぱらっちまったな
毎年雪が降る前にキャンプさせてもらってたのに馬鹿どものせいで出来なくなったぜ

知り合いの話ばっかりな

それは新聞に乗ったのか?

>それは新聞に乗ったのか?
地方紙に小さく乗ったはず

そりゃ確認できねーな

山林に家は作れないだよ(家屋作ると税項目の変更を迫られる)
作業小屋とか納屋の名目で掘っ立て小屋がせいぜい
ブルーシートのターフ風テントで一晩泊まってみたが全然あずましくねぇべ、、寒いし完全防水でもないしホームレスも大変だ

>山林に家は作れないだよ(家屋作ると税項目の変更を迫られる)
プレハブやトレーラーハウスだと問題無いって話もあるけどどうなのかね。

大体は上下水道と電気引かなきゃ住居じゃないって言い張れなくもない

>手入れが入ってなくて持て余してるオーナーも結構いた感じだった

バブル期に成金向けに作られた別荘地の犬小屋郡のひどいことといったら・・・

娯楽とは無縁の田舎の農村の雑木林を切り開いて作られた別荘地に
プレハブより狭い小屋がカラマツの落ち葉に埋もれてみすぼらしいことこの上なし。
結局何がしたかったのか?

>山林は知り合いが持ってたけどDQNジムニーが私道の門扉ぶっ壊して侵入した挙句転落死してこれまたDQNな遺族ともめにもめたんでうっぱらっちまったな
自分も山林購入しようか迷ってるんで
参考までにどういう理由で遺族と揉めたのか教えて欲しいぞ

書き込みをした人によって削除されました

腕っ節が強くないと変な野郎が入ってきた時困るぞw

チェーンソーや手斧持って注意すれば問題ないよ

40690 B
これマ?


除草剤ならラウンドアップ

沢水は上流に民家や登山道がないこと前提で飲料水に出来るかが判断基準にはなる。理想を言えば、岩清水のような地中から出ている物を選んだ方が安心だよ。もしくは浅井戸でも問題無いとは思う。
心配なら民間の鑑定所で成分分析して貰うのと、市販のフィルター通せば問題無い。
まあ、除草剤とか化学薬品、重金属は論外だけど。

除草剤の回なら公開されてるよ

書き込みをした人によって削除されました

水が10mくらい潜って出てきてたり
山高さ100mくらいの湧き水怖くね?
地中深くからの水なら安心できるが

普通に川の水飲んでる人も見かける

人類はガンジス川の水飲んでも大丈夫なんだからいけるいける

北海道だとヤバイ。

>北海道だとヤバイ。
先日のポツンと一軒家では北海道の人だったけど、井戸水を飲料水にしてるって言ってたな。(生で飲んでるとは言ってない)
まあ、寄生虫系はフィルター式浄水器使えば問題無いけど。

350801 B
利尻礼文(離島)だとケツネもいないから大丈V
甘露泉水

自分の持山にも水源があって、見た目は旨そうな水(実際一口くらい飲んでも美味しいとしか思えない)一応六甲の美味しい水の水系
がしかし、簡易水道にならないかと諭吉センセ数人生贄にして水質
検査やったら「飲用不適」雑菌と多数の微生物の含有が認められましたと、簡易水道源にするには浄水槽と浄化装置が筆ヨです・・・
鹿や猪が跋扈する里山環境の湧水では飲用不可でしょうと
じゃ農業用に、と思えば今度は農協と地場の組合の水利権がー

山林とか手放したがってる人の方が多いけどなぁ

六甲の美味しい水 初期は灘区だったのだが

後期は北区の水源になったらしい

あっちとこっちに(何処だよ)山あるけど30年程行ってないわ

>検査やったら「飲用不適」雑菌と多数の微生物の含有が認められましたと、簡易水道源にするには浄水槽と浄化装置が筆ヨです・・・
そりゃ検査したら水道奨められるだろ

日本の飲用水認定は厳しいから、登山道の「飲用可」になってる湧き水も厳密にはアウトって事は多い。ガブ飲みしないことを前提に大腸菌や重金属レベルが低いからOKしてるだけで自己責任って扱い。もっと言うと検査さえしてなくて、長年みんなが飲んで、大丈夫だからたぶん飲んでも大丈夫って判断基準の所も…
普通に考えて湧き水で細菌が居ない水なんて存在するのか?もしあるとすれば細菌でさえ住めない水質なのかも。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/topics/bukyoku/kenkou/suido/kijun/kijunchi.html
大腸菌検出されないこと
一般細菌1mlの検水で形成される集落数が100以下
他も一定数値以下だが大腸菌だけ特別
まあ多いか少ないか

>そりゃ検査したら水道奨められるだろ
ちゃんと数字で示すよ
実家の井戸が家の北側と南側にあるけど、南側は不適で北側は飲用可

濾過砂買って緩速濾過装置作っては?

ウイルス。イオン、溶媒はどうにもならない

>溶媒
やりなおし

>ウイルス。イオン、溶媒はどうにもならない
蒸留ならその辺も大丈夫なんだっけ?

有機溶媒

46520 B
大腸菌はろ過で消せる
5000円で何cc飲めるかは知らん

水が出ても鉱泉みたいな水質で煮沸しても無理な場合があるから井戸は賭けだよね。
素直に水道引いた方が安いこともあるし。

飲めない鉱泉ってよほど無くね?
草津の狂酸性は無理か

硫黄が多いと飲めないことはないのだけど下痢になるので常飲するのは難しい。
あと、金気が多すぎて口の中イガイガする水は遠慮したい。

玉川温泉は強めの放射能泉なので、飲料水に含まれる放射性物質としては
規制基準に引っかかる。

井戸掘りもアウトドアの範疇?

まあ中空糸膜ろ過とイオン交換して消毒すれば大体いける

水利用の多い食品工場で都市部だろうが井戸水引っこ抜いて使う設備納めてたからわかる

イオン交換して..

アウトドアの簡易緊急.ろ過装置のはなしだから
 据え置きの話だされてもな..

山林購入の話の時点でアウトドア言うても据え置き可能だわ

あと小型の奴は抱えられる程度のサイズ感だよ

場所によるとは思うけど、鉱泉系の水質は土地を買う前に判断出来る。
細菌は中空糸膜ろ過で何とでもなる。
最後は原水と濾過水を検査して貰えば問題無いと思うよ。