ソニー3@2019年11月ふたば保管庫 [戻る]

63790 B


11月30日頃消えます[全て読む]
←おまえら

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました


935910 B


20年11月頃消えます[全て読む]
なんでこんな中途半端なもの出すんだろ

456139 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!



109365 B


22年7月頃消えます[全て読む]
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

月収でした・・でも高い

92271 B
ソニーはこんな白黒テレビまで作っていたのか…!


だがブラウン管は真空管じゃん?
真にトランジスタがテレビを変えるのはLCDパネル登場後じゃん??

>だがブラウン管は真空管じゃん?
んなわけなーい!

電源は乾電池も使えたの?

>1509359874825.jpg
しかしいいデザインだな
なー
なー

6ボルトの鉛蓄電池を2ケ使います

>んなわけなーい!
何が違うというんだ?
真空管
初期のテレビは、いまのお金で300万以上して画面がモノクロームで小さかった
>ブラウン管は真空管
もし割れると真空で爆縮した反動で飛び散るので、
金属製の鉢巻き状の防爆バンドが付いていて、ガラスの弱い部分を保護しています。昔のソ連や中国ではテレビが爆発して死傷者が出ました。前面ガラスは鉛成分が多くてX線を視聴者側に出さない仕掛けになっています。

真空管は正しくは電子管です。真空菅は余計なガスをゲッタ材に吸着させて真空度を保っています。電子レンジのマグネトロンは真空管で透明ではないセラミック製です。プラズマディスプレイは微量のキセノンガス入りのキセノン放電菅です。真空電球の発明者はエジソンじゃなくてスワンです。電球は微量の不活性ガスを入れて寿命を延ばしています。真空菅の実用化には大勢の発明者が必要でした。
http://www.geocities.jp/hiroyuki0620785/intercomp/wireless/vacuumtubehisutory.htm
真空管アンプはトランジスタアンプよりも三次の高調波歪が少なく、固体格子振動による熱雑音が無いみたいです。


325419 B


23年8月頃消えます[全て読む]
9年前のSONY製アルカリ電池が液漏れ起こしてない

中華製は1年でお漏らしして家電を破壊するのに

昔、ソニー自社製が液漏れ事故を起こした後で、FDK(富士電気化学)製に変更された

現在もFDK製なのか知らない

年月だけじゃなく中華のアルカリは使っていて
電圧低下で漏れ始めるのがあるのが怖くてなぁ


36139 B
SONY使えよ。

23年8月頃消えます[全て読む]
日本人なら怪しい外国製を使わずにSONY使えよ。アホンダラ

一番売れてるじゃん


48448 B


23年3月頃消えます[全て読む]
熱暴走カメラ絶賛発売中

ソニーRX100M6 購入!4K動画の撮影中に温度上昇で録画停止
バッテリーのもちが数分で切れる
https://www.youtube.com/watch?v=W8jKWRYs4ak

書き込みをした人によって削除されました


6761 B


1月16日頃消えます[全て読む]
VITAは俺の理想の携帯機だ
これを生み出してくれた事に感謝

この季節は布団かコタツでスマホタブレットVitaのどれかでダラダラ遊ぶのが幸せ
3DSは…たまにやるよ…

アナログスティック自力で交換した。
ソニータイマー回避!

新型が出ないかなと密かに祈っている

PSPがPS2の無駄を省いて携帯機にした設計変更に過ぎなかったし、
VITAが各社ガラケー用に開発された汎用パーツの寄せ集めだったのに、モンハンまで良く保てたな
このように開発予算をかけない方針では、オリジナルのチップを開発した高性能マシンが出てきそうにないね

・・・Moonlightだよね?

PS Vita がそろそろ終了のお知らせ

https://www.youtube.com/watch?v=DjrsFE2nm_8

書き込みをした人によって削除されました

後ろのタッチパネルの意味のなさ、保存カードの高さ、機能を使ったソフトとか初期出た奴以外あんのか

理想のVitaを任天堂がSwitchとして販売

VITAのGPUはドリキャスと同じPowerVR

https://ja.wikipedia.org/wiki/PowerVR#家庭用ゲーム機およびアーケードゲーム機


881339 B


22年7月頃消えます[全て読む]
ブックオフは文化破壊だ!

漫画家の小林よしのりは、著書ゴー宣・暫にて、「ブックオフはわしら漫画家を食えなくしていく。
ブックオフはただの文化破壊でしかない」と述べている

古本を扱っているため、ブックオフに持ち込まれる書籍の中には稀に歴史的にも数量的にも
価値のある稀少本が含まれていることがある。しかし、稀少価値を判断できる専門知識を持つ
店員が居ないため、店員は本の状態のみで全て判断し、稀少性については一切考慮しない。
そのため、稀少価値のある書籍が処分される遠因になっている。同様に、本の状態のみで全て判断するため、
作者による直筆サイン付きの書籍などであっても落書として扱い、処分の対象になるため、「本を大切にしない企業」
という批判を受けることがある。

ソニーの電子書籍があるよ。昔はシングルCDメディアを使った電子ブックがあった。(ソニーアニメは広告やアイキャッチの自己満足で、視聴者にネタバレすることを考えてないアホさ)
https://ebookstore.sony.jp/

従来の貸し本屋や古本屋が零細業者だったので、お目こぼしされてきたけど、大手の業者が出てきて問題が大きくなってきた。

ツタヤや図書館が貸し出してるDVD/CD/VHSは、レンタル権付きで一般向け定価の約3倍で買われた新品。
レンタル権を支払済の筈なのに、無くしたり壊したら、弁償金額が一般向け定価の約3倍になるよ。

レンタル物はレーベルのメーカーが約3倍の値段で売ることで納得してるけど、中古の転売はメーカや著作権者に金が入らないのでクレームをつけてるわけです。

また、盗難品の自転車パーツや本を売買できる業者やネットが増えて問題が大きくなった。
家電やPCや自動車は盗難経路やユーザーがわかるように、各種の仕掛けが隠されている。

中古販売の禁止期間が無いことが問題なので、法制化して罰則を強化するしかないでしょうね。

投票所や密室開票を富籤みたいにチートができない公開制にしないと正しい議員が選出されないので立法が難しいけど。

ヤクオフは、本物に似せたDVD/BD海賊版の巣だよ。税関での精密検査が免除された周辺国から入り放題。

>ソニーの電子書籍があるよ。昔はシングルCDメディアを使った電子ブックがあった。(ソニーアニメは広告やアイキャッチの自己満足で、視聴者にネタバレすることを考えてないアホさ)
>https://ebookstore.sony.jp/
データディスクマンか。
使ってたよ。

ソニー出版ってあったよね

漫画の中にさり気なくファーウェイがいる

× ブックオフは文化破壊だ!

○ ブックオフが出来ると収入が減るから「文化破壊だ!」って事にして叩こう


が、ホンネだろ。 ( ´Д`)y━・~~  w

ブックオフは行かないなぁ。
ちゃんとした書店で新品を買ってる。
古本でも著作権者に印税が入る仕組みが欲しいよね。

本くらいは新品で買うなぁ
ゲームやCDなんかは中古だけど

結構大きな本屋に現物がなくて「お取り寄せですね」
でブックオフで新品同様の目的の本が定価の1/10とかでしれっと
本棚にあったり、流通が崩壊してるんだろうな
マンガなら尚更酷い気がする

>結構大きな本屋
良く行く旭屋書店が来年早々閉店・・・(えぇっ〜)
ターミナルビルにあるような本屋が成立しない時代なのか
かといって通販と電子書籍だけではなぁ


92728 B


23年6月頃消えます[全て読む]
日本の家電は壊れるので買いませんという声が海外で出始めている

技術が伝承しない非正規雇用の問題だけじゃない
経営者からおかしい
一番分かり易いのは、ソニーに突っ込まれたアメリカ人社長だろう

株式会社は株を大量に買われたら経営権を奪われる
悪意を持った社長に替えることができる
そうされないように、関連会社で互いに株の持ち合いをしていたが
それを禁止したのが小泉だ

もし中国のように自国企業を守る気があるのなら、
今からでも株の持ち合いを許可すればいい
守る気がないんだよ日本の政治家は
恐ろしいことだ

ソニーは以前からソニータイマーがあるだろ。

ソニーのラジオは今日水に入れてしまったけど、大丈夫だったけどね。

もし日本製品が元から壊れやすかったとすると
中韓国製品は日本を完全に追い抜いたということになるが

アメリカ企業、中国企業は対応も速い、交換も速い
日本企業ごねてごねて何もしない。不良品ですら対応もしない東芝とか
そりゃ逃げていくわな

日本企業サポートはなんで横柄なんだ?
迷惑をかけたのに謝罪すらしない

日本人よりも在日韓国朝鮮族の人口増加数が年3万人多く上回っているので、
まもなく、日本在日主義朝鮮人民共和国になるよ。

日本のメーカー製品だけど made in China なんだが


79120 B


22年7月頃消えます[全て読む]
音楽CDが売れない

どうすれば音楽CD市場を盛り上げることができるのか

ヤフーや楽天が海賊版の巣窟だしなあ
知人がDVD/BDボックスを数万円で買って泣いていた
客をバカにする為にテレビ録画のCM入りだった

単に海外配信の録画だと思うよ
入ってただけまだ良心的では?

大昔、日本ではソフト化すらされてないドラマの中華BOX買った事があった
画質はアレだしTV録画だったけど
最終回見逃してたので、非常にありがたかった

悪魔のkiss
初回放送版、どこかにないかなぁ
(常盤貴子のおっぱいが見られる)

あー悪い
fc2にあったわ
保存したよ

書き込みをした人によって削除されました

193654 B
Webで他の人たちも言ってるように、小規模の貸しマンガ本屋を黙認した制度が、セルVHSやCD/DVDのレンタルや中古販売を許してしまい、ブックオフやソフトバンクを巨大化させたのでしょ。
著作権ギャングのピンハネ割合が大きいから、コネがないとあまり還元されないようで、日本で駆け出しのインディーズがCDを売ると著作権料が売り上げの僅か1%しか貰えないので生活できない。他の会社に簡単に移籍できる売れっ子の大物アーティストの場合は会社に引き留める為に約6%貰えるようだ。画像は、米国で著作権団体に所属しないアーティストが警察から逃げ回り違法な路上ライブをして手売りしており、秋葉原の歩行者天国でも行われて、手売りの直接販売で買った。画像のギタリストじゃなくてドラマーが来日して1人で売っていたよ。Youtubeで癖があるドラムが鑑賞できるよ。彼らが正式に依頼しても市長の許可が出ないので、米国も日本と同様に集会結社の自由が事実上ないようだね。特権階級のセレブだけ超大儲けできる格差社会になった。

>Webで他の人たちも言ってるように、小規模の貸しマンガ本屋を黙認した制度が、セルVHSやCD/DVDのレンタルや中古販売を許してしまい、ブックオフやソフトバンクを巨大化させたのでしょ。
00年代にレンタル屋とCDショップは同時多発で閉店ラッシュだったんだから
どちらかがパイを奪ってるなんて理屈は成り立たんよ

>市場低迷が音楽業界全体なのか音楽CDのみなのかによるよね。
>後者なら音楽CDを欲してないだけということは明白。
ニューアルバムのインタビューでその事について聞かれた吉川晃司は、
「厳しい言い方をするなら、ITの発展を日本のレコード会社が甘く見ていたツケが回って来たって事だと思いますよ。だからCDの価値が低下した。
僕の今度のアルバムも、CDだけでなく配信でもリリースするけど、CDの売上だけで黒字を出すのは難しいでしょう」と話してた

>吉川晃司
おっさんの癖にようわかっといるな


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]