… |
良い格好しようと引き受けといて、出来なくなったら他人にケツ持たせるんすか。 |
… |
知識を得るために勉強して、手間をかけて原因を探れば解決するよ。 その時間が惜しいなら、お金を出してスキルのある電気屋に依頼すれば良いよ。 それらを惜しむならただの乞食だわ |
… |
>同軸ケーブルは「5C-FB」 BS/CSまで対応するのは「S-5C-FB」、Sのない5C-FBは衛星放送(1,300MHz)までだったような? 衛星放送対応とかのあいまいな話ではなく、アンテナからチューナまで、はっきり 3,224MHzに対応しているか順に見ていくしかないのでは。 |
… |
スレ主です。 ご意見ありがとうございます。 不思議なんですが、夕方にアンテナを接続後、数10分は左旋のデータがNGでした。 ここで相談させていただいたのですが 一晩経って、およそ14時間後には左旋の番組表が出るようになりました。チャンネルを合わせるとブロックノイズと音声が途切れる状態に・・・ そして、18時間後には、番組が普通に見られるようになりました。 受信ができても直ぐには、受信可にはならないようです。 |
… |
アドバイス貰ってもそれをせず 情報を後出しするだけ。 |
… |
個人経営とは言え電気屋なのに 非対応のアンテナケーブル使って映らなくなった思い出 |
… |
無報酬なら報酬貰って電気屋に頼め |
… |
以前、4K対応かどうかを事前にチェックする簡易方法として BS258ch(Dlife:ディーライフ)が綺麗に映るか確認するってのを見たことある BSの中では周波数帯域が高いほうだから、4Kに対応していないケーブルや分配器等があると減衰が大きくて映りが悪いらしい もし映りに問題が無いと思っても受信強度位はチェックしたほうが良いかもね、受信強度がギリだと天候の違い(雲の厚さ)で映らないって事になる |
… |
左旋でサーセンw |
… |
円偏波には、右回りと左回り |
… |
昔見た受信部がコークスクリューみたいな形状だったがやはり回転方向が偏波方向と合ってないと受信できないんだろうな |
… |
アンテナ? 知るか。 |
… |
まあ築年数から確認したほうが早いわな BSとかがアナログ時代からの流用でデジタルで更新してなかったら まずは分配系がダメ デジタル初期でさえ3,224MHz対応してないし |
… |
アパートの共同受信なのに、気になることは ・同軸ケーブルが細い ・ブースターが無い |
… |
>BS/CSまで対応するのは「S-5C-FB」、Sのない5C-FBは衛星放送(1,300MHz)までだったような? Sが付いてるのはテレビ放送用に特化しただけで規格としては5CFBと変わらんよ 変わるとすればシールドがSタイプの方が薄いってくらいじゃない |
… |
同軸ケーブルの種類と解説 http://www.satellite.co.jp/coaxial-cable.htmlらしい |
… |
ごめん、さっきのは5CFBが載ってなかったからやり直し 同軸ケーブル 規格と構造の違いと種類・損失と減衰https://electric-facilities.jp/denki6/doujiku.html |
… |
混合器・分配器・分波器の変更をしました。 今までは無名のメーカのものを使っていましたが、今回は〇〇アンテナの製品を使用。 (テレビでの)電波レベルがおよそ5上がりました。 受信ギリギリだったので5は大きいです。 無名が悪いのかSH対応がよかったのかは、わらないけど・・ |
… |
> 1571761390246.jpg メーカーによって認識が違うのかな カナレ電気なんかはSタイプと通常の5CFBは網組シールドの密度以外は構造同じだからほとんどスペックは変わらないよ 7000Mhzまでの減衰量とかカタログに乗っけてるし |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
>No.206722図表 5C-FVから7C-FBの減衰量の表記が0.2台までで終わってるのはなぜだろう? Sから始まるものと同様に0.3-0.5台くらいまで表記すればもっと上の周波数まで使えそうだが? |
… |
気になるなら買って測ってみたら? |
… |
ターボプロップも開けて調べてみたらどうかな? |
… |
あと電流が流れない電気機器とか作ったらノーベル賞モノだぞ、頑張れ106.130(笑) |
… |
うちは幹線は更新できたけど宅内が5c2vなのでもうMXとAT-X系のCSがダメ |
… |
各部屋に分配するため8分配しているので地デジ&衛星放送両方を増幅して混合するブースターを付けてみました。 (8分配後、5分配して送っている部屋もある)レベルもあがりいい感じです。 |