カメラ3@2019年11月ふたば保管庫 [戻る]

89806 B


20年4月頃消えます やっとWin10 1903で動くようになった 削除された記事が2件あります.見る

369538 B
そういうのは業界で実績のあるMacだろ
ウインドーズは偽りの色しか出さないよ!

マックは選択肢に無いので。。。

マックw

マックって、やっぱウインドーより性能いいんですか?
プログラムでモニターの性能以上の色域を表現できるらしいけど、

Winでも10bit出力できるQuadroとハードウェアキャリブレーションできるモニターがあれば大丈夫だよ

>プログラムでモニターの性能以上の色域を表現できる

昔、PCの出せる色数が1桁とか2桁の時代に、2つの画面に違う色で書いておき、
素早く入替えを繰り返し疑似的に中間色に見せる、とかの工夫がありました。

そういうのを(遥かに高いレベルで)またやるんでしょうかね。

今のMacってOSをMicrosoftで作ってたのではないのですか?
CPUは昔々Z80系だったけど、我弟のマックはIntelのやつが入ってるのですが
オラ無知なもんで教えてつかーさい
色の出がWindowsPCがだめでMacPCが善いわけを
宜しくですm(__)m

EIZOやカラーマネージメントモニターディスプレイ使えば問題ないよ
グラボはQuadro使う必要は?・・・・金に余裕があるなら使ってもいいかも
QuadroはDirectX 劇遅いだから

>今のMacってOSをMicrosoftで作ってたのではないのですか?
>オラ無知なもんで

ウインドーズはパクリ。
デマを拡散するタイプの有害な無知者。

書き込みをした人によって削除されました

>ウインドーズはパクリ。
>デマを拡散するタイプの有害な無知者。

有害な無知者ですが
分らないからおしえてつかーさいとお願いしていたわけで
無知をワザワザ無知者とおしえて頂きたくて書いたのではございません(~_~;)
出来ましたら無知者である私にも理解で居るようにご教授板だけると幸いです。

だから教えてるではないか、無知者よ。

>我弟のマックはIntelのやつが入ってるのですが
>オラ無知なもんで教えてつかーさい
IntelのCPUで動いてるからって、MacOSはMicrosoftで作ってるワケじゃないですよ
MacOSがIntelのCPUで動かすようにしたのはあくまでもAppleです

そのほうがいろいろ都合がいいですからね

マッキンのオーエスって「漢字Talk」つーんでしょ
なにそのダサい名前

漢字はガイジンにとってはクールな象形文字

Lisaの発売1983年、Macintoshの発売1984年(当時OSに名前はなかった)。Windowsの発表1983年。
誰が何をパクったって?

32263 B
>誰が何をパクったって?
MSとAppleがXeroxのStarをパクった最初MSがハードの要求スペック低めでアーケードゲームのMSX移植みたいな再現度だったのに対してAppleの再現度は高かったあとでMSが再現度を高めるとXeroxのStarを知らん奴が「Appleのパクリ」と言い出した

LisaはGUIを実現するために専用ハードウェアを作って、ROM化しちゃったからね。
MicrosoftはIBM-PC/ATで動かそうとしたんだから、すごいというか無謀というか。おかげで今のPCパーツ業界があるわけだが。

>誰が何をパクったって?

パクリがないならなんでこんなにそっくりなんだ?
ガン見して必死に真似してきた結果だ。
パク&リが図星だから頭に来るんだろ?w

漢字TalkのパクリがWinよ

漢字Talkなんて、System3.0の日本語版でしょ。Windowsよりずっと後にできたものじゃん。
韓国人並みに歴史認識が狂ってるな。

漢字Talkの頃のウインドウズなんてマウス付いてたっけ?w

パソコン業界でマウスを最初に商品化したのはMicrosoftだって知ってる?

書き込みをした人によって削除されました

でもウインドウズに付いてなかったよねw

マッキントッシュでマウスが知られるようになる前は月刊アスキーがトラックボールを推していたな
その前はブラウン管モニターにライトペンでタッチする方式で1970年大阪万博のIBM館で
観客にライトペンでモニターに表示された絵を選択するデモをやっていた

>漢字Talkなんて、System3.0の日本語版でしょ。Windowsよりずっと後にできたものじゃん。
韓国人並みに歴史認識が狂ってるな。

↑無知すぎて朝鮮人未満w

マッキントッシュのマウスなんてボタン一つしか無くて不便じゃん
ディスケットドライブに取り出しボタンないし(アイコンをゴミ箱に捨てると出てくるって何それ)
電源ボタンがキーボードに付いてるのは便利そうだな

ボタンの数で勝ってる勝ってるw

現在の形式のパソコンを発明したのがステイーブ・ジョブズ
1984年には現在の形をした物を発売していて、字の読めないガキでも使えた
印刷デザイン業界では1991年にはほぼ普及していた
Winなんてまともになったのは1998年からよ

それと今のOSはiPhoneのと大して変わらんで

Windowsは3.1の頃には各小中学校に必ず入ってたがな

Macが印刷グラフィック業界で使われたのはWYSIWYGの徹底のおかげで
ポストスクリプトフォントの採用もさることながら
モニタを72dpiで統一していた事による1ポイント=1ドットの等倍スケール表示も大きいはずだが
最近はもうバラバラだねえ
自分で決めたことも守れないって相当情けないぞ

「発明したのがステイーブ・ジョブズ」
すげーな

ビルゲイツがパクリ野郎なのは自分で暴露してたよな。

>Macが印刷グラフィック業界で使われたのは
QuarkXPressとPhotoshopのパワーだろ
QuarkとAdobeをMacに誘致した奴は有能
プログラマは地獄を見ただろうが

QuarkXPress、Photoshop、Illustratorは三種の神器
この三つが走るのは90〜91年頃はMacしかなかった
Quark 18万、Photoshop 15.5万、Illustrator 12万、
モリサワPSフォント1書体50万の時代だったわ
メモリも1メガ1万だった

フォントワークスの3書体選べる奴のインストーラーのフロッピーロックして全書体何回でもインストールできたよねw