自作PC1@2019年11月ふたば保管庫 [戻る]

134220 B


1月31日頃消えます 運転アシスト付きの新車を買った

そしたら国語辞典みたいな物がのっていて ?
千数百ページ有る説明書だった。信じらんねーー これを全部暗記しろと?

年寄りには絶対に使えないシステムじゃないか
開発者はバカなのか

>これを全部暗記しろと?
おまいさんはスマホやPCのマニュアル全部暗記してるのか
すごいなぁ


あと車買ってないだろ

ヤフオクの製品なんて誰も保障出来ないんだから、ダメ元で買ってみるしかない
そんな判断も出来ないような子供は手を出すべきではないので、母親におねだりしなさい。

災害時に自民党が、働かないのは、緊急事態条項が無いと、災害時に対応出来ないという口実をつくりたいという理由だけで、災害対策をサボタージュしているのだろう。
国民の命より改憲が大事なのだ。

安倍政治の罪は重い。

No.631035
は?
No.631036
日本自衛隊より、海外のアメリカ援助が速かった

86096 B
暗記せずとも状況に応じて必要な所を読めばいいんでは。
今、車にも大きいモニタつくようになってますし、将来的にはそこでマニュアルもすぐ参照できる方向になるんでしょうかね。(←緊迫感はあったけど、今見るとそういう意味では前時代的?)

>今、車にも大きいモニタつくようになってますし、将来的には
>そこでマニュアルもすぐ参照できる方向になるんでしょうかね。
オプションで機器変更したら見れなくなりそう
あと車内でしか見れないとか、エンジンがかからないと見れないとかもあるかな
少なくとも暗記には向かなそう

取説だったらWeb閲覧とかpdfファイルのダウンロードとか出来るから
スマホとかで何時でも見られるね

別スレだが
 電子媒体<<<<<<<<<<<<紙
だったはず

純正ナビが大画面化しているのだから、マニュアルも電子化して載せておけばいいのに
スマートスピーカーと組み合わせて、アレクサ「盗難防止アラームの止め方教えて」とかすりゃいい

事故ったときに取説に書いてましたよねって逃げるための分厚いマニュアルだよ
保険とかの読めないくらいびっしり書かれた説明書と同じ

初めて車を一人で運転する様になった頃に
キーが回せなくなって取説見たのが最初かなぁ?
ハンドルを少し回して戻すとキーを回せるようになる…

リモコンキーでドアロックした状態で、鍵穴にキーを刺してドアを開けると、クラクション鳴りまくりなんて事態になって初めてマニュアルを見たわ
その時は、近所の人が止め方を教えてくれたのですぐに止められたけど
そういうセキュリティがあるなんて、ディーラーの営業は一言も言わなかったからなぁ

222016 B
本当に必要なのはこのレベルの運転アシスト機能


今のは
液晶に、エンジン、ワイパー、ドラレコ、カーナビ、車センターとの会話機能、ライン、オーディオ・・・
繋がってて
8GbSDカードが液晶に刺さってて何に使うのかわかんねー

音もドラレコ、液晶、車から同時に警報話かけて来るし

何も無い方が安全なんじゃ?

>本当に必要なのはこのレベルの運転アシスト機能

無人タクシーとか開発されてるけど実用化までまだかかりそうか

>>無人タクシーとか開発されてるけど
>>実用化までまだかかりそうか
日本は特に無理って感じで
デモ行進とか起こって 導入まで長年かかるかも?

>(←緊迫感はあったけど、今見るとそういう意味では前時代的?)

緊急時の備え付けのマニュアルは
最終的に紙のマニュアルが一番良い

空を飛ぶ爺のの昔話はもういいんだよ

パソコンだって昔は分厚いマニュアルが何冊もついてたよな。
今はどうか知らんが

パソコンだって昔は分厚いマニュアル
ソフト の取説くらいだろ
配線説明.
DELLはカードの説明などもしてたな

120754 B
>昔は分厚いマニュアル
そうそう、昔買ったLaVie NXに何冊もあったね今は電子化(PDF)とかネットマニュアルなんじゃない? 最近買わないから不明だけど

>本当に必要なのはこのレベルの運転アシスト機能
うん 緊急脱出時にも自動ブレーキとか目も当てられない

111160 B
ソフトがなければただの箱のPCより
MSなんかのソフトのほうが分厚かった記憶MSCとかASMとかも、それはもう酷かったような…

奥行38cmのVC++1.0の箱なら手元に現存しますが

プリウストラップやらの話でちゃんとマニュアル読まないやつが悪いというが
運転免許が技能を担保してるのに寄せる気もなく独自化するなら車種別に技能認定を改めるべきだと思うんだよなあ

事故起きた時に面倒臭い事にならん様に色々網羅したマニュアル付けたんじゃねーの?

マニュアルはともかく昔のwin95のFD版とかプラス付きだとFD50枚くらいだった気がする

>最終的に紙のマニュアルが一番良い
だね
でも特に年寄り(団塊の世代以上)ってマニュアル見ないんだよなぁ
よほどキッチリしてる人以外は・・・何か世代の特徴?

>スマホやPCのマニュアル全部暗記してるのか
車の場合はウインカーが判らない、ライトが勝手に動いた、走行中に無断でブレーキかかった、ラジオを付けようとしたら判らない(テレビやネットを表示する)ぶつかった
では済まない

20年前の古い車乗ってると、今の車はイチイチ煩い
やれラインはみ出ただの、ちょっと速度超過で安全速度で走りましょう
だのご忠告にイラッとくる、ナビの案内から少し外れたコンビニに寄ったら、経路が違う、元に戻せと叱られた
ウチの愛車で喋るのはナビ子さんだけだ、オーナーに指図もしないぞ

うちのナビはときどきとんでもないルートを出してくる
小山PAのスマートICから国道246号に行こうとしたら以前通ったルートがあるのに
そこから外れて国道138号に行く最短ルートを出して来やがった
138号に行きたくないから小山PAで降りたのにアホかと思ったわ

類友って奴じゃないの

>ソフトがなければただの箱のPCより
>MSなんかのソフトのほうが分厚かった記憶

ソフトを使うのもPCならソフトを開発するのもPCだからな
実際は付属してないだけだけどな

OS/2の詳細マニュアルを積み上げると天井まで届くとか
イージス艦のマニュアルを人数分積み込むと重さで船が沈むとか
昔は色々と伝説があったよな