… |
>GTX960が入るのかも知らん 積めるグラボはロープロファイルと言う背の低いタイプのみ 商品説明でも「新品GTX1050Ti追加可能」ってあるから 素直に従っておけ |
… |
>素直に従っておけ 少しでも費用抑えたかったから一旦見送りして注文した しかしグラボ高いな… |
… |
USB端子の上にあるのがDisplayPortってやつな。 だからHDMIが欲しいだけならDispayport→HDMI変換コネクタを買えばいい。ネットで数百円だな。ビデオカードはロープロファイルしか入らないので3DゲームでもやるならGT1030かGTX1050の二択かな。一万ちょい。そこそこの3D性能でいいならGT710。三千円台。 |
… |
>ビデオカードはロープロファイルしか入らないので3DゲームでもやるならGT1030かGTX1050の二択かな GTX1050TiやGTX1650もロープロあるし |
… |
まぁDP→HDMI変換が一番手軽だろうな |
… |
中古PCのスリムなんか選ぶから.. ミニタワーにすれば.. |
… |
ZOTACのGeForce RTX 20シリーズができるまでhttps://www.youtube.com/watch?v=BIi36PvZojE |
… |
ロープロ買うならケースと電源買って入れ替える方がマシ |
… |
HDMIが欲しいだけなら既に出ている変換ケーブルで良いよ 3570はIntelHDG2500だけど古いゲーム(3D)なら動く 試して動かなかったらGT710でも買えば良いよ これが一番消費電力少なくてスリムと相性が良い |
… |
個人的感想だが、なまじグラボを挿すと消費電力が増えるわ 発熱量が増えるわ追加でドライバ入れるわ諸々で 動作が不安定になることもある 動作上不満が無かったら無理にグラボを入れないほうが良いかもよ 金もかかるだけだしね お勉強代払いたいならご自由に |
… |
>個人的感想だが ここまで古い石だと、GPUがタコすぎて足引っ張りまくるので、 そこそこのGPUは積んだ方がいい。 金より消費電力を取るならGDDR5のGT1030でもいい。 うちのはもっと古いSandyBridgeだが、GPUに助けてもらわないと まずブラウザが重すぎて死ぬ。 |
… |
>だからHDMIが欲しいだけならDispayport→HDMI変換コネクタを買えばいい。 ディスプレイポートがよくわからなかったからこんなん買っちゃったよ… |
… |
オバカ過ぎて草 |
… |
逆の接続したら壊れないか? |
… |
>自作入門も兼ねて中古PC買った 自作入門なら良いドライバーとネジを買え |
… |
本文無し |
… |
スレ画像の機種は年式がだいぶ古いからおすすめできない 今からならProDesk 600 G2辺りを狙った方がいい |
… |
BTXマザーなのかな・・・よく知らんけど |
… |
記憶違いで無ければ、確か電源が240Wだった気がします。 |
… |
スリムタワーは電源が心配 |
… |
>記憶違いで無ければ、確か電源が240Wだった気がします。 180Wでじゅうぶんでおすし |
… |
>スレ画像の機種は年式がだいぶ古いからおすすめできない >今からならProDesk 600 G2辺りを狙った方がいい そういわれてももう買っちゃったし 後でメモリとかいろいろ積めばいいかなと思ったし…マズったかな? |
… |
自作入門で中古 PC 買うというのが意味不明。 自作入門なら中古パーツを買うべきだろ。 メーカー製 PC は独自規格のマザーを使ってたりするし電源も小さいのでそれは売ってしまった方がいい。 |
… |
パーツが自作用の規格と会わないし一番自作の練習に向かないタイプだよねこれ。 >こんなん買っちゃったよ… それは品物がちゃんとしてれば映るだろうけど、アナログをHDMIに変換してるわけだからもったいないよ。 どの程度に移るのか興味はあるけどw DisplayPortなら劣化なしでHDMIに変換できる。 |
… |
BTXではない |
… |
スレ画のサイズならNECやDELL辺りはMATXをそのまま入れてるパターンがあるけど 富士通やHPはオリジナル基板が多い |
… |
フルボッコで泣けてきた こっちの方はどうなんだろうかhttps://store.shopping.yahoo.co.jp/pc-m/d582e-win10-2016-16-240.html |
… |
欲しい評価の基準が判らんけどそのHPで扱ってるのは相場より高いのは確か 何で第3世代のi7に4万弱払わないといかんのか |
… |
メーカ製も自作PCも中身は似た物で改造から始めるのが楽だった 大昔と事情が違いますし、5万円程度出しても良いなら下のような パーツセットとかで最初から組み立て挑戦しても良い気もします。 中身は汎用かつ現行なのでここから改造はしやすいでしょうし。 https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=664397 |
… |
補足、すみません上のはWindowsついてませんので別買ですね。 |
… |
>どの程度に移るのか興味はあるけどw この手の変換系が好きなのと結構安いので持ってるよ。 環境によっては横シマが入ることもあるけど... 意外にちゃんと映るからびっくりだわ。 VGA-HDMI変換だと音声行けるのに、 DVID-HDMI変換だと音声行けるのが無いのを何とかしてほしいなぁ... |
… |
>VGA-HDMI変換だと音声行けるのに、 >DVID-HDMI変換だと音声行けるのが無いのを何とかしてほしいなぁ... 上に出てる変換器はD-Sub15Pはオーディオ出力無いからオーディオ端子から引っ張ってきているし DVIも同じ方式の製品があれば行けるんじゃない |
… |
DVI-D→HDMIで音が出るかどうかはマザボによるんじゃないの うちのPCは音も出るようになってるぞ |
… |
>DVI-D→HDMIで音が出るかどうかはマザボによるんじゃないの DVI規格に音声信号の転送規格は無い だから「勝手に実装された独自機能」と言う扱い |
… |
スペックは違うけどスレ画と同じガワのシリーズを 自分も買ったw 自作勉強とかの発想抜きに ただネットや文書作成ぐらいで ゲームとかしないならスレ画でも特に使えなくはないよね?もちろん古いのは承知の上で。 弄るにしてもメモリ増設か既にある ロープロのサウンドカードぐらい移せばいいやと。 グラボもあるけど 多分、付けても性能変わらないぐらいのやつでも マザボの負担減らすのに一応付けたほうがいいのかな? ブザウザだけで重いとか聞くと不安になるな |
… |
>DVI規格に音声信号の転送規格は無い >だから「勝手に実装された独自機能」と言う扱い そんなことは知ってるけど、基本的に音声も通るように出来てるのが普通だよ だから出力側が対応してればHDMIに変換しても音は出るようになってる |
… |
>だから出力側が対応してれば それを「普通」とは言わない |
… |
HDMIを増設するだけなら5000円くらいのファンレスのグラボでいいんじゃないかな。 |
… |
>それを「普通」とは言わない 本来の規格はそうだけど、音声も通るようになってるのが今は普通なんだっての 出力側が対応してさえいえれば音が出るのは普通の事になってるわけよ |
… |
DVI-Dの方が先行してたから音声データの転送は想定してなかったけど 後から出てきたHDMIが互換性を持ちつつ音声が出せるようになってたわけだ それでたしかATIがRADEONでそういう独自の規格みたいなのを始めたら他も後追いしてDVI-Dで音声も乗るようになった だから今売ってる変換やDVIのセレクターなんかはHDMIから変換させても音声も乗るようになってる |
… |
ただ入力側がDVIの場合は音声信号取るディスプレイは見たことが無いよ あくまでHDMI出力が無い、DVI出力しかないマザーからHDMIに変換した場合の話ね HDMI出力がある場合はたぶん著作権的な問題もあるから排他になってんだと思う |
… |
>自作勉強とかの発想抜きに >ただネットや文書作成ぐらいで >ゲームとかしないならスレ画でも特に使えなくはないよね?もちろん古いのは承知の上で。 目安としてはこれが動く最低スペックですかね あと動画編集もしたいなと https://www.compileheart.com/fairyfencer_f/adf/steam/spec/ SSDが新品480GBな事が決め手でした |
… |
ふと思ったけど、こっちからパーツを取って 別のケースに移すというやり方は可能なんだろうか |
… |
HPやDELLのスリムPCのマザボは汎用品じゃないから 素人には無理 |
… |
マザボ以外なら出来る? |
… |
>マザボ以外なら出来る? あと電源も普通のケースに付かない事が多いですが、CPUやメモリ、各種ドライブ類は 独自形状/規格という事は少なく汎用品で、流用できる事が多いはずです。 |
… |
ザっと他の機種を見てみたけど、選ぶのが面倒になってきたのと他に魅力を感じる機種をあまり見ない、 重い作業はそれほどしないという事でメモリやグラボなどを積みつつ使ってみる事にします。 お目汚し失礼しました。 |
… |
うちのコイツ 3.5ベイのSSDの接続部に 反対側のドライブ類が被さって 微妙に端子を押さえつけてる 接触不良化したら嫌だなぁ てか小さいSSDなんだから、 もっと前寄りに付けといてくれればそれでいけそうなのに |
… |
2スロット占有グラボ無理やり突っ込んで電源ユニットと干渉して電源をケースの外に出すのがトレンドだぞ |