自作PC6@2019年11月ふたば保管庫 [戻る]

45416 B
USBの次世代規格「USB4」の仕様を正式発表

12月16日頃消えます USB規格の管轄団体USB Implementers Forum(USB-IF)は9月3日(米国時間)、USBの次世代規格となる「USB4」の仕様表を公開した。端子形状はType-Cで、最大伝送速度は40Gbpsに上るという。

 USB4は、米Intelのデータ伝送技術「Thunderbolt 3」のプロトコルに基づき策定された。主な仕様は以下の3点で、3月にUSB推進団体のUSB Promoter Groupが発表したときから変わっていない。

既存のUSB Type-Cケーブルを使った2レーン動作および、40Gbps対応ケーブルでの最大40Gbps伝送(現行のUSB 3.2は最大20Gbps)
最大40Gbpsの伝送帯域を効率的に共有する、データ伝送とディスプレイ表示のプロトコル
USB 3.2、USB 2.0、Thunderbolt 3との下位互換性

下位互換性とか言いつつ、1つのポートにUSB2.0、USB3.0、USB4.0のコントローラーつなげるんだろ
開発者には相当面倒なことになるんだろう

USB3.2は実質無かったことにされそう

どんどんケーブルが太くなっていく…

規格ってしょっちゅう作らないでほしい

7085 B
マウスやキーボードでもまだまだ現役なUSB1.1は長寿規格だな
これを越える物はもう出ないね

>どんどんケーブルが太くなっていく…
もうとっくに光コンピューター、光配線じゃなきゃダメなんじゃないかなあ

>USB3.2は実質無かったことにされそう

今でさえ20Gbpsフルサポしねえで10Gbpsとかの製品多いんだから全部40Gbpsで揃わないしなかったことになるのは名前だけでしょ

そろそろケーブルの互換性考えなくていいんじゃない。
Type-C(3.0以降対応)でいいと思う

普通の長方形USBは滅びて早くCに統一してほしいわ
長方形で逆刺し不可とかアホかと
設計したやつ出てこい

30031 B
>長方形で逆刺し不可
リヴァーシブルをご存知?

>リヴァーシブルをご存知?

それは後出しで規格外だし、逆に言えば無理やりそういうの作る需要が
あるほど長方形で逆刺し不可に不満持ってる人が居たって事でしょう。

規格外なので全てのUSB Type-Aな機器やケーブルにリバーシブルは期待
できない訳で、規格自体で統一してもらう事の代替にはならないのでは。

Type-Cは抜き差し繰り返したら接触不良起こしそう
小型すると端子の金標準化して価格も上がりそう

電源専用ケーブルは見た目で分かるようにして

どうせ40Gbpsなんて流せないケーブルが氾濫して
今以上にTypeC鑑定地獄がひどくなるだけ

>Type-Cは抜き差し繰り返したら接触不良起こしそう
Type-Cは抜き差しの動作保証回数は一万回でしたよね。Type-Aだと1500回しかない。

TypeAをリバーシブルにしたやつはプリント基板だし耐久性がな…

16517 B
たとえばPS/2端子だって向きを合わせないといけないけど、
手探りでグリグリしてたら刺さるじゃん。やっぱりUSBのデザインて欠陥だよ。

USBのType-Aも手探りでグリグリしてたら刺さるよ
LANのポートがあるとそこに刺さろうと引き込まれるけどw

Type-Aは挿していない時に端子にホコリが溜まらない向きが殆ど(全部ではない、たまに違うものがある)ってのを頭の片隅に置いておくと上下が決まるのですんなりと刺さるよ

まあ欠陥ってのは同意
Type-AにしろMicro-Bにしろ後出しの規格外で両面差しが出てくるようになるくらい不便を感じる人が多いのだから

最初にUSB出たときにこんなに何でもかんでも
USBになると思わなかったもん

TypeAは指で触って模様のある方が上、と覚えたけど例外が多すぎる。のぞき込んで板がある方が下、で指でつまむ。

>最初にUSB出たときにこんなに何でもかんでも
USBに外付けHDDとか夢にも思わなかった

>TypeAは指で触って模様のある方が上、と覚えたけど例外が多すぎる。
USBのマークは表なんだけど
裏に自分のメーカーマーク付ける糞メーカー多くてうんざり

>USBに外付けHDDとか夢にも思わなかった

外付けDVDで1倍速出ず高bpsシーンでコマ落ちしてましたっけ。

手探りでグリグリしてたら
LANポートに刺さってること
結構有る説。
ほんと気持ちいいくらいスポッとハマるんだわ。

>最初にUSB出たときにこんなに何でもかんでもUSBになると思わなかったもん

初代IMacで今後はUSBだけになるんだろうなとは思ったよ。

確かにイラッとはするけどそこまで毛嫌いするほどのものでもないと思うけどなTypeA
ムキムキしすぎじゃね?

18242 B
ここ数年、逆刺し防止の樹脂が折れた中古PCをよく見かける気がする…


>ここ数年
No.630202で
>挿していない時に端子にホコリが溜まらない向きが殆ど(全部ではない、たまに違うものがある)
って書いたけど
ノートにその傾向あるよね
中の基板への実装の関係でそうなってしまうんだろうけど
使っていないときに自然にホコリが堆積するとか美しくない

何の考えがあって挿す方向決めたんだろう

Lightningでかくしたような奴ならよかったのにな

RJ45にUSBのAコネクタが刺さってる所なんて見たこと無いわ
サイズも形状も全く違うのに

27674 B
いやこれがホントピッタリで挿した感触まで似てるのよ


動かすの面倒で背面のを手探りで抜き差ししてるとたまにやる…
何で反応しないんだと引き出して見るとLANポートに…

RJ45は爪の件といい
欠陥規格の王様だな

相当古い規格だからいじめないでやって
むしろ現役なのが不思議だわ

>RJ45
>相当古い規格だからいじめないでやって

なんと自分と同い年だった!orz

USB4が標準搭載になってからパソコン買い換えるかな
いつから4になるの?

USB 3.1 Gen 1 従来のUSB 3.0
名前はUSB 3.0のままでよかったのに
名前が3.1でも中身3.0とか訳わからん

>最初にUSB出たときにこんなに何でもかんでも
>USBになると思わなかったもん
使い道は低速な物に限るのが最初のUSBの定義みたいなものだったからな
スカジーは絶滅したのか