軍裏1@2019年11月ふたば保管庫 [戻る]

82332 B


12月17日頃消えます 礼砲・祝砲 削除された記事が4件あります.見る

即位礼正殿の儀、お疲れ様でした
陸自の第1特科隊のM101榴弾砲による礼砲21発をテレビ中継で見てましたが、迫力満点でした

ところで今回、自衛隊の礼式としてはこれで以上なのですかね?
海自の護衛艦も礼砲撃つとか、空自のブルーインパルスが式典飛行したりとか、華々しい行事になるのではと自分は勝手に予想してましたので、「え?これで終わり?」感が・・

書き込みをした人によって削除されました

403080 B
海自は各地で満艦飾でしたね
晴海の英海軍も満艦飾でした

388813 B
即位礼に参加した山崎陸将の第2種礼装姿
中々かっちょいいけどやっぱ詰襟の大礼服も見たいよね

>即位礼に参加した山崎陸将の第2種礼装姿
もうちょい低い位置から撮影してあげて・・・

>No.499601
ラペルが皺だらけで、表地と芯地が剥離しかけてるのが分かる
生地だけは荘厳だけど、仕立てた職人はかなり手抜きでみっともないな

あと山崎陸将本人にも問題がある
リボンタイは傾いていて、ウィングカラーシャツの襟も崩れてしまってる
袖口にしても、右袖はシャツが覗くのに、左袖は覗かない
これは恐らく戦闘に使うような分厚い腕時計を巻いてるせいだと思われ、将官のくせに礼装用の腕時計すら用意出来ない、ドレスコードを弁えない野蛮人に見えてしまう

208514 B
現場に行ってきました
1時には雨も上がりこの人だかり

136685 B
発砲炎これしか撮れなかった


227573 B
撤収作業


189697 B
最後に破片を拾い集め


150960 B
撤収
礼砲に使った砲は4門でしたが 予備でもう1門トラックに積まれていました

積載して現地入りしたけど
流石にもう牽引して移動は危険なのかね

素朴な疑問だけど、どうしてM101をまだ維持してるんだろ?
FH-70では駄目なのか?
FH-70は陸自でもチャイコフスキー「1812年」の演奏に使われるくらいだから、礼砲としても使えるのでは?
そしてFH-70の退役後は装輪155mmを使えばよろし

>ドレスコード
アマモに連載されていたヴェアマハトの軍服の着方
ズボンの正しい裾の位置や上着の袖の長さや丈の長さその他はまんま背広着用の物で新社会人当時役に立ったわ

まあ、人生の半分以上の時間を迷彩服姿で過ごしてきたであろう本人がドレスコードを知らないのは仕方ないにしても、彼の着こなしを指摘、助言できる部下や友人がいないという事実は痛すぎる
まあ、本邦は天皇ですら稀に変なスーツを着ちゃう国だから、姑のように因縁付けるのは酷かもしれないが・・
日本人が洋装を纏い始めたのは明治20年ごろと言われていて、スーツに関して300年近い歴史を誇る英仏に比べれば幼い国だから、仕方ないかもしれぬ

67371 B
>素朴な疑問だけど、どうしてM101をまだ維持してるんだろ?
>FH-70では駄目なのか?米軍も礼砲部隊はWW2時代のM5 3インチ対戦車砲だしのう大型の榴弾砲ではいまいち儀礼の場にそぐわない感

57198 B
イギリスはWW1時代の13ポンド砲


59084 B
あと1970年代配備のL118 105mm榴弾砲も
礼砲として使うにはこのぐらいのサイズがちょうどいいのかしら

陛下のお召し物見ても日本人は和装のほうが似合うのでは
軍隊の礼服として紋付の和装は無理かな?

30771 B
>陛下のお召し物見ても日本人は和装のほうが似合うのでは
>軍隊の礼服として紋付の和装は無理かな?皇宮警察とか京都府警は平安朝の礼装しているんです。軍隊では無理かもしれない。街頭の警備や護衛には画像のでいいかも

31699 B
2009年にブラックホールという所が発表したもので。
「赤備」甲冑風タクティカル装備
なー
なー

53290 B
これが京都府警騎馬隊祭礼警護用制服


>FH-70は陸自でもチャイコフスキー「1812年」の演奏に使われるくらいだから、礼砲としても使えるのでは?
それやって音でかすぎて失敗してるんで105mmは今後も維持され続けるんじゃね?
年に数回空砲撃つだけだし

書き込みをした人によって削除されました

456669 B
>晴海の英海軍も満艦飾でした
皇太子殿下が乗艦され大臣以下海上自衛官もお招きになったとか

308580 B
105mmが礼砲用な主たる理由
Blank(空砲)が使いやすく危険要素も少ない展開に要する地積や危険界も比較的小さい砲そのものの維持、取り扱いも簡便FHとかは装薬包で火薬量も当然多い砲重量も四倍違い、地積・危険界も大きい部隊装備以外として置いとくにはきついよ

>FH-70は陸自でもチャイコフスキー「1812年」の演奏に使われるくらいだから、礼砲としても使えるのでは?
>それやって音でかすぎて失敗してるんで105mmは今後も維持され続けるんじゃね?
>年に数回空砲撃つだけだし
2000年代に入っても「1812年」の演奏に第10特科連隊から来た105mmが撃ってたな
部隊自体はそれ以前にすべてFH70になってた筈だから定数外で維持されてたんだろうか

陸自広報ちゃんねるの礼砲斉射シーン観てると源文先生の戦車の装填手が
拳をグーにして砲弾を装填しないと指を持っていかれるぞと言ってる理由がよくわかるね

>105mmが礼砲用な主たる理由
74式自走105mmりゅう弾砲「…」

>FH-70では駄目なのか?
全長10メートル、高さ2.5メートルの砲を牽引して都心部を移動するのは難しいかと

>晴海の英海軍も満艦飾でした

満艦飾というのは、お船をおめでたい万国旗で飾ってお祝いしているのだよ

あと駐屯地祭なんかで155mmをグラウンドで発砲すると
ときどき近くに止めてある車の盗難防止装置が働いて
クラクション鳴りまくったりするよね
駐屯地祭ならまだしも式典の場ではマズいだろうなあ

>あと駐屯地祭なんかで155mmをグラウンドで発砲すると
>ときどき近くに止めてある車の盗難防止装置が働いて
>クラクション鳴りまくったりするよね
>駐屯地祭ならまだしも式典の場ではマズいだろうなあ
今回の礼砲の練習風景でも駐屯地にあった私物の自動車の盗難防止アラームが鳴ってたからなぉ
本番の時近くに路駐の車とかいなかったろうけど

関係者ならバッテリーのマイナス端子くらい外しとけばいいのに

>関係者ならバッテリーのマイナス端子くらい外しとけばいいのに
今の車でそんなことをするとコンピュータがリセットされて面倒なことになります

>おめでたい万国旗で飾って
国際信号旗だよね

>あと駐屯地祭なんかで155mmをグラウンドで発砲すると
>ときどき近くに止めてある車の盗難防止装置が働いて
>クラクション鳴りまくったりするよね
>駐屯地祭ならまだしも式典の場ではマズいだろうなあ
英海軍では何台鳴るか賭けてるそうなw

節操のないブックメーカーめ

家から北の丸公園まで10km強だけどやっぱり聞こえなくて
天候にもよるんでしょうがどれくらいの距離まで聞こえるもんなんでしょうか?

書き込みをした人によって削除されました

126051 B
>家から北の丸公園まで10km強だけどやっぱり聞こえなくて
>天候にもよるんでしょうがどれくらいの距離まで聞こえるもんなんでしょうか?Twitterの書き込みとか見てると礼砲が聞こえたというのが新宿区や世田谷区、渋谷区、杉並区、港区、品川区といった南西部ではよくあるけどお隣の台東区や文京区を含む東北側ではとんとないというのが面白かった礼砲を撃った北の丸公園が海抜20mで聞こえたのが所謂山の手というのは遮る建物の有無や標高も関係もあるのかな

579930 B
105mm榴弾砲より軽量で使いやすいと思うんだけど、
120mm迫撃砲の礼砲じゃダメなのかな? (´・ω・`)bM2A1をあと数十年も維持するのは難しい気がするので。

120迫弾(というか迫撃砲)に空包弾なんてあるの?
墜発だけじゃなく発火できるとしても(60迫のように)、弾の構造上あまり考えられないような・・
音が小さいと思うし

海自の地上に据えてる礼砲もMk 22 3インチ砲と結構年代物だし

>というのは遮る建物の有無や標高も関係もあるのかな

南に向けて撃ってますから、砲口側には強く、砲尾側には弱く響いた、
というのもあるんでしょうかね。

27668 B
音というのは調べると興味深い


33093 B
本文無し