… |
だから岩国で日飛に診てもらえとあれほど...。 |
… |
まあ、米軍の場合はいつも実戦で酷使されてるからってのも多少はあるだろうけども… かつて湾岸戦争当時の空母ミッドウェイでは、膨大なフライト回数の果てに 本来なら飛行停止になるような機体まで特別応急処置で飛ばし続けたとか何とか 当時の元乗員曰く、強力接着剤やテープには随分世話になったということなので 動きさえすりゃいーんだよというのは米軍全体に割と昔からある感覚なのかも知れない |
… |
外注先がこんな修理して品質チェックに通るはずが無いから、空中給油の訓練時にベキっていったのを現場の整備員がやっつけで補修したんでしょ |
… |
窓落ちたのは米軍のヒューマンエラーなのに大韓航空のせいみたいに言ってるから糞だなコイツ |
… |
だから言ったの |
… |
コーキングGUNでキュポキュポとシーリングして 目立たない場所だから指先で塗布面を慣らして処理した時 コーキング剤のヌルヌルした感触がザーメンそのもので ウェスで手を拭う時に更に不快な気分になった‥懐かしい |
… |
これを連想した |
… |
軍用にマスキングテープなんか使うわけ無い 日本の戦艦も側面ベコベコだったな。デザイン製品で無いから |
… |
>軍用にマスキングテープなんか使うわけ無い これはどの作業のことを言っているのか 今の航空機全般組立作業でマスキングなんて日常茶飯事なんだが |
… |
>当時の元乗員曰く、強力接着剤やテープには随分世話になったということなので >動きさえすりゃいーんだよというのは米軍全体に割と昔からある感覚なのかも知れない岩国と言えば國鐵廣嶋ことJR西日本広島支社エリアだどっちが先にガムテのヤッツケ修理始めたかすんごい気になる |
… |
>日本の戦艦も側面ベコベコだったな。デザイン製品で無いから マスキングと痩せ馬は全く関係ないし もしかして護衛艦を戦艦と呼んじゃうレベルの知識の人かな |
… |
軍隊と言うと発狂しちゃう人?www |
… |
第一次湾岸時外装揃わないんで一部外したまんま飛んでたの結構いたなと FCSも一部ダメとかIFF死んだままとか、どんだけって |
… |
作戦参加機を減らせないときはどの国でもどの時代でも 無理矢理になっちゃうんだなぁ。 |
… |
昔なんかの本か雑誌に載ってたうずしお型だかゆうしお型艦長経験者の話で船体が破損したけど 水圧に関係ない箇所だったからガムテープ貼ってそのまま乗り続けたとか言うのがあったな |
… |
>水圧に関係ない箇所だったからガムテープ貼ってそのまま こういうテープ使えば修理もかんたん! https://www.youtube.com/watch?v=p9H-feJkYzI |