… |
回路を切り離すこともできずにそのまま航行していると、 ACP1が過熱して電子回路が焼ける臭いが操縦室に立ち込めたそうだ。さらに20分ほど経過すると副操縦士側のACP2も過熱してボタンが溶け始め、ACP1からは少量の煙が出始めたため、アイルランド・シャノン空港に連絡して緊急着陸を決定。ACPの故障により通信は困難だったが、着陸に問題はなく乗客乗員337名は全員無事だったとのこと。 |
… |
その後、ACP1/2を取り外して調査した結果、ACP1の故障は 液体の浸入によるものだと確認された。一方、ACP2の故障の原因は報告されていないようだ。エアバスでは飲み物のカップをカップホルダーに置くことを推奨しているが、航空会社の用意したカップが小さく、カップホルダーに置くと取りにくくなるため、トレイテーブルへ置くことが常態化していたという。 |
… |
また、カップに蓋があれば被害を最小限にとどめられた可能性もあるが、 蓋も用意されていなかったとのこと。このトラブルを受けて航空会社ではカップ用の蓋を全路線に用意し、使用の必要があることを客室乗務員に通知したそうだ。さらに、カップホルダーの大きさに合うカップの手配もしているとのことだ。 |
… |
中堅会社だと 月1くらいでノーパソに転かして 修理送りにする奴が出てくるわ |
… |
メーデーでこの事故取り上げるとすると どのくらい話膨らますんだろうな |
… |
インシデントではとりあげない |
… |
こぼしたくらいでコンソールが溶けるほど発熱って中どうなってんの |
… |
エアポートシリーズの映画で加熱した機内食から 汁が噴出して電装系がショートしてパニック、 というのがあったと思った |
… |
「この事故は機長がタピオカチャレンジ中に起きました」 |
… |
こういったパネル類はコーヒーを防ぐくらいの防水性はあるのかと思っていた。 機体の揺れで溢れることもあるだろうしね。 |
… |
でそのトーマスクックが破綻するとは… 影響を受ける15万の海外旅行者を英本土に帰還させるプロジェクトがマッターホルン作戦とか無駄に格好いい |
… |
>こぼしたくらいでコンソールが溶けるほど発熱って中どうなってんの 防水型100Vコンセントの中に水が入ると、湯気を上げながら溶け始めるイメージ的には水気が蒸発したら発熱も治まりそうだけど、しっかり焦げるまでブチブチいってる |
… |
No.498620 スマホでやってみw |
… |
>スマホでやってみw えー今時防水耐衝撃性はふつーでしょー |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
スイス航空が映画やインターネットとかできる機体を投入しましたが 電気ケーブルが燃えて火災発生、操縦不能になり墜落した事故がありましたからね 電気系統でコクピットに煙がでたら緊急事態を宣言し、10分以内に着陸しないとアウトです |
… |
>こういったパネル類はコーヒーを防ぐくらいの防水性はあるのかと思っていた。 1987年初飛行した機体の320用ACP、外観はPCの電源モジュールみたいになってる また防水性と冷却性能がトレードオフであるため素手で触れないコンソールがいっちょ上がり また密閉すると出火またはショートの兆候に気付くのが遅れ致命的な火災に至る恐れがある http://www.pilote-virtuel.com/viewtopic.php?id=41912 >こぼしたくらいでコンソールが溶けるほど発熱って中どうなってんの ヘイ中身の画像でございます https://sim-on-a320.com/blog/2014/12/11/interfacing-audio-control-panel-acp/ 1980年代〜90年代テイスツを感じる中身ですな |
… |
操作を誤って管制に機内放送しちゃう理由が判りました |
… |
>こぼしたくらいでコンソールが溶けるほど発熱って中どうなってんの あれかね?パイロットランプ辺りがショートして発熱したんかね? わからんけど |
… |
スイッチの塊 1個だけでなく10個ショートしたら膨大になる |
… |
スイッチにそんなにでかい電流流してたのか(唖) |
… |
航空機だとどれくらいだろうな 36Vくらいかね? 発火するだけなら12Vでもするしな |
… |
>トーマスクック航空 イギリス系の会社らしい これでコーヒーじゃなくて紅茶だったらスレの流れが違っていただろう |
… |
>航空機だとどれくらいだろうな >36Vくらいかね? 制御機器だし直流24V辺りじゃね? あまり電圧上げると感電もあるしな もっともベース電源はB-36以降交流が増えたらしいけど |
… |
電圧の話じゃなくて、動力線をそのままコンソールパネルまで持ってくるのかって話よ。 |
… |
よく見てね >制御機器だし直流24V辺りじゃね? って日本語読めないの? |
… |
>制御機器だし この一文で何を表してるのかわからん。 インターフェースの部分まで、直接動力線持ってくるものを制御機器と呼んでるの? |
… |
>操作を誤って管制に機内放送しちゃう理由が判りました ピーナッツください |
… |
コンソールパネルも電気で動いてるのを理解出来てない人がいるようで苦笑 |
… |
コンソールまでプラズマが来てるんだよきっと |
… |
>インターフェースの部分まで、直接動力線持ってくるものを制御機器と呼んでるの? 1.5Vでも白熱電球点く電力あれば発火できるわ >航空機だとどれくらいだろうな >36Vくらいかね? >発火するだけなら12Vでもするしな にレスしただけだろうが!くるくるパーか? |
… |
自己紹介はいいからw |
… |
経営破たんした航空会社における整備状況を考えると 当該ACPの中身は掃除に無頓着な人間が所有するPCケースの中身と大差はなかったであろうと推察される 兎角現金収入を焦るはずだからね |
… |
>ピーナッツください ピーナッツ…、三個… |
… |
1.5Vで発熱で発火させられるのはマジキチ |
… |
確かに1.5Vの豆電球潰してフィラメントに導火線つけて打ち上げ花火上がったけど 故意に発火したんじねーし |
… |
火が付くんだなこれが |
… |
ガムの包み紙使うやつねー |
… |
>1.5Vで発熱で発火させられるのはマジキチ 昔あった黄金カイロの発火装置は単3一本使用電池を模した発火装置の中に電池が入ってる |
… |
>1.5Vでも白熱電球点く電力あれば発火できるわ そういうことじゃなくてさ 電流流れるような回路構成にする必要あるのかってことなんだけど、わかんないかな。 |
… |
表のバードストライクスレじゃ「そういう間抜けな発言するのはバカ」と自分で言ってるIP:106.130.*(au-net.ne.jp) (笑) |
… |
> 電流流れるような回路構成 電流流れない回路構成ってなんの役に立つんだろう ただの不良回路じゃん? |
… |
>電流流れるような回路構成にする必要あるのかってことなんだけど、わかんないかな それを我々の業界では故障と呼称してます |
… |
スイッチ1個ならともかく 10個有ったら10倍だよ、そりゃ燃えるわ |
… |
ショートしただけで大電流が流れると思うのは素人、 |
… |
なぜ突然「大電流」というワードが? |
… |
大電流というパワーワード、 ていうか実際のところ低電圧なら大電流にしないと発熱にならない 当然ダネ! ガムの包み紙のやつは電力消費箇所を点にし、なおかつ 可燃物を隣接させることによってかろうじて着火してゐる |
… |
つか電力消費箇所1点を除いて導体を幅広にとることによって 伝送路の電力損失を極小に抑えているといった方が適切か、 情報入力用の弱電なスイッチ回路なら伝送路に抵抗が入っているから、 ショートモードの故障でもほぼほぼ大電流にはあんらないので燃え出すのはマジキチ |
… |
ねぇ知ってる? 部品は定格流すために余裕見て倍の電流規格が入っても筐体が温かいぐらい熱もつの? んでもって事故で短絡すれば過電流で更に発熱が起きるって 信号系は微弱電流でもそれを数百倍に増幅する回路もあるし ま、実際溶解で飛行機が緊急着陸したってスレに書いてあるし |
… |
No.499571は電源インピーダンスというものについて 無知なのが丸わかり |
… |
じゃあ >No.499582 にインピーダンスについて解説してもらおう wktk |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
オーディオコントロールパネルへの液体の進入で煙が出た件の原因は、 真相はもちろん当事者に聞いてみないとわからないが、ただ現象から察しはつく 電源ですね、 >No.499587 ちな電源インピーダンスというのは現実の電源回路をテブナンの等価回路とみなしたときの インピーダンス分のこと(現実の電源回路を、インピーダンスと理想電圧元の直列接続とみなす理屈 乾電池のたとえだと内部抵抗と言っているものにあたる ヒーター同然に一定電流を取り出すシチュでは抵抗と見てよい(後に見るように、発火とか 電力を取り出す目的の回路なら、外部負荷=電源インピーダンス、 としたときが最も外部負荷で電力を取り出せるということがオームの法則で示せるが、 設計上は普通そなことはしない ガチで外部負荷=電源インピーダンス(一般にショート同然)なぞにしたら、 安定化電源の出力電圧が定格を外れてしまうま、(※1) |
… |
しかし液体がかかるなどして電源がショートしたとかいった異常事態なら話は別で、 電源回路は、出力電圧の低下もおかまいなしに、最大電力消費ポイントに向かって 能力の限りな大電流を出力する挙動になる よって発火汁、(※2) ※1 テブナンの等価回路で示せる。 現実の電源は実際は非線形素子の塊であって極端な条件化では テブナンとは挙動が外れてくるが発火するかどうかについては大勢に影響なしなので省略 ※2 これが単にスイッチマトリクスに液体がかかった、ぐらいの話なら、 電源インピーダンス以外にもスイッチマトリクス部分にいっぱい抵抗が入っているから そこまで極端なことにはならない |
… |
で、こう書くと「普通電源には安全回路がついてるだろバカジャネーノ、」 という奴が必ず10人ぐらいは現れるが、本件は事がオーディオコントロールパネルであって 電力の取り出しを目的としていないところがミソであって、 電力系とちがってスイッチマトリクスみたいな情報系回路は、大概電源の能力をもてあますのである。 おそらくだが、入手の容易さとか信頼性の実績とかで必要以上に容量の大きい電源でもつないでたんだろJK、 藻前らも自作PCで300 W電源ですむところに700 W電源をつないで国産だから安心とか やってるはずだからワカルだろ; |
… |
>液体がかかるなどして電源がショートしたとかいった異常事態なら話は別で 今回液体かかってるんだが? |
… |
>でそのトーマスクックが破綻するとは… トーマスクック時刻表も買えなくなるんだろうか 尼も2019夏版までしか上がってないし 行の機内であれ見て軍事・鉄道博物館めぐりの 計画立てて旅行するのに便利なのに |
… |
>今回液体かかってるんだが? かかったから電源回路は、出力電圧の低下もおかまいなしに、最大電力消費ポイントに向かって 能力の限りな大電流を出力する挙動になる よって発火汁 |
… |
で >こぼしたくらいでコンソールが溶けるほど発熱って中どうなってんの の回答に戻るってか? 無限ループだなw |
… |
>トーマスクック時刻表も買えなくなるんだろうか >尼も2019夏版までしか上がってないし 既に出版事業は売却されて別会社が印刷版と電子版を月交互に発行してる https://www.europeanrailtimetable.eu/ |
… |
>No.499571は電源インピーダンスというものについて無知なのが丸わかり の説明に全然なってないので笑った |
… |
たとえばusbの信号線ってHIGHで3.3vなのよ。 で、この信号線をGND線に直接つないだらどの位電流流れると思う? 先に1.5vの電池で火がつくと表記があったけど、それを踏まえて考えてみて |
… |
>電流流れるような回路構成にする必要あるのか これが決定打だったな 「通電さえしてりゃいいインターフェースの部分まで動力並みの電流流れるような〜」ぐらいまで噛み砕くべきだった みんなそれより前のNo.499405時点からレスポンチバトル体勢だから訂正しても「なぜ突然「大電流」というワードが?」つって何言っても聞く気無い |
… |
F-35「全部タッチパネルで良いじゃん」 |
… |
信号系の回路を電圧だけにして電流は流さない 構成にすると少しの外乱で誤動作する |
… |
>インターフェースの部分まで動力並みの電流流れるような つまりイメージはこれ |
… |
私のいいたかったことはみんなに伝わったのかなー? |
… |
>No.499767 1から読み直せ |
… |
君が理解できてないのは了解した。 |
… |
IP:106.130.*(au-net.ne.jp) がナチュラルバカなのは理解した |
… |
nttpcはマイコンとか電子工作やるんじゃないの? 制御系の接点検出用途に使う電流はどのぐらいで設計してる? |
… |
>つまりイメージはこれ 自身の股間前にこんな大電流流れてると思うだけでヒクヒクしてくる。 |
… |
>制御系の接点検出用途に使う電流はどのぐらいで設計してる? 誰もそんな話はしていないからナチュラルバカと呼ばれるのにそろそろ気づいたほうが良い |
… |
>ナチュラルバカと呼ばれる お前しか言ってない件 |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
>No.499848 del >>つまりイメージはこれ >自身の股間前にこんな大電流流れてると思うだけで ヒクヒクしてくる。 ヒクヒクはしないけど、モノとしてはあってる(笑) |
… |
機長!飲食は飲食所でお願いします |
… |
>機長!飲食は飲食所でお願いします そして交代に入ったキャビンアテンダントがトイレの様子が写ったタブレットを見つける |
… |
>誰もそんな話はしていないから そうなんだよ。 信号線についての電流について言及してる人がひどく少ないんだ。 君は以前にFCSに使用される環境測定センサぐらい作れるとか言ってたろ? それ出来るなら、制御系の電流について理解できると思ったんだけど。 |
… |
>機長!飲食は飲食所でお願いします 副操縦士が機長をコクピットから締め出して自殺したドイツ旅客機がある |
… |
> IP:182.251.*(au-net.ne.jp) No.499890 106.130は複数IP使い分けで「そうだね」操作してるのが確認できた(笑) |
… |
あ、IP:240f:d3.*(ipv6) もそうなの? 106.130は幾つIP使ってるんだよ???(笑) |
… |
まだ続いてたの? 1.5Vに100vの電線を使うわけが無いだろ 1.5Vでも燃えるのはそういう事だ |