自転車3@2019年11月ふたば保管庫 [戻る]

204042 B


20年3月頃消えます 実際やるとロードバイクでもない限り100キロや200キロ走れるわけもなく、途中自販機やコンビニもなくサービスエリアとサービスエリアの中間でハンガーノックになり警察か救急の世話になりそう 削除された記事が1件あります.見る

もし高速道路を自転車専用にしたら
走ってて飽きるとおもう

高速って意外とアップダウンあるし
トンネルとか排気ガスすごそうだぞ

一度やって見たら面白そうだね

相応の税負担が必須になるけど
それでもいいの?

精々高速利用料金ぐらいでしょ
一番の敵は風かなぁ ベロモービルとか楽しそうではある

高速道路を使う乗り合いバスに自転車をそのまま積めたらいいのに

1047146 B
>走ってて飽きるとおもう
ふじのくにCycle FES.2011in新東名で開通前の新東名を走ったんだが俺も飽きるかなと思ってたんだが見晴らしいいし意外と楽しかったぞ

71796 B
>>走ってて飽きるとおもう
>ふじのくにCycle FES.2011in新東名で開通前の新東名を走ったこういうイベントに警察が速度取り締まりの機材を持ち込んで、速度計測&表示をしてあげるとかすれば面白そう警察内部では「自転車に対する速度測定精度を検証し取り締まりの実現可能性を確認するとともに、ロード乗りに対して遵法意識を持たせる」とか適当な建前をつくって処理

510076 B
>こういうイベントに
>警察が速度取り締まりの機材を持ち込んで、速度計測&表示をしてあげるとかすれば面白そう>警察内部では「自転車に対する速度測定精度を検証し>取り締まりの実現可能性を確認するとともに、>ロード乗りに対して遵法意識を持たせる」とか適当な建前をつくって処理草レース場で「○○km超過」とか必死にサインボードでも出してろバーカ

トンネル以外は日差しが当たりまくりだから、夏場はきついだろうな…
バイクで走ってても、走行風で冷えるより日光で焼かれる方がきついからな

193038 B
>高速道路を使う乗り合いバスに自転車をそのまま積めたらいいのに
しまなみ海道はやってるな俺は往復するんで使った事無いけど

>こういうイベントに
>警察が速度取り締まりの機材を持ち込んで、速度計測&表示をしてあげるとかすれば面白そう
警察側のデータ収集にはなるがロード乗りなら大抵はサイコン積んでるだろうから
そんなもん表示されたところで面白くも何ともないと思うぞ

富士国サイクル出たけど、高速走るの楽すぎたよ。
信号停止ももちろんないし車に気を使わなくてよかったし。
実際あれで横を100km/hの車が走ってたら怖すぎるけど。
車なんて、規則性のある雪崩みたいなもんだ。

>340556
フォークを包んでるのはいいけどフレーム他丸出しとはね
袋からフォークやサドルが出てる輩はよく
フォーク包めって注意したくなる
10日前全く丸出しのバカ見たけど

利用する公共機関の指示に従っていたら何でも良いよ

>フォークを包んでるのはいいけどフレーム他丸出しとはね
しまなみのはそれが正しい運用だしな
http://onomichibus.jp/images/sce_flyer20190614.pdf

117784 B
>利用する公共機関の指示に従っていたら何でも良いよ
秩父鉄道はサイクリストを応援していますhttp://www.chichibu-railway.co.jp/event/2018/cycle181001.pdf

324087 B
>途中自販機やコンビニもなくサービスエリアとサービスエリアの中間でハンガーノックになり
平均15kmおきにPAがあり、平均50kmおきにSAがある車と違ってICの必要がなくスロープと階段があればいいので一般道に出るのも小休止するのも困らないんじゃないかなデンマークみたいに自転車専用高架道路を作るまで行かなくても高速を作り終わった後に金網で塞がれて廃墟になってしまう作業道なんかは自転車道に転用する方法もあったかも

輪行は一度禁止されたことがある
昔は競輪選手の移動手段として輪行があって
それを利用して、趣味で旅に使うひとがいたぐらい、当時
第一次サイクリングブームがあり、単に縛っただけの輪行自転車に御年寄が倒れてチェーンリングに手を着いてしまい怪我をし
コレイカニ?で、輪行が出来なくなった時期がある
その後、競輪協会やサイクリング協会のかなりの働きかけの苦労で「輪行袋」を用いれば手荷物として持ち込み可能となったのだけれど…

最近のサイクリングブームでは、当時のようにはいかず其のまま載せようと改札で揉めたり、ホーム組たてて叱られたり
前輪のみの「横着袋(電車やその状況では扱いやすいのだけど)」が他の乗客らの批判に成ったり
まるで「自転車は車道だからと、左側も右側も関係なく走って事故を起こそうとしてる」みたいに成ってきてたりもする
ま、一応自転車、車両扱いになったので某有ればその罰則が待っては居るのだけれど
あの法案を手放しに見ていた人は警官の気まぐれで実刑喰らったどうするのだろうか…

3年くらい前だっけな
ロードをそのまんま乗せてる奴みたことあるよ
輪行袋すら無い
ほんと剥き身でバラしもせずそのまんま

442318 B
そのまま持ち込み?
問題ない

チャーターされたイベント車両では?

中央本線の相模湖駅から普通の乗客と一緒に乗ってたけど
そんな特別列車は無いですよね
もし万が一あったらスマン

乗りに行こう!日本全国サイクルトレイン路線リスト
https://jitensha-hoken.jp/blog/2017/04/japan-cycle-train-list-2/#i-29

全国版サイクルトレイン一覧。
自分の地方以外は行く機会も無いので、確認しようがないけど。
会社によっては、曜日や時間の指定があるようで。

583346 B
上で鉄道を貼ったが、個人的にはバスや路面電車を使いたい。
バスは、近隣全てを調べた訳ではないが、概ね無理そう。座席と通路の配置、乗客の密度で無理は言えないよなぁ。路面電車は、会社によってまちまち。まだ、想定すらしていない所もあるね。折畳小径ならなんとかなるか?しかしそうなると、単にエリア移動の足になってしまい、走りを楽しむのとは別問題か。

41792 B
バスはこの積載方法ならちょこっと広まったね
車内に持ち込むには大きな出入り口やバリアフリー化が必要だから専用車両の導入と手軽には出来ない

ただ市内循環バスレベルだとその自転車で走れよ?
と突っ込まれる気がしないでもない

>ただ市内循環バスレベルだとその自転車で走れよ?

あぁ、ゴメン。バスだけは長距離の高速バス。
鉄道は無くても高速は走ってるような所の話ね。

路面電車は、ついでに調べたくらい。
こっちこそが、その程度の距離なら自走できる。

>1566135508853.jpg
>中央本線の相模湖駅から普通の乗客と一緒に乗ってたけど
その画像は小湊鉄道のサイクルトレインだってgoogle先生が教えてくれた

日本は遅れてんな

>バスはこの積載方法ならちょこっと広まったね
飛び石がドーン、羽虫がベチャッでも泣かないもん。

書き込みをした人によって削除されました

高速道路の線形はアップダウンが多いので平野部以外なら専用道を整備されてても使わんなぁ。
等高線に逆らわない川沿いのサイクリングロードの方が有難いわ。

まぁ都市部だと信号に煩わされずに止まらずに済む真っ直ぐな道になるから有難いけれど、自転車集中で結局はチンタラロードになりそう。

まず自転車を長距離乗る、というケースが稀なので
混雑するほど利用されるという事が無いと思う
お題の通り現状の高速を利用出来るようになったとしても
ICの位置は変わらん訳で乗ったら最後次のICまで降りられない訳だしな

高速は大型車の横で発生する風圧も考えないと、ただ単に振られるってだけでなく
大型車の後ろで、大型車の走っていた車線に吸い込まれるから後ろからくる後続に轢かれる危険も考えないといけない

日本国内のドライバーは意識が低くて、安全な側方間隔を取らずに追い越すし
日本国内の自転車乗りも意識が低くて、後ろの状況見ずに隣の車線に近付いたり車線を越えたりするから
双方の欠点が重なりやすくて、そのぶん事故発生の可能性も高くなるから実現する可能性は限りなく低いよね

そもそも高速道路や80km/h制限道路は自転車よ歩行者が居ない前提で速度を上げているので、自転車を共存させるのは安全の為制限速度を一般道と同じにして物流を崩壊させるのと同義になります。

480199 B
高速じゃないけど、十数年前に無料になった有料道路。
ランプから合流しようとすると、自転車がツーと走ってきたので、自転車をやり過ごした後に合流したのが何度かあった。怖

>高速じゃないけど、十数年前に無料になった有料道路。
こういうのって無料になっても自動車専用道のままじゃないのか

入り口に進入禁止の看板があるかどうかかな
良い悪いは置いといて、え、ここ自転車で走るの?(走って良い道路
ってのは結構多い

>こういうのって無料になっても自動車専用道のままじゃないのか
元々自動車専用だったのなら無料化したらそのまま自動車専用道路になるだろうが
自転車通行可の有料道路だったのなら無料化しても自転車通行可のままだと思うぞ

ちなみにここはどこ?

自動車専用のままだけど無料になって入り口の料金所が無くなって標識をちゃんとみないで自転車が入ってきてるのかもね
いずれにしても自動車側から常に注意しておかないとね

自分がミスをして他人を排除する発想もどうかと
No.340648 夜間でなければぶつかりそうにすらっならない

217623 B
>ちなみにここはどこ?
福岡県道17号線、鳥栖筑紫野有料道路(当時の名前)料金所があった時は、自転車料金も取ってたらしいので、そらまぁ、走る分には問題はないが。場合によっては100キロ出すのも当たり前の道。彼我の速度差がありすぎるので、万が一を考えるとなぁ。周囲には生活道路もあるので、有料は勾配もきついので、オレが自転車だったらそっちに逃げる。

画像を見る限り路側帯が狭すぎて自転車で走るとかなりヤバそうね。

>場合によっては100キロ出すのも当たり前の道。
そこ法定速度60km/hだぞ
それを100km/h出すのも当たり前ってひでえなおい

輪行って、やったことないんですけど
東京のラッシュ時間帯の満員電車でも
輪行袋に入れれば乗せる「権利」はあるのでしょうか?

物理的に車両に入ること自体不可能だと思うけど
一度やってみたら?

JRは規定の一文に
>列車の状況により、運輸上支障を生ずるおそれがないと認められるときに限り
とあってこれは混雑時のスムーズな乗り入れが出来ない時も該当するので
ほぼ間違いなくお断りされます

>輪行袋に入れれば乗せる「権利」はあるのでしょうか?
規定の料金は払ってるんだからそりゃ乗る権利はあるかもしれんが
他の乗客の皆様にも安全に快適に乗車する権利があるわけで
遊びの手段である輪行で他の乗客に迷惑を掛けるのは倫理的に問題があるんじゃないかな

以前満員電車に無理やり乗って、ギュウギュウに押しつぶされてカーボンフレームが折れたってやついたよ

>場合によっては100キロ出すのも当たり前の道。

神奈川だけど、246も部分的にそれぐらい出してる所あるよね
自分それが怖いから246には近付かない様にしてるよ

>輪行袋に入れれば乗せる「権利」はあるのでしょうか?
違反でも何でも無いからね ベビーカーやトラベルキャリアの連中みたくオラついてみればいいよ

>>輪行袋に入れれば乗せる「権利」はあるのでしょうか?
>違反でも何でも無いからね ベビーカーやトラベルキャリアの連中みたくオラついてみればいいよ
権利はあるけど、それで怪我人が出たらまた「輪行不可能」に成るぜ?

>権利はあるけど、それで怪我人が出たらまた「輪行不可能」に成るぜ?
まぁそういうコトかな 法的権利はあれど市民権が弱いというか
空気読めよ的な 最近はベビーカー無双にもちょっと牽制入ってるしチャリばっかりでもじゃないと思うが

山手線内くらいの距離なら満員電車より走ったほうが快適じゃなかろうか

朝の埼京線上りに持ち込みたいとか?

どんなものの運用でもTPOって重要よね