自転車0@2019年11月ふたば保管庫 [戻る]

19755 B


20年3月頃消えます また自転車漫画が増えた

サイクリーマンとかもあるな
弱ペはMTBにシフトするのか? 削除された記事が3件あります.見る

156299 B
画像荒いから


392562 B
さらに


むう画面が切れてない

サムネでおりたたっ子に見えてなんだと思ったらおりたたぶだった
自転車のディテールにこだわりがあったり話しの作りも意外と丁寧で好印象

118865 B
少し前に、段差で人間が飛ぶ話があったのは、このマンガだったんだ。
最後のページでこんなコマがあったが、H型のハンドルってあるんだ。話の筋と違う所で感心してしまったw

66235 B
Hバーハンドルで類似品も出てくるけど
業界における正式名称は知らない結構お高い

>H型のハンドルってあるんだ。
バイクフライデー製品でしか見た事ないや

一話だけタダで読めるマガジンのサイト。
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156666691897

>バイクフライデー製品でしか見た事ないや
上のハンドルの画像もバイクフライデーだよ。

しかしまぁ…。
女子高生か女子大生か知らんが、リッチな事で。

>女子高生か女子大生か知らんが、リッチな事で。
最近アニメになった自転車漫画全部それ
身長160cmないキャラが出てくるのにチビの苦しみを全然感じてなさそうなのも鉄板

9162 B
>女子高生か女子大生か知らんが、リッチな事で。
そこそこの苦労描写はあったらしいけど…

>一話だけタダで読めるマガジンのサイト。
3話が公開されたら2話もタダで読めるようになるはず

なにこれこんちき?と思ったらこんちきだった
名前変えないでやってるんすね・・・

>>H型のハンドルってあるんだ。
>バイクフライデー製品でしか見た事ないや

アトリエ・ドゥ・キャファのトライバーかと思った

書き込みをした人によって削除されました

197985 B
>最近アニメになった自転車漫画全部それ
身長160cmないキャラが出てくるのにチビの苦しみを全然感じてなさそうなのも鉄板 これ思い出したガッツリやっても面白くないしなあ、かわいい女の子がチャリ乗ってりゃいいんだし、しかしこういうの見るとそこそこ高くて(177CM)よかったと思う・・・

今はメーカーでも女性用フレームを結構ラインナップしてるしな

>今はメーカーでも女性用フレームを結構ラインナップしてるしな
言うても700Cでは160cmあたりが限界
普通の設計ではヘッドチューブの長さが最短90mmだから
それよりスタックを下げようとするとBBを極端に高くするしかなくて
ド素人が見てもギョッとするような変なフレームになる
性能的にも下りがまともに下れない
その境目が身長160cmあたり

これはファニーバイクの復権の流れですねぇ
タイヤローテ出来ないからなし ㌧

何で大きいフレームじゃダメなんだ
マンガに書いてあった通り「カッコイイのに乗りたい」のだから何でもいいかと思う

>何で大きいフレームじゃダメなんだ
…服と一緒。

身長160㎝の小柄なもんだが、50くらいのフレームは乗れる。
その代わり、乗り降りや信号待ちなんか、思い切り左に倒すけど。

最初に買ったクロスが46、次に買ったシングルスピードが44。
次に買うなら38でも良い。…我ながら「堕ちて」いくねぇw

フレームオーダーしたらいいよクロモリならエントリーカーボンと値段は大差ないし

84936 B
650cでこんなんかちょいスローピングしてるね


書き込みをした人によって削除されました

381109 B
すでに廃盤だから買おうとも思わないんで、落ち着いて話せるが。
当時なら、ひとまずコレなんか買って、サイフと相談して後々STIに換えるとかどう?ジオメトリがロードじゃない?

俺の経験上スローピングフレームを嫌がる奴は
100%落差厨

>何で大きいフレームじゃダメなんだ
ステムが極端に下向きだとカッコイイ自転車にならないし
高すぎのハンドルで無理に乗ると拷問のうえにフォームが死ぬほどカッコ悪い
サドルが極端に前に出ててもカッコ悪くはならないし拷問ってほどでもないから
トップチューブ長は比較的なんとかなる

萌えと自転車ってこんなにイラつくのか

>何で大きいフレームじゃダメなんだ
見た目以上に自分の体格に合わない自転車に乗るのって危ないと思うのだが…

37099 B
「女性や小柄な人に」…本当にそんなキャッチコピーが付いてる、BSのクエロ650。
コイツをフロントダブルにして、ドロップハンドルにすれば…?往年のロードマン辺りの線は狙えるが、今のロードじゃないと言われるよなぁ。まぁ、そん時は、ツーリング車とか明確な逃げ道もあるしw

>コイツをフロントダブルにして、ドロップハンドルにすれば…?
ジオメトリ表がBSのサイトに出てるの見た?
小さいほうでTT長540シート角74だぞ
ロードどころかクロスとしてもデタラメにハンドルが遠い
BSは何考えてんだ

フラットバーならこんなもんでしょ

そういう主張をするメーカーもあるな
SpecializedはシラスのXSサイズ(TT長555シート角73.5)を
身長155cmで乗れるって言ってるんだな
どんな拷問マシーンだよ

シラスのリーチを身長比例で計算するとXSはMサイズより21mm遠い
スタックは16mm高い
スタックが十分低ければなんとか乗れるが
高すぎ&遠すぎのコンビネーションは絶対に乗れない
https://geometrygeeks.bike/bike/specialized-sirrus-sport-2016/

461030 B
>ジオメトリ表がBSのサイトに出てるの見た?
落ち着け、オレだって650と書いてるだろう。650のジオメトリでは510㎜だぜ。←さらに言えば、画像みたいなのがジオメトリ的には、そちらの理想に近いんだろうけど。(販売終了はや数年)かっこいい自転車と言う、のりりんの話題に沿ったもので、オレ自身が買うとかじゃない。ちなみに画像は、販売当時「これなんかどう?」と自転車屋に話したら。「650cだから薦めないよ…」と数軒に嫌がられた。メーカーだってそのサイズ出してるし、リスク追うのはオレだし。店が揃って650cを嫌うのが解らない。(アフター注文の手間とか?)

4520 B
サイクリー ?


650Cのタイヤ…GP4000S2が、昨日からWiggleでの取り扱いが無くなったよ…
というか、もはやネットだとほぼ手に入らない。
後継のGP5000に650Cのラインナップが無くなって、
「買い溜めておくか?」と思ってたのに… (´・ω・`)

>100%落差厨
じゃないけどやっぱホリゾンタルのほうがシュッっとしててイイよ
傾斜キツいとお前はMTBか、いやBMXかトライアルかってツッコみたくなる
チビッコは650Cでいいじゃん。自転車もガラパゴスだって言われちゃおうぜ

>650Cのタイヤ…GP4000S2が、昨日からWiggleでの取り扱いが無くなったよ…
まだだ、まだVittoria Corsa Competition G+がある
(もう後がない)

59864 B
逆に尋ねると、700cの超スローピングは何か問題あるの?
それこそ、カッコ以外に。カッコこそ全ての懐古調なスポルティーフならともかく、実用本位のロードで、何か嫌うところがある?

>実用本位のロードで、何か嫌うところがある?
のりりん読めとしか
最低でも件の話は最低レベル
この漫画、ガチローディの話(まぁガチ勢も出てくるが、というか走ってないと死にそうなヒロインがいる)ではなくて"大人の趣味としてのロードバイク"の話だからねぇ
主人公が半ばやむを得ない理由でロードに乗りはじめて、それに影響受けて友人たちが自転車乗り始める話で、「やっぱりロードだよね。カッコいいし」ってロード探し始めてあのくだりになる
特にぶー垂れてる女の子はオートバイが趣味で結構な腕前
よもや自転車で屈辱的な言葉吐かれるとは思ってなかったんだよ

実用性(ガチレースに出て優勝狙う)じゃなくて、あくまで趣味、形から入るのも決して悪くはない
自分の気に入った自転車の方が愛着湧くし、不本意な代物に乗り続けられる訳もなし

というか初心者には「いろんなデザインや価格帯のロードあるけど、自分が気に入ったのに乗るのが一番」ってよく聞くけどねぇ
実用性あれば何でもいいじゃんってのは否定はしないが、お勧めもしないねぇ。そういうのはまず続かねぇ
最初の部分で躓いてるから

>それこそ、カッコ以外に。
スタンドオーバーハイトだけ足りても無意味
ハンドルが下げられないと乗れない
700Cだとスタック495mmあたりが限界なので
ロードらしいポジションで乗れるのは身長160cmあたりが限界

ロードらしいポジションをあきらめれば? ダメなんだなそれが
ハンドルは高くすると遠くなるので、高ければその分リーチが短くないといけない
リーチを縮めるにはヘッド角を寝かすしかないが
ヘッド角68度以下のフレームなんて見たことないから
メーカーには作りたくない事情があるんだろうな

こういう理屈を知らない初心者に売りつけて拷問にかけるのが
700CのXXSサイズ

書き込みをした人によって削除されました

昔、2000年くらいのモデルだったかな
ジャイアントのオンセレプリカのTCRに乗ってたんだけど、あれ硬くて最後まで慣れなかったよ
高剛性と空気抵抗軽減をうたってたけど、空気抵抗軽減って言われても体感出来る訳じゃないしさ
ハイプレッシャーのタイヤと硬いフレームの痛い乗り心地で、スローピングが嫌いになりました (笑

>700CのXXSサイズ
アオバで取り上げたスペシャの女性モデル、あれの現車見た時はギョっとしたなぁ
ここまでして700C乗らんでもって思ったよ

8807 B
650Cのラインナップが充実しないのが問題だなぁ…水泳で自由形選択できてもクロール一択な感
>逆に尋ねると、700cの超スローピングは何か問題あるの?見た目以外は問題ないよ何ならミキストでもいかが 問題はロードバイク乗る姿勢が取れなくなる事だなヘッド角寝かせるとか論外なんだがそうしないとつま先と前輪が当たる、短ステムでごまかす手もあるがあとヘッド長が短くなるのも良くないとかあるけど要は理想に届かないよって事

42087 B
これちょっとのって見たい


オブリーかボードマンのどっちかがママチャリを参考にしたフレームでアワーレコード出したんじゃなかったっけか?(現在抹消済みだったともうけど)

みんな、ありがとう。
そんじゃ、女性向きには。
スローピング700cより650cの方がマシ。
だけど、自転車が無い。
てな現状で。

なんかもう、451でも選ぶ方が悩みがなさそうで幸せじゃん。

1本フレームはふんにゃふにゃ

>なんかもう、451でも選ぶ方が悩みがなさそうで幸せじゃん
700Cロードフレームをフラットバーで組むのが安牌

543682 B
ラピエールのクロスshaper100の小さめサイズが
スタガフレームになってて面白い普通のサイズは普通のフレーム形状

>ラピエールのクロスshaper100の小さめサイズが
>スタガフレームになってて面白い

良いじゃない。女の子を沼に誘うのに。最初のハードルは低くするもんだし。
個人的に、イジれる伸び代がある方が、スキルアップに応じて変化出来るから好きだけど。
これはどうかな?

>ラピエールのクロスshaper100の小さめサイズ
ダウンチューブにボトルケージ台座があるように見える
横から入れるタイプのケージならボトルを入れられるのか?

57145 B
昔は前後異径ロードとかもあったんだけどね…(目的はフィッティングでは無いところではあるが)


ラピエールのページ
http://www.eastwood.co.jp/lineup/lapierre/shaper_200_w.html

シフトがラピッドファイヤーね。
フラバーで女性向けなら、グリップシフトの方が良くない?
いやオレが、ラピッドに個人的に合わんだけなんだが。

自転車屋と話していて、
「2x9に合うグリップないから、全メカ全交換だ。この自転車がもう1台来るぞ」
と言われちゃったよw

シマノ対応のグリップ9S、リアなら三千円ぐらいであったと思うよ
フロントは分かんないけどさ

多分SRAMかな シマノ互換グレードがあるからそれなら混ぜても大丈夫
それ以外は引き量1:7と1:1なんで☓
てかグリップシフターはSRAMの一人勝ちやね

57300 B
すまん、こちらのオーダーミスもある。
セントラで良いのをX0で出したかも知らん。なんであれ、フロントは2速使えるのだろうか?

グリップはMTBコンポだから、ロードのフロントディレーラーだとワイヤーの引き量が合わないのか
フロントはラピッドのままか、A050パームシフトって手を使うしかないかもね

227234 B
丁度、アオバの新刊でフジのトラックアーカイブスが出てた。
ドロハンなんだけど、フラット部しか握らないので、前傾しなくて楽よと。ありかもなぁ。(画像は、女性向けにもっと小さいサイズのあるフェザー)そんじゃ、昔のツーリング車のハンドルみたいにして、シフトWレバーはステムに付けてしまえば…。…書いてて「シマノがあるなら良いけど、女にフリクションはキツいぜ」と言われそうだけど。(画像は、先に貼ってまだ削除してなかったBSクエロw)

No.340744
その形は設計ミスしたのではw

>No.340744
>その形は設計ミスしたのではw
今となってはひたすら謎だよなファニーバイク
そもそもは団抜きで車間を詰めるために前輪を650Cにしたのが始まりらしい
それがカッコいいってんでロードにも広がったらしい

ファニーバイクは団抜で車間詰めたほうが有利だから登場して、その後チームロードレースのTTでも同じように車間を詰めやすくDHフォームを取りやすいってんで流行った。
なおトライアスロンは当初から車両規定で「ホイールは前後同径でないとダメ」って規則があったので前後26インチが流行った

>団抜きで車間を詰めるため
競技は良いけど、競技でもないのに街中でロード乗りがそれしたら車間距離不保持だよね

車間距離を取らないせいで起きたアクシデントとかネットにもいくつかgifがネタ的に転がってる

400126 B
大体乗る人の体格問題は自転車前半分で片がつく
出せる速度問題は後ろ半分だけのハナシで生まれたのが…しかしレースに出れないロードバイクに価値はほぼ無い

665781 B
ファニーといえば
GT Superbike!

93710 B
ファニーといえば
giant semi recumbent 電アシ無いと登りつらくね?

>電アシ無いと登りつらくね?

リバイブ乗りが来ましたよ
辛いに決まってるじゃん、てか辛いどころか無理
クランクフォワードは登りを考えちゃ駄目
でも下りは楽しいよ、着座位置が低くてフレームが軟いから、スピード感有り過ぎて怖いくらい

リバイブ再販してくれんかのう

一瞬でラインナップから消えたけどリバイブは電アシモデルあったんだよね
長く続かなかったのは街中でのモビリティー寄りにした割には
荷物の搭載能力に難があった立ち位置が原因じゃなかろうか

>荷物の搭載能力に難があった
確かに子供二人乗せは無理だろうなリバイブ
電アシ需要の7割は子供二人乗せじゃないかと思う

23万もしたしな、リバイブE

59414 B
>23万もしたしな、リバイブE
現在だと適正価格かな なんせ今やブロやbirdyが20万ぐらいだからな画像は個人的に一番好きなリバイヴ

ゴメンそれはバイキーだわ

1568540216382.jpg
チェーンがながながのたるんたるんで心配になる。

60526 B
バイキーって、会社が倒産したんだ…。
座席位置が前後できるなら、乗る人を選ばないから好きだが。タルタルーガが、まだ販売してるのに驚いた。バイキーみたいなタイプRは無いけど。

116330 B
いわゆるクランクフォワードというジャンルなら海外で残っているみたい
国内で流通在庫があるのは亀のFだけっぽいですね

>23万もしたしな、リバイブE
>現在だと適正価格かな なんせ今やブロやbirdyが20万ぐらいだからな

それだけの金を出すなら、ロードだってそこそこのが来そうだけど。
それでも同じ価格帯のリカンベントや小径車を選ぶのは何故だろうか?
いやま、生産数が少ないと割高になるのは、あるけどね。

>それだけの金を出すなら、ロードだってそこそこのが来そうだけど。
逆に言えば、そこそこのロードしか買えない
もし100万円以上も出してリカ買う奴がいたら「気合入ってんなコイツ」と思うが
20万円なら「俺もいっぺん乗ってみたいな」としか思わない

369168 B
あやしいの見つけた


>>23万もしたしな、リバイブE
>それだけの金を出すなら、ロードだってそこそこのが来そうだけど。
15年前の23万なら結構なロードが買えただろうな

アンタレスのカーボンバック105ぐらいは余裕だね

こんちきは商業エロ漫画しかしらなかったけどこれ見るとマジもんの自転車好きっぽいね

>いわゆるクランクフォワードというジャンルなら海外で残っているみたい
すでに40年ほど前の小学生の時に、こういうポジションなんだけど
ハンドルというかフロントフォークをガッコンガッコンと
上下させると走る変な自転車を友人が持ってた
理屈的には昔のマンガに出てくるトロッコみたいな感じなんだけど
あれが何だったのかいまだにわからん

タルタルーガええやんと思ったが20万は高いな
そこらの駐輪場に停めとくには躊躇する値段

168306 B
おりたたぶ二話が出ていた。すっかり存在も忘れていたが。
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156666691897下にスクロールすると出てくる。コミックが11月8日発売か…。

畳まない折り畳み…

158692 B
無印良品の折り畳みが気になるこの頃 さてどうなんだろか


>>無印良品の折り畳みが気になるこの頃 さてどうなんだろか

買えば?60000円内装3段12.3kg

ここの住民なら大抵は5000円安い3.5kg軽いこっち買うと思うけど
8.8kg 7速外装

https://www.amazon.co.jp/dp/B07GR3S7SL

無印良品は安いかと思いきや

高い高い品質良くない

556251 B
>ここの住民なら大抵は5000円安い3.5kg軽いこっち買うと思うけど
まぁそうなんだろうけど…もうGIC製品持ってるし>高い品質良くない折り畳み汎用部品で固まってるからまぁ(GICと同等) 発売元は上尾工業とある(中国製)輪行旅みたいなパンフ置いてあったけど…コレは普段使い一択だろう イジらず乗りつぶすのが合ってる

個人的には出先でのパンク修理(チューブ交換)を考えるとハブブレーキはマイナス点だけど
それ以外の方向性は良いんじゃないかなって思う
折りたたんだ画像見て気づいたけどこれクランクは2ピースだよね
シートポストもダブルボルトだし結構パーツの質拘ってると思うよ