… |
帝国データバンクは9月25日、アニメ制作業界動向調査の結果を発表した。調査は信用調査報告ファイルや外部情報をもとにアニメ制作企業を抽出し、2019年9月時点の企業データベース「COSMOS2」に収録されている256社の集計・分析を行った。 2018年における売上高合計は2131億7300万円。2011年以降8年連続で前年を上回り、過去最高を更新した。2018年の1社当たり平均収入高は8億4300万円で、前年から8.1%増加。ピークとなった2007年(9 億9200 万円)の8割超の水準まで上昇した。 同社は、「業界全体でアニメーターなどの人材不足や外注費の高騰が続いたものの、制作量を相応に確保できたことから大手制作企業を中心に業績回復が続き、全体の底上げにつながった」と分析している。 |
… |
番組販売や配信に注力している企業、ネットでの映像配信事業が好調な企業は増収傾向 制作態様別に平均売上高をみると、直接制作を受託・完成させる「元請・グロス請」は16億6300万円、下請としてアニメ制作に携わる「専門スタジオ」は2億7700万円となった。 アニメ制作企業全体の収入高動向では「増収」が34.1%。元請・グロス請企業で増収となった企業に関しては、アニメ制作本数増加や、劇場版アニメなどでヒット作品が生まれたことなどが影響した。また、国内外での番組販売や配信に注力している企業、インターネットでの映像配信事業が好調な企業でも増収となった。 一方、2018年の収入高が「減収」となった企業は23.2%。元請・グロス請の減収は3年連続縮小したが、専門スタジオは54.7%と半数超が減収した。 |
… |
その結果、最終損益で「赤字」となった制作企業は30.4%を占め3年ぶりに増加へ転じた。赤字企業は2015 年をピークに減少傾向が続いていたが、過去10年間で最も高い水準となった。 京アニ放火事件「人材喪失、制作資料などの損失は、日本アニメ文化にとって大きな痛手」 2018年は倒産が6社、休廃業・解散が5社。『タッチ』などを制作していたグループ・タック(東京都渋谷区)、『いなり、こんこん、恋いろは。』などを制作していたプロダクションアイムズ(東京都練馬区)などが経営破綻した。 近年のアニメ制作企業の経営破綻の特徴は、「請負単価の低下などで収入高が減少したほか、人材不足による人件費、下請業者などへの支払い費用が増大し、資金繰りが行き詰まったケースが多い」としている。 今後のアニメ業界は日本アニメの人気を背景に、国内アニメ制作業界は堅調に推移するとみられるが、「仕事量の増加などによる制作スケジュールの過密化対策など、是正が求められている労働環境の改善なども急務となる」としている。 |
… |
今年7月に発生した京都アニメーション放火事件については、 「アニメーターをはじめとする人材喪失、制作資料などの物的損失は同社のみならず、日本アニメ文化にとって大きな痛手であり、同社を含めたアニメ制作業界全体の動向を引き続き見守る必要がある」 と記している。 |
… |
新作アニメ減ってるものな |
… |
どれだけアニメ関係に携わっている人たちの仕事が高度で重労働なのか理解していない人が多いんだな。 例えばちょっと複雑なポーズをとっている人物を原画マンが描くのに5〜8時間くらいかけたりする。 それもアニメ制作の仕事をはじめて10年以上の中堅クラスでもだ。 また画面に1〜2秒しか出ない背景とかも、3〜5日、時間にして15〜20時間くらいかけて描いたとしても、ギャラは数千円。1万円は絶対に貰えない。 声優も余程のクラスでない限り1本数千円のギャラなのだが、みんなそこまで達するのに何年の下済みをしているのか。 それでもアニメの制作会社は赤字。 それはなぜか? |
… |
自転車操業なのでアニメの新作が減るとやっていけなくなる |
… |
円盤が売れなくなったので新作が減った |
… |
消費税増税で状況は悪化しそう |
… |
2000年の年間テレビアニメ本数がおよそ100本、今は250本前後、多すぎて食い合い起こしてる気もする |
… |
リーマンショック前まではアニメの製作数は増加してた それが減ったのでアニメスタジオの経営が苦しくなった今はショートアニメの製作数が増えてるから多くなってる |
… |
アニメ制作会社は零細な会社が多いからな 下請けから抜け出せるのは稀 |
… |
しかし元請はリスクが高すぎでしょ 下請くらいが楽で良いんじゃないか まあアニメの製作会社は、自分らの元請作品でヒットを飛ばすってのが理想なんだろうけど |
… |
下請けだとずっと自転車操業だぞ |
… |
そもそも長時間労働とは言えこの手の仕事で飯食えてるだけマシじゃね? 趣味性が高い職業 特にスポーツとかだとマイナーで人気無いとオリンピック選手でも会社員で実業団所属で その競技だけでは飯食えない競技なんて吐いて捨てるほどあるし ましてアニメーターってオリンピック選手どころかプロボクシングの最底辺のライセンス取り立ての奴みたいなもんだろ 企業として儲けが出なくなったのは確かだが 末端のアニメーターの待遇がそれほど劣悪かと言われると疑問が残るが 漫画家アシスタントとかも似たような境遇だろうし |
… |
新作が減れば赤字のスタジオが増えて当たり前 |
… |
本文無し |
… |
割に合うかどうか知らんが、3分アニメをコミケで売ってみるとか |
… |
アニメのスタジオやアニメーターが多過ぎるから安売り合戦しているだけだろう 人手不足も最低賃金を大きく下回る金額で仕事を受ける人が少ないと言うだけで時給換算で1000円とか1500円出すのに人が集まらないと言う状況ではないからな |
… |
一般企業でも弱いところは倒産やM&Aになるのだから、アニメ制作会社もこれからはそういう流れになるだろう。 制作会社が全国に数えきれないくらいあるからね。 せめて半分、いや3分の1くらいにならないと問題は解決しないんじゃないかな。 吸収合併していけば良いんだよ。 |