ゲーム3@2019年11月ふたば保管庫 [戻る]

19515 B


20年10月頃消えます よくFF3のクリスタルタワーのダンジョンは難関だったとか言われてるけど
FF8のアルティミシア城のほうがよっぽどキツくないか?
カンニングしなきゃ解けねーよ

2033 B
FFIII最終はゲーム的に難易度が高いというより、クリスタルタワー入ってから
クリアまで時間がかかるのに基本的にセーブや回復が無く一気にやらざるを得ない、という事だったような、雑魚戦を避ける手段も無いですし。

レベルageが大嫌いだった俺氏
案の定クリスタルタワーで手も足も出ず終了

ゲームは一日一時間なんて標語が生まれる時代に
『何時間もセーブ出来ない状態』ってのがどれほど焦る事態なのかを理解出来るのは
当時を生きた子供達だけ
団塊世代の親はTVゲーム自体に馴染みがなく
理解出来ない物として嫌悪してる感があったから
セーブうんぬんなんて全く理解しないから、時間オーバーなら容赦なくコンセントを抜く
厳しい所なら本体ごと放り投げられたり、ゴミに捨てられる
きついのはゲーム内じゃなくて、ゲームによって起こる現実の状況なんだよ

ゲームの難易度的な話ならⅡのラストの方がよほどきつかった
アルテマが糞過ぎて役に立たないしブラッドソードに気付かない限り勝てる気がしなかった

クリスタルタワーより
暗黒の洞窟のほうで挫折した谷津の方が多いと思う

っていうか、アルティミシア城の仕掛けってカンニングなしで
解けるようなヒントとかあったっけ?
当時の開発インタビューで「意図的に難しくしました」とか書いて
あったけど、難しさの基準がおかしくない?

>ゲームの難易度的な話ならⅡのラストの方がよほどきつかった
FC版2はプレイ当時小学生だったけど育成方法なんて二刀流でPTアタックで育てるって今年か知らなかったからミシディアの塔で詰んでやめたわ(携帯アプリ版でクリアはしたけど)

強いて言うなら絵の仕掛けだけ難しいけどあと言うほどヒントいるか?

>二刀流でPTアタックで育てる

これをやって盾を使ってないとパンデモニウムの敵から軒並み大ダメージ
食らわされて詰む、って罠もあるんですよね。

序盤はいいけど徐々にその戦法ではきつくなるというのではなく、本当に
ラストだけ急に通用しなくなるので気づきにくいですし。

アルティミシア城は鍵系は光るからわかる。水路とかレバー系が作者がミストにハマり過ぎってくらいわかりづらい
絵はノーヒントだから封印はまず1つ残るけど
アルティミシアとは素通りで戦えるから、解けなくてもクリアはできる

FC版のFF2は武器と魔法を鍛えるのに全力を注ぐと本当に積む
特に魔法

FF8はメルトンがほとんどの敵に効くことを知らないとキツい

あと8は毎ターン瀕死連続剣が正当な攻略法として設計されてるのかナゾだが
それにあわせて敵がやたら固い

FF2はブラッドソードが壊れ性能だからボスは楽
回避カスでもクアールに先制攻撃さえされなければ
クリアー出来る

FF8なんて7の手抜きエンディングのせいで買わなかったわ・・・
というか現在まで続くがっかりFFの大元じゃないか

今だからこそ楽だけど
口コミと誌面だけが情報の全てだった時代に
盾の重要性やブッラドソードのチート性に気付ける子供なんて極僅かだ
友達いなかったらほぼ積みますぜ!

791405 B
>今だからこそ楽だけど
口コミと誌面だけが情報の全てだった時代に盾の重要性やブッラドソードのチート性に気付ける子供なんて極僅かだ友達いなかったらほぼ積みますぜ!当時の俺たちは徳間書店しか信じられなかった

ファミ通の攻略本とドラクエの公式本は糞

>クリスタルタワーより
>暗黒の洞窟のほうで挫折した谷津の方が多いと思う
個人的にはその前の古代遺跡がきつかった
増殖する敵に有効な魔剣士がまだいないから
敵が増えまくって泣きたくなった

沼の洞窟

沼の洞窟は構造もリアルで一本道に誘導されないし
エンカウント地獄で持久戦負けしやすいわな
あとFF15のクリア後の隠しダンジョンもアクションえぐい