模型0@2019年09月ふたば保管庫 [戻る]

317566 B
1/48 アリイ ナイキック

12月20日頃消えます 令和初のフル塗装キットです。
アリイとは思えないくらい良い出来でした(^-^) 削除された記事が1件あります.見る

314333 B
拳と股関節のジョイントを変更したのみで基本はキットのままです。


210836 B
イマイと違う解釈のデザインですが、非常にシャープです。


285474 B
イマイ版と比較。


このシリーズはイシュキックやイシュフォーンもいい出来だった記憶がある

カッチリ しっかり クッキリ
丁寧で上手だなぁ

記憶にあるのと違う
こんなかっこよくなかった気がw

想像したたよりずっとデカかった この頃のキットは何を販売してたのか把握しにくく混沌としてたけど面白い時代だった

基本イマイが小サイズ300円、アリイが大サイズ500円なんですかね?
マクロスの時よりすみ分けがシンプル?

LSの100円シリーズは敵メカ出なかったんだっけ?
オーガスに関してはアレが一番好きな造形だった

書き込みをした人によって削除されました

>>LSの100円シリーズは敵メカ出なかったんだっけ?
オーガスにはLSは関わってないよ。
¥100キットはアリイで出てたのは桂オーガス4種、オーガス2オルソン4種、ナイキックアテナ3種。
桂オーガスはセット売りがあったけど他のは単品のみ。
それと、販売ルートは不明だけどモラーバー2種とイシュキックが黒い小箱のパッケージで存在する。
コレ、多分食玩の流用だと思う。なのでかなり小さいんだけど一応値段表記は¥100になってる。

アリイの1/48ってことは変形できるんですよね?

この時代のキットをここまで作るのは至難の業だと思う
ちゃんと丁寧に作ればここまで見れるという証拠だね
今アオシマの再販可変レギオスを作ってるけど
やる気が俄然出てきました、ありがとう

某所でオーガスプラモリストを見つけたけど
アリイの方が積極的に商品化してて
イマイは少なかったんだね

イマイ版のナイキックはフトモモ後ろの排気口?の抜けの美しさにうっとり…

>アリイの1/48ってことは変形できるんですよね?

変形できるのとロボット固定両方あった。
アリイの1/48シリーズは変形できるヤツを作って、
そこから可変に必要なパーツを固定パーツにして形態別で売って
それから可変タイプを出す極悪仕様なうえ
今井のほうがプロポーション、ディテールとも良かったので
当時の人気は酷かったと。

この頃の有井のプラ素材めっさ硬くて削るのに難儀してたわ

有井はオーガスがらみで酷い目にあってから一切買わなくなったなぁ
成形不良品に当たること4回(当時地元の店では交換拒否)筋彫りは運河、可動軸はボキポキ折れる、左右のパーツが合わないわ大変だった
主さんよく完成させましたね、凄いと思う

> アリイの1/48シリーズは変形できるヤツ

可変ナイキックは拳の造型のテキトーさにシビれたなぁ
アリイの注型不良はダメなパーツだけ切り取って封筒に入れて送ったら
おなじく封筒に入れて良品が切り取って送られてきた
手描きのお詫びレターも入ってた おおらかな時代なり

>可動軸はボキポキ折れる
折れたねぇw
オーガスの股関節が弱かった

102148 B
部品請求券はともかく、部品カードなんて特殊なものはアリイのキットで初めて見た
それだけ不良率が多かったんだろうか? 自分は幸い外れを引いたことはなかったけど>筋彫りは運河ブロンコⅡが酷かったなぁ

>部品カードなんて特殊なもの
単にどのキットか書いてこないやつが多かっただけ

不良パーツとは違うけれど1/100可変VF-1Dスーパーバルキリーの変形部の金属製パーツがバックパック部分が2つ入っていて肩部分が1つしかない物を買って部品請求した事があるな
店頭で見たものの中にもかなり同様のものがあったので生産ロッドごと不良製品があったのかもしれない

>有井はオーガスがらみで酷い目にあってから一切買わなくなったなぁ
マクロスのときは造形はイマイチでも普通に組めたのに
オーガスでは子供じゃ完成させられない不良品レベルのものばかりで
自分も有井は全く買わなくなった

可変バルキリーのプラモだと
ランナーに入ってる可動軸パーツの他に
強化プラの可動軸ランナーがあって、
差し紙に「強化パーツをお使いください」って書いてあった

※当時のアリイのプラは売れ残ったアニメージのプラを
再び溶かしてマクロスやオーガスに転用していたと実しやかに語られたものだった(笑)

アリイは何時からかやたらパーツの成形不良が多かったよなあ
プラが型に周りきってない、凹むほど引けてる、円筒形のパーツが歪んでもはや使えない、とか
なるほど、再生プラか・・・あるかも

田宮俊作が第一線にいた時代に「再生材使ってないのはタミヤだけ!」って言ってた

なるほど、思ったより一般的なんだね、プラスチックの再生利用

そう言えば超合金魂の第一弾、マジンガーZの関節部分がそれだったみたい
ある日、箱から出そうとしたら股関節がモロッ、と・・・
決して安い商品じゃないんだから、そういうのやめてほしかったなあ

イマイもバリバリだった頃は
アリイ製プラモを1個完成させた直後に
バンダイ製プラモにとりかかると何か手応えを感じない…
いや、これはバンダイ製プラモが出来過ぎているだけなんだ…
と、思っていた小学生の俺

1357676 B
封筒は大事に保存してたのに
中身の冊子?は無くしちゃう小学生の時の僕

>可動軸はボキポキ折れる
イマイもモスピーダで折りまくったからとにかく当時のキットは皆そうだったって印象
むしろ1/144ガンダムの接着材必ず付くだろ肩軸が許せなくて

>不良パーツとは違うけれど1/100可変VF-1Dスーパーバルキリーの変形部の金属製パーツがバックパック部分が2つ入っていて肩部分が1つしかない物を買って部品請求した事があるな
>店頭で見たものの中にもかなり同様のものがあったので生産ロッドごと不良製品があったのかもしれない
ダイキャスト部品な
1/100可変VF-1Aで同じく部品足りなくて手紙付けて丸ごと送ったわ
俺が組み立て方を間違えてた箇所があって手描きの組立説明書も一緒に送り返されてきた
いい時代だったなあ

そんなアリイが生き残ってイマイやLSが倒産だからビジネスって面白いよね

アリイは鉄模を主流にしてバッタモンイマイチプラモ屋のアリイをマイクロエースにしたのが上手く行って今井とLSは時流に乗れなかった感じかね

LSはガンプラというかハンドガンのプラモ潰されてから旗色悪くなったような
双璧だったマルイはエアガンでブイブイ言わせてるけど

>LSはガンプラというかハンドガンのプラモ潰されてから旗色悪くなったような
JACやMGCにマルゼン等の高性能ガスガン(エアガン)に淘汰されたと思うよ

そういえばモデルガン規制が80年代ぐらいになかったっけ?
そのへんの影響はなかったのかな?

>今井とLSは時流に乗れなかった感じかね
昔の事を知っている方に伺うと、今井科学は昔から商売下手で何度も倒産の危機を迎えていたそうで
サンダーバードの大ヒットでウハウハだった時期こそが例外なのだとか
倒産のちょっと前に4万円くらいするモンキーのキット出したとか、良くも悪くも職人肌過ぎる…

エルエスは知らない

>今井とLSは時流に乗れなかった感じかね
今井の最期は不確かな噂だけで倒産倒産と騒ぎ立てた連中に潰された部分もあるから

イマイはその最後期に出すものの値段が高くてね、しかもメッキ版とか連発してた
値段はともかく、内容は普通ので良かったのになあ・・・
しかし、そんなイマイもいざ、市場から無くなってしまうと、
とっても寂しいものがあるよね・・・

LSも最後のころは古いスッロットカーベースのポルシェ904やフォードGT40のキットに金属びきのホイルを組み合わせたキットとか売ってましたね
 

30425 B
>LSも最後のころは
やけくそになってた

LSは人間関係のトラブルで会社の主力がゴッソリ辞めた
末期はHJとかにまで求人広告出してた

ヤフオクがらみで昔のラジコンバギー熱が再燃してた頃
再生プラの話はそちらからも聞こえてきた
東京マルイのサムライと忍者(将軍)は設計自体そこそこ良かった(特に後者)けど
再生樹脂使いまくりで速いのに壊れて困ったとか
会社は健在だからタミヤみたいに復刻しないの?と聞いたのが居たが
ラジコン部門無いからダメですねーと言われたらしい