模型2@2019年09月ふたば保管庫 [戻る]

42811 B
E型 ヒカリモノ

10月12日頃消えます ちょっと場所をお借りします。

ナセル部分は、前方に向けて白、後方には青
円盤部には白を複数配置

高輝度LEDはICソケット方式にしてあるので、万が一切れても交換可能。
キット自体がスナップフィットなので分解もそんなに大変ではないのがありがたい。

バンダイさん、再販してください。

暗いへやで点灯させたの見ると
目が!目がァァァ!ってなりそう

>バンダイさん、再販してください。
バンダイの一存で再販できたならいいんだけどねえ

ばんだ〜いさ〜ん〜は〜動か〜な〜い〜♪

28395 B
かなりまぶしいです。
特にここは、なにか減光させる手段を考えたほうがよかったかもしれない。

エンプラのその部分は初代のパラボラからすると、
どんどん波動砲口じみてきてる
というか、出すんじゃないのか?波動砲?w

モーションコントロールでスリットスキャン撮影したくなる

90158 B
TNG「浮遊機械都市ボーグ」より


77824 B
映画「ジェネレーションズ」より


デフレクター盤っちゅうモンで艦の進行方向にある
スペースデブリを重子力で退ける装置だよ
応用して超長距離通信や各種ビームを発射したりもできるよ

かっこええー

最初はただのパラボラアンテナだったくせに
後付けもいいとこだな

初期の設定のセンサー機能がなくなったわけでもないし
単に昔は詳細が語られてなかっただけって解釈すればいいだけじゃないのかと

レーザーや波動砲みたいな攻撃ではなくて
なにかしらの誘爆誘いの燃料や中和剤噴霧してる感じじゃなかったかなコレ

それぞれ、ボーグ船のシールドを破るためと
船を捕らえてるエネルギーリボンを断ち切るために
エネルギー放射してるシーンだよ
似たような絵面でも武器的な使い方をしていないTNG最終回からはあえて引用しなかった

しかし、そこがギャラクシー級最大の弱点となるとは夢にも

スタートレックとか見たことないけど
よく推進部を捨てて謎の円盤部UFOに変身して
まるいとこだけ地表に墜落する奴かな

317468 B
俺も昔作ったわ 塗装済み 半完成品で良い出来だったね
光らなくても上等な出来

275127 B
光らせるともっときれい
今度出るスターデストロイヤーも買ってみようかな誰かのレビュー待ち 期待してます