料理2@2019年09月ふたば保管庫 [戻る]

113357 B


10月30日頃消えます コンビニ弁当のような弁当箱を探しているんだけど、ピッタリなのが見つからない。

仕切りがきっちりしてて角が洗いにくいのじゃなくて、丸みがあるやつ。

コンビニ弁当の容器って有能だよね。 削除された記事が3件あります.見る

ググってみ?
マジで無いぞ。

https://mc-takagi.co.jp/cgi-bin/CMS/00138.html#1

9958 B
こういうのとか


29855 B
こういうのとか


コンビニ弁当の容器に倣った弁当箱が無いのは
体積効率悪いからかね

30349 B
そんなに有能だと思うならそのものを使えばいいんじゃね?


15499 B
『仕出し弁当の弁当箱』が近いような気がするけどどうかな?


>そんなに有能だと思うならそのものを使えばいいんじゃね?

コンビニ弁当容器を洗って再利用してると思われそう。

シービージャパン弁当箱でぐぐってみ
それでダメならしらんわ

東京の合羽橋とか大阪の道具屋筋に行けばそれっぽいのは買えるよ
ロットいくつになるかは知らんけど

>コンビニ弁当容器を洗って再利用してると思われそう。
誰も君のことなんか気にしてないから大丈夫

コンビニの弁当容器みたいな凸凹だらけの弁当箱を毎日洗う手間を考えたら普通の弁当箱でいいや

パッケージプラザとかいけば
仕出し弁当のパックは買える
寄合のときに使うんで度々買って来た

取り扱いの問題
学校でも会社でも困る

困らないのはクルマで現場に向かう人

そもそも横長の一段弁当箱自体が廃れたよな。
みんな二段の弁当箱を使ってる。
一段のほうが洗うとき楽だと思うがよ

小・中学校は基本的に給食だったから
遠足とか、たまにある弁当イベントの際には
各種テイクアウトの空き容器なんかを使ってたな
(マクドナルド関連が多かったわ ナゲットの容器とか)

うちもスーパーの惣菜とか弁当の容器洗って再利用していたな
揚げ物用の容器とか三枚重ねにして貰ってたわ

>仕切りがきっちりしてて角が洗いにくいのじゃなくて、丸みがあるやつ。

え〜仕切りが取り外せる簡素な弁当箱の方が洗い安いし混ざりにくいし荷物としてかさばらないし

書き込みをした人によって削除されました

おにぎりにしておけ
おかずは全部握り込め

アルミホイルとかカップとかうまく使えばそこまで汚れない

ダイエットのためにコンビニ弁当のような上げ底のものが欲しいのか?

ごはんやおかずを入れる側は良いのかもしれんが、
反対側が異常に洗いにくくならんか?
厚みのある板を削り出して作らない限りは

129506 B
弁当箱っていうのはこう言うので良いんだよ。
弁当箱の中は食えるものしか無い。貪り食って最後にお茶を入れて飲む。これで洗うのも楽になる。

133045 B
使い捨て20枚で800円前後って結構するね


スーパーで働いていた時、弁当の各材料の値段が書かれた書類を覗き見たことがあるが
やっぱり容器が一番高かった

コンビニの特殊な袋じゃないと運ぶのも困難だぞ
弁当容器としては無能

>弁当箱っていうのはこう言うので良いんだよ。
定番のおかずしか入ってない所が美味そうだ

汁が出そうなおかずは埋め込んでご飯に吸わせる
きつめの焼き塩鮭、だし巻き、ほうれん草ひたし、梅干し、一合飯
シャケはタラコでもいいな、厚揚げとちくわの煮物も

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

>汁が出そうなおかずは埋め込んでご飯に吸わせる。きつめの焼き塩鮭
その昔、貧しかった地域は塩クジラ1本のせ弁当がスタンダードやったと
日の丸弁当の真ん中に「紅一点」梅干しが鎮座するように塩漬けクジラがメシの上に乗る。

部落とかだとさいぼし弁当になるのだろうか

32228 B
こういうのじゃダメ?
「薄型弁当箱」って分類だけど

216500 B
丸い容器におかずとご飯を交互に詰め込む
ミルフィーユ弁当が一番合理的

マル容器は蓋をバンドでとめられないから
四角い容器のほうが良い。

239147 B
家はこれ。
ごはんは同サイズで仕切りのない物に入れてる。