特撮0@2019年09月ふたば保管庫 [戻る]

59012 B


07日17:33頃消えます ゼロワン1話で改めて実感したんだけど
ライダーって戦隊・ウルトラマンに比べてもネット上、特にSNSでの注目度高いよね 削除された記事が6件あります.見る

ツイのトレンドに入りやすい感じだな。
前作がジオウだったのがでかい気がするけど。ビルドの時とかどうだっけ?

ホウジョウエムゥとかマンホールとかすぐトレンド入りした記憶がある

平成ライダーは特オタだけじゃなくてアニオタとかサブカル系にもファンが多いイメージ

今回子供と一緒に初めて見始めた知り合いがいるが
やっぱりギャグ演出が鼻に付くらしいな

>>平成ライダーは特オタだけじゃなくてアニオタとかサブカル系にもファンが多いイメージ


これはあるかもなあ
ウルトラもアニオタ層も取り込もうとしてる

>やっぱりギャグ演出が鼻に付くらしいな
アルトのアップは正直きつかった
他はまあ許容範囲

一期の途中までは男性ファンとイケメン俳優青田買い勢が支えてたけど
電王くらいから女性オタが増えたからねえ

日本のTwitterで一番声が大きくて共有能力が高いのってこの層なんだろう

ウルトラも放送直後はトレンド入りしたりするけど、戦隊はあんましそういうのない印象
でもルパパトの時はよくトレンド入りしてたな
そういうのを見るとルパパトがいつも戦隊見る層とは違う層に受けてたんだなというのがよく分かる

>やっぱりギャグ演出が鼻に付くらしいな
>>アルトのアップは正直きつかった
PVの「俺が社長ぉ〜〜???」ってやつなくて心底良かったと思う
けど、子供がそれを楽しみにしてたのに見れなくてがっかりしていた、という声を聞いてハッとした

そりゃまあターゲット層は子供なんだからギャグ演出ぐらいは大目に見てほしいな

笑いってなんだろうって考えさせられる話だなw
主人公がお笑い芸人、それも売れてないセンスない奴って描写なわけだし。

>笑いってなんだろうって考えさせられる話だなw
>主人公がお笑い芸人、それも売れてないセンスない奴って描写なわけだし。
こう言うとあれだが、きんに君もどちらかといえば面白くないとされてる芸人だしな
一周回ってようやく面白くなってきたみたいな

特撮知らない人でも仮面ライダーって言う人は一番見かける

ダウンタウンの松本も、どんなに技術があって面白い芸人でも、素人が何の計算もなくラッキーパンチ的に起こす爆発的な笑いには敵わないと言ってたな
そういう意味では面白くない人こそ実は一番面白いとも

65282 B
YouTubeでの1話配信でも1日で約120万再生という快挙
https://www.youtube.com/watch?v=gKr_NfQUvCYただTV放送は3.7%と低めのスタート

100万再生は凄いと思うんだけど、視聴率は1%で約300万世帯と考えると焼け石に水と言えなくもない数字に思えてくる
その100万も全部別の人ってわけじゃないしね

スレ画に関してはキャスティングの勝利だと思う。
AIに一番向てなさそうなお笑い芸人が出来る程の存在に
いきなり主人公が職を奪われるっていう描写をナチュラルにできてたし。
その後、自我が芽生えかけたところを無理やり怪人にさせられるところで共感を呼んだりと
脚本の出来が単純にいいのと画的なインパクトが両立してて
そりゃバズるわって感じ。相当練った本だよ。

クウガからの大人が観ても面白いリアルな番組を作るって姿勢が今も活きているって事では
平成初期に比べればだいぶコミカルな作風になったとは思うけど

>主人公がお笑い芸人、それも売れてないセンスない奴って描写なわけだし。
個人的には「社長兼お笑い芸人」でいて欲しかったなと
あくまで芸人としての成功は手段で、目的は人々を笑顔にする事ってのはわかるんだけど
向いてないし別の方法見つけたから辞める、じゃドライ過ぎて共感しづらい…

100463 B
>アルトのアップは正直きつかった
アップで気づいたけどアルト歯並び酷いな

ウルトラはしらんけど戦隊はライダーの前座担ってる感じはする。
視聴率がどうのでなくて扱いの違いが見ててわかる

ライダー再開した時期とインターネットの広まった時期がたまたまかぶってただけっしょ
20年間でツールは変わったけど騒ぎ方そのものはずーっと同じように続いてる

SNS層に引っ掛かるフックはライダーの方が強いし多いんだろうなと思う
戦隊は大まかな傾向としてライダーよりもなんでもアリな部分が強い(ゲスト怪人の初見殺し系特殊能力とそこから始まるエピソードの幅が広い)からぶっ飛んだ展開でも意外性が薄くて話題になりにくいのかも

スーパー戦隊やウルトラマンは特オタなら見るって感じだけど
ライダーは非特オタの層にもウケてる気はするよね

331026 B
>そりゃまあターゲット層は子供なんだからギャグ演出ぐらいは大目に見てほしいな
>クウガからの大人が観ても面白いリアルな番組を作るって姿勢が今も活きているって事では>平成初期に比べればだいぶコミカルな作風になったとは思うけど耳が痛い前期が大人のオタ向けで後期が子供向けヒーロードラマという指摘が妙にしっくりくるのが何とも>アップで気づいたけどアルト歯並び酷いなそういやエムも歯並び悪いのを指摘されてたな

>スレ画に関してはキャスティングの勝利だと思う。
「なかやまきんに君を活かす」って視点で考えても空前絶後だと思うんだよなこれ
ヘッドセット付けたきんに君ってだけでも面白いのにそこからアンドロイドならではの腹筋崩壊
これはお笑い番組ではなかなかできないと思うし何よりきんに君がこんなに演技上手いなんて知らなかった

W以降は露骨に戦隊がライダーの前座扱いになってるのがもどかしく感じる

トレンドは本当の意味でのトレンドだけでなく単なるトップニュースのものもあるし(アニメ特撮も例外でなく)
それでなくてもその時絶対数が多い共通トピックが必然的にトレンド入りしてくるだけなので
別に卑下してる訳じゃないが単純に注目度高いっていうと認識に誤りがあるような

目に見えて騒がれだしたのはエグゼイドくらいからかなあ
ゴーストが冷めてただけかもしれんが、Twitterて盛り上がるところは当然トレンドに入るしな。そこは変わってない

>戦隊は大まかな傾向としてライダーよりもなんでもアリな部分が強い(ゲスト怪人の初見殺し系特殊能力とそこから始まるエピソードの幅が広い)から
>ぶっ飛んだ展開でも意外性が薄くて話題になりにくいのかも
ルパパトでもツバメとかレオタードがちゃんとバズってたし
ライダーか戦隊かはそこまで関係なく
ハイティーン以上にウケる内容かどうかが重要なんじゃないかな

でも現行作品は見てる人じゃないと見られない閉鎖的な配信だからなあ
ゼロワンは今回youtubeで配信してたからバズったのが上手く作用したけど

27032 B
>ルパパトでもツバメとかレオタードがちゃんとバズってたし
この辺りうろ覚えなのが戦隊の扱いの軽さを裏打ちしちゃうようで少し寂しい

爆発的とは言えないけどタイガなんか毎週のようにタイタスがトレンド入りしてるぞ

>この辺りうろ覚え
これは恥ずかしい

>>スレ画に関してはキャスティングの勝利だと思う。
>「なかやまきんに君を活かす」って視点で考えても空前絶後だと思うんだよなこれ
>ヘッドセット付けたきんに君ってだけでも面白いのにそこからアンドロイドならではの腹筋崩壊
>これはお笑い番組ではなかなかできないと思うし何よりきんに君がこんなに演技上手いなんて知らなかった
演技自体初めてだったみたいね
すごく良かったと思う

>演技自体初めてだったみたいね
TVドラマでの〜ね
舞台での演技は新喜劇でかなりの回数こなしてる

しかしスレ画は「肉欲棒太郎」並にすごいネーミングだなあ

>しかしスレ画は「肉欲棒太郎」並にすごいネーミングだなあ
del

ツイッターでライダーのキャプ画を突っ込み用に使ってる人よく見かけるけどあれいいのかね

59054 B
>これはお笑い番組ではなかなかできないと思うし何よりきんに君がこんなに演技上手いなんて知らなかった 演技自体初めてだったみたいね すごく良かったと思う
逆に演技始めてなのが良かったんじゃないかなぁ?アンドロイドっぽさもそれで出て。物凄く良いキャスティングだったと思う

>ツイッターでライダーのキャプ画を突っ込み用に使ってる人よく見かけるけどあれいいのかね
ここだってどこだって公式が訴訟に出たら負ける
グレーどころか真っ黒だけどお目溢し貰ってる状態

Twitterどころかまずここが真っ黒じゃんっていう

>ツイッターでライダーのキャプ画を突っ込み用に使ってる人よく見かけるけどあれいいのかね
他人の撮影画像やイラスト画像を無断使用するとパクリって叩かれるのに
キャプチャとか公式画像は平然と無断使用してる人多いよね

平成1期前半のクウガ〜剣の頃にTwitterがあったらどんな感じだったろうね

きんに君も磨くべき原石ではあるけど東映の演技指導も良かったんじゃないかな
メイクと撮影は酷いけど人材の育成は上手いからな

スレッドを立てた人によって削除されました

反響が凄いから本人がYouTubeに動画あげてるね

しかし、腹筋崩壊太郎ロスってほど心に爪跡残せたかなぁって自分は感じた
中盤から人間態も出ないし死ぬ前に正気に戻って末期の言葉を遺したわけでも無し、謎のブレイクは不思議に思う
Twitterのトレンドに上がってたから期待し過ぎたのかもしれないけど
腹筋崩壊必至のギャグが見られるかと思いきや腹筋のキャストオフみたいなのが客に大ウケしてたのは謎
てっきり仕込んだネタで、会話の妙で笑わせてくれるのかと

深く考えすぎだろ…

書き込みをした人によって削除されました

>W以降は露骨に戦隊がライダーの前座扱いになってるのがもどかしく感じる
言うほど前座か?

>仕込んだネタで、会話の妙で笑わせてくれるのかと
それで本当に面白いネタになっていたら、
高橋ほかスタッフがバラエティ番組に狙われるぞw

>中盤から人間態も出ないし死ぬ前に正気に戻って末期の言葉を遺したわけでも無し
だからこそでは?
彼のAIには既に自我が芽生えていて
お客さんを笑わせるという自らの役割に誇りまで持っていた事も
それゆえマギア化にも必死で抗っていた事もあの世界の住人には誰にも知られぬまま
ただの暴走した一怪人として処分されてしまった悲劇に胸を打たれたのでしょう

なかやまきんに君は留学の時のあの話題のせいで
ネット民は、彼が元気そうにしてると応援してあげたくなるのだろう...

>てっきり仕込んだネタで、会話の妙で笑わせてくれるのかと
なかやまきんに君にこれを求めてるのが何かじわじわくる

ライダーを大人向けと言うつもりはないけど
やっぱり戦隊やウルトラよりは大人でも見やすい雰囲気あるわ

初期仮面ライダーと同様に怪人が悪役であり犠牲者だな
このへん今後掘り下げるといいけど

でもきんに君自身は自分の持ってるつべのチャンネルで
「お話いただいてびっくりしましたよ、ちっちゃい頃から見ていたあの、ヒーロー、『戦隊』シリーズに出られるのかと」
とコメントしている
まあアラフォーの彼の世代なら特撮=戦隊は不思議じゃないね

書き込みをした人によって削除されました

>居酒屋にて
>「いまライダーやばいッスね!マジぱねェッス!」
>「いま戦隊やばいッスね!オトちゃんキュン死にッス!」
>「いまウルトラやばいッスね!U40にタロウの息子ッス!
楽しそうでいいな
俺も酒飲みながら特撮語りたい

テレビ番組と映画では状況が違うとはいえ、ゴジラKOMが特オタ・怪獣オタ以外にも話題になってたのは意外だった
主に「監督のオタクっぷりがやばい」みたいな方向でバズってた

「平成ライダーは内容が難しく、大人向けだ」と幼少期〜児童期に刷り込まれた世代が大人になってその価値観のまま観てるっていうのはありそう

自分、教育関係者なんすけど、
リアル小学生に、ややマイナーなスーパー戦隊の動画みせたら、
「あ、仮面ライダーだ!」と大騒ぎになり、驚きましたよ。

なんらかのヒーロー=仮面ライダーって認識なんですね。

ライダーがライト層に受けてる印象ある。
ウルトラ、ゴジラは濃いマニアがとことん濃い印象。

70326 B
腹筋ドッカン先輩「いいよなあ、地上波なら一気に有名になれるもの」


>No.2201627
大人の鑑賞に耐えうるとかなんとか言ってるオタクも恥ずかしいけどそれの逆の事を言いたがるオタクも大概だわ。
大人が見ても楽しめるように作ってるものを大人が見て楽しんでるだけだろ。

>ライダーがライト層に受けてる印象ある。
>ウルトラ、ゴジラは濃いマニアがとことん濃い印象。
ライダーは奇しくもジオウで話題になった瞬瞬必生がそれを象徴しているというか
ファンの側が細かな設定を詰めようにも製作陣が進んで放棄しちゃっている部分があるから噛み応えがないというのはあるよね

>大人の鑑賞に耐えうるとかなんとか言ってるオタクも恥ずかしいけどそれの逆の事を言いたがるオタクも大概だわ。
>大人が見ても楽しめるように作ってるものを大人が見て楽しんでるだけだろ。
返信先間違ってない?間違ってないとしたら凄まじくアクロバティックな解釈してるで君

子供から大人向けに作ったとしても、見てるのはせいぜい今の親世代までだからもうとっくに人口は減ってるよね
クウガから見続けてる層が高齢者になるまで続けられれば他番組に視聴率が追いつく時代になるんじゃないか

書き込みをした人によって削除されました

>それが「なんだか分からないけどカッコイイ!」
それをやってたのは白倉だけだったな
しつこいぐらいに回収しようとする大森の時代や

そりゃストレートに表現すると安っぽく、嘘臭くなるから
持って廻った、婉曲な表現になるが受け手の解釈でそこに深みが生まれる
唄や詩歌なんかでも昔から普通に行われてきた技巧だろう

個人的にライダーは所謂ヒーロー芝居や名乗りとか無いから見易い
一応流れで戦隊も見てるけどそういうのが正直苦手

>詳細な説明をしないで含みをもたせ尻切れで終わらせる
海外ドラマ批判かな?

>クウガからの大人が観ても面白いリアルな番組を作るって姿勢が今も活きているって事では
その大人ってのは結局、子供番組に対して多少なりとも興味・理解がある人達でしょ

クウガだって、そういうのが全く眼中に無いような大人の鑑賞にも堪えうる程の物かと言うと疑問が残るし

けど、そのクウガで答えがでてる
2000年代のヒーローはどうあるべきか
ヒーロー芝居や名乗りなんてもうダサいって

戦隊に興味ない人 意外なほど多いでしょ
名乗らない戦隊なら盛り返すと思うよ
メンバー同士が疑心暗鬼で信用してないとか

もっと多数の作品で、クウガっぽい作風を戦隊でも、もしくはライダーや特撮モノに限らずに
一般向けドラマでもやってほしかったね
東映の刑事ドラマなんかでときどきそれっぽい雰囲気もあるんだけど
メインの主演俳優を中心にしすぎて、他がはっきりと脇役になっちゃう
日本の映画やドラマは、いまだ昭和の主演俳優ありきで、
中々、群像ものやエピソード毎に個々のキャラクターに焦点が当る、
みたいな造りがしづらいんだろうな
違うことももっとやってほしいけど

わかる気がする
円谷ヒーローでも鳴物入りのタイガが絶不調で
グリッドマンが社会現象にまでなってる
この差ってなんなのか関係者は猛省してほしい
深夜番組のエッジでヒーローを作劇すべき
子どもは格闘しか見てないんだから大丈夫

>2000年代のヒーローはどうあるべきか
>ヒーロー芝居や名乗りなんてもうダサいって
そしてクウガの路線を踏襲したツケで今ベルトが代わりに名乗ってるしベルト音声も続いているし
未だにモモタロスの「俺、参上!」は扱いやすく平成二期フォーマットに影響を与えた

やはりヒーロー芝居や名乗りはやるべきだって
どうせマニアは脚本の辻褄しか評価できないんだから

絶不調は盛りすぎ

タイガは主要3ウルトラマンのキャラクターで進めていくべき序盤にセブンオマージュや女性お仕事回をやっちゃうシリーズ構成が悪い
そういうのは2クール目にやればいいのに

ちょこちょこ同意出来ない事平気で言う阿呆が湧くのは何なの

堂々と言えば嘘でもそんな気がしてくるからな

>ヒーロー芝居や名乗りなんてもうダサいって
アギトと同期のガオレンジャーはヒーロー芝居と名乗りのコテコテで大人気でしたが

仮面ライダーアギトって、名乗ってたっけ?

グロンギ怪人がグロンギ語で自分の名前を名乗ってたのは覚えてるんだが

誤読が凄いな

>メンバー同士が疑心暗鬼で信用してないとか
不仲戦隊なんて子供に即そっぽ向かれそう。そして売上が悲惨でスポンサーが離れて「やっぱり王道が一番」って路線回帰する流れなんだね。

>誤読が凄いな

うむ、

ヒーロー番組がヒーロー芝居を否定するのっておかしいよ
そういうものなんだから

おかしくはないんじゃない?
当たり前になったものに疑問を持つのは悪いことじゃないわよ

作風によるのだろう
ハイテンション、オーバーリアクションで押し切る、起承転結のはっきりしたわかりやすいお話が求められるジャンルもある
舞台芝居とかコメディとか
特撮番組出身が舞台演劇関係に活躍の場を移す事が多いのもそれが一因なのではなかろうか

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

こういうのなんて言うんだっけ
高二病?大二病?

firstやゾンズが定着しなかった理由を考えられない高二病のお坊ちゃん

アマゾンズの枠は白倉がジオウでそれどころじゃなかっただけだと思うけど

所謂平成一期風と言われる
連続視聴を前提とした一繋ぎの物語の方が
比較的大人の人気はあるとは思う。

描きたいものを描けるだけの時間も予算も許容も無い
その中で頑張ってるよ