特撮3@2019年09月ふたば保管庫 [戻る]

101624 B


06日04:33頃消えます 仮面ライダーゼロワン第1話「オレが社長で仮面ライダー」感想スレ 削除された記事が14件あります.見る

必殺技のカットインあるのいいな

名作の予感しかしない

初回だけあってテンポが凄まじく良かった
CG戦闘もかっこ良かったし

スレッドを立てた人によって削除されました

ソーセージのCMがなんか90-00年代くらいっぽい懐かしい作りだった

チュートリアルあるのね

腹筋崩壊太郎可哀想

きんに君以外にも金田明夫までゲスト出演するとは思わなかった
リュウソウジャーといい、最近のニチアサはゲストに力入れてるな

社長、俺?

お笑い芸人から社長にって背景があるから1話がまとまってて面白かった

皆演技が上手かったなぁ
令和一発目の第1話として素晴らしい出来だった

ただ主題歌が聴き取り辛いよ……

園長の映画や終盤でまた出てきそう感

武器キャッチ失敗で不覚にも笑った

お笑い芸人としてでなく、戦って笑顔を作るって覚悟は凄くいいなと思った

普通に面白かった
一回は社長の立場奪われてベルトも奪われる展開ありそう

PVであった「俺が社長〜!?」のシーンがなかった。
子供がずっと真似してたのにw

すっげー詰め込んでるはずなのにメチャクチャ見やすかった
多少違和感あってもバリバリ合成で絵作りこむ感じは杉原監督だなーって感じ、好き

近年稀に見る丁寧な1話だったんじゃないかと
伏線らしきものの置き方、丁寧な変身シークエンス、キックの見せ方
ヒーロー番組らしい話の纏め方どれも良かったと思う

車内コント見て、将来アルトとイズのコンビでお笑いやってもいい気がした

>武器キャッチ失敗で不覚にも笑った
イズが親しみやすい味方である事と或人がシンプルに優しいやつである事が同時に現れてて良いシーン

バルキリーの人が上司だと思わなかった俺

なんか腹筋太郎が笑ってる人をニコニコして見てるシーンで泣けてしまった

ゼロワンは手足が長い縄田さんのスタイルがはっきり出ててカッコいいね

飛んできたバスの中をくぐって
降車ボタンを蹴って脱出とか
演出に驚かされたわ

バルキリーの人声がドス効いててすごくいいなあ

スレッドを立てた人によって削除されました

ギャグシーンがどれもクスッとくるような感じで良かった
近年はちゃんと笑えるようになってきるのが安心できる

売れないお笑い芸人っていうハードルの下げ方もしてて不快にならないし、それを差し引いても展開上無理のあるようなギャグはなかった

敵組織から逆恨み臭っぽいのがするのが残念だなぁ
しょっぱい感じにならないといいけど

AIと同じ思考速度とかマニュアル読み込みとかうおおおおお!!!!ってなるわ
凄くいいぞ

腹筋崩壊太郎しんでしまったん・・・?

じいちゃん孫育てるのに初期型のヒューマギアを父親にしていたのか?
闇が深くないか

>敵組織から逆恨み臭っぽいのがするのが残念だなぁ
>しょっぱい感じにならないといいけど

試作人工衛星が落下して街が壊滅、隠蔽が動機っぽい?

遊園地の職員AIにもちゃんと挨拶する或人の好感度が凄い
お笑い芸人という夢も「人を笑顔にする」という本質で仮面ライダーに繋げてくるのスマート過ぎてちょっとびっくりしたぞ

>腹筋崩壊太郎しんでしまったん・・・?
機械だから今までのライダーなら修復するかもしれないけど、現実的には廃棄されて別のお笑いヒューマギアが使われるだろうな

たった一話で判断するのは早々だけど一話だけでこれは視聴継続出来るなってワクワクさせてくれたのは久々の出来の良さだな。

正直滅茶苦茶面白かった

チェイス復活フラグを年々積み重ねていくドライブとロイミュードコラボあるかもね

腹筋崩壊太郎、お笑いで客の腹筋を崩壊させるから腹筋崩壊太郎なんだと思ってたもんで
まさか自分の腹筋を崩壊させて笑いをとるとは

ギャグが寒い感じに戻ったのは残念だけどかなり面白かった。
来週が楽しみだ。

アルトのキャラ良かったわ
応援したくなる

主人公は別に居てゼロワンはそれをトレースしたヒュ−マギアとかなんだろうか・・・
衛星経由がなんか怪しいな

女の子が二人とも可愛いのがいい

金田明夫におやっさん役やって欲しかったな
レギュラー入りしないかな

ベタな展開でも面白くできるというのは期待が持てる
中身が若いと動きにキレがあっていいな

面白かったけど腹筋崩壊太郎が単なる敵として処理されたのが可哀相だなー
来週不破とヒューマギアの善悪で対立するらしいしフォローあればいいけど

さっきまで人を笑わせたり、人を守ろうとしたヒューマギアが暴走して仮面ライダーの敵として破壊されるのは、まさに改造人間だね
かなりストレートに仮面ライダーっぽいのに近未来的に描かれてて面白い

ライダーが守ったことによって皆の笑顔が戻って力を与えた
こういうのちゃんと描くの大事なんだなって思った

戦闘員を笑いながら拳銃で頭パンする場面あったの敵幹部がサイコパスにしか見えないの含めて過激じゃない?
と思ったけど、ロボだからセーフな事にするの
それはそれでホラー感を感じる

OPのラストカットのゼロワンの姿に、ブラックライトで暗闇に浮かび上がるゼロワンのフィギュアが欲しくなった。作品内容も終始ワクワクさせてくれて面白かった。ここ最近で、一番のお気に入りになりそう!

なんで大森作品になると挿入歌とか聞き取りづらくなるんだよー。監督が決めてんじゃないの?

迅のマギアの殺し方がハリウッド映画のヤバい奴感あって凄く好きw

最近初変身見る時に「あぁ、こいつこれで堅気の人生終わったなぁ…」って思ってしまうようになった。
色んな意味で仮面ライダーの呪縛から逃れられない人生歩む羽目になるんだなっていう…

それはともかく、1話の掴みとしてはよく整理されてて面白かった。
主人公が親しみやすい感じで、上でもあげられてるイズとの武器のやり取りとか反応がいい奴感全開だったし。
あれ、次の時は上手くキャッチできるようになってそう。

地味にソーセージCMでバイクに乗ってる姿が凄いかっこよく感じた
でもあまり乗らないんだろうなあ…

終盤には声や演技も格段に向上してそう

>最近初変身見る時に「あぁ、こいつこれで堅気の人生終わったなぁ…」って思ってしまうようになった。
>色んな意味で仮面ライダーの呪縛から逃れられない人生歩む羽目になるんだなっていう…
だって仮面ライダーって改造人間であってもなくても
他人のために自分を犠牲にするようなものだし…

バルキリーの人、部屋の中に可愛いぬいぐるみとか置いてありそうじゃね?

わざわざ素人の孫を社長に据える辺り、なんかやばい設定抱えてそうだなぁ…
永夢とかの例もあるわけだし。

びっくりするほどアクションしてた
平成初期の高岩さんよりも手数の多さがすごかった
アクション監督変わるってデカいな

次回からのOP映像と主題歌も楽しみだな
今回流れた主題歌聞き取りづらかったし

ギャグで滑る→客いない→クビの流れはTRICKを思い出すテンポだった

アルトっていうのが初のマウス搭載コンピューターの名前らしいので実は人間じゃありませんでしたのパターンかも
正直ちょっと食傷気味な設定だけど

掴みはばっちり。これからが楽しみ

なんか迅は中盤頃にサイコパス感もすっかり薄れて仲間になりそうな印象

武器キャッチミスはいらねーわ
いつまで平成のノリやってんだと思った
しかも初戦であれだけちゃんと戦えてる奴が
自分の武器が単純な放物線運動で飛んでくることに対応できないなんて
演出ミスレベルだわ
それ以外はすべてすばらしかった

89285 B
ゼロワン


元号一つ変わるほどの時間を擁してシリーズ21人目にして
漸くバッタモチーフの主人公が登場したんだな。
なんか感慨深いわ。

https://www.youtube.com/watch?v=rWZ2zZ3Iujc

公式で1話無料配信か
TTFCとの兼ね合いもあるから2話以降はないだろうけど、すげえな

或人の父親が機械っぽいけどこれはどういった意味があるんだろ?なんかの事故でああなったのかとかいろいろと考察できるな

謎はばら蒔きつつも、話はスッキリしてて
夢のため、笑顔のために戦うヒーローを見事に描いた30分だった
変身・アクションもかっちょいい!

バルキリーとバルカンの人はバルキリーの人のが上司なのね

>>2200438
えー、あのシーン良かったじゃん。
所詮マニュアルじゃシステム対応がせいぜいだろうし。
或人の人間性が出てて好きになったわ。

実は前社長が未来から来た主人公でそれでこれから起こることの為にベルトやらなんやら用意してた可能性(デモべ感

>自分の武器が単純な放物線運動で飛んでくることに対応できないなんて
>演出ミスレベルだわ
お前人から突然物投げられたらなんでもすぐに反応して100%キャッチできるの?

或人の年齢設定が22歳なのが結構意外、ソウゴと同世代に見えるから高校生かと思ってた。

滅亡迅雷も仲間になりそうだけど、パラドも実際に仲間だったのはラスト五話と映画だけだったし、結構後半かも

お父さんがヒューマギアっぽいけど
爺ちゃんとは血が繋がってないのかな?
色々秘密がありそう

イズの人が服の上からでもわかる巨乳感。水着回お願いします。

孫のai育て
睡眠学習はしてないのか(笑)
仕込みは無さそう?

ゼアという便利なものあるし腹筋崩壊の基本データはそこに保存してあってあとは新ボディに移植するだけ...とか勝手に思ってる
それでも容赦なく倒すシーンは個人的に良かった

初変身で戦える理由が思考クロックアップでマニュアル熟読とか
描写がいちいち気持ちいいな。
腹筋崩壊太郎に自分の使命への充実感抱かせてからの…も
エグ食てよかったし。

657601 B
‪【 仮面ライダーゼロワン】
第1話「オレが社長で仮面ライダー」 | バンダイによる無料で動画やコンテストが楽しめる投稿サイト ワンダースクール https://thewonder.it/movie/1803/description/‬

キック後の足グキッとかもまだまだ未熟なヒーローなとこあってかわいかったよ

>>2200449
パラドもやべー奴感出まくってたけど、例のあれで
すっかり牙を折られて後半カプセル怪獣みたいになったからな。

あのアタッシュカリバー?が当たったくらいであんなに痛がるなんてあのスーツの防御性能も大したことないな…

あとカマキリのマギア、あんなカマ持ってたりビーム放ったりするわりには誰一人人間殺してなかったな
ギリギリのところでアシモフコードが効いてるのか

そういや西岡さんって今二つのシリーズで孫がヒーローやってんだなw

すげー面白かった
濃密な1話だったわ
欲をいえば筋肉君は被害者だから救われて欲しかったけど・・・
フツーに良いヒューマギアだった訳だし
なー
なー

スレ画の必殺技ロゴ演出はちょっとダサいと思った
それ以外は話もアクションも完璧な第1話だった
主人公の好感度とヒロインの可愛さが半端ない

hidden Alt

>バルキリーの人、部屋の中に可愛いぬいぐるみとか置いてありそうじゃね?
声がドス効いてて、俺は甘いもの好きそうだなって気がした。

274356 B
しょうがないとはいえやっぱガシャポンは分割線入りか・・・


>>バルキリーの人、部屋の中に可愛いぬいぐるみとか置いてありそうじゃね?
>声がドス効いてて、俺は甘いもの好きそうだなって気がした。
つかさ先輩だよな

ブラック…南光太郎
電王…野上良太郎
ダブル…左翔太郎
フォーゼ…如月弦太朗
ビルド…佐藤太郎
ゼロワン…腹筋崩壊太郎

>戦って笑顔を作るって覚悟は凄くいいなと思った
「だから見ててください、俺のッ変身!!」

武器の取り回しがきつそうなデザインだなとは思った。
デザイン的に徒手空拳で戦う方がらしい気がするし。

>ゼロワン…腹筋崩壊太郎
半裸のきんに君が腹筋をキャストオフすると中からゼロワンドライバーがせり出してくるんだ…

あんな勢いで地面付いたら足グキリじゃ済まないと思う…

キックがまるで重さを感じない滑り台キックじゃなくて、ちゃんと威力が感じられる演出になっててよかった

丸大ソーセージのCMなんなんあれw
担当者が特撮オタクに変わったのか

そういや、仮面ライダーって名乗らなかったな。

スレッドを立てた人によって削除されました

>>No.2200461
>お前バカ過ぎるから見るの辞めたら?
荒れるからそういうこと言わないようにしよう
心の中にしまっておこう

このスレ見るまで金田朋子が出るものだと思っていた

鎧武以降、定番になってる初登場キャラの名称テロップ挿入が無かったのに驚いた

>公式で1話無料配信か
円谷プロに触発されたのかな?

個人的にはギャップ萌えとか無しにカッコいいキャラでいてほしいなバルキリーの人

仮面ライダーグミのCMのキレが悪いな
チョコのほうが面白かった

>そういや、仮面ライダーって名乗らなかったな。
前作が仮面ライダーを全面に押し出してるから、世界観を一新する良い采配

最近のライダーによくあるちょっと寒いギャグシーンって一部の大人には不評だけどそれを売れない芸人主人公に言わせることで子供は笑ってくれるし大人も劇中でも寒いギャグ扱いだから受け入れやすくしてるのはうまくやってるなと思った

個人的にはなんか微妙・・・・

数ヶ月後には批判する人ばっかになってそう

書き込みをした人によって削除されました

今回は見た目がふざけてないから久しぶりに見たけど
普通に面白かったな


・・・・さてフォームチェンジはどの位増える事やら
(電王みたいに素体がある時点で察し)

>個人的にはギャップ萌えとか無しにカッコいいキャラでいてほしいなバルキリーの人
クール系のヒロインはそういうのないと子供に怖いと思われちゃうみたいだからな。
さくら姐さんやつかさ先輩も通った道だ。
個人的には子供にめっちゃ優しいとか、そんなんでもいいとは思うけど。

或人がいいやつなのがすごく伝わる第1話だった

アルトはヒューマギアより進化したAI、AIを憎むバルカンとどんどん絆を深めていく。AIたちがどんどん豊かな心をもっていくのに対し、後半になったら心の無い悪い人間が黒幕として出てくる

だいたいこんな感じだろ、大森は変化球投げないよ

かなりおもしろかった
良い意味で昭和ベクトルのビルドと対比して平成ベクトル盛り盛りだったしこれは期待できる

滅亡迅雷ネットが陣取ってる場所は過去にヒューマギアの暴走で滅ぼされたのかな
バルカンの人はそこに住んでて両親とかを殺されてヒューマギアを憎んでるとかかね

バルキリーのゼクシィちゃんはやっぱり口デカ可愛い

殺陣のスピード感が今までと段違いだった
スーツアクターの若返りってこんなにもはっきり違い出るものなのか

バルカンの人はワートリの三輪を連想した

>個人的にはなんか微妙・・・・
或人のギャグがちょっとね。お笑い芸人かぁ、他の夢にしてくんないかなぁ。

プログライズキーは敵が使ってるのを壊さず回収して使うのか会社で順次開発するんだろうか?強化とか最終フォームは後者っぽいけど

>>個人的にはなんか微妙・・・・
>或人のギャグがちょっとね。お笑い芸人かぁ、他の夢にしてくんないかなぁ。
本質的には「人に笑顔をもたらすこと」だから1話を境に芸人から仮面ライダーで社長にシフトしていくんじゃね
そこでもギャグを言うんだったらそれはもう或人の性格なので諦めなさい

怪人にされた上にそのまま殺された、きんに君や遊園地の人達…

>怪人にされた上にそのまま殺された、きんに君や遊園地の人達…
えっと・・・AIロボットだと知ってて言ってるのか知らないで言ってるのか聞いていいか?

AIだから別に壊れてもいい、で終わらせるには惜しい(と視聴者に思わせる)描写だったからでしょ

AI側もただの怪人ベースにはしませんよと言いたそうな描かれ方だったね

>数ヶ月後には批判する人ばっかになってそう

ここの板のリアクションとかを判断した上で言ってるなら君は相当自己中な人間だな

アタッシュケースに武器が入ってるんじゃなくてアタッシュケースが武器になるんかい

>>数ヶ月後には批判する人ばっかになってそう
>
>ここの板のリアクションとかを判断した上で言ってるなら君は相当自己中な人間だな
95パーセントぐらい好評だよね

>アタッシュケースに武器が入ってるんじゃなくてアタッシュケースが武器になるんかい
知ってたから何とも思わなかったけど、確かに

>そこでもギャグを言うんだったらそれはもう或人の性格なので諦めなさい
或人のリアクションは見てて楽しいんだけどね、かけ声(アフレコ)もすでにイイ感じ。

仕切り直し後の第一弾第一話だけあって全面的に気合入ってた感じだね
ホントに些末なレベルで気になる事もあるけど、掴みは完璧だったんじゃないかな

CGとか映画並のクオリティだったね

完成度高かった。

それだけに特殊部隊の車とか冒頭の会社シーンとか
予算無い部分がちょっと気になったのは残念
演技こなれてない役者に売れないお笑い芸人って配役は
上手い事考えたなと思った

アルトの人の前半のチャラい感じが、変身を決意する辺りから雰囲気が一変して驚いたわ。。。

あとソーセージCM、昨今で一番”ライダー”してるかも…!?

そういえば、アルトは祖父ちゃんの告別式に出ずに
仕事へ向かってたんだね・・・。嫌ってたんだろうか。
父親型ヒューマギアの件といい、何か確執はありそ
うだが。

第1話でいろいろ詰め込まなきゃならないのはわかるが
社長でライダーとか売れないお笑い芸人とか
物語よりもまず設定ありきというかインパクト先行というような気がするなあ
冒頭のステージのシーンとか「ウケない芸人なんてこんなもんでしょ」みたいなただのノルマ消化にしか見えないし
アルトのあのキャラ見る限りどうせまともに社長業しないんでしょ?みたいに感じられるし
変身シーンからの戦闘パートは確かに良かったけどその勢いにごまかされてる感があるのが
まあ2話以降でどう話を持っていくのかなと思わせる点でツカミはいいってことではあるんだろうけど

>そういえば、アルトは祖父ちゃんの告別式に出ずに
>仕事へ向かってたんだね・・・。
これはおれも引っかかってた

>そういえば、アルトは祖父ちゃんの告別式に出ずに
>仕事へ向かってたんだね・・・。嫌ってたんだろうか。
父親としてフューマギアあてがうような爺さんに思うところもあるだろうが
一応本人的には「自分は芸人だ」と思ってるしそれが遊園地のステージでも「舞台が優先」という考えなんじゃ?
まあ「脚本の人そこまで」ってだけかも知れんけど

リュウソウジャーでも駄洒落ギャグ出てきたけど誰にも相手にされない滑りネタとして処理されたの凄く残酷だな

身内の告別式差し置いてまでして挑んだステージなのに、あっさりクビ・・・。

ヒューマギアの設定がいまいちわからんがもっと人間と
アンドロイドには区別をつけるもんかと思ってたな
きんに君の苦しみ方とか途中で射殺された雑魚のドサッとした倒れ方とか
あんなんコスプレしてるだけの人間やん

怪人のデザイナーって誰なんだ

アルトと父親が巻き込まれた事件かなんかの場所があの水没した街なのかな?

>>公式で1話無料配信か
>円谷プロに触発されたのかな?
リュウソウも放送開始後に1,2話だけ配信したし、
スタートダッシュ期間がわりの特別配信じゃないかと。
円谷みたいに毎週配信したらテレビ見てくれずに視聴率稼げないからねえ…

>AI側もただの怪人ベースにはしませんよと言いたそうな描かれ方だったね
それこそWやフォーゼみたいにベルト壊しておけばOKなんじゃ?

>それこそWやフォーゼみたいにベルト壊しておけばOKなんじゃ?

システム書き換えられてたからベルト壊してももう無理でしょ
あとはもう初期化しかないかと

無理やり怪人にされた被害者という立場は同じでも
人間は助けてヒューマギアは助けないんだな

>身内の告別式差し置いてまでして挑んだステージなのに、あっさりクビ・・・。
そういや祖父の死に対してはどう思ってたんだろうね
それまでは関わらずに暮らしてたっぽいからイマイチ反応が希薄だったけど

61429 B
>キックがまるで重さを感じない滑り台キックじゃなくて、ちゃんと威力が感じられる演出になっててよかった
分かる。いつもは何か宙を飛んでる感が強いんだけど今回のは上空からの加速と衝撃が視聴者にも伝わる感じでとても良い

>無理やり怪人にされた被害者という立場は同じでも人間は助けてヒューマギアは助けないんだな

当たり前じゃん。所詮機械だよ。
ウイルス感染したPCだって駆除出来なきゃ被害拡大させないために
隔離して廃棄が最終的な方法だし。
ダメになった機械は使い捨てるのが基本。

機械と割り切るのか、それとも…
というのがテーマになるんじゃないの?

じーちゃんの件に関してはそれほど…
例えば妾の子供とかそういう疎遠な設定は溢れてるからなぁ
後々明らかになっていく定番でもあるし

主役の子、大きな声をだすトレーニングが足りてない感じだったけど
そこがまた、ありふれた青年って持ち味にもつながってる
コンクリート爆発をソーセージCFで補完するズルさよ...

746504 B
何か…アクション監督に渡辺さんがなってるの時代を感じた……


>所詮機械だよ。
今後ヒューマギアに肩入れしすぎて、怪人化したら壊すの躊躇う展開はまず来るだろうね。
永夢も全てのバグスターを敵視しなかったしね。

>機械と割り切るのか、それとも…
データ引き継いだ同機種があっさり交換されるか人モブが「機械なんだからぶっ壊れても問題ないっしょw」
のどっちかだな

>>自分の武器が単純な放物線運動で飛んでくることに対応できないなんて
>>演出ミスレベルだわ
>お前人から突然物投げられたらなんでもすぐに反応して100%キャッチできるの?
そのすぐ後に銃弾切り払いやってるから違和感あったけどな武器キャッチミスは

>>キックがまるで重さを感じない滑り台キックじゃなくて、ちゃんと威力が感じられる演出になっててよかった
>分かる。いつもは何か宙を飛んでる感が強いんだけど
>今回のは上空からの加速と衝撃が視聴者にも伝わる感じでとても良い
エフェクトがバッタの羽みたいになってるのかな?

バレバレのCG合成が下手だったのが残念

変身講座でも例の英文にはノーコメントだった
フライングファルコンは真っ二つになった元のゼロワンの顔が付いてて不気味

あんな孫がいたのかって言われてたし祖父さんとはあまり関わりなかったのかもな。

<あんな孫がいたのかって言われてたし祖父さんとはあまり関わりなかったのかもな。
父親関係で確執とかあって疎遠だったのかもしれん

33718 B
腹筋崩壊太郎いいわ・・1話で退場させるには惜しい
2号機とか後に出てきて、バックアップ的なので今回の事知ってて人間側に付くとかしてくれないにかなぁ・

先代社長が死んだのを機に敵が動き出したのは何か理由があるんだろうか

>腹筋崩壊太郎いいわ・・1話で退場させるには惜しい
>2号機とか後に出てきて、バックアップ的なので今回の事知ってて人間側に付くとかしてくれないにかなぁ・
この画像見てると悲しくなってくるわ…

なんかいつもの平成2期ライダーって感じしかしなかったな…
いや、面白かったけどさ

まぁ改造人間の新解釈で、アルトが世代の進んだ“とっておきヒューマギア”の可能性はあるよね。
諸悪の根源がヒデンなら、ライダーや怪人のポジションも元祖と符合してくる。

現状暴走ヒューマギアは破壊するしかないのね
後半で破壊せずに戻せる技とか出すのかな

回想シーンの爆発事故が水没した街と何か関係があるとかかね
バルカンの人の「歴史は繰り返すのか」って台詞、ジオウに対する皮肉に聞こえた

>なんかいつもの平成2期ライダーって感じしかしなかったな…
>いや、面白かったけどさ
新時代感はないよね
年数空けてないしスタッフ一新したわけでもないから当たり前ではあるけど

テンポ早かったけど今後の展開が楽しみな感じだね
今やってる遊戯王もAIとの共存・対立がテーマだけど、最近の流行りなのか?

99781 B
疎遠だった孫を社長に指名してライダーとして戦わせたり
孫の親をヒューマギアにやらせてたり自分が死んだら危機的状況になるの知ってたりこれから謎が判明していったらこの人くらい先代社長が悪いことしてそう

ソーセージCMの爆発がCGっぽく見えなかったのは、あれ本当にバイク走らせて爆発させてるのかなと・・・
いい意味で本編補完してるCMだw

>しょうがないとはいえやっぱガシャポンは分割線入りか・・・
神経質なファンは食玩で良いかもな

話は詰め込み過ぎててまだ何とも言えない感じだったけど
絵作りが新鮮味あってそれだけで引き込まれたし来週以降も楽しみ
ギャグシーンはビルド中盤までやジオウみたいに演出大人しめにしてくれたら見やすいから踏襲してほしいな

>現状暴走ヒューマギアは破壊するしかないのね
>後半で破壊せずに戻せる技とか出すのかな
飛電ゼロワンドライバーで変身したライダー(仮面ライダーゼロワン)ならプログラム書き換えで助けることが可能(ベルトのプログライズキーが爆発するだけ)で、
エイムズショットライザーで変身したライダー(バルカン、バルキリー)は書き換えできないから破壊する、
という差別化しておくのも良かったかも

武器キャッチ失敗は「ヒューマギア並の思考速度になってる」って説明の後だったから違和感あったな

>飛電ゼロワンドライバーで変身したライダー(仮面ライダーゼロワン)ならプログラム書き換えで助けることが可能(ベルトのプログライズキーが爆発するだけ)で、
>エイムズショットライザーで変身したライダー(バルカン、バルキリー)は書き換えできないから破壊する、
>という差別化しておくのも良かったかも

それライダーが喧嘩する流れやないか…

主人公、さまぁ〜ずの段ボール工作する方に似てないか?

ホウジョウエムゥ!系の展開はありそうだな
ヒューマギア暴走(?)を爺ちゃんが隠蔽してたとか父親も実は…みたいな

1582645 B
>怪人のデザイナーって誰なんだ
クリーチャーデザインっての見つからなかったけどこのキャラクターデザイン名義のどっちかの人かな怪人のデザイン

洗脳されて1話限りで退場する怪人に感情移入させる意味で、きんに君のキャスティングは大成功だったなと

今年は有名なデザイナーに怪人頼むのやめたのか

スレッドを立てた人によって削除されました

20775 B
面白かった
派手に破壊されたコンクリ片や車みてレスキューポリスの1話思い出したわそれはそうとゼロワンって小顔で格好いいけど周りの黒い部分が能面を思い出してしまって・・・

軽く調べたら二人とも特撮関係で多くのデザインを手掛けているし
アマゾンズでもこの二人だったらしいけど
特撮界隈ではとても有名な人達じゃないの?

595897 B
有名と言うか石森プロとPLEXと書かれているのからも分かるように
仮面ライダーとは長い付き合いの会社に所属してる人達だよ2人とも怪人よりヒーロー側の商品化前提のデザインに多く関わってきた人だけどヒーローが描けるなら怪人も描けるだろうしそもそも石ノ森御大がそうだったわけで原点回帰したとも言える

裏仮面の予告見たけど、イズの役とのギャップがいいな

>あんな孫がいたのかって言われてたし祖父さんとはあまり関わりなかったのかもな。
遺言状公開の際アルトを後継者に指名したところで「同族経営の弊害」みたいな物言いが出てたから
単に祖父さん(先代社長)のほうで公私をきっちり区別してただけじゃないかな
幹部社員だからといって社長の家族構成まで諳んじてなきゃならないってわけでもないし

64706 B
滅亡迅雷netの根城=旧飛電インテリジェンス施設=衛星落下事故現場???
ゼロワンドライバー製作の信号を送ったのは父親型ヒューマギアの意思?

父親ヒューマギアとの回想は来週でもよかった気がする
即落ち2コマみたいなハイテンポだったから笑ってしまった

トムホのスパイダーマンにかなり影響受けてそうな気がする

めちゃ面白いじゃないか。
こんなちゃんとした1話久しぶりに見た。
この監督さんアギト編の人だけどさすがだわ。
3話からこえー

>洗脳されて1話限りで退場する怪人に感情移入させる意味で、きんに君のキャスティングは大成功だったなと
洗脳に抵抗する描写あったのも良かったね

中盤で自我に目覚めたイズちゃんが腹筋崩壊太郎のようにされてしまうフラグが立ちましたね

あいつらを止められるのは俺たち仮面ライダーだ!
って決め台詞を味方ライダーが揃ったら言うんだろうな

しかし、周りから疎まれる立場からスタートのライダーも珍しいかね?

最高だった
バイク撮影が難しいならCMで出せばいいんや!
丸大食品よくやった!

>しかし、周りから疎まれる立場からスタートのライダーも珍しいかね?
フォーゼもスクールカースト上位や先生達から睨まれてたな

ゼロワン、結構上半身がゴツいなと思った
縄田さんの顔とか知らないけど中村浩二さんみたいに上半身が凄い人なのかな?
詰め物かも知れんけど

>そういや西岡さんって今二つのシリーズで孫がヒーローやってんだなw
今年の元日の相棒だと、子供が女しかいないからって孫をレイプして後継ぎを産ませた鬼畜政治家のジジイやってたな

伊藤美来ちゃんも自分の生配信で言ってたけど、ゼロワンの割とゴツい、触覚も相俟ってツリ目っぽく見えるいかついマスクから或人の高めの明るい声がするギャップが良いな。
迅がゼロワン見てキャッキャしながら戦闘員ヒューマギア壊すワンシーンのキャラ付も強烈だったな、結構好きだあのシーン。

ライダー版ウルトラマンコスモスやマシンマンかと見てたけど、あっさり倒してて草

笑顔のための遊園地経営なら、せめて面白くない芸人にもドンマイ、機械に負けずお前も頑張れ、で良かった気もする。クビ宣告までいかなければその後の言い分も乗れたんだがな。

>アタッシュケースに武器が入ってるんじゃなくてアタッシュケースが武器になるんかい
今までのライダーだったら、初見でどうやってわかったんだ!?みたいな突っ込みが入るところが、
チュートリアルがあったというおかげでしごく自然に納得できた

武器を渡されて顔にぶつかったときに怒るではなく笑って大丈夫って言う所が主人公の人の良さというかおおらかさが出てて良かった

>武器キャッチ失敗は「ヒューマギア並の思考速度になってる」って説明の後だったから違和感あったな
それって衛星に意思が行ってる時だけじゃないの?

なかやまきんに君が怪人化したら細くなっちゃったのが個人的に残念
詰め物するとかしてもうちょい変身前に寄せて欲しかった
細いのが太くなる分にはいいんだけど、太いのが細くなるのは流石に気になっちゃうね

828103 B
>細いのが太くなる分にはいいんだけど、太いのが細くなるのは流石に気になっちゃうね
せやなニコ動配信の555で先週あたりやられてたラッキークローバーのワニオルフェノクもそうだけど、変身前まえの方が強そう怖そうって感じだもんねあと、縦方向に縮むのもちょっと残念だよね

スレッドを立てた人によって削除されました

211917 B
二話で葛藤を描くみたいね


怪人に変身前の方が強そうには見えたねw

>笑顔のための遊園地経営なら、せめて面白くない芸人にもドンマイ、機械に負けずお前も頑張れ、で良かった気もする。クビ宣告までいかなければその後の言い分も乗れたんだがな。
多分クビって表現用いて少しコミカルなシーンにしたかったのかもしれないけど自分もそこは引っかかった

別に不満になるほどの事でもないが怪人の変身前と変身後
特徴とモチーフ一致させればいいんじゃねとは思った

迅のヤベーやつ感良かったな

55851 B
>二話で葛藤を描くみたいね
少し前だけど、似たようなゲームでデトロイトってあったよね・・・アンドロイドが普及した未来で、人間の道具として扱われてたアンドロイドが自我に目覚め人間と対立して独立しようとしたり、虐待されてる女の子連れ出し家族として暮らそうとしたり、警官のアンドロイドの立場からコレ絡みの事件調査したりと・・アンドロイドの自我の目覚めによる葛藤を描いてたよね。今回、仮面ライダーだけど影響大きく受けてる気がするわ

ヒューマギアに対する犯罪行為は、法的に対人間のそれと同様に扱われないのだろうか
器物破損or殺人?そこまでいかなくてもセクハラ、性犯罪等がヒューマギアに対してどう適用されるのかと見てて思った

あと関係ないけど主人公の声が高すぎるのが気になったので、次作はもっと渋い声の人がいいなぁ

1話の掴みは歴代屈指だった
作風やキャラとか作品の方向性やらがストレートに描けれてて次回への期待を抱ける

仕方ないとは思うものの、怪人があれだけ「皆殺し」連呼しながら(画面内では)一人も犠牲者が出てないってのがね
もう少し見せ方はなかったものかね

>仕方ないとは思うものの、怪人があれだけ「皆殺し」連呼しながら(画面内では)一人も犠牲者が出てないってのがね
>もう少し見せ方はなかったものかね
ヒューマギアは死んだ…のかな

>>仕方ないとは思うものの、怪人があれだけ「皆殺し」連呼しながら(画面内では)一人も犠牲者が出てないってのがね
>>もう少し見せ方はなかったものかね
>ヒューマギアは死んだ…のかな
二話で描かれるんじゃない

大事なTTFC会員を殺すわけにはいかん

>なかやまきんに君が怪人化したら細くなっちゃったのが個人的に残念
>詰め物するとかしてもうちょい変身前に寄せて欲しかった
>細いのが太くなる分にはいいんだけど、太いのが細くなるのは流石に気になっちゃうね
ズ・ザイン・ダ「完全同意」

>あんな孫がいたのかって言われてたし祖父さんとはあまり関わりなかったのかもな。
まさかとは思うが先代社長の作った新世代ヒューマンギアってことはないだろうな
父親と思っていたのは単なる教育係の旧世代ヒューマンギア

THE FLASHの第1話に匹敵する、展開の因数分解が鮮やかにキマる名エピソードだったなぁ

ゼロワンのサブタイは人称を入れる法則なのかな
気が早いけど

ベローサのモチーフはカマキリの絶滅種で
名前の由来は香川照之か

カットインがエグゼイド意識してる感ありすぎてうーんってなったのと
さすがにちょっととっ散らかってたなって
まあ要素多過ぎて1話で全部まとめきるのは厳しいしよくまとめた方だよな

>車内コント見て、将来アルトとイズのコンビでお笑いやってもいい気がした
ピンでやるより絶対上手く行くよなって

武器がぶつかるとこは軽く笑いを取る意味もあるのかも知れないけど、
「痛!…ってあれ?全然痛くない」ぐらいにした方が
強くなった感があっていいような気がした

スレッドを立てた人によって削除されました

スレッドを立てた人によって削除されました

それほどアタッシュカリバーの強度がすごかったということで一つ

カットインは評価別れるね

親父がヒューマンギアだったって事は
アルトも自分が人間だと思い込んでるヒューマンギアの可能性あるよな

親父ヒューマンギアは親父のコピーかなぁ

ヒューマギアを破壊するか守るかで
セロワンとバルカンが対立しそう
ファイズとカイザみたいに

>ゼロワンは手足が長い縄田さんのスタイルがはっきり出ててカッコいいね
何kgもある甲冑みたいな重いライダースーツは令和ではもう絶対無しにしてほしい
ディケイドやディエンドなんて顔部分が特に重すぎて
立ってるだけで首筋に凄く負担が来るって話だ

エージェントオブシールド4LMD編みたく、誰かの替え玉ヒューマギアが潜り込んで疑心暗鬼になるトラウマ回欲しい

>なかやまきんに君が怪人化したら細くなっちゃったのが個人的に残念

それは逆にヒューマギアが素体に人間の見た目の外装を着けてるって設定のおかけで違和感なく感じれたかな。
逆に今後は素体の方が太いキャラが増えてくるだろうからそっちの方が設定的には違和感あると思う。

ここ数年でトップクラスの1話だ
掴みバッチグー過ぎる

>イズの人が服の上からでもわかる巨乳感。水着回お願いします。
俺は尻がエロいなあって思いながら見てました

41239 B
>アルトっていうのが初のマウス搭載コンピューターの名前らしいので実は人間じゃありませんでしたのパターンかも
>まさかとは思うが先代社長の作った新世代ヒューマンギアってことはないだろうなヒューマギア憎しのバルカンが実はパターンも

>ヒューマギアに対する犯罪行為は、法的に対人間のそれと同様に扱われないのだろうか
現行法では、人間以外の生物(ペットの猫とか)を壊しても器物損壊になる
法律は人間を対象としたものだから

>それほどアタッシュカリバーの強度がすごかったということで一つ
盾としても使えるという設定だから、ライダーの顔面直撃したら痛いぐらいじゃないと話にならないしね

51030 B
>なんか腹筋太郎が笑ってる人をニコニコして見てるシーンで泣けてしまった


>OPのラストカットのゼロワンの姿に、ブラックライトで暗闇に浮かび上がるゼロワンのフィギュアが欲しくなった。作品内容も終始ワクワクさせてくれて面白かった。ここ最近で、一番のお気に入りになりそう!
ブラックライトで照らされると緑になってて「うわああああ」と叫びたくなった

>アンドロイドには区別をつけるもんかと思ってたな
>きんに君の苦しみ方とか途中で射殺された雑魚のドサッとした倒れ方とか
>あんなんコスプレしてるだけの人間やん
数年前のロイミュードだってそんな機械機械してなかったし
たとえばターミネーターのT-800みたいなぎこちない動きをするのもどうかと思うけどな
元々ヒューマギアってのが人間そっくりに扮して人間に混じって行動するものなんだからあからさまにロボットみたいな動きじゃまずいだろうって見方もあるし

なかなか良い1話だった
だが分かっていた事とはいえ、OPテロップに
高岩さんの名前が無いのが寂しいな

>腹筋
尺の都合で一発ギャグみたいだったけど本来は中の人みたいに
「おい俺の腹筋、どーなんだい?」ってやる長いネタなんだろうな
で、締めのオチがあのキャストオフという

えらいベタ褒めする人が多いけど個人的には可もなく不可もないフツーな第1話って感想だなぁ
第3期平成ライダースタートってカンジ

>腹筋崩壊太郎
元ネタロボペケ?

プログライズキーはオーソライズ(認証)させないと展開できない設定らしいが…バルカンの変身シークエンスはどうなるんだろうな。
あとゼツメライザーは既存の外装をパージして新しい外装を出力するらしいから、ある意味細くなるのは正しいとも言えるな

勿論いきなり新世代感なんて出せないだろうからそこに期待はしてなかったけど
俺も一話時点では可もなく不可もなくって感じだな

上でもちょくちょく言われてる通り倒されたヒューマギアはどうなるのか、倒したヒューマギアにどういうスタンスを取るのか次回以降の説明次第かな
これから進出してくるAIと共に生きる子供たちへ、みたいな事を言ってるらしいけどこれは正直かなり難しい題材だと思う

直接やられる描写入るのはヒューマギアだけなんだろうな

この作品だけじゃないけどOPは1話から流してほしい

しかしあれだけヒューマギアが普及した世界だと
新西暦でエネトロン全盛のゴーバスターズ並みに
前後の作品との共演が不自然になりそうだな…

>>演出ミスレベルだわ
>お前人から突然物投げられたらなんでもすぐに反応して100%キャッチできるの?
イズも謝っていたくらいだし多分イズがチュートリアルモードの時より強めに投げていたんだろう

シンギュラリティ≒AIに心が芽生えた瞬間(今回なら腹筋崩壊太郎が舞台裏で客のリアクションを思い出して笑顔になっていたところ)に滅亡迅雷.netが摘みに来て同じ仕事に関わる同僚や客を襲わされるんだから
考えてみるとなかなかえぐい

戦闘終了後に支配人が「黄色いヒーローが助けてくれたんだよ」子供に説明したあと、
或人に向かってウインクするシーンが良かった
芸には厳しいけどいい人なんだな

>それって衛星に意思が行ってる時だけじゃないの?
もしそうなら思考速度の差で強いヒューマギアには勝てなくなってきて
中間フォームで克服って展開ありそう

スレッドを立てた人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

バルキリーの人も主人公みたく親の七光りとかで上司やってんじゃね?

1247359 B
そもそもバルキリーの唯阿は技術顧問であって特殊部隊直属の上司じゃないし
研究者の立場から止まるように言ったところ治安維持の立場から諫に実働されただけで脚本家の意図が云々は流石にいちゃもんすぎ

エグゼイドの脚本家らしく初回から深読みすると不穏に感じる要素がチラホラとあったな
或人にも永夢先生レベルの重い設定がありそうだ

「お前を止められるのは俺だけだ!」ってかっこよく決めたなら
粉々に破壊じゃなくて救ってあげてほしかったな
アルトの父親がアンドロイドだったぽいからアルトも実はアンドロイドなのかな
人間を滅ぼせと指令を受けた雑魚戦闘員が迅に襲い掛かったのも気になる

滅亡迅雷の雷はアルトのライジングホッパーのアンチポジションだったりしないかな

変身後、アタッシュケースをイズに預けるのに一番グッときた
『社長ライダーとはこうだぞ!!』という感じ。
しかしゼロワン、ちょっと「動く骸骨」っぽくてかっこよくもあり不気味でもある(提供のブラックライトのシーンとか特に)

>滅亡迅雷の雷はアルトのライジングホッパーのアンチポジションだったりしないかな
ライジングに雷という意味はありません…

>戦闘終了後に支配人が「黄色いヒーローが助けてくれたんだよ」子供に説明したあと、
>或人に向かってウインクするシーンが良かった
>芸には厳しいけどいい人なんだな
ウィンクが下手なところで笑った

>シンギュラリティ≒AIに心が芽生えた瞬間(今回なら腹筋崩壊太郎が舞台裏で客のリアクションを思い出して笑顔になっていたところ)
やっぱあれ心芽生えてたよなぁ

>>ライジングに雷という意味はありません
いや知ってるけど
ライジングホッパーは要所に電気属性のエフェクトでてるし
飛電だし何しか電気の意識はしてるはずだと思って
ライジングが、ではなく主人公の初期スタイルと名前が電気属性だから雷の名前がつく雷は、と言った方が良かったかな

迅は1話目からヒューマギアのハッキングに抵抗されたり暴走したヒューマギアに自分も襲われそうになったり敵だけどコミカル寄りのキャラクターにしたいのかな

ヒューマギアにも人権を!なんて話は出てくるのだろうか
漫画アトムで黒人差別問題をベースにしたロボットに市民権をみたいな話があったけど

151952 B
どこまで踏み込むかな?


92096 B
バルキリーの人がくっころ系で好みすぎる


技名どっかで見たと思ったら、昔ジャンプでやってたゴルフ漫画か。

スレッドを立てた人によって削除されました

俺も刃顧問の方が好き
不破の暴走に悩まされてドカ食いとかしてほしい

>バルキリーの人がくっころ系で好みすぎる
レオタードで踊る姿を見られてしまうのか……

>ライジングホッパーは要所に電気属性のエフェクトでてるし
>飛電だし何しか電気の意識はしてるはずだと思って
やっぱクウガと1号意識してるんだろうなって
笑顔や洗脳された敵怪人もそうだけど

>別に不満になるほどの事でもないが怪人の変身前と変身後
>特徴とモチーフ一致させればいいんじゃねとは思った
おそらく脚本段階では「お笑い芸人のヒューマギア」ってことしか決まってなくて
怪人スーツのデザイン・製作も進んじゃってて
きんにくんがキャスティングされたのはクランクイン前なんだと思う

>>別に不満になるほどの事でもないが怪人の変身前と変身後
>>特徴とモチーフ一致させればいいんじゃねとは思った
>おそらく脚本段階では「お笑い芸人のヒューマギア」ってことしか決まってなくて
>怪人スーツのデザイン・製作も進んじゃってて
>きんにくんがキャスティングされたのはクランクイン前なんだと思う
6月に撮影だか打ち合わせしたっていってたね
きんにくTV2ndで

>6月に撮影だか打ち合わせしたっていってたね
打ち合わせは分からんけど、撮影は6月よ

>まさかとは思うが先代社長の作った新世代ヒューマンギアってことはないだろうな
「アンドロイドに人間の笑いはわからない」はひょっとして前フリなのかなって思った

>公式で1話無料配信か
ジオウの連ドラ予約がそのまま生きてると勘違いして、録画ミスったから
ありがたい

敵の目的がストレートに人類滅亡ってのがいいな
平成2期は最終的には人類滅亡でもその手段がなんか回りくどいのが多かったし

>敵の目的がストレートに人類滅亡ってのがいいな
でもあんな大暴れしてたのにモブは1人も死んでないという

>>二話で葛藤を描くみたいね
>少し前だけど、似たようなゲームでデトロイトってあったよね・・・
>アンドロイドが普及した未来で、人間の道具として扱われてたアンドロイドが自我に目覚め
>人間と対立して独立しようとしたり、虐待されてる女の子連れ出し家族として暮らそうとしたり、警官のアンドロイドの立場からコレ絡みの事件調査したりと・・アンドロイドの自我の目覚めによる葛藤を描いてたよね。
>
>今回、仮面ライダーだけど影響大きく受けてる気がするわ
もっと前からブレードランナーって映画があるんですが…

必殺バンクが血界戦線みたいだった(笑)

バルキリーの人推しの人はルパパトだとつかさ派なのかや

>ライジングに雷という意味はありません
だったらプログライズとかトビアガライズとかどこの言葉だよ
東映×バンダイの子供向け番組なら
音が似てるんだからライジングと雷神くらいひっかけてくると思っとかないと
意味わからん言葉遊びネームと造語が続出するぞ

>>ライジングに雷という意味はありません
>だったらプログライズとかトビアガライズとかどこの言葉だよ
何を言っているんだ

スレッドを立てた人によって削除されました

存在する言葉と造語一緒にしたらね...

今日やっと見たんだけどイズの子
あのアンドロイドっぽさ狙ってやっているなら演技上手すぎない
出演者も豪華で満足度半端ない
金田さんおやっさんポジで準レギ化しないかな

スレ画の文字の入り方はユーチューバー動画のサムネをイメージしてる気がする

63886 B
>スレ画の文字の入り方はユーチューバー動画のサムネをイメージしてる気がする
右上の斜め線の帯に既視感