… |
![]() 人間換算するととうに100歳超えてるというか獣医師広報板の換算表に載ってない |
… |
![]() 寝る時間増えたしあんまり歩けないけど食欲はバリバリでそれなりに元気です |
… |
8888888 |
… |
シェパで15は凄い。 大事にしてあげて。 |
… |
大事にされてるんだね。 |
… |
お誕生日おめでとう! 食欲あればヨシ! |
… |
目指すは20才! |
… |
誕生日おめでとう。穏やかな表情がかわいいですな。なごむ。 |
… |
大型犬は寿命が短いからね うちは最長寿で18歳10か月 最後の1年くらいは寝たきり だったから介護が大変だった |
… |
遅くなったけど誕生日おめでとう これからもヌシ一家から沢山の愛情を貰って 同じ位の癒しと和みを与えてね |
… |
>あんたがたどこさ(どの辺にお住まいですか?) 越後さ |
… |
和やかな光景だ… |
… |
![]() 玉袋引っ張って伸ばしてみたい |
… |
たぬき汁は臭くて食えないってな 昔話で食っているたぬき汁は胡散臭い |
… |
昔はタヌキとアナグマを混同する事が多かったって アナグマはおいしいらしいよ |
… |
同じ穴の狢は過去に動画を撮っていた 偉いぞ自分 https://youtu.be/R5nBQu1B87I https://youtu.be/jD3g0gEGNmI |
… |
大阪市だけど、イタチなら偶に来てたで。歩道を歩いていると、前を横切って行く時もある。 |
… |
これ疥癬持ちじゃないの? あんまり敷地に入れない方がいいのでは… |
… |
ただ夏毛なだけじゃない?疥癬はもっと 可哀想な姿だと思う |
… |
>これ疥癬持ちじゃないの? >あんまり敷地に入れない方がいいのでは… 夏毛の狸はこんなもの 疥癬だと毛が抜けて地肌が見えちゃってるんだよなぁ 尻尾なんかネズミみたいでさ… |
… |
ネザーランドドワーフかな? これと同じウサちゃん買ってる家があって、 最近小屋を見ると子ウサギが9匹生まれてて 飼育大丈夫か・・・と心配になった。 ウサギめっちゃ多産だから気を付けて。 |
… |
あっと言う間に増えてそこら中穴ボコだらけになるよ。 |
… |
我が家のウサギはホーランドロップなので正しいアドバイスにはならないかもしれませんが、上のレスにあるネザーランドドワーフならば我が家のウサギ同様あまり寒いのはマズいのではないでしょうか? 我が家では15〜20にエアコンで管理しております。 |
… |
>我が家のウサギ同様あまり寒いのはマズいのではないでしょうか? 日本のペットショップで売ってるネザーランドドワーフの多くは雑考種でネザーランドラビットという名で売られてたりして、純血種と比べると大きくなる あと、オランダ原産のアナウサギを改良したカイウサギなので日本なら実に容易く帰化できる 侵略外来種の上位に位置するのがカイウサギ 各地でその土地の在来種を根こそぎにしている 南半球の有袋類が一番の被害者かねぇ |
… |
野生の猫も兎も寿命は家飼いとは段違いですし、ちょっと情が移って可愛いなと思っているなら飼ってもいいとおもいますよ |
… |
りりすけには俺が呪いをかけておいた いやでもおかんから愛される呪いと いりこいっぱいもらえる呪いだ こんなおそろしい呪いはいまだかつてないだろうきっと |
… |
はなすけ... 変なとこ禿げてる... |
… |
部分はなはげすけ |
… |
爺さんジャーキー おいちおいち 爺さんうめえ! |
… |
いりこの呪い恐ろしいw |
… |
幸せな顔しやがって(笑) |
… |
珍犬黄金時代の一柱よな |
… |
![]() 本文無し |
… |
>珍犬黄金時代の一柱よな 珍犬といえば 毛犬さんの相方だったマッスルフントこと黒ちょこちゃんが 今では散歩の運動不足でメタボ業界に参入しているそうですよ |
… |
はなちゃん、向こうでも元気いっぱい遊んでるかな |
… |
ツイッターなんかしてると、毎日どこかで 逃がしました 拡散希望 ってな、ツイートを見るよ やりきれんです・・・ |
… |
外に鳥かごをぶら下げておくと けっこう同じ種類の逃亡鳥が寄ってきたりする。 そしてその鳥をかごに乗せたまま、そっと家の中に 入れて捕獲する。 昔はよくそれで増えていったもんだ。 |
… |
鳥って家も飼い主も覚えないんだな |
… |
ツイ見てたらメンヘラさんがわざとじゃないのかってぐらい逃がしてはまた飼い逃がしてる |
… |
鳥飼いはなぜメンヘラが多いのか 昔ここにいた住人も |
… |
これは可哀想(T_T) |
… |
泥だらけ…酷いですね。 |
… |
今時こんな飼い方する? 中国? |
… |
「ウンコ」に見えた |
… |
ウンウン鳴いてたら驚くよねw |
… |
はむかえずマウスの勝ちと思いまうす |
… |
猫とハムスターとかハムスターとヘビ マウスと猫の画像は検索すると結構見つかるが ハムスターとマウスの画像は検索しても1枚も見つからないんだよなあ だからスレ画はパソコンのマウス |
… |
図体から言えばたいがいハムのほうがデカいんじゃないか?(実験用のはデカいのがいるけど) だとしたらハムが勝つかと >ハムスターとマウスの画像は検索しても1枚も見つからないんだよなあ ハツカネズミで検索するがいいさ |
… |
ハムスターとハツカネズミが一緒になっている写真は残念ながら見つからなかった |
… |
かわいすぎて惚れる |
… |
![]() 犬飼っちゃうと飽きる事なんてない もふもふも散歩も世話も楽しいただ別れがちょっと悲しい |
… |
飽きるとか言っちゃう感覚が理解できない |
… |
飼ったことないからじゃない |
… |
はにゃすけめ 戦車は上からの攻撃に弱いのですよ 上空を警戒を怠ると ふらいんぐくろすあたぁぁぁっ〜〜く♪ されて背中のお肉をモミモミされてしまうのですよ などと飽きもせずほざきながら はなちゃん達が元気だったあの頃を偲んで思い出に浸りたい |
… |
はにゃすけや お前も本当に可愛いかったのう |
… |
飼い主がキチガイだったら犬がかわいそう。 マイクロチップより先に免許制にすべき。 |
… |
くっきいにちょい似てる気がする動画の子 |
… |
モフモフしたい❤ |
… |
![]() 本文無し |
… |
逃がしてあげてください 在来種です |
… |
夏の狸は毛が抜けてスリムらしいし皮膚病に罹りやすいとかなんとか |
… |
帰宅後に確認、居なくなってました ウンコとドブの匂いだけ残ってました 猫用の忌避剤バラまいて、一先ず完です タヌキだったんでしょうかね? |
… |
タヌウンくさいですよね またしに来る可能性がありますから、きちんと処理すると良いかと |
… |
処理ですか どやったらでけるんですかね ご近所猫さん達には申し訳ないですが ナフコで買った忌避剤バラまき倒しました 現状こいが限界です 臭いなんてもんじゃないですね薬もウンコも |
… |
火のないところに煙は立たず 餌になりそうなものは徹底的に片づけてください たぬフンがあるとまた来ます たぬフンには消石灰でもかけてまぶして 肥料にでもしてください 間違っても猫いらず系の毒は巻かないように |
… |
疥癬患ってるタヌさんに見える |
… |
うちも来てるので イベルメクチン飲ませてる |
… |
>火のないところに煙は立たず どういう意味だと思って使ってるんだろw |
… |
備えあれば憂いなし的な |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |