ニュース表8@2019年09月ふたば保管庫 [戻る]

ガルパン聖地にマークIV戦車登場 “空砲”に湧き起こる歓声と拍手
09日03:24頃消えます  人気アニメ「ガールズ&パンツァー(ガルパン)」の“聖地”として知られる茨城県大洗町で先日、八朔祭りが行われた。毎年、さまざまな山車が登場しているが、何と今年は「ガールズ&パンツァー最終章」に登場する「サメさんチームのマークIV戦車」が登場した。

 サメさんチームは、「ガルパン最終章」に登場する大洗女子学園の戦車道履修チーム。作ったのは、大洗町在住で日照プラント工業という会社に勤務する照沼修さんと“自作戦車”界のパイオニアであり、「プラモデルを1/1で作る会」の代表でもある大橋保彦さん。

 照沼さんは「昨年、町内会の方から戦車の山車を出してほしいという依頼がありました。今回は英国まで行き、実物のマークIV戦車を見てきました。設計図も入手できたので、かなりリアルに再現できました。リベットの数も実物と同じ数、戦車の塗装も実物に近くなるようにしています。実物の3/4スケールで再現し、外装は鉄板で1ミリ厚にしています。制作期間は4か月くらいでした」と語る。 削除された記事が1件あります.見る

 マークIV戦車の中には軽自動車が入っており、ハンドルを使って曲がることができる。視界を保つために車の前後にはカメラもつけられ、車内にあるモニターで確認することができる。ナンバーはついておらず、今回は公道を走ることになるので、40人あまりの人たちが山車を引っ張った。

 大橋さんは「私は両サイドにある大砲の部分を担当しています。車載で運ぶにしても大砲の部分は法律で決められているサイズをオーバーするため、取り外しできるようにしました。“空砲”も鳴らすことができるんですよ。これは消火器を改良したものを使っています」と言う。

 ところどころで止まって“空砲”が打ち鳴らされると、そのたびに歓声と拍手が湧き起こった。

「タンク」と呼ばれる菱形戦車は、第1次世界大戦に登場した英国軍初の近代戦車の代名詞だった。改良を重ねて作られたのが、4番目の型式となるマークIV。この型は実用的であったため広く使用されることになった。

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1528947/

137778 B
予想以上に上手く出来てて、一瞬本物かと思った

なー
なー

187202 B
5〜6年位前にも戦車山車が居たぞ。


>一瞬本物かと思った
いやいや本物、こんなに小さくないから

> 予想以上に上手く出来てて、一瞬本物かと思った
「本物は見たことないけどね」
「うほっ」

せっかくの出来なのにしっかり提灯下げられてしまって!

46690 B
動いた瞬間にそれはもう本物と言えるのではないか!


>「サメさんチームのマークIV戦車」

アニメの一期しか見てないけど「マークIV」とかどういう出番が有るんだろう・・?

どうせならマークIで良いような気がするけど

1/1じゃなく3/4スケールにした理由はなんでだろう

66381 B
本物はこんな感じなのね


これはA7Vも出ないといけないんじゃね?

>いやいや本物、こんなに小さくないから
取り回しのよいスケール感に縮尺したんだろ
フォルムとディテールは十分
ブーム初期は想い先行段ボールのなんちゃってタンクばかりだったけど
ルノーFTとか、この2~3年のプロップ製作技術力の向上は目覚ましい
鍛冶屋さんブリキ用のコツをつかんだCAD図屋ガルパンおじさんが背後いると思われ

>せっかくの出来なのにしっかり提灯下げられてしまって!
これなら共産党も文句言えまい
旧式戦車の模範的有効活用

>3/4スケールにした理由は
軽トラ被せではない?ので)トラック移動時荷積みのため
左右砲身ケースメイトは現地で組み合わせと思われる

こち亀で両さんが1/2スケールの戦車作ってたけど
そんな感じか

スレ本文↓読んでなかったw 汗
>英国まで行き、実物見てきました。設計図も入手
>戦車の中には軽自動車が入っており
>車載で運ぶにしても大砲の部分は法律で決められているサイズをオーバーするため、取り外しできるように

>中には軽自動車が入っており
履帯は動かないってこと?

26164 B
本文無し


>中には軽自動車が入っており
御堂筋パレードみたいなもんね

こんな事やってると、日本共産党に噛みつかれるぞ!

>こんな事やってると、日本共産党に噛みつかれるぞ!
今までもガルパン関連で散々噛みつかれてるけど共産党は地域に金を落とさないからな

四号戦車かと思ったわ