家電1@2019年09月ふたば保管庫 [戻る]

181333 B


11月11日頃消えます vr-120の電池蓋なくしてしまった
蓋だけどこか売ってないですか?
あと折りたたみできる良いアンテナあったら教えて 削除された記事が2件あります.見る

31247 B
VR-160に買い替えるのがいいと思う

ゼネラルカバレッジ受信機(ワイドバンドレシーバ) スレめずらしい
STANDARD:VR-120」は「超小型広帯域ハンディ受信機(受令機)」の一種で,2000​年の終わり頃に,「日本マランツ」と「八重洲無線」の融合体である「(株)バーテックススタンダード」よ

VR-160 スタンダード(STANDARD) ワイドバンドレシーバー100kHz〜1300MHz

部品として出るかもしれないのでメーカーに問い合わせてみては?

価格.comに問い合わせてみてはどうでしょう?

俺はALINCOのX8使ってるけど正直なんに使うかだよ
AMFM短波ラジオ放送聞きたいだけならそこらで売ってるラジカセで十分だし
スマホのアプリで聞けるし
何なら音質もそっちの方が良い
俺は航空無線を聞くために購入したが正直今どきアナログ無線で聞こえてくるのはエアバンドかアマチュア無線だけ
ラジオを聞くだけならスマホかラジカセがオススメ
航空無線が聞きたいのなら部品を買うか買い換えるのをすすめるが

96111 B
ニコ動で人工衛星からのビーコン(モールス信号など)を聞くというのがあって、試してみたくてAX400Bを買ったが、上手くできなかった思い出(標準アンテナじゃ無理だわなw)
何の動画だったか気になって調べてみたら、野尻抱介さんのだったhttps://www.nicovideo.jp/watch/sm7871308

>価格.comに問い合わせてみてはどうでしょう?
価格.comでじじかめ氏
「ふたばで聞いてみてはいかがでしょう」

それな

八重洲にメールで問い合わせました
メール問い合わせクリックでアウトルック起動するとかお爺ちゃんが趣味で作ったHPですか?

11320 B
最後はモールス信号だからな


スレッドを立てた人によって削除されました

CW
6m and Downコンテストや、フィールドデーコンテストでは、1200MHz以上のバンドで、FMによるモールス交信(F2 CW)が行われることがあります

ところで今、JARLがだいぶキナ臭いんだってな
知らんけど

395651 B
>折りたたみできる良いアンテナ
VR150だけど、L字のBNCを2個つかって折り曲げてるこのアンテナは純正

それ付けるぐらいならノーマルのを使います

570981 B
>アンテナ
以下全てダイヤモンドアンテナ製で短いの使う考え方画像はSMA仕様のSRH805SだけどBNC版RH3てのもありふにゃふにゃしてるエレメントで曲げてしまう考え方画像はデジ小向けSRH140DH+変換だが瓜二つのアマチュア版SRH36も有る共に全長36cm BNC版で短くなるけどRH519で20cmなんてのもある

こんなボタンがない機種不便じゃないの?
X8はボタンが有るから便利だと思うけど人気無いよね

28431 B
いっぱいボタンやらダイヤルがついてる機種は多機能ではあるが9割がた使うことなく使い方も忘れる


トーンスケルチ・コードスケルチ・レピーター運用あたりの操作はマニュアル見ないと無理だな…
周波数メモリーとか
オプションで増設メモリーとかあったけど、そんなに登録しても呼び出せないわ

C520
ツマミがべたべたになってるし電源も入らなくなってる
どんどん駄目になっていく

かつての名機も経年変化には勝てないんだな

>ツマミがべたべたになってる
C520を知らずにレスするけど
MSのマウスがベタベタになるような状態(加水分解?)ならアルコールで拭けばキレイにとれるよ

まぁ電源入らなくて放置なら対処しないかもだけど

C520あたりの時代の製品だとJARDに金はらってスプリアス認証証明書取り直さないともうすぐ使用禁止になるぞ

メーカーの回答では代理店に行って注文すれば600円で取り寄せられるそうです
面倒なんで通販で販売してくれよ

>面倒なんで通販で販売してくれよ

売ってくれるだけでも、感謝しなはれ

アマチュア無線系のメーカーは優しいというか、アマチュア無線家からの要望が絶えないので、補修用部品は在庫が尽きるまで保管/販売してくれる

これが家電メーカーだと定められた保有期間を過ぎたら在庫捨ててオシマイだからね(部品在庫の税金とか倉庫代を含めた管理費用の問題もある)

無線メーカーなんて警備会社とつるんで
公的資金チュウチュウすする蛭の仲間だろ

警備会社は無線機メーカーにとってお得意さんではあるが良客じゃないぞ
無茶苦茶に扱っては不具合は無線機のせいにするし
使うのは末端だからろくに電波法を守ることもせずにそんな説明聞いてないというし
ボロボロになっても買い替えずに何とか直せと言ってくる

ALINCOとか本業は足場屋だし
中の人はご察しで・・・

電池蓋なくしてメーカーに迷惑かけるな!!
電池なんかセロハンテープで止めろバカチンが

>ALINCOとか本業は足場屋だし
アルインコってジャパネットで売ってるルームランナーなどの安い運動器具のメーカーだと思ってた。

>ALINCOとか本業は足場屋だし
アルミ脚立→アンテナタワー→無線機 の流れだっけ?

最近買ったランニングマシンがアルインコ製だった
3万ぐらいだが、満足度は結構高い

無線機器の代表製品はDJ-G7。レシーバーの代表製品DJ-X11等

特小デジ簡のジャンルでは大手3社より勢い有る感

アマ持ちなら大手ブランド行くけど
資格無し一般ピーポーはブランドの優劣イメージ無いし
品質も悪く無いから上手く入り込めた感じだよなぁ

書き込みをした人によって削除されました

町内会で買った5万円ぐらいの無線機を無理やり自分のだと言って奪い取ろうとした爺がいたんだけど・・・

一人で持っていても楽しいのでしょうか?

それとも売ってしまおうと思ったのかなぁ

3Dプリンタで出力

>一人で持っていても楽しいのでしょうか?

アマチュア無線は特定の相手と通信する以外に、誰か応答してくれる
事を期待して不特定多数に呼びかける楽しみ方もあったような?

まぁ、町内会で買ったという事は特定小電力無線の範囲でしょうから、
そういう事はできそうにないですし、違うかな。

アマチュア無線でなくてもフリラーと呼ばれる連中はCB、特小、デジ小、デジ簡などでCQを出して不特定多数と交信する
全国一斉移動イベントなんていうのもある

>BNC
金属バネ入りを買うこと。
安価なゴム入りは音声周波数用です。
50、52、75Ω用があるので注意する。

正直なところ長距離通信するのでもなければアンテナは神経質になることはない
バイクツーリングで仲間内で使うようにオーディオコードで車体につけてるが数キロ圏内の通信だと問題ない

swr..アンテナチューナ...

>アマチュア無線系のメーカーは優しいというか、アマチュア無線家からの要望が絶えないので、補修用部品は在庫が尽きるまで保管/販売してくれる

それほど機種がかわらないから出来るのであって
家電のようにしょっちゅうしてたら取置くのも大変

731843 B
>アンテナは神経質になることはない
アマチュア無線は何でも有り創意工夫の世界だけど資格の要らない合法CBデジ小デジ簡特小の内 物理的に合法CB特小は物理的に取替不可デジ小デジ簡は取替可能だけど決められた形式利得以下を使用する規定が有り自作は規定照合証明しなければならないのでグレー実質アウト(汗

>アマチュア無線は何でも有り創意工夫の世界だけど
電線だけたらしたりクリーニング屋のハンガーさしたり鉄橋にワニ口クリップでつないだり何でも試したな
フォックスハンティングするときは自作アンテナの品評会みたいになってた

リヤシートに巨大なるヘンテナをおっ立てバイクツーリング