軍裏3@2019年09月ふたば保管庫 [戻る]

73194 B


9月22日頃消えます 兵士輸送中
https://twitter.com/thinkdefence/status/1155513279231549440 削除された記事が1件あります.見る

52185 B
本文無し


96906 B
本文無し


89430 B
本文無し


意外といけるんですね

ハーネスあっても怖いわ

51412 B
正規の訓練か不明ですが不時着した僚機や
取り残された歩兵の緊急回収用に外側に乗せて(載せて?)運ぶ訓練しますね アパッチなんかは実戦で回収しているはず

HALOに出てきたヘリみたいで怖いわ

吸気口に装備品吸い込んでドカンとやらかしそうで怖い

機外にアシストグリップ付いていたりして

>1564380148367.jpg
マングスタかな

57617 B
先祖帰りとも言えるのかもしれない


590014 B
>マングスタかな
イタリアのマングスタですあと米海兵隊?のコブラの足でやってる画像があった気がしたけど見つからなかった

17782 B
え?兵士の空輸ならヘリよりもミサイルでは?(魂斗羅脳)


EAのデザートストライク思い出した

52402 B
ミサイルに乗るのであればTPP方式の方が有名では


651730 B
発射型なのか投下型なのか・・・


168595 B
たしかありましたね
投下式

50315 B
本文無し


実験止まりだったようですが

>>発射型なのか投下型なのか・・・
ガンポッドじゃないの?

142772 B
>投下式
>投下

AH-6で横にベンチ置いて左右で4人くらい乗ってるのあるけどあれ体固定してんの?
ずり落ちそうで見てるだけでも怖い

>あれ体固定してんの?

して無い…らしいぞ?

ベルトとフック固定くらいはしてるだろう
イロコイとかでさえほんとはちゃんと体固定して乗るもんだし
でないと急旋回でドア開けしてんだから全員落ちちゃう

27696 B
よく見ると…


54054 B
>>イロコイとかでさえほんとはちゃんと体固定して乗るもんだしでないと急旋回でドア開けしてんだから全員落ちちゃう
でも降下初めでUH-1Jから降下する人は固定してないっぽい。落とさないように操縦するんやろ。https://www.youtube.com/watch?v=qfZuX8mAVk4

110412 B
つかまるとこがあれば十分


>イロコイとかでさえほんとはちゃんと体固定して乗るもんだしでないと急旋回でドア開けしてんだから全員落ちちゃう
レンジャー資格持ちで画像のようにヘリからリペリングしたことある友人が、乗員用のモンキーハーネスは着けてないって言ってた
旋回する時はバンク角がついているから(遠心力で)落ちないよ
怖いけど慣れれば平気とも

ドアから地面が見えるくらい(45度から90度くらいのバンク角で)傾いても全然平気、落ちないもんですねって言ってて、ハーネス着けてないのかぁと初めて知りました

34481 B
まーバイクだって車体傾けても落ちはしないしな
って90度って真横やんそれは落ちるでしょ

16810 B
仮に飛行中にドアから落ちても何となるよ(根拠ナシ)


56331 B
空挺だった兄からの受け売りだけど
>落とさないように操縦するんやろ。絶対というものは無いから米軍でも陸自でもランヤード(命綱)は必ず装着するそうな>レンジャー資格持ちで画像のようにヘリからリペリングしたことある友人がチヌークみたいな密閉型は要らないそうだけど、UH-1とかブラックホークみたいな開放型は絶対ランヤードを装着する。

198904 B
日米共に、こんなパーソナルリテンションランヤードを使っている


> 1564812500074.jpg
1 ばんざーい
2 ひざかっくん
3 ああ・・おれはとんでもないことを!
4 ちょっと寝る
5 ごろごろする

PANZERに連載されている火箱元陸幕長の第1空挺団に中隊長として着任した時の話が興味深かった

空挺と聞いて精強な部隊だと思っていたら、パラシュート降下のことしか考えてなくて
地上に降りたら通常の普通科部隊以下の動きになったので、拠点確保の陣地構築とか徹底的に鍛え直したとか

その結果「開傘不良で地面に激突したのにそのまま訓練続行」という恐ろしい部隊に?

>地上に降りたら通常の普通科部隊以下の動きになったので、拠点確保の陣地構築とか徹底的に鍛え直したとか
そもそも彼らは敵地の後方かく乱や偵察、友軍本隊が到達するまで要衝制圧などを任務とする「軽歩兵」やで

そういう孤立無援の戦いが前提の部隊の戦闘力が普通の歩兵部隊以下だったらやっぱりまずかったんじゃね

重装備がない、とかじゃなくて陸戦技術の話みたいだし

要衝制圧が任務なのに陣地構築できなきゃ問題外だろw

後ろのエンジンに吸い込まれたりとか・・・
そんなに強くないのか

火箱さんが中隊長の頃って1980年台半ばでC-130もCH-47も調達が開始されるかされないかくらいの時期だろ?
降下後の動きってのが野戦築城を指してるなら築城資材の降下の余力なんか無いだろうしそんなもんじゃない
行進とかなら昔っから降下後100km行進とか頭の悪いことやってたから該当しないだろうし
将来の航空輸送力増勢を見越しての指導教育なら大した先見性ではある

58222 B
スタブウィングの上にMJ式で歩兵載せられないかな


>要衝制圧が任務なのに陣地構築できなきゃ問題外だろw
制圧任務と陣地構築は違うぞ
そもそも陣地構築は普通科の仕事でもなく、工兵たる施設科の任務w

つまり今は普通科でも自分で塹壕掘ったり陣地のカモフラージュ
したりしなくていいのねん

ある意味昔より更に分業が進んでるってことか・・・

塹壕タコツボは普通科でも掘るでしょ
第一空挺は極限状態でのゲリラ戦が得意というかそれに特化しちゃったというか...

416389 B
普通科連隊も小隊規模で施設機材と要員を有している。
(小規模築城や地雷原突破などに必要なので)同様に空挺にも施設担当要員が組まれている。しかしながら自分のタコツボは自掘りが基本普通科ばねぇと思ったが他所も大概だった・・・

普通科連隊も小隊規模"で"、だと語弊があるな
小隊規模"の"の方が適切か

元空挺幹部自衛官の防御陣地に関する体験談
https://www.future-oriented.com/entry/2018/08/23/235638
やはり一般部隊とは任務が異なるし築城のための資材も機械力も無いからそもそも防御という行動自体が念頭に無く当然ノウハウも無かったとのこと

空挺隊員(or特殊部隊員)だから何でもできるスーパーマン的みたいな考えの人が多いけど
そういう人にほど映画とかマンガの見過ぎなヤツが多いしなw

書き込みをした人によって削除されました

>たしかありましたね
>投下式
これはアラン・シェパード並みの栄誉だぞ?

>しなくていいの

某高速道路を通過したときに隊員が工事に携わったと自慢していたので検索してみたら、こんな業務があるのね

https://ja.wikipedia.org/wiki/土木工事等の受託_(自衛隊)

昔は田舎に行くと
「工兵隊が架橋演習で造った橋」と言われるものがあったな

>昔は田舎に行くと
>「工兵隊が架橋演習で造った橋」と言われるものがあったな
そういうのあるんだ!
とにかく現物を見たい。

昔は千葉に行くと
「鉄道連隊が演習で造った路線」と言われるものがあったな

列車砲とか装甲列車とかの訓練なのか

>昔は千葉に行くと

新京成は殆どそれじゃないかな?
流石にグネグネひどいとこは真っ直ぐに引き直してるだろうけど

広島市に工兵橋ってのがある

354098 B
「アンパン道路」には是非一度行ってみたいというか、
「月寒アンパン」を現地で食してみたいですね…whttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%B3%E9%81%93%E8%B7%AFhttp://www.e-honma.co.jp/history.html

173287 B
紐あるね


>広島市に工兵橋ってのがある
もう工兵さんが作った橋じゃないけどね
それに並行するのは新「こうへい」橋
其内公平橋にされるんじゃねぇ?

>新京成は殆どそれじゃないかな?
あれは演習線そのものだから作ったとはちょっと違うと思う
演習名目で1から作ったって路線なら
現存路線なら東武野田線や小湊鉄道
西武新宿線東村山以東や身延線甲府口が該当する。
資材さい負担したら工事費無料でやってくれるから結構便利に使われてる

>東武野田線
アーバンパークラインな!

野田線のいったいどこがアーバンなのか

船橋と大宮はアーバン扱いでお願いします