経済0@2019年09月ふたば保管庫 [戻る]

57360 B
株式市場スレ

9月30日頃消えます 8月の株式市場スレです 削除された記事が3件あります.見る

103677 B
日経、ダウショート


109461 B
来た来た


日経先物が下げてますが
今日はどんな展開が待ってますかね?

日経19円高。マザーズ、トントン
きょうは戻しましたね

122723 B
■中国。香港株式市場
市況11:35上海総合指数,ハンセン指数は共に軟調

127189 B
■日本株式市場・先物
8/2 引けダウ平均の急落に比例し日経平均先物,TOPIX先物,マザーズ先物各市場大きく値を下げています

53971 B
回転すしチェーン大手「くら寿司」のアメリカ法人がニューヨークの株式市場に上場した。
日本の企業が現地法人の株式を新規に公開する形で上場するのは初めて。https://twitter.com/YahooNewsTopics/status/1157079879285784576

東証急落、終値2万1087円 令和最大453円安
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190802-00000126-kyodonews-bus_all

2日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は急落し、前日比453円83銭安の2万1087円16銭で取引を終えた。終値の下げ幅は令和に入って最大で、取引時間中は580円超下げる場面があった。トランプ米大統領による対中制裁関税「第4弾」の発動表明で世界経済への不安が台頭。円相場が1ドル=106円台を付けて1日で2円余り高騰したことや、日韓対立の深刻化も市場の動揺を広げた。

 東証1部では約9割の銘柄が下落し、東証株価指数(TOPIX)は33.89ポイント安の1533.46。出来高は約15億4400万株だった。

2日の米国株式市場は、米中貿易摩擦激化懸念で続落。
ナスダックとS&P500種の週間下落率は、前年12月以来最悪となった。
https://twitter.com/Reuters_co_jp/status/1157422294135820289

66875 B
マイナス16万円。
涙をこらえ三菱商事を追加購入。資産は減ったが不労所得は増えた。積立ていたドルMMFも一部ドル現金化。今夜からは米株ETFを買う。準備は完璧。苦しい時、悲壮感ある時こそ買いボタンをクリックするのだ。日経、ダウ下落どんと来いや!https://twitter.com/pepper_t800/status/1157205305165352960

大企業製造業の景気判断 2期連続で悪化 日銀短観
https://nov.2chan.net/36/res/473269.htm

企業の業績が悪化してるのに中央銀行の利下げ期待だけでアメリカ株は史上最高値を更新
ところが結果はECBは利上げなし、日銀も利上げなし、FRBは0.25%の利下げですべて期待外れ
おまけに対中関税実施で米中貿易協議は決裂
去年の暴落の安値は確実に更新するだろう

139729 B
株価の下値を探る目安にPBRがある
でもそれは年々低下していて、リーマンショックまでは高値で2倍以上あったのに、それ以降は高値でも1.3倍しかない個別で見ると、成長が見込めない業種だと黒字の大企業でもPBR0.5倍しかない決算が黒字ならPBR1倍を割ることはないという理論はもはや通用しなくなっている

おー

2日の米国株式市場は、米中貿易摩擦激化懸念で続落。
ナスダックとS&P500種の週間下落率は、前年12月以来最悪となった。
https://twitter.com/Reuters_co_jp/status/1157422294135820289

67020 B
本文無し


今日はどこもひどいなあ
上海 2842 -0.88%でこちらも酷いw

円急伸、7カ月ぶり一時1ドル=105円台 東証株価も360円超安 米中摩擦懸念
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190805-00000543-san-bus_all

週明け5日の東京外国為替市場のドル円相場は、米中貿易摩擦懸念の再燃から、1ドル=105円台と約7カ月ぶりの水準まで円高が進行した。円の急伸を嫌気し、東京株式市場も一時、570円超値下がり。神経質なマーケット動向を受け、政府と日本銀行は情報交換会合を開き、足下の市場動向について認識を共有した。

 世界経済の先行き不透明感の高まりから、安全資産とされる円を買う、リスク回避の動きが強まった。午後5時現在は前週末比97銭円高ドル安の1ドル=105円94〜95銭だった。

 株式市場では円高による国内輸出企業の採算悪化を懸念した売り注文が増加。日経平均株価は終値で前週末比366円87銭安の2万0720円29銭と、約2カ月ぶりの安値になった。

まだ高いよなあ・・・
高配当の優良株を買いたいので、2万円割れてくれないかな?

〔米株式〕NYダウ、今年最大767ドルの下げ=貿易戦争激化を懸念(5日)
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20190806-00000011-jijf-market

【ニューヨーク時事】週明け5日のニューヨーク株式相場は、米中「貿易戦争」の激化を懸念した売りが膨らみ、大幅続落した。優良株で構成するダウ工業株30種平均の終値は前週末終値比767.27ドル安の2万5717.74ドル(暫定値)と、1日の下げ幅としては今年最大となった。ハイテク株中心のナスダック総合指数は278.03ポイント安の7726.04で引けた。(了)

久々にでかいのきたな…
【行くぞ!リーマン級】 ダウ、961ドル安!今年最大の下げ
52189 B
【ニューヨーク共同】週明け5日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は、
米中対立の先鋭化に対する懸念から急落し、前週末比767.27ドル安の2万5717.74ドルで取引を終えた。下げ幅は今年最大で、6月5日以来2カ月ぶりの安値水準。ハイテク株主体のナスダック総合指数は278.03ポイント安の7726.04。 5日の欧州株式市場も、ドイツ・フランクフルトのクセトラDAX指数が約4カ月ぶり、ロンドンFT100種株価指数も2カ月ぶりの安値で終えており、世界的に株安が波及した。 下げ幅は一時961ドルに達した。 5日はダウ平均を構成する全銘柄が下落した。 https://this.kiji.is/531212931997615201

証券会社の夏休みはなくなりましたw

証券会社はボーナスかな
上げ下げどっちでも値動きが大きいほどもうかるわけだし

リーマン級がきたな

リーマンショック=信用損700兆円規模、だからまだだね

まぁ、トランプみたいなガイジ据えたアメリカの自業自得だろ
米中貿易戦争は中国の勝ちだな

>リーマンショック=信用損700兆円規模
なんと6京円規模のドイツ銀行ショックが今か今かと出番を待ってやがるんだ

書き込みをした人によって削除されました

> No.475316

株取引は頭脳ゲーだからこいつみたいなアホにはできないのがよくわかる

ドイツ銀行がぽしゃると
ドイツ+中国が一気に死ぬ

日本はその時点で全力で金ばらまくのが役目(やらないと日本も円高で死ぬしw)

6日の米国株式市場は、主要株価指数が1%を超える上昇となった。
中国が人民元 の安定化に向けた動きを見せたことで、
米中貿易摩擦 を巡る懸念が後退し、前日の大幅安から値を戻した。
https://twitter.com/Reuters_co_jp/status/1158854588843188224

NY株式市場は、人民元の下げ止まりをきっかけに米中貿易摩擦激化への過度な警戒感が和らぎ、6営業日ぶりに反発しました。
https://twitter.com/manabin0072/status/1158858873102409728

また、過度な警戒感が和らぐと安全資産とされる米国債に売りが先行したものの、
引けにかけては再び買いが優勢となった

239758 B
太陽誘電とかおかしいことになってるし。


25301 B
電機大手6社が減益…中国経済の減速が直撃 4〜6月期
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190807-00000573-san-bus_all電機大手8社の令和元年4〜6月期連結決算が7日出そろった。中国経済の減速で、自動車やスマートフォンに使う半導体や電子部品などの販売が低迷し、最終損益はこの日に決算を発表した東芝など6社が減益または赤字。増益だった日立製作所とNECも本業以外の効果に支えられた面が強く、厳しい経営環境が浮き彫りになった。米中貿易摩擦の激化で先行きの不透明感は増しており、各社は警戒感を強めている。

現在、米中は経済戦争中ですので
しばらくご容赦ください

支那を「為替操作国」と認定したアメリカは
本腰入れて支那を経済面から干上がらせる方針に出たのです

アメリカ頑張れー(笑)

配当目当てで財閥系の商社株買いたいので、
もう少し頭の悪い事をして株価を下げてくれませんかね?

7日の米国株式市場は、ナスダックやS&P500が序盤の大幅安から切り返し小幅高で取引を終えた。
売られ過ぎた銘柄に資金が流入した。
https://twitter.com/Reuters_co_jp/status/1159234355698421760

お盆休み突入

〔米株式〕NYダウ続落、391ドル安=世界経済の先行き懸念で(12日)
https://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20190813-00000011-jijf-market

【ニューヨーク時事】週明け12日のニューヨーク株式相場は、世界経済の先行きへの懸念が増す中、大幅続落した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前週末終値比391.00ドル安の2万5896.44ドル(暫定値)で終了。ダウの下げ幅は一時460ドルを超えた。ハイテク株中心のナスダック総合指数は95.73ポイント安の7863.41で引けた。(了)

https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-08-12/argentina-s-46-stock-rout-second-biggest-in-past-70-years
アルゼンチンMerval 48%下げってスゲーな

メッシの給料ってユーロ?ドル?アルゼンチンペソ?

中国への関税一部延期報道で爆上げ

対中関税の恐怖が遠のいたから来月のFOMC終了まで暴落はないだろう

冗談じゃなくトランプのツイッターが雇用統計よりも重要になってるw

51406 B
アメリカの失業率が改善するのは長くて8〜9年間
現在で9年間改善しているからいつ悪化してもおかしくない

NYダウ、一時500ドル安 米長短金利が12年ぶり逆転
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48570410U9A810C1000000/

【ニューヨーク=後藤達也】14日の米国債市場で10年物国債の利回りが2年債利回りを約12年ぶりに下回った。長短金利の逆転(逆イールド)と呼ばれる珍しい現象で、将来の米景気後退を示唆するとされる。米中の貿易戦争で投資家は世界経済への懸念を強めているためだ。株式市場ではダウ工業株30種平均が一時前日比500ドル強下がる大幅安となっている。

14日早朝に米10年債は一時1.57%と約3年ぶりの低水準となり、米2年債(1.63%)と逆転した。1日に米国が中国への追加関税の発動を表明してから米国債に資金が向かい、10年債利回りは2週間で0.4%以上低下した。英国債も14日、10年債が0.4%台前半に下がり、2年債を下回った。

63693 B
長短金利差が逆転してもすぐ景気後退に入るわけではなく、1年後に景気が悪化することが多い
しかし、現在はこのシグナルが周知されているので先を見越した売りが発生する可能性がある

〔米株式〕NYダウ急落、年初来最大800ドル安=景気先行き懸念強まる(14日)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190815-00000005-jijc-brf

【ニューヨーク時事】14日のニューヨーク株式相場は、世界的な景気先行き懸念が強まり、大幅反落した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比800.49ドル(約3.0%)安の2万5479.42ドル(暫定値)で終了。1日の下げ幅としては年初来最大となった。ハイテク株中心のナスダック総合指数は242.42ポイント安の7773.94で引けた。

トランプ頑張れー、アメリカ頑張れー(笑)

配当目当てで財閥系の商社株買いたいので、
もっと頭の悪い事をして、ガツンと株価を下げてくれませんかね?

東証、一時400円超安 景気不安で世界同時株安
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190815-00000036-kyodonews-bus_all

株を買う材料がないものな

外部の要因で株価が下がっても、
優良企業の持つ価値そのものは変わらないからね

結果的に割安になるので確実に買う人がいるんだよ
私みたいに(笑)

具体的には下げ相場で「ナンピン買い下がり」という買い方をする事になるのです
株の本に必ず載ってるくらい非常に古典的な方法で、有効性も立証済みですよ

下げが中途半端だなー

普通は下げる時って一気に来るものなんだけど
これだけ下げ渋りしてるって事は、私と同じく
安くなったら優良株買ってやろうと思って
金用意してた連中がものすごく大勢いたわけだよね

皆、考える事は同じかよw

>安くなったら優良株買ってやろうと思って

ホンダやマツダが年初来安値を更新! 日経平均株価は反落
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190816-00012823-toushin-bus_all

個別銘柄では、主力株が軒並み下落する中、とりわけ自動車株の下げがきつく、ホンダ <7267> 、マツダ <7261> 、三菱自動車 <7211> 、いすゞ自動車 <7202> が年初来安値を更新しました。
また、金融株も継続的に売られ、三菱UFJフィナンシャル・グループ <8306> 、三井住友フィナンシャルグループ <8316> 、りそなホールディングス <8411> 、大和証券グループ本社 <8601> が年初来安値更新となっています。
その他では、ハイテク株でパナソニック <6752> とキヤノン <7751> が年初来安値を更新し、武田薬品工業 <4502> や三菱商事 <8058> も安値を付けて引けたのが目を引きました。
なお、鉄鋼株に対する売りも続き、日本製鉄 <5401> は大きく値を下げ、約16年ぶりの安値水準となっています。

内部留保にケチ付けてる変な子が多いが
内部留保=企業の価値そのもの、なので多い方が優良企業なのです

安倍の官製相場のせいで外人は逃げた
外人が買わないから株価は上がらないし、日銀が売らないから下がらない
中国と同じ状況

逃げた海外勢−日本株の保有比率、アベノミクス前まで急低下
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-06-27/PTOY946S972A01

19日の米国株式市場はダウ平均が249ドル上昇するなど買い優勢だった。
ハイテク株の多いナスダックは8000ポイントの大台を回復して取引を終えた。

朝方発表された7月の米小売統計が好調だったことで、
景気後退や米中貿易戦争を巡る懸念が和らいだ。

133072 B
本文無し


17741 B
〜黄色信号の株式市場〜 
8月前半に、日経平均株価に、窓が3カ所あいてますネ♪うじうじしながらも、反発する可能性がありますネ。出来高が急増して、長い陽線が出るときを、待ちましょう〜!今のうちに、目星をつけて、下で構えると、いいことがあるかもしれません。

67193 B
■全世界CFD
市況15:14アジア株式市場でダウ平均CFD,S&P500CFDが上昇欧州市場も上昇いずれにしてもパウエルFRB議長発言待ちでしょうか?

いい感じで上昇!

〔米株式〕NYダウ、700ドル超安=米中摩擦懸念で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190824-00000007-jijc-brf

【ニューヨーク時事】週末23日午後のニューヨーク株式相場は、米中貿易摩擦の激化懸念から急反落した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は一時前日終値比で700ドル超の下げとなった。午後3時53分現在は、701.75ドル安の2万5550.49ドル。ハイテク株中心のナスダック総合指数は247.74ポイント安の7743.65。
 中国政府は23日、米国による制裁関税「第4弾」への報復として、米国からの輸入品約750億ドル相当に対し、9月1日から最大10%の追加関税を課すと表明。ダウは下落して始まった。追加利下げを示唆するパウエル米連邦準備制度理事会(FRB)議長の発言を受けていったんは上昇に転じたが、トランプ米大統領がツイッターで「きょうの午後、中国の関税に対応するつもりだ」と、中国への対抗措置を警告。ダウは大幅安に転じた。

23日の米国株式市場は急落した。
中国の対米報復関税を受けて、米国が対中関税を引き上げる対抗措置を決めた。

書き込みをした人によって削除されました

57635 B
やや国債がジリジリと下落しているのが
ややどうなるか少し気にはなりますがどうでしょうか

135566 B
上海総合指数は+ですがやや下落傾向
ハンセン指数はマイナスにて推移あまり強くはありません

日本株にSQ波乱リスク−マイナスの裁定残が示唆する先物需給
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-01/PWXNCR6JIJUT01?srnd=cojp-v2

東京証券取引所が発表した8月23日時点の裁定残はネット(買い残−売り残)でマイナス1兆4251億円。売り残が上回るのは11週連続で、マイナス金額は過去最大。株数では約7億株のマイナスだった。三井住友DSアセットマネジメントによると株数ベースでもマイナス幅は最大、マイナス期間は50日間超で、過去最長だった国内大手銀行が破綻した1998年の6日間を大きく上回る。

みずほ証券の三浦氏は「これだけ長期間にわたって裁定残が売り越し状態というのは異常な状態。何らかの特殊な要因によるものと考えられる」と分析する。9月13日当日朝の株式取引だけでなく、もし市場動向の急激な変化が起こればSQに影響を与えやすくなる9−11日の値動きについても注意が必要になりそうだ。

245045 B
こんな事よりこれだよ!


米ISM製造業総合景況指数:8月は49.1に低下−市場予想51.3
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190903-19585290-bloom_st-bus_all

(ブルームバーグ): 8月の米供給管理協会(ISM)製造業総合景況指数は49.1と、前月の51.2から低下した。ブルームバーグがまとめたエコノミスト予想の中央値は51.3だった。同指数は50が活動の拡大と縮小の境目を示す。

書き込みをした人によって削除されました

133409 B
今日はどこも上昇


株は希望があるうちは暴落しない
19日未明のFOMCまでは堅調だろう