政治4@2019年09月ふたば保管庫 [戻る]

91397 B


11月21日頃消えます 地方国立大の現状
・パスツールピペットは洗って使う
・高い試薬は買えないから自分で合成する
・購読してないため論文はほぼ読めない
・毎年12月頃に研究費が底をつく
・学会参加費は自費
国立大学は今毎年1%の交付金削減で日本の技術が死んでゆく
欠陥戦闘機を買い占めるためには山ほどお金を使うのに大事なことに使わないのだから
安倍政権は日本の将来は何も考えられないのでしょうね。

>安倍政権は日本の将来は何も考えられないのでしょうね。

民主党政権時の事業仕分けはスルーかい?

>民主党政権時の事業仕分けはスルーかい?
ではなぜ戻すなり増額しない?

図書館も司書がいなくなると一番やばいのは、郷土資料がまともに保護されなくなることだと思うわ…
「保守」こそ反対して、司書とか専門職にちゃんと給料払えってやるべきなのに、
近視眼的に労働運動=アカって差別するし、日本の保守政党経団連にべったりだ
あと今時の「保守」は歴史修正主義なので、彼らの信じる美しい日本ではないリアルな郷土史料はむしろ消しておくべき対象なのだろう
なんたって公文書すら消す「保守」だから

>あと今時の「保守」は歴史修正主義
そんな俺理論を出されても・・・

社会学系の予算は全部カットすべき。

アベ政府が登場人物や日本の歴史を変えていく
過ちではないのか

>>民主党政権時の事業仕分けはスルーかい?
>ではなぜ戻すなり増額しない?
有権者が投票に来ないからだよ
強権を振るって前政権の行動を否定するための条件が揃ってないんだ
民主党と違って独裁じゃないからね、勝手に凍結したりはしねぇんだよ

8334 B
• 安倍晋三首相のアホ発言が炸裂した今年…「私は立法府の長」は流行語大賞レベルだった!


>• 安倍晋三首相のアホ発言が炸裂した今年…「私は立法府の長」は流行語大賞レベルだった!

安倍晋三は「立法府が選んだ行政の長」
略したら「立法府・・・(長いから略)・・・の長」

57917 B
>安倍政権は日本の将来は何も考えられないのでしょうね。
 令和への改元を控え、「平成経済」を知るための重要な指標の一つである「賃金伸び率」の検証が、今年一月に発覚した政府の統計不正のためにできなくなっている。政府が毎月勤労統計の集計で不正を行っていた期間の資料を廃棄したことで、八年分の賃金が分からなくなったからだ。公表された資料には空欄が並ぶという、異様な状況となっている

14136 B
自民党の秋元司内閣副大臣が
3年間で1400人もの外国人留学生「所在不明」となっている東京福祉大学の創設者から50万円の献金を受けていた

秋本司環境副大臣は「ヤミ金融の借金を取り立てた」などと報じられる
秋本司環境副大臣が、「東レの社長に電話し、ヤミ金融業者の借金を取り立てた」などとして、違反の疑いがあると報じる

12110 B
秋元に献金をしたのは東京福祉大学の創設者で元総長だった人物です
元総長は2008年1月にわいせつ事件で逮捕され

Name 名無し 19/07/31(水)00:01:14 IP:49.96.*(spmode.ne.jp) No.1039421 del +
1564498874180.jpg-(12110 B) サムネ表示
12110 B
元区に神ごとをしたのは東京福祉大学の創設者で元総長だった人物です
元無様は2008年1月にわいせつ事件で逮捕されちかたないね

6904 B
高福祉の北欧モデルは
日本に導入できる?老後バリバリ働けるのか毎年の「世界幸福度ランキング」でいつも上位にくる北欧諸国のように高福祉社会へ日本が変わる可能性はないのか

>上位にくる北欧諸国のように高福祉社会へ
>日本が変わる可能性はないのか

北欧と同じく消費税25%にすればいい

158212 B
2019年3月21日、自由党所属の山本太郎議員が新宿の街頭演説にて消費増税分のうち社会保障に使われているのはわずか16%であり、残りの84%は使途不明金であると激白した。
しかし彼が指摘したのはあくまで「消費税」というカテゴリの枠内での出来事であり、税金というものはこれ以外にもまだたくさんある。消費税の中だけでも8割以上の使途不明金が出ているというのなら、それ以外のものも含めると我々一般国民の預かり知らない所でさて一体どれだけの規模で政治家にすら把握されていない税金の流れというものが出来上がっているのだろうか。

スレ文にデマが多いので、大学人として訂正

>・パスツールピペットは洗って使う
>・高い試薬は買えないから自分で合成する
当然です。あと「買えない」んじゃなくて自分で作れないと研究にならないからです
>・購読してないため論文はほぼ読めない
これは嘘。今は全部電子化されていて日本の国立大は共通アカウントです
>・毎年12月頃に研究費が底をつく
これは嘘。卒研があるので逆に年度末に予算を集中させます。
>・学会参加費は自費
そもそも他に誰が払ってくれるの?(笑)私も自費ですよ
今は基本的にカード払いだから他人名義のお金使えないしね

年収200万円台の単身サラリーマン世帯への消費増税の緩和策はあるのか​​と質問されて、
「自動車やマンションを買うときの減税措置」などと答弁する茂木大臣

自動車やマンションも買えないような低所得者層などには我々は関心がない、ということを少しも隠しきれていないところがすごい。