… |
流石に急角度で曲がることはなさそうだが。 地球の重力を計算してスイングバイで目的の地点に実体弾を運ぶとは思うが狙撃地点をどう観測して伝達するのかが気になる。 |
… |
本文無し |
… |
現実にもスマートバレットとかあるし 勝手に飛んでってくれるんじゃね |
… |
内蔵炸薬で軌道変更するだけの話では |
… |
>地球の重力を計算してスイングバイで目的の地点に実体弾を運ぶとは思うが狙撃地点をどう観測して伝達するのかが気になる。 宇宙ステーションとかみたいな固定目標(軌道上を移動はしてるけど)ならなんとかなりそう |
… |
>「実体弾の曲射機能により、地球の陰に隠れた敵をも狙撃する」 Lのライフルは弾体に誘導機能があって一回だけなら曲げられる 確か >内蔵炸薬で軌道変更するだけの話では てのがインストに書いてあった |
… |
安全な場所から間接射撃するなら別段ガンダムを使わずともボールでも十分使い物になりそうだが、射撃管制で演算処理能力が足りないとしてもソーラーシステムの様に専用の指揮所で一括管理すればよいだろうし |
… |
こういう事じゃないのか |
… |
山越えらいふる? |
… |
>こういう事じゃないのか まあ一応狙撃って狙って撃つであって エリアに対して撃つのはどうかというのが |
… |
普通に狙撃するのだって弾が沈む分計算してズラして狙うじゃん それと同じことじゃね? |
… |
ガンダム世界で地上のMSが実体弾使ってる理由の一つに遮蔽物地平線越しの目標を狙うなら放物線を描く弾道の実体弾の方が都合が良いからとかあったような気がするけどこのガンダムは違うの? アルドノアゼロのタルシスみたいにサテライトベルトに弾ばらまいて軌道上の敵に弾当てるような芸当が出来るってことなん? |
… |
原文はこんな感じ(Bclub別冊の古本) 弾道を変更できるのは分かるし、コロニーやデブリの向こうを撃てるのも分かるでも地球の陰に隠れた敵を撃てるというのは何か突拍子もないような気がして・・・地球の向こうまで逃げてもムダな、スゴい大砲という設定にしたかったんでしょうか |
… |
>でも地球の陰に隠れた敵を撃てるというのは何か突拍子もないような気がして・・・ センチネルの対ゾディ・アック戦辺りも念頭にあったのかも。 PタイプやIタイプも含めF90後期は大気圏付近を意識した装備多いね。 |
… |
見えない地球の陰の狙撃ってNTパイロット前提かな。 >大気圏付近 火星ジオンの地球降下作戦を想定? |
… |
大気圏外なら実体弾で十分な軌道計算力と弾頭速度があれば地球どころか太陽の裏側だって狙えるが。 無論相手が回避行動を取らなければの話。 |
… |
>原文はこんな感じ(Bclub別冊の古本) B-CLUBだからどこまで信じていいかはわからないが機動変更可能なのか 人間の目の高さだと4km以上先はもう地平線の向こう=地球の影なわけで 戦艦大和の主砲は40km以上の射程がある 観測機を出して着弾点を観測する必要があったわけで(現実的には行われなかった) そんな非現実的な話でもないのでは |
… |
地球にへばりついた戦艦と地球に引かれ落下しない距離の 宇宙空間から地球の影に隠れた敵を狙うってのじゃ次元が違うだろ つか、デブリとかどうするんだろ? 実弾だから無視なんて出来ないだろうに・・・ |
… |
>つか、デブリとかどうするんだろ? >実弾だから無視なんて出来ないだろうに・・・ デブリに弾が当たる確率なんて無視していいだろう |
… |
まあ、ガンタンクですら東京〜名古屋の距離でマトに当てることが出来るんだから、 F90Lなら、地球の裏は無理でも東京〜大阪ぐらいは狙えるんじゃねーの |
… |
地球がまっ平らなら狙えるかもね |
… |
>デブリに弾が当たる確率なんて無視していいだろう ガンダム世界ってケスラーシンドローム起きてないのがウソだろ、ってくらい そこらじゅうに山ほどデブリがありそうな感じなんだけどな |
… |
まあ後の世代には無いあたりそこまでの性能は出せなかったのだろう |
… |
>つか、デブリとかどうするんだろ? >実弾だから無視なんて出来ないだろうに・・・ まあ現実ですら1㎜程度のデブリの軌道は観測できてるって話だし未来なら軌道予測に影響のあるデブリは把握した上で使うんでない? |
… |
ミノフスキー粒子のせいで接近戦しか出来ないので モビルスーツ開発したんじゃないの? 地球の裏側まで狙える長射程兵器があるのなら モビルスーツいらないんじゃねーの? |
… |
大気圏外でも地球の引力を完全には振り切れてないから射角によっては地球衛生軌道上のデブリになりかねない |
… |
>ミノフスキー粒子のせいで接近戦しか出来ないので >モビルスーツ開発したんじゃないの? >地球の裏側まで狙える長射程兵器があるのなら >モビルスーツいらないんじゃねーの? 劇中で戦闘開始する際に「ミノ粉戦闘濃度散布」と言うセリフがあるようにどこもかしこも常時高濃度のミノ粉を撒いているわけではないだろうし地球の裏側で油断してのほほんとしている標的を不意打ちで撃破しているのでは? |
… |
Lタイプが設定された頃はスペースデブリが一般に全然認識されていなかっただけ |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
>ミノフスキー粒子のせいで接近戦しか出来ないので >モビルスーツ開発したんじゃないの? >地球の裏側まで狙える長射程兵器があるのなら >モビルスーツいらないんじゃねーの? 一年戦争時に比べ戦後は技術の進歩で観測機器の性能が向上したのと 環境やインフラへの配慮から粒子散布の機会が大幅に減ったため 状況しだいではある程度の遠距離戦が可能になった それでもあの世界ではMSの有効が証明されているので MS+超長距離用実験用兵装がテストされることにってのがLタイプ |
… |
まあスペースデブリでどうにかなるような武器や兵器なら宇宙戦争やってられんて話で落ち着く 1年戦争あたりのやつはソーラーシステム2とかで焼いてるんじろ |
… |
>ソーラーシステム2とかで焼いてるんじろ 兵器にするくらいだから小規模に 野焼きみたいにデブリ焼きくらいのことはやってそうだな |
… |
>スペースデブリでどうにかなるような武器や兵器なら宇宙戦争やってられん でも危険なデブリ群発見したら敵味方どっちも相手に負けじとごみ掃除合戦始めるんですよ |
… |
ばら蒔いたザクマシンガンの弾とか全部デブリになってる筈なんだよな |
… |
ケスラーシンドロームが心配されるのは低軌道だけで 月軌道を埋め尽くすにはデブリが足りない |
… |
>環境やインフラへの配慮から粒子散布の機会が大幅に減ったため そういう設定や描写ってあったかな? 紛争の規模や数の影響はあっただろうけど。 |
… |
>そういう設定や描写ってあったかな? 戦後はミノ粉なに散布は条約により禁止されたってのは設定であった どこの誰と連邦が結んだのかは知らん |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
>そういう設定や描写ってあったかな? 戦闘レンジの長距離化についてはZ本放送当時の月刊OUTの藤田一巳の連載など ミノフスキー粒子の散布制限についてはガンダムセンチネルでも描写がある |
… |
>ミノフスキー粒子の散布制限についてはガンダムセンチネルでも描写がある そのセンチネルでのグラナダ条約の説明はともかく、 >環境やインフラへの配慮から という表現がどこからのものなのかなという疑問。 |
… |
>という表現がどこからのものなのかなという疑問。 例のセンチネル本だとP22のM弾頭の下り |
… |
>例のセンチネル本だとP22のM弾頭の下り 過去の環境汚染に準えた部分はあるけど…そのままの表現は無いという事ですね。 |
… |
ちょっと田舎の方に住んでると 平らな水田の陰に隠れて何キロか先のものが見えないってまああるんで 地球の陰に隠れるってのはよくわかるよ |
… |
確かこの少し前に御大の書いたガンダムの小説でビームライフルが何km先まで届くとかビームが光速みたいな説明もあったと思うから そこを否定せずビームじゃない利点を一生懸命考えた末の設定だったのかもね 「大陸間弾道狙撃!」とか… |
… |
>まあスペースデブリでどうにかなるような武器や兵器なら宇宙戦争やってられんて話で落ち着く >1年戦争あたりのやつはソーラーシステム2とかで焼いてるんじろ それだと沈没艦乗員身元偽装とか茨の園作りにくくなるかと |
… |
>過去の環境汚染に準えた部分はあるけど…そのままの表現は無いという事ですね。 なぜそこにこだわるのか意図が良くわからないがほかにもあるか探してみる |
… |
F90だとなんの障害物もない地上で見える地平線の距離は14km位か 直線的な弾道のビーム兵器だと14km先の地平線の陰に居る敵を攻撃する事は地面が障害になって出来ないけど実体弾ならば上空や地平線の先を見通せる観測所からの敵の位置情報を基に目視外射撃を行うことも出来る |
… |
>なぜそこにこだわるのか意図が良くわからないがほかにもあるか探してみる ウソついて出鱈目広めようとした自覚あるのお前 |
… |
>ウソついて出鱈目広めようとした自覚あるのお前 ちゃんとソースは出しているが どこが出鱈目なの |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
>なぜそこにこだわるのか意図が良くわからないがほかにもあるか探してみる シリーズ間で共有されておらず、サンライズで作られたもの でもない記述を援用するのは注意が必要だと思います。 ましてその表現を変えてしまっては更に。 F90の話題で宇宙世紀の前提のように説明されていたので 違和感がありました。 |
… |
>No.1639627 了解しました 以後注意します |
… |
インフラへの影響の話は俺も見た記憶があるぞ Z周りの設定で メジャーではないだろうが |
… |
>Z周りの設定で 一年戦争の頃の電波干渉の影響がまだ残ってるとか、 民間の電波の利用は厳しく管理されてるとかと別の? |
… |
民間への影響を考えミノ粉の散布は条約で禁止って感じ ソースまでは提示出来ないが |
… |
>シリーズ間で共有されておらず、サンライズで作られたものでもない記述を援用するのは注意が必要だと思います。 致命的に矛盾する設定ならともかく援用しても問題ない記述はそこまで気にしなくていいんじゃねって思う |
… |
>ちゃんとソースは出しているが >どこが出鱈目なの お前が言ったのはソースのある事実ではなくて ソースをもとに勝手に考察を進めたもの それをソースのある事実として言い切るのはただの出鱈目 |
… |
>民間の電波の利用は厳しく管理されてるとかと別の? 制限されているというか必要ないというか コロニー内なんかの通信は全部有線だろうし 人工環境ならゼロからインフラ作らなきゃならんので有線当たり前な気がする(ミノフスキー粒子関係なく) 無線に対する太陽からの影響も大きいだろうし さすがにコロニー間や宇宙服や宇宙機は官民共に無線使わざるを得んだろうけど 宇宙服をノーマルスーツってわざわざ言ってるように民間人でも普通に使ってるだろうし 地球住居者はありもののインフラそのまま使ってるだろうな。電波もありで |
… |
>「実体弾の曲射機能により、地球の陰に隠れた敵をも狙撃する」 さて、本題からすると砲弾に軌道変更用のシステムが装備されているので、「軌道上の物体で軌道が確定していて動かない」という限定した条件下での"地球の影側への砲撃"はできる 狙撃は砲弾がスマート化されてて自己判断である程度軌道変更できる代物でないとムリ。距離がありすぎる 砲の精度の問題で距離があるほど散布界(いろいろな条件で大体この範囲に命中する)が広がっちゃうから、それを修正する必要性が生じる 地平線の彼方に砲弾を送り込むって点では"パリ砲"で検索 人類が初めて人間が作った物体(砲弾)を成層圏に送り込んだ大砲で、第一次世界大戦で実際に使われた。当然スマート化された砲弾ではないので誘導は無理で、散布界内に砲弾を撃ち込むだけで狙撃は不可能 それでもパリから120km地点から砲撃を行い、それなりの損害を与えている |
… |
ビームを人工衛星のミラーに反射させて地球の裏側を狙撃しよう |
… |
反射衛星砲なのか さてまたバベルの光なのか |
… |
別にパリ砲でなくても地平線の距離は以外と近いから普通の榴弾砲でも地平線の彼方まで飛んでく ガンタンクの主砲はパリ砲を余裕で越える射程をもってる F90の目線の高さから地平線を見たときの距離が約14km 砲の射程距離は余裕で地平線の先を狙えるとおもう 曲射機能ってのがどういうのか知らんから解らんけど砲弾をサテライトベルトに乗せて自分から見て地球の影にある目標物に当てる事が出来るというなら優れた弾道計算能力のあるFCSを装備したMSってことなんだろな |
… |
弾頭が多段階切り離し式で切り離した部分がレーザー通信の中継機として機能しミノ粉濃度次第だが地球の向こう側でもある程度本体からの誘導が可能とか? |
… |
F90Lに関しては1567062120535.jpgで概要が説明されているからまずそれを読んだほうが |