… |
バナナローチとか |
… |
シロアリもゴキブリ目 |
… |
サツマゴキじゃだめですか |
… |
直接見た中じゃヒメクロゴキブリが好きだけど翅脈の模様は個体差なのか雄雌の違いなのか そんなに白くないのもいるのよね そこそこ見かけるのだとウスヒラタゴキブリも透明な体が結構奇麗でいい感じ |
… |
モリチャバネもクリアで綺麗なんだがアレな近似種がいるせいでどうも |
… |
人間の文明がまったくなかったら クロゴキブリなんかはどのくらい生息数が減るんだろうか |
… |
沖縄はワモンゴキブリが主流 暖かいので一年中出てくる沖縄弁でゴキブリはトービーラー(唐蜚蠊) |
… |
触角短い系で衛生害虫はいるのかしら |
… |
>触角短い系で衛生害虫はいるのかしら ノミ |
… |
>触角短い系で衛生害虫はいるのかしら シラミ |
… |
すまんゴキの話 |
… |
≫100027 沖縄のタクシーの運ちゃん(他、多数)が、 沖縄のゴキブリは10㎝あると譲らなかった。 まことしやかに語られる10㎝説…。 |
… |
沖縄の蜘蛛なら余裕で10cm超えるんだけどね |
… |
ちょっ!? そいつ苦手! |
… |
実際はそう大きくない |
… |
≫100055 沖縄本島でそれになって発狂した思い出。 |
… |
>実際はそう大きくない この程度でも造網性のクモの中でなら世界一大きい 徘徊性のクモなら世界にはもっとデカいのがいるけどね |
… |
オオジョロウグモはアジア太平洋の温暖地域に広く分布してて 沖縄がたまたま北端ってだけだったかな |
… |
山のゴキブリはのそのそしてかわいい やっぱりあの速さと生活空間を脅かす感覚がダメなんだと思う |
… |
コワモンのほうは沖縄ではどちらかというと屋外棲 |
… |
ヤマトゴキブリはもはや林の虫といってよさそう 家で見なくなって久しい |
… |
これもゴキ? |