模型@ふたば保管庫 [戻る]

89734 B
スーパーミニプラ ゲッター2

10月28日頃消えます[全て読む]
スーパーミニプラの ゲッター2 作りました。

シタデルカラーで筆塗りです。

82559 B
ちょっと別角度。
イラスト風にチャレンジしてみました。

84338 B
アクションポーズ
イラスト風の塗り方シタデルカラーの使い方などアドバイス等頂けますとうれしいです

欲しくなる・・・いいなぁそれ

ツヤのワンポイントにセンスを感じる
参考になるなあ

雰囲気出てていい感じですね
エッジの光沢(風)の白、もう少し派手でもいいかな?とも思うけど
これくらいで抑えるからいいのか
塗装経験ないからアドバイスできないー

塗り方に関しては何も問題ないと思う
撮影時のライティングで影を出なくするかもしくは自分で書き込んだ光沢を意識した方向から光を当てるかだね

ハイライトの隣に一段暗い本体色を置くと
コントラストが利いてより金属感が出るかな?

79781 B
みなさん レス ありがとうございます
>欲しくなる組み立ても簡単だしよく動くので オススメです白のハイライト もっと派手でも良いですかねあと 塗る位置とかも 模索中です。照明増やしてみたのですが、明るさ足りてない感じですかね?みなさんアドバイス等ほんとにありがとうございました

画像ソフトで明るさ調整すればどうだろうか


216965 B


10月28日頃消えます[全て読む]
パチって色塗っただけですが 楽しい塗り絵が出来ました
ピンク迷彩がしたかったのですが うまく筆塗りが出来なくて エアーブラシのグラデーションで逃げました
ピンク→赤→白の順で塗っています

ピンクのオシャレさんだな

>これって森羅万象みたいにストーリーとかついてるの?
>自分で完全妄想?

公式サイトや取説にストーリーらしきものは載ってないからわからない
販促動画にアルトとポルタノヴァが戦ってるシーンはあるけど何故戦ってるのかは不明

>ストーリー
壷の過去スレで見た覚えがある、どっから引っ張ってきたか忘れたが
たしか侵略異星人のメカをリバースエンジニアリングしたとか何とか

あぁあった、以下引用

「西暦20XX年。
突如として地球軌道に未知の人型ロボット兵器を使う高等生命体の航宙艦が飛来する。不幸な出会いから、人類と異星人の航宙艦は交戦状態となるが苦戦の末に人類はこれをなんとか撃退することに成功した。

異星人がやって来た空間転移門(ゲート)の向こうには、どんな世界が存在するのか。
世界各国が団結し異星人のロボット兵器や航宙艦の研究が進められた。
リバースエンジニアリングによって未知のテクノロジーを解析、地球の技術と組み合わせてまったく新しい兵器体系が誕生した。
それが、「拡張型武装及びモジュール組立結合システム」、通称「エグザマクス(ExAMACS=Extended Armament & Module Assemble & Combine system)」である」

以上 30MMの基本設定、ホビーショーのバンダイブースパネルより

何か設定もFAみたいやな

せっかくオリジナルなんだからもう少しガンダムから遠いデザインでもいいのに
画像のとかだいたいエクシアやんか

関節の取り方がAGEの味方側モビルスーツっぽい

1053403 B
30MM支援
スポンジチッピングの練習台になってもらったこれ弄ってるだけで数時間吹き飛ぶね 危ないね>あぁあった、以下引用そんな設定あったのか!全く反映されてないのが気になるね

まあ反映されてなくても遊ぶ分には全く問題ないし?w

>これ弄ってるだけで数時間吹き飛ぶね 危ないね
程よい汚しとか、関節部分の塗り足しとか、めっちゃ好みです!
良いモノを見せていただきました。

1433471 B
他のとこでも貼ってるけど少し支援



1113296 B
エクシードモデルザクヘッド

10月21日頃消えます[全て読む]
以前手に入れたザクヘッド
電飾&塗り替えてみました

私が使ったのは、(東京だと)東急ハンズなどで比較的入手しやすいカラーフィルムです。
100% 50% 25%の三種の濃度で裏面は粘着性です。
iromizu(いろみず)という商品名です。
https://www.nakagawa.co.jp/product/iromizu/index.html
模型工作のみならず、バイクや車のメーターの色を変えるのにも使ってます。

>私が使ったのは、(東京だと)東急ハンズなどで比較的入手しやすいカラーフィルムです。
>100% 50% 25%の三種の濃度で裏面は粘着性です。
>iromizu(いろみず)という商品名です。
>https://www.nakagawa.co.jp/product/iromizu/index.html
>模型工作のみならず、バイクや車のメーターの色を変えるのにも使ってます。
ありがとうございます
見た事のない商品でした
今度ハンズに行った時に探してみます

153446 B
蛇足ながら・・・
スモークは75%(25%+50%)や100%など、そこそこ濃くしたような気がします。現物合わせでお好みの状態にしてください。アニメ的表現に拘るわけではありませんが、単眼消灯時のモノアイエリアが黒さを増し、無骨さがアップしたように思います。

書き込みをした人によって削除されました

コメントありがとうございますm(_)m

>ザクスピードバージョンに期待
本当はJPSやマルボロ、ティレルやレイトンハウス
ベネトンもやってみたい(と妄想大暴走)
>これはいいサトル・ナカジマ
キャメルイエロー時代のロータスをイメージしたので
中嶋さんのF1マシンと一緒に展示するつもり☆

>綺麗ですなぁ。
>モノアイを光らすと、ガラス(?)に乱反射するため、
>スモークフィルムを貼ったらいい感じになったように思えます。
>アニメのような、黒いモノアイエリアに光が当たり単眼が浮き
>出るように演出できたかと自己満足しています。

ありがとうございますm(_)m
とりあえず完成させる事を念頭に進めていたので
細かい部分はそのままにしたのですがカメラのディテールには
ちょっと不満ありました。いろいろ参考にさせてもらいます。
自分はフィルムでなく塗装で試してみます。
素晴らしい作品、感服致します(*´ω`*)

粗探しみたいなコメントで悪いけど

キャメル JPS レイトンハウスは
スポンサーだけど
ティレルは、サプライヤーだよ
ティレルに仕上げるって 何にしたいんだい?
elf ブラウン まさか日本信販

>ティレルに仕上げるって 何にしたいんだい?
>elf ブラウン まさか日本信販

説明不足ですいませんm(_)m
青一色でエルフロゴが印象的な007、
76年仕様のP34、90年の018&019
をイメージしていたんです。

212178 B
参考までに
以前、スモーク塗装で再現してみたときの画像1/100です

スクリーントーンとかでぼわっと漫画調に


97502 B


10月11日頃消えます[全て読む]
漫画版に続きアニメ版も作ってたんだけど、表面処理が面倒になって途中で人にあげた蜘蛛子。
可動部の大きさやスジ彫りの処理に検討の余地が。
3Dプリンタの原型製作は大変。

書き込みをした人によって削除されました

せっかくスレ立てたんなら1枚だけ貼って終わりにはしないで欲しいな
他の画像ないの?

なんか笑顔っぽくてかわええ

44179 B
おまけ
モデリング中の画像。足が頭の真下にしか付かないので漫画版より細く。軸が3mmプラ棒だったのを2mmに変更。色分けも面倒なので少し分割。

172217 B
おまけ2
出力して処理中。積層のあとがしっかり出てしまったので大変。レジン置き換えすると重くなるのでそのまま仕上げました。曲面マスキングは練り消しを使うもんだとあとから知った・・・orz顔のスジ彫りは甘く、胴体のスジ彫りは深すぎたり色々失敗。それでも一応形になったので良しとしました。

追記
漫画版を作ったところ、同じ模型サークルに「蜘蛛ですが」のアニメ制作会社の人がいたので、アニメ版も作る流れに。
なので、ある程度の完成度でその人にあげちゃいました。
アニメのほうは諸々の都合でCGから手書きに変わったとの事。
製作時にチェックに使うそうですw

>製作時にチェックに使うそうですw

エンディングのテロップに”スペシャルサンクス”等で名前が出たら凄いな

趣味の品だったのが作画参考モデルになったのか

>エンディングのテロップに”スペシャルサンクス”等で名前が出たら凄いな

あ、そうか。スペシャルサンクスってそういう時に・・・載ったらいいなぁw

>作画参考モデル

出世と言うかレベルアップと言うかw
有効活用してくれれば嬉しいですな。

ここで蜘蛛子見るとは思わんかったし
なんか出世魚的な話になってるのすげえw


47438 B
河童の河次郎

10月10日頃消えます[全て読む]
妖怪模型シリーズ
河童のガジロウです

書き込みをした人によって削除されました

534838 B
>1/1に巨大化して要所要所に飾るとか
飾ってはいるみたいよ(画像は転載)それにしても主さんの尻子玉は生々しくてエグい(褒め言葉)

>緑色に塗ってみました
緑色の方が「河童」って感じがしますね
>サイズ的にも筆塗りぐりぐりやるのが楽しいキットよね
大きさとか 造形とか 楽しく筆塗り出来たキットでした

どちらの尻子玉も良い色ですね。

尻子玉を誉め合うレスって新鮮

>飾ってはいるみたいよ(画像は転載)
とったどー!って声が聞こえてきそう

PCモニターのデータだと色合いは参考程度にしかならないけど
https://www.dakkadakka.com/wiki/en/Paint_Range_Compatibility_Chart

左端が現行のシタデルねシタデルは色名をアルファベットで画像検索したら海外のペインターの作例にヒットするからチェックしてみたらいいと思うよ

>飾ってはいるみたいよ(画像は転載)


あれ…?これ、誰か玉抜かれてる…?

あれ、俺のだ・・・

>あれ、俺のだ・・・
尻子玉抜かれたニキ成仏して

サラー!


445169 B
HGUC ドラッツェ(UC ver.)

10月08日頃消えます[全て読む]
ドラッツェ(ユニコーンver.)を作成しました。
旧型のリサイクルMSなので、ウェザリングは強めに仕上げてみました。

369689 B
> No.183631様
ドラッツェの出展が「0083」ですので、ボディのベースはザクF2みたいですね。

>>果物っぽさ
ライチかい?

アップルマンゴーとかいちじくとかあのあたり

>以前に作成した、デルタプラスを添えて。
ワンプレートってことやね

これは…かっこいい!

この方の塗装好きだなあ
退色と汚れの塩梅が毎回ツボ

退色は白混ぜた色をハイライト的に吹いただけですとかって前に書かれてた記憶があるんだけど(違ってたらごめんなさい)
いい感じを見極めるそのセンスを盗みたい

キレイに汚しせてる作品ていいですな
私も汚し塗装にチャレンジするけど汚くなるか殆ど無くなるかのどっちかになる

色のまとめ方も好き
散らからず浮かず、かといって地味すぎることもない

>旧型のリサイクルMSなので、ウェザリングは強めに仕上げてみました。

袖付き仕様の部分だけ新品っぽくても良かったかも?

あ、桃食べたくなってきた。
何この食テロプラモ


42811 B
E型 ヒカリモノ

9月29日頃消えます[全て読む]
ちょっと場所をお借りします。

ナセル部分は、前方に向けて白、後方には青
円盤部には白を複数配置

高輝度LEDはICソケット方式にしてあるので、万が一切れても交換可能。
キット自体がスナップフィットなので分解もそんなに大変ではないのがありがたい。

バンダイさん、再販してください。

デフレクター盤っちゅうモンで艦の進行方向にある
スペースデブリを重子力で退ける装置だよ
応用して超長距離通信や各種ビームを発射したりもできるよ

かっこええー

最初はただのパラボラアンテナだったくせに
後付けもいいとこだな

初期の設定のセンサー機能がなくなったわけでもないし
単に昔は詳細が語られてなかっただけって解釈すればいいだけじゃないのかと

レーザーや波動砲みたいな攻撃ではなくて
なにかしらの誘爆誘いの燃料や中和剤噴霧してる感じじゃなかったかなコレ

それぞれ、ボーグ船のシールドを破るためと
船を捕らえてるエネルギーリボンを断ち切るために
エネルギー放射してるシーンだよ
似たような絵面でも武器的な使い方をしていないTNG最終回からはあえて引用しなかった

しかし、そこがギャラクシー級最大の弱点となるとは夢にも

スタートレックとか見たことないけど
よく推進部を捨てて謎の円盤部UFOに変身して
まるいとこだけ地表に墜落する奴かな

317468 B
俺も昔作ったわ 塗装済み 半完成品で良い出来だったね
光らなくても上等な出来

275127 B
光らせるともっときれい
今度出るスターデストロイヤーも買ってみようかな誰かのレビュー待ち 期待してます


[0] [1] [2] [3] [4] [5