料理@ふたば保管庫 [戻る]

39329 B


10月03日頃消えます すんごい切れるしなかなか歯こぼれしないらしいボブクレーマー包丁

でも価格も5万円
包丁なんて切れ無くなったら研げばいいし
ホムセンで3千円の包丁でも使う前に研げば切れるようになる
切れなくなったら研げばいい
それがめんどくさいバカタレが買う包丁
ちなみにボブクレは切れなくなったとき研ぐのが難しいぞ

良い刃と悪い刃の違いは、切れが悪くなるまでの持続時間

つまり都議技術を身につけることが最善。と

実家に同じような包丁が何本もあって、
切れなくなるたびに買ってたみたいなんだよね

でんじろうの番組でやってたけど放送内容は「?」だった

ボブクレーマーの他に普通の4〜5千円程度の包丁でも
切れ味テストをすべきだった

アボカドやヤシの実を切って派手に騒いでたがあの程度
なら普通の4〜5千円程度の包丁でもボブクレーマーと
同じように切れる

家族が安い包丁でごつごつ切っているのを見かねてミソノUX10の18cm牛刀を買わせた、たまに研いでやるのだが刃の持ちが悪いなって思ったがどうやら刃をシンクにぶつけてるらしい。

昔知り合いの電工ナイフを剃刀並に研いであげたら
心線まで傷つく、切れすぎだと怒られた
母の包丁を研いだら切れすぎて怖いと言われた
どうすりゃ良いんだ。

>どうすりゃ良いんだ。
加減ってものを身につければ良いんじゃないかな

>母の包丁を研いだら切れすぎて怖いと言われた

板前さんが砥いだ包丁でリンゴの皮を剥いたことがあるけど、
力を入れなくても刃が進んでいくのね。
無茶苦茶怖くて、すぐに板前さんに代わってもらった。

>心線まで傷つく、切れすぎだと怒られた
電工ナイフは力を入れて被覆が切れるぐらいが丁度いいからね

どうすりゃって、研ぎ出来るなら潰しもできるやろ

へへへ旦那 つぶしが効かないもので

ランスキー(のパチモノ)で研いだら小刃が綺麗に付くし
まさに力を入れなくても刃が進む感じ。
砥げるようにセットするまでがめんどいけど

41703 B
定食屋やってる親戚が刃砥ぎ専用の電動グラインダーを
持ってるので年に何度かそれ借りて包丁を砥いでる。包丁を上手に砥ぐコツは砥石に当てる刃の角度を常に一定に保つこと。しかし手を動かして包丁を砥ぐ場合これがとても難しい。でも電動だと素人でも砥石に当てる刃の角度を常に一定に保つことができるのでオレのような素人でも凄く上手に刃を砥げる。電動グラインダーは決して安くはないが、スレ画の包丁よりは安いし買っておいて損はない。

その写真を見る限り刃に対して手前と奥とでは砥石の流れる方向が逆とか
えらく気持ちの悪い当たり方をしているわけだが
研ぎマニアには受け入れられるのかコレ?

同じような商品が数機種あるから
定番の形ではないですか、リョービにも

>手前と奥とでは砥石の流れる方向が逆とか
ガイドの位置から若干角度はつくがほぼ刃に対して水平に流れてるんじゃない