… |
日持ちしねーからロスしまくりなんだよ |
… |
大葉が緑色なのって中国人には衝撃的らしいぞ。 知り合いが日本で大葉を知って、何で緑色なの? これスゴイ!、中国には無い(台湾にも) 今度国に帰るときに種を持って帰る!って言ってたが、 結局、種を持って帰っても出来たのは赤紫だったとか。 酸性土壌とかアルカリ性土壌とかあるのかね? とにかく大葉というのは日本の固有種らしいよ。 |
… |
自家製の大葉は虫に食われまくりで、人間様はそのおこぼれを頂く感じだぞ。 農家がどんなノウハウを持っているかは知らんが、売り物の大葉は適正価格だと思うがなぁ。 暴利だと思うなら、参入してみて収支も含めてレポよろ。 |
… |
大葉 研修生でググるとわかるが、選別してサイズを揃えて束ねる作業は重労働 研修生を奴隷のごとく使ってもあの値段 もし、真っ当な労働対価を払ったら、今の数倍になるのではなかろうか |
… |
選別したりサイズを揃えたりすることで ダイヤモンドと同じような国際的な価格操作を行っているわけですよねだから鉢植えのままスーパーに持ち込んで大葉詰め放題一袋100円とかやればいいんだ葉をむしられた鉢も外に置いておけばまた葉っぱ生えるだろ |
… |
何だろうと流通コストが殆ど 自分で作れや |
… |
家庭菜園で植えてあるけど、もう枯れ始めてる 夏まで持ちそうにない |
… |
全くおもしろくないのが辛い |
… |
10枚の小分けパックしか消費しないレベルだから高く感じるんだよ 本来は100枚入りで流通してるからな |
… |
シソなら道の駅などで枝付きで安く売ってる 天ぷら美味い |
… |
>選別したりサイズを揃えたりすることで >ダイヤモンドと同じような国際的な価格操作を行っているわけですよね >だから鉢植えのままスーパーに持ち込んで >大葉詰め放題一袋100円とかやればいいんだ >葉をむしられた鉢も外に置いておけばまた葉っぱ生えるだろ 出荷側のコストは減るがスーパー側の管理コストが爆上がりなんで詰め放題100円なんて無理 結局今と同じような値段にしなきゃ成立しないな |
… |
バカやキチガイは自分をバカやキチガイだとは認識できないからバカやキチガイなんだなって |
… |
そんなにシソばっか食べたきゃ自分で植えれば? プランターで山ほど収穫できる |
… |
>バカやキチガイは自分をバカやキチガイだとは認識できないからバカやキチガイなんだなって どちらかと言うと 大葉家野郎 |
… |
一パック7,8枚入って98円位だろ。別に高いと思わないが。それ以上入ってたって使いきれないし 業務用スーパーでその5倍くらい入ってても98円なのを考えると ほとんどパック代、輸送代なのよ。 |
… |
去年植えてプランターで植えてたら結構いくらでも取れるから 高いと思うなら植えればいいと思うよ ただ育て方のせいか売ってるやつよりシソ風味が薄くてやや硬めだった |
… |
プランター案はいいね でも庭に直接やプランターでも種がこぼれないようにした方がいいよ 三年前にちょっと植えただけなのに今じゃ紫蘇が辺り一面広がったからorz ほんと風味が薄くて硬いんだけどなんでだろ? 色々詳しいIP:2001:268解説宜しく |
… |
>ほんと風味が薄くて硬いんだけどなんでだろ? 家もそうなんだけど 温室栽培とか色々技術があるらしい |
… |
>ほんと風味が薄くて硬いんだけどなんでだろ? シソは肥料が切れると葉が硬くなって香りも弱まるんだとか 化学肥料が多く、有機肥料が不足しても窒素が過多になって香りが弱くなるとか |
… |
やっぱり売り物レベルにするには色々工夫がいるし いつでも買えることを考えたら高くもないじゃん |
… |
誰かも言ってるが、シソは吸肥量が多いことで有名な作物。 とにかくドカッと肥料を入れないと良いものが出来ない。 いわゆる化楽生成肥料というのを農家の人間は金肥(きんぴ)と呼ぶ。 家畜飼育の副産物や腐葉土などの堆肥ならばちょっと手間を掛ければ済むが 化成肥料というのは毎年キッチリと農協にサッ引かれる。 収穫期も短いし、手間が掛かるからコストは上がるばかり。 農業研修生という名の奴隷労働者が居ないと成り立たない。 そいや茨城の農家での研修生に対する残業代不払いとセクハラ裁判の 結果はどうなったんかの?あれが日本という国の残酷さじゃよ。 |
… |
サヤエンドウもすごい値段。 ちょっと入ったパックが198円とか |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
>化学肥料が多く、有機肥料が不足しても窒素が過多になって香りが弱くなるとか ん?シソ栽培の場合、連作して過多になるのはカリウムじゃねーの? 肥料の三大要素である窒素・リン酸・カリというのは、端的に言うと 根肥え・葉肥え・実肥えだから、最終的に収穫するのは葉であって、 結実に必要なカリウムに余剰が生まれやすい。根張りに必要な窒素が余るという状況は よほど水利が良い畑じゃないかな?砂地なんかだと肥料も水も抜けるので根が大きく張る。 ホントに窒素が余るなんて状況は願ったり適ったりな状況だと思うがな。 秋に収穫が終わった畑にわざわざ豆類の作物を植えて、窒素固定するんだから。 俺はゴーヤを3連作して障害が出た菜園には秋にクローバーを植えて、 春に一面クローバーになった所を全部ひっくり返して埋めて窒素固定してた。 大葉栽培が盛んな茨城はザ・関東ローム層だから、水はけが良いので根が大きく張る。 |
… |
自分で作ると苦労が分かる それが分からないから >バカやキチガイは自分をバカやキチガイだとは認識できないからバカやキチガイなんだなって なんだよ |
… |
大葉もシソも普通に庭に生えてる。 ミョウガなんて食わないのに沢山生えてる。 三つ葉も沢山生えてる、葉っぱの一枚が大葉みたいに巨大化してるけど。 みんなほっぽっといても増えるよな。 |
… |
>バカやキチガイは自分をバカやキチガイだとは認識できないからバカやキチガイなんだなって と、バカやキチガイが申しております。 ( ´Д`)y━・~~ w |
… |
バカって言うやつがバカなんだぞ! みたいな |
… |
農家なんて馬鹿でも出来る職業 職場のおっさんが兼業農家で規格外の作物くれる 沢山くれるいっっっっっっpjんrげあkl;フォ;市あszdl;kgshcjクァ絵tにう |
… |
あんな茎に葉っぱがうじゃうじゃ生えてるだけなのにそんなに肥料必要なんだ。 すぐ隣にミニトマトやらピーマンとか植えてて後から生えてきたから養分をそっちに取られてたんだ。 IP:2001:268.ありがと!その調子で目指せ!ふたpedia |
… |
大葉なんて大量に使うことないからな 一般に売る場合商品自体の原価よりも梱包や配送の費用の方が高くつくだろ 添え物に使ったりもするから色が悪かったり形が悪かったりしたらはじかれるだろうし 歩留まりもわるいからじゃねぇの |
… |
うちの地方では100枚で\125 |
… |
同じサイズ、黒ずみシミなし、固さもなし店頭で数日日保ちって結構大変だと思うよ サイズ無視の大袋に入ってる奴は、硬かったり癖がひねてたりで買わなくなった プランター栽培も良いとこ使えるのは一ヶ月もないからやらなくなった |