… |
という問題なら、 200キロが一人だろ 力の分散のロスが防げる |
… |
「つなひきで有利」な条件が多岐に渡るから答は出ないでしょ |
… |
月の引力は計算に入れますか? |
… |
筋力は筋肉の重さではなく断面積に比例するので、 同じ体格の人間であれば体重が軽いほど体重あたりの筋力が大きい つまり200kgの大男1人より2kgの小人100人の方が強い |
… |
人数が多いほど自陣の綱が長くなるので綱の重さの分有利 |
… |
人数が多いほど自陣の足の裏の面積が多くなるので有利 |
… |
>つまり200kgの大男1人より2kgの小人100人の方が強い 2kgの小人って馬鹿かこいつ |
… |
まず、70kgの大人とが35kgの子供2人とどっちが強いだろう? 子供がいないので想像できない。 |
… |
そもそも同じ体重同じ人数だからと言って綱を引く力が拮抗するとは思えないし 綱の持ち方、引き方、タイミング等によって勝敗も変わってくる とりあえず綱引きのガチ勢チーム呼んできて200kになるようにメンバー組んでもらうのが最も強いだろうから 人数で優劣が変わるとは思えない |
… |
有利だからって勝つとは限らない 柔よく剛を制す |
… |
そういえば綱引きって力の強いほうが勝つのか? 足の裏の摩擦力と引くタイミングか? |
… |
俺もそんな気がする 地面と接してる表面積が重要な気がする |
… |
商店街のイベントで たくさんの人間で綱引きやると 腕が千切られる人が出て大惨事 かなりのエネルギーが蓄えられてる |
… |
体重があっても腕力や握力なしには支えきれないしガチ勢は靴も重視しますね 足の裏全体で踏ん張るならバッシュのような平坦な靴 踵で踏ん張るならつま先より踵の方が高い靴が良いとされてます 個人の好みはあるものの前衛と後衛でわけますね 体重の掛けたかにも様々なテクニックがあって それらのテクニックを生かすにもチームの統率力が必要だし 綱引きにはちゃんと戦略や戦術があるので指揮官の指揮力も必要になりますね |
… |
まあ、腕相撲とかもそうだけど、 こういうのは一対一なら間違いなくパワーとテクニックの勝負になる 複数人だと+チームワークかね 体重は200sと決まってるんだから尚更だろう |
… |
>こういうのは一対一なら間違いなくパワーとテクニックの勝負になる >複数人だと+チームワークかね パワーかテクニックならわかるが、両方かよw 何がすごく頭悪そうなんだがw チームワークはテクニックだろ |
… |
一辺の長さがxで質量200の立方体を密度ρはそのままで 一辺の長さがyで質量100の立方体2個に分けたとすると y = 0.794 * x になるんじゃわ;(右辺を3乗すると0.5*x^3になるからワカル これから言えることは、相似形に分割するなら寸法の合計は分割した方が多きい いということ。ここから足の筋肉の断面積も分割した方が増すと言える すわなち、分割前の半径をrとすると、2分割で0.794*rになるのだから 面積は分割前が2π*(r^2)なのに対して分割後が2π*(0.794*r)^2ので、 後者のが1.25倍になりぬ さらに200 kgの鉄の立方体を引きずるとなると1人では動かせるかどうか怪しいが 丸くなったら転がして動かせる --> 接地面積の大きさも重要なファクター 以上より、200 kgの人間1人より、1μgの人間200,000,000,000人の方が圧勝 |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
>1μgの人間200,000,000,000人 綱に潰されそうw |
… |
そんな空論がありなら 0.01μgの人間200,000,000,000,000人の方が… |
… |
>パワーかテクニックならわかるが、両方かよw >何がすごく頭悪そうなんだがw >チームワークはテクニックだろ 激しく同意 その方の書き込みはすぐにわかる |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
んまーNo.112378のは接地圧とか地面との摩擦とかいったものについての考察が甘 かったかもしれんorz なぜなら、2分割したら一人頭の質量は0.5倍に減るのに足の裏の面積は0.794^2倍 にしか減らんないから接地圧が減る ここでは簡単のために200 kgの人を地面に突き刺したり埋めたりするケースは除 外して、静止摩擦のみを、それも接地圧*接地面積に単純比例するものとして考え ることに汁、 すると結局 静止摩擦∝重量 ということに他ならず、n回分割した(2^n人に分け た)ときも静止摩擦は分割前と同じで変化しない というわけで、やっぱ200 kgの人間1人より、1μgの人間200,000,000,000人の方 が圧勝 |
… |
そんな空論がありなら 0.01μgの人間200,000,000,000,000人の方が… |
… |
※なお真空中とする |
… |
ははは ただし地球の自転による慣性は無視できるものとする |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
>No.112391 真空でなくなれば浮力で分割された側の重量がより減少するからNo.112388の否定根拠足りえるが 地球自転による遠心力は競技者の重心の高さ次第でどっちにも有利にも不利にも働き得るから、 議題に追加するのであれば競技者の姿勢がまず規定されねばならない |
… |
いや、綱が東西に置かれていれば影響あろう |
… |
ないか |
… |
確かに体重200kgの人間1人が綱を引くよりも 体重10mgのアリ20,000,000匹が引いたほうが強そうな気がする |
… |
この靴は反則? |
… |
>No.112413 スパイクつきの履物の使用は No.112388において除外した、200 kgの人を地面に突き刺す条件のうちに入る |
… |
>確かに体重200kgの人間1人が綱を引くよりも >体重10mgのアリ20,000,000匹が引いたほうが強そうな気がする 真後ろに体動かしてて引くより、体を倒して重力体重をかけて引くだろ? 足から綱を持っている腕までの長さが重要だと考えたら、 アリじゃ引く力がないだろ |
… |
200kgの爺さんと200kgの相撲取りだと どっちが勝つだろう。。 |
… |
要するに綱引きって力じゃなく重さと摩擦だよな。 引くタイミングもあるだろうがそれは相手との相性によるもので、 こうすれば強いというのもあるようには思えない。 これって何かのトリックに使えるんじゃないか。 めちゃくちゃ摩擦の強い靴を使って、それほど強そうにない人たちが屈強そうな人たちを任すような |