軍@ふたば保管庫 [戻る]

1833603 B


20日19:56頃消えます  中東ホルムズ海峡付近のタンカー攻撃事件から1週間余り。米・イランの軍事的緊張が高まる中で、防衛省は攻撃の詳細について情報収集を進めるとともに、米国の動向を注視している。現状では海上自衛隊は派遣しないが、事態がさらに悪化すれば、護衛艦がタンカーをエスコートするシナリオもあり得る。法的な面も含め可能性を探ってみた。

<略>
◇海賊対処部隊の存在感
 かつて米軍を中心としたテロとの戦いでは、海自はインド洋での洋上補給を実施。自衛隊は米中央軍のお膝元、米フロリダ州タンパに連絡官を出し、対テロ戦の脅威情報や各国の動向などを共有していた。現在の中央軍とのパイプはソマリア沖・アデン湾の海賊対処(CTF151)に海自が地道に参加していることで維持している。

 事態が急激に悪化すれば、実施区域の見直しなど法的手続きを経てペルシャ湾に「転戦」することもあり得る。海賊対処は日本ではあまり注目を浴びていないが現在も護衛艦「あさぎり」(京都府・舞鶴基地)とP3C哨戒機(青森県・八戸基地)が活動中だ。日本のシーレーンを維持し、情報網を張る上で中東にプレゼンスを置いている意味は大きい。 削除された記事が1件あります.見る

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019062101415&g=soc


シーレーン防衛は大切だけど、そんな事態にならないと良いね

さすがにそんな余裕無いんじゃないかな…
北だ南だ中国だっててんやわんやなのに

自分とこのタンカーがなぞのぶそうせいりょく(笑)に雷撃されたのに
特に話題にしない官邸

どこまでが茶番なのこれ

こんな時に空母があったらなぁ…。(´・ω・`)
いずも、かがの空母化改装工事はよ。

パナマ船籍で日本人乗員・乗客のいない船舶の1隻が攻撃されただけじゃ自衛隊の出動要件は満たさんだろ
民間船舶への攻撃が日常化して日本経済に本格的に影響しだしたら話は別だが

>自分とこのタンカーがなぞのぶそうせいりょく(笑)に雷撃されたのに
>特に話題にしない官邸
船舶旗国主義
日本国船籍だった場合どないすんの?っていう議論ならわかる
ただし「石油の8割が止まっても国民がダイレクトに命を失っていく状況ではない」とかのたまう
イカレた議員がいるので期待しないで頂戴ね

>民間船舶への攻撃が日常化して日本経済に本格的に影響しだしたら話は別だが
反原発でエネルギー事情アレなのに関係あるタンカー一隻でも沈むと影響でかそう
20トン以上の船舶って税地獄不可避だしZ省が何考えてるのかわからない
https://www.jsanet.or.jp/seisaku/pdf/seisaku_zei/h30_itiran.pdf

26562 B
傭船と本邦商船隊では
扱いが違ってくるのは仕方ないべあれやこれやと疑問も多い事件なので慎重にあたる必要もある

どっかの国のインボーと
イラク革命軍のボーソーと
どっちがマシやろ

まぁ記事の中でも触れられてるけど派遣するならCTF-152に参加って感じなんだろうな
お隣のCTF-151に今も海賊対処で護衛艦派遣されてるし

インド海軍、艦船2隻を中東方面へ派遣 海路防衛で
https://www.cnn.co.jp/world/35138886.html

インドがアメリカ側についたって事なのかな?
日本は中立を保ちたいけど、瀬取り監視とかでアメリカ側の陣営に協力して貰っている立場だから難しいですね

タンカー防衛は自国で=ホルムズ海峡通過、日本などに要求−トランプ米大統領
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190624-00000127-jij-n_ame

CTF152に参加することになるのかな・・・

Iran’s Gambit: Force the World to Rein In Trump
https://www.nytimes.com/2019/06/20/world/middleeast/iran-trump.html

自国の防衛は自国でやれってのはずっとトランプが言ってた事だしな…むしろアメリカに防衛やシーレーン丸投げする危険性よな
アメリカと協力はするが自国でもある程度やれる力を持ってないと生き残れないわ

でも大国に軍事力を集中させプレイヤーを減らし、コントローラブルな軍事バランスを作り出すことで世界大戦のリスクを減らそうってのが第二次大戦後の安全保障体制だったわけで、それを止めて各々自前の戦力整備して守れっていうのは再びの軍拡と偶発的な衝突の増加につながるんじゃないか
当然世界情勢は不安定化するのでグローバル化した経済にも悪影響、結局不介入で浮いた分以上の損失をアメリカも受けることになる・・・って未来しか見えんな

153499 B
単にアメリカは中東に依存しなくなったから
俺は関係無いといった態度でしょむしろ中東ルートが危険と演出されたらアメリカからシェールガス買うか・・・という国が出てきかねんアメリカが中国に対し強気な態度も1月には50万トン、約3億ドル相当の液化天然ガス(LNG)を輸出してるからでアメリカのエネルギー問題解決からの豹変ぶりはいろんな所で軋轢が生まれるでしょうね

172292 B
今日の新聞に
いまではアメリカは世界1位の産油国になったんで中東からの原油依存を脱却できたからペルシャ湾のシーレーン防衛にそれほど肩入れする必要がないことらしい

中東で戦火が拡大するとイスラエルに飛び火するし・・・
そうなると簡単に退けなくなるからなぁ

日本もメタンハイドレートでエネルギー賄える様になれば
複雑怪奇な中東に深入りせずに済むのにな…
それでも欧州との物流で重要な航路だから重要か

北極海航路がもっと使えるようになれば少なくとも選択肢は増えるのかな
いろいろ問題も多いしそちらに依存するようになったらロシアがいろいろ足元見て来そうだけど

>どっかの国のインボーと
>イラク革命軍のボーソーと
>どっちがマシやろ
イラク革命軍って聞いたことない組織ですがなんですか

いま一番必要そうなFFMはいつ頃完成なのか…

>日本もメタンハイドレートでエネルギー賄える様になれば
>北極海航路がもっと使えるようになれば少なくとも選択肢は増えるのかな
日本のメタンハイドレート開発で地球温暖化させて北極海を広げたら一石二鳥…
(空中都市008って人形劇でそれっぽい計画有ったな…)
ただ温暖化による気候変動やそれによる農業生産の悪化や変化による政情変化を考えたら果たして…

>中東で戦火が拡大するとイスラエルに飛び火するし・・・

米国は国土が広いんだから
メキシコとの間にイスラエル国家を作ってやればいいのに

中東問題が解決して不法移民問題も解決して
イスラエルに入れ込むアメリカ人もトランプも嬉しいだろに

>メキシコとの間にイスラエル国家を作ってやればいいのに
エルサレムってご存知ですか?
>中東問題が解決して不法移民問題も解決して
キリスト教とイスラム教の問題は残るし、次世代の人口バグと宗教戒律上のバグがある
>イスラエルに入れ込むアメリカ人もトランプも嬉しいだろに
キリスト教福音派っていうキリスト教のカルト枠がエルサレム獲得したがるからやめろ

>エルサレムってご存知ですか?
シオニズムにおいて、ユダヤ人国家樹立は当初パレスチナにはこだわってなかったみたいで
南米かアフリカ大陸に国家建設しようとしてたよ。

満州にユダヤ人居住区作る計画もあったんだよな

日本の人口減と周囲からの脅威の増大に対して
こんなのはどうだろうか
対馬をイスラエルに割譲する
安保を切られたらどっかの国に取られるかも
それよりもイスラエル国に防波堤になってもらったほうがいい
周辺海域は共同管理したらいいし
パレスチナ紛争が一気に解決するかも
まあ聖地で揉め続けるかもしれないが

>対馬をイスラエルに割譲する
空いた口が塞がらねえ
割譲て
住んでた人はどこに行った?

対艦ミサイルからタンカーを護衛となるとDDGかあきづきクラスが要るな…
FFMを防空艦化するいい口実になるかも

167218 B
まあ、日本も止む無く中東で警備活動するならこれしかないね
そもそも船体を現地に置いたままで乗員を航空機で交代させるという当初構想があったはず

>エルサレムってご存知ですか?
>シオニズムにおいて、ユダヤ人国家樹立は当初パレスチナにはこだわってなかったみたいで
>南米かアフリカ大陸に国家建設しようとしてたよ。
アフリカのケニアの国境近くの高地では、移住のための現地調査までしてる。
ライオンがたくさん棲んでるエリアだったから中止に。

1990年出版のアメリカ小説「シーザー記念塔」に出て来るんで、当時は出来たんだろうね

>エルサレムってご存知ですか?
>シオニズムにおいて、ユダヤ人国家樹立は当初パレスチナにはこだわってなかったみたいで
>南米かアフリカ大陸に国家建設しようとしてたよ。

これも全てイギリスって奴が「ヒトラー倒すのに強力したらパレスチナに
にユダヤ人国家を建てても良いよ」と当のユダヤ人ですら夢物語にしか
思っていなかったことを約束したせいなんだ・・・。

イギリスにできたことなら日本にもできる!(爆

某漫画で核融合が実現したら中東は無価値になってたな。早くなんないかな。
テロの温床になってたけど

常温核融合が日本で実用化という記事を五月頃に見た記憶が・・・

あった。


期待高まる「常温核融合」、三浦工業もベンチャーに出資
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/news/16/052912236/

一時すげー騒がれたがほぼ忘れられていたね。最近はまたそういうことになってるのか?

書き込みをした人によって削除されました

潜水艦には使えないのかな?

常温核融合ではない

現状、常温核融合とか新技術がものになるまでは
シーレーン防衛は、大切だからさ

日本など中東に石油・ガスを依存する国々が
金を出し合って、民間の護衛会社を作るべき
だと考えたんだ。

>民間の護衛会社を作るべき
傭兵上がりの外人部隊にみたいになりそう。

24584 B
>日本など中東に石油・ガスを依存する国々が
>金を出し合って、民間の護衛会社を作るべき>だと考えたんだ。それを舞台にした物語を描けば理解を得られるかもしれない。

青森に作ってる高速中性子作る加速器使った未臨界原子炉の方がまだ未来ありそう

>一時すげー騒がれたがほぼ忘れられていたね。最近はまたそういうことになってるのか?
JT-60SAの建設や試験は進んでいるし、忘れている人が忘れているだけかと

>それを舞台にした物語を描けば理解を得られるかもしれない。
当時萌え絵ってだけでボコボコにされたけど今なら許されるよ
世界デザインもメカデザもちゃんとやっとるし