… |
日本のアクアシーンでミズミミズといっても何種かいるみたいだけど たぶんうちのは活イトミミズから入ったようなでも野外採集のオタマも与えていたから今となってはよくわからない |
… |
底質にある程度いるのは知ってたが 今秋停電があってエアレーションや循環が止まった時水面付近に層みたいに張り付いていてかなり気持ちが悪かったな |
… |
本文無し |
… |
この薬剤の成分は何なんだろうか… プラナリア(ウズムシ)類にも効くようだがちょっと怖くて使えない |
… |
ミズミミズがいれば底砂の掃除をサボっても平気。 |
… |
>ミズミミズがいれば底砂の掃除をサボっても平気。 見た目や泳ぎが寄生虫っぽいのがな たくさん見えるとキツイんだよ 大型肉食魚に食べられないくらいのサイズで温和で底砂掻き回してくれるいい魚いないかな? |
… |
プラナリア可愛いけど撹拌力は無いね |
… |
数年前だけど大きめのマリモがミズミミズのおうちになってた |
… |
>大型肉食魚に食べられないくらいのサイズで温和で底砂掻き回してくれるいい魚いないかな? 大き目のカマツカオススメ。 |
… |
>大型肉食魚に食べられないくらいのサイズで温和で底砂掻き回してくれるいい魚いないかな? セルフィンプレコがオススメ! 5cmくらいのカワイイのが500円くらいで売ってるから、4〜5匹水槽に入れたら良いよ! |
… |
>大き目のカマツカオススメ。 日淡かうちの場合今のところカマツカなら13〜4cmくらいのサイズはほしいな 採集したいところだが近くでは捕れないので購入になりそうだが 個人的にはあんまり大きなカマツカって売ってるの見たことないな |
… |
>セルフィンプレコがオススメ! >5cmくらいのカワイイのが500円くらいで売ってるから、4〜5匹水槽に入れたら良いよ! セルフィンは1個体入れてるよ 5〜6cmくらいで買ったのが2か月で9cmくらいになってる 相性によってはプレコは自分より大きい魚の粘膜舐め取るみたいだから数増やすのはちょっと不安なんだ 錦鯉かヒレナガ鯉は入手しやすいんだが水草も入れてるので躊躇してるんだ なかなか難しいものだ |
… |
プレコに鱗を嘗めとられたSHだそうな |
… |
エグイなキレイなSHが痛々しい 顎も強靭で歯も鋭いであろうSHも反撃できなかったのか… それまで上手くいってても一晩でプレコに舐められた観賞魚画を見たことがあったが こういうのまた見ちゃうとうちもプレコとの混泳を再考しないととか思っちゃう |
… |
>数年前だけど大きめのマリモがミズミミズのおうちになってた 聞くにシュールな絵面だな その後どうなったんだろうか? |
… |
>水草も入れてるので躊躇してるんだ プレコって水草かじらない? ウチのやつ水草を茎だけキレイに残して食べ尽くしてたが |
… |
>その後どうなったんだろうか? マリモは水道水程度の塩素は大丈夫って聞いてたから 取り出して水道水の刑にした |
… |
>プレコって水草かじらない? 固定とかしていない状態のマツモなんだ 配合飼料が入り込んでしまうんだ でもマツモ好きなんだよな |
… |
>数年前だけど大きめのマリモがミズミミズのおうちになってた モスマットがプラナリアの巣になってるの見て入れるのやめたな |
… |
>取り出して水道水の刑にした ミズミミズは含有塩素で死んだの? 水流でマリモから流れ出たかんじ? それとも消毒用塩素で弱ったところで流れ出たかんじ? |
… |
水道の塩素で弱るとは聞いてたから 最初は水流で流したり浸けたりしたんだ でも大きめなマリモなんで中にまだ残ってるんじゃないかというのが拭えなくて 結局マリモを解体選別してからいくつかの小さいマリモに成形しなおしたよ |
… |
>結局マリモを解体選別してからいくつかの小さいマリモに成形しなおしたよ お答えdなかなか大変だったんだね 俺の場合20年くらい前に入手した思い出の砂の中に増えてしまった リセットする場合浄化細菌は諦めないとかもだが駆除方法はいろいろとありそう |
… |
ホムセンで草買ってきたらプラナリア・ミミズ絶対居るよな 根まで洗っても湧いてくる |
… |
いつもホムセンで買ってるが 一度もないぞ |
… |
>根まで洗っても湧いてくる そこまでやって湧いてくるってことは水質に問題があるんじゃないか? |
… |
野外採集した魚やエビ類水草も長らく飼ってきたが かなり餌をやっても底質をもぐもぐ撹拌して小さな生物も捕食できる生き物が入ってると ミズミミズに気付くことなんか無かったような気がする 当然ながらアロワナやダトニオポリプなんかは底質もぐもぐまずしないもんな |
… |
>プレコに鱗を嘗めとられたSHだそうな SHは全然詳しくないんだがこの画像のSHなかなかカッコイイなってググったら このSHってかなり入手困難かつお高い種なのかな? それはともあれショックだっただろうな この後回復したのだろうか… |
… |
スレッドを立てた人によって削除されました |
… |
このイトミミズを食べてくれる生物はいるの? メダカ? |
… |
バジス系列は喜んで食うかと |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
>このイトミミズを食べてくれる生物はいるの? >メダカ?君は何を言ってるんだ、眠たいんか?ダツ目の底さらいなんて飾りみたいなものだそこで俺たちコイ目の本領発揮だ、任せてくれたまえただ高水温にはへばるんだ一長一短なんだが |
… |
今さらだが日本産コイ目でもコイやフナ類、ニゴイ類は少々の高温には強いか カワバタモロコとかもそうかもしれない でもコイフナニゴイとかはミズミミズどころか水草ももぐもぐいっちゃうんだよな… |
… |
今更だがコイ目ドジョウ科ならマドジョウ(ドジョウ)とカラドジョウ(外来種)は高水温にも強いし 水草にもそんなにはいかんな 水温や水質を一定以内に維持できるなら鑑賞性の高い種も多いCobitis属もいいね |
… |
イトミミズ駆除の為に飼育されるなんて不憫だなぁ |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
何を持て不憫なのかようわからんが スレの流れちゃんと読んでるのかなわかってるのかな… あとイトミミズじゃなくてミズミミズについての議論なんだが(ぶっちゃけ君の頭が心配だ) |
… |
しぬほど底砂に埋まっててとうとう耐えきれなくなってリセットしちゃった |
… |
飼育魚は他所に移しておいて パイナップルやキウイのプロテアーゼを水槽に垂らしたら 全部溶けて居なくなったりしないかな |
… |
遺伝子組み換えウイルスの開発に期待だな。 ゴキブリ用には中国製のが有るらしいw |
… |
見た目が悪いよな |
… |
エビが居なけりゃ水一回抜いて魚退避させて炭酸水ぶっかけるといいみたい 水草とミジンコ類は炭酸水でも余裕でスネールとミズミミズとプラナリアは全滅するみたい 水に移動してるやつもいるから別にバケツと新しい水用意しないといけないけど |
… |
外部フィルターにも住み着いてるから全部やらな |
… |
https://www.youtube.com/watch?v=bqS3sTNDQDE |
… |
塩浴すれば一発よ |
… |
>塩浴すれば一発よ 水草水槽ェ濾過細菌ェ |
… |
肉食の熱帯観賞魚の水槽にミズミミズが多くなってきたので 近所の観賞魚店に並んでいたフナを入れた 質量は肉食魚より多いはずなのに尾びれがボロボロになってるよ |
… |
ミズミミズ対策で入れたフナ(ナガブナっぽ外見)尾びれなくなってるよ メイン観賞魚はいつもの主食カーニバルも食べてるのに やはりヒレと言えども生餌が好きなのか… |
… |
ミズミミズが増えまくったからエビを増やして食べてもらったけど、次は勢いよくエビが増えまくってしまったのでエビを減らす目的でいまベタを飼っているところ |
… |
今日買ってきたホムセン水草にミミズ付いてた |
… |
正直、入れた覚えのない奴らはほぼ水草に付いてきてる気がする。 プラナリアもイトミミズもスネールも水草が怪しい。 |
… |
バイバイプラナリアをAliで見つけた。パッケージは無いけど350円だった。 早速とれてるw 1滴で皆殺し(エビは平気)という日本では見たことがない薬物も見つけたけど、 どうせ貝には毒だろうと思って買わなかった。 |
… |
個々人にとって大切で貴重な水族がいる場合、 市販の水草であってもメンテナンスや除虫後タンクに投入するのがいいと思うが 市販物なんて相応の価格やメンテならあくまでも見栄え重視だと思うから まぁミズミミズなら大丈夫だろくらいなら駆除法はいろいろあるんだろうけど |
… |
嫌味って訳じゃないんだ 入手・飼育個体の価格もさることながら、貴重な生体って一期一会的な価値があると思うので(国産・WDやCBに関わらず) 個人的にはあの時、国産WDちゃんと押さえて、累代しておいたら良かったかもって種もいくらかいるもんで 現状そこまで事態が重くない種なら流してくだされ |
… |
>プラナリアもイトミミズもスネールも水草が怪しい。 エビフンの中にも卵があると思う |