おもちゃ@ふたば保管庫 [戻る]

171704 B


10月03日頃消えます METAL DINO Tyranosaurus ティラノサウルス

学研のメタルディノというアルミ製の恐竜キットです。おもちゃの画像検索をしているときに偶然みつけて買ってみたら、すっかりはまってしまいました。

263635 B
本屋さんで売ってるみたいですね。自分はアマゾンで買いました。


280403 B
フレームは1ミリ厚のアルミ板で、金属らしく普通に硬い素材ですが、外装は0.6〜7ミリ厚のソフトアルミで、かなり軟らかい素材です。手で簡単に曲げられるくらい。


229346 B
外装のソフトアルミのパーツは、雑誌にのせてスプーンでこすって丸みをつけました。キズがつかないようにビニール越しにスプーンを当ててます。


189097 B
歯のパーツは合成紙のシールです。ここも金属にして欲しかった! 「10歳以上向け」ってことなんで、安全対策でしょうか? ノリ面が外向きになるんで、汚れがついちゃってます。


139376 B
組み上がりました。何カ所か可動部分があるんで、多少姿勢を変えられます。


147492 B
本文無し


167914 B
本文無し


220106 B
お腹側はこんな感じです。


229760 B
Metal Earthという、ステンレス板をレーザーカットしたキットの完成品と並べてみました。


288480 B
完成品はすごく気に入ったのですが、ネジのアタマが大きいのが気になってきたので、アタマが薄い六角穴のネジを買って取り替えてみました。


201679 B
本文無し


248496 B
顔は竹ベラで押して形をつけてます。


227920 B
このネジかっこいい!


200879 B
本文無し


223190 B
以上です。以下は金属のおもちゃか恐竜のおもちゃスレということで。


カッコいいな
ホント歯もメタルにして欲しいな

プロポーションがふとましくて良い感じ

歯はアルミ箔か何か貼るといいかも

167277 B
いいなぁ
置いてあるの見てるだけでぬるぬる動くとこ想像してわくわくしちゃうあとなぜかちょっと新早乙女研究所思い浮かべた

>ホント歯もメタルにして欲しいな
>歯はアルミ箔か何か貼るといいかも
歯は金属の薄板で自作してみようかなあとか考えてます。0.1ミリ厚くらいなら金属バサミで簡単に切れますから。台所用のアルミテープとかでもいいかもしれないですね。

>プロポーションがふとましくて良い感じ
丸くしたぶん、ふとましさアップしちゃいました。

187102 B
トリケラトプスです。


161590 B
本文無し


301925 B
そのまま組むと首がゆるかったので、ビニールパイプをカットしたものをパーツのあいだに挟み込みました。


173341 B
ステゴサウルスです。なんかぬいぐるみっぽい。


168243 B
本文無し


>置いてあるの見てるだけでぬるぬる動くとこ想像してわくわくしちゃう
金属製の恐竜モデルは他にいっぱいあるんですが、大抵骨格模型なんですよね。これは珍しく肉のついた状態を再現してるんで、なんだかロボっぽい。でもなぜか顔だけ骨なんでターミネーター感もあるかも。

>あとなぜかちょっと新早乙女研究所思い浮かべた
あ〜、これ、子供の頃台所から持ち出して遊んでましたよ! やっぱ基地にしてたかなあ……?

このシリーズで昆虫もあった気がする

506918 B
恐竜と昆虫と、ドラゴンもありますね。


236071 B
昆虫はスズメバチだけ買いました。
元が外骨格だからか、なんだか妙にリアルです。

203519 B
ほんとは支え棒で浮かせてるんですけど、フォトショップで消してあります。


255037 B
組んでみたら脚がユルユルだったので、関節軸のスキマにビニールパイプをカットしたものを挟み込んであります。


>恐竜と昆虫と、ドラゴンもありますね。
サソリいいな
恐竜はヴェロキラプトル出して欲しい

180544 B
プテラノドンです。


143449 B
本文無し


151231 B
本文無し


166022 B
ユタラプトルです。ヴェロキラプトルが好きな人は、とりあえずこれ買ってねってことかな。


173288 B
とびかかるポーズ。青っぽいライトは100均のLEDライトです。


落ち着いて

236208 B
アノマロカリスです


284756 B
これ、一番簡単に完成したかも。
手脚がないから部品数も少ないです。口のパーツはあらかじめプレスされてました。

146848 B
新製品のブラキオサウルスです。前後長約43cm。


177619 B
でっかくて嬉しいのですが、大きさのわりに外装パーツの固定があんまりがっちりしてないのが、ちょっと頼りないかんじ。


202547 B
スケールはバラバラなんだけど、だいたいおおまかに大きさ順になってるのが嬉しいです。ただ、ティラノサウルスがちっちゃいんですよね。最初期の製品みたいだし、大きめサイズでリニューアルしてくれないかなあ。


カッター無駄にかっこいい・・・!
そいつらには歯というか刃が立たないだろうけどな

347767 B
大きさの目安のカッターが、なんか仲間みたいになってしまった。マジレスしちゃうと、ソフトアルミなんでこの厚みでもゲートとかならあっさりカットできちゃいますね。エッチングパーツの用のはさみを使えば、パーツ自体も簡単にカットできちゃいます。パーツが干渉するかなってところはちょこちょことハサミいれて調整したりしました。


どの造形も小気味良いセンスと拘りが感じられて良いな

昆虫が未知の宇宙線を浴びて超金属の外骨格を持つ生物へ超進化したみたいでかっこいい。

サソリの尻尾が太いのが力強くて良い

1286315 B
本文無し


>ブラキオサウルスです。前後長約43cm

うえ!? そんなデカかったんだ
てっきり10センチ位かと思ってた

クリア系の塗料で所々アクセント入れても良さそう

257831 B
これなんかかっこいいですよね。すごく気に入ったんだけど、大人買いなもんだから欲しい物はほぼ買っちゃいました。ビスを入れ替えてかっこよくなった!と思ってたんですけど、ビス&ナットのナット側が目立つ場所だと結構気になるんですよね。で、長ナットに入れ替えてみようかなと検索してたら、ねじを切ってあるカラーを見つけたんで、早速注文してみました。


324073 B
ナットが一番目立って気になるステゴサウルスで試してみました。おお! ばっちり! 見た目もよくなったし、剛性感もアップしました!


239560 B
アノマロカリスも意外にナットが目立つんで替えてみました。ばっちりです! カラーのパーツ自体もなんだかかっこいいですね。前後のふたつはサイズが微妙に合わなかったので、ほんの少しですがヤスリで短くしてあります。


193060 B
>うえ!? そんなデカかったんだ
>てっきり10センチ位かと思ってた40センチって聞くと「でかっ!?」って思いますよね。でも実際に組んでみると、首としっぽが長いんで、ボリューム感はそんなにたいしたことないです。手頃な感じに他より大きめのサイズですね。>クリア系の塗料で所々アクセント入れても良さそういいですね! 塗装は自分も考えてるんですが、なにしろ金属ははがれやすいんでびびってます。ほんの少しアクセントを入れるのはよさそうですね。自分は裏側(内側)だけ塗ってみようかなあとか考えているのですが……。

ユタラプトル以外はスケールだいたい合ってそうだな

プテラノドンの降着ポーズ良いですね。
ブラキオサウルスの尻尾がイマイチ…。

そのままインテリアになりそう

ダイノボット部隊だ

ネジ替えて、こんだけ見映えよくなるんだな

252320 B
メタルレジェンドシリーズの龍(オリエンタルドラゴン)です。シリーズには西洋型のドラゴンもあるんですけど(買おうかどうか迷っててそのままになってました)、つい最近これが出てるのをみつけまして、新製品効果と東洋型は珍しいなってこともあって買っちゃいました。


309452 B
「全長38センチ」っていうんででかいものを想像してましたけど、パッケージはわりとコンパクトで(ブラキオサウルスとほぼ同じ)、パーツもあんまり大きくないです。ただ、似た形のパーツがやたら多くて判別がたいへんでした。いままでのものよりぐっとパーツ数が多いし、パーツに番号を打って欲しいな〜。お金かかっちゃうのかな。


185452 B
外装のパーツはカニスプーンで押して曲面に加工してます。素材が軟らかいんで簡単です。


319156 B
いままでの製品にもよくあったんですが、首の関節がゆるゆるなんでビニールチューブをカットしたものを挟み込みました。ここってメーカーはどう思ってるのかな? ぎゅーっと締めちゃえばなんとかなるとかそんな感じ?
胴体の接続部のビス&ナットには、緩み止めにスプリングワッシャーをいれておきました。

258675 B
胴体と尻尾の接続部分なんですが、ここってビスを締めてもガタガタです。パーツの構成が成立してないのでは……。しっかり組めるように、アルミパイプをカットしたものをカラーとして挟み込みました。がっちり安定します。ついでに緩み止めにナットをダブルにしておきました。


完成すると超かっこいい! 西洋型のドラゴンのメタルモデルはいっぱいあるんですけど、東洋型は珍しいし、デザインもすごく気に入りました。ちゃんと玉をもってるのもナイス。

201579 B
顔がかっこいいんですよね。東洋型のドラゴンは、絵だとたいてい鼻の穴がどかんとひろがってるイメージですけど、これはそれやってないですね。犬やトナカイとかみたいな鼻になってます。めっちゃイケメンのメカ怪獣ですね。


397956 B
全体写真の添付抜けてました!


>メタルレジェンドシリーズの龍(オリエンタルドラゴン)です。
ビートXに出てきそう

674778 B
誘惑に負けてアマゾンで購入しちゃいました
このシリーズの存在は知っていましたがその頃は普通のカブトムシしか見かけず、その出来はあまり好ましくなかったのでスルーしていましたがこのヘラクレスはかなり良くなっていると感じたもので

>ビートXに出てきそう
うわ。たしかにw

>このヘラクレスはかなり良くなっていると感じたもので
普通のカブトムシは背中が平らですよね。だんだんリアルよりになってるみたい。
No.469653
679341 B
ヘラクレス組んでみました
子供でも小1時間で出来るみたいな事だったけれど、見本通りに板を曲げるのはコツをつかむまでは難しかった脚は節のところで曲げたり捻ったりすると“1枚板”っぽさが薄れて良くなると思います

ドラゴンとかはクリアーイエロー吹いてゴールドメッキぽくするのも楽しそう

828753 B
タランチュラ組んでみました
おしりの丸みがいい感じに

>ヘラクレス組んでみました
>タランチュラ組んでみました
やっぱり昆虫もいいですね。パッケージなんかの完成品の印象と結構違っててぐっとかっこいいです。自分はこのシリーズを初めて組んだときに曲げ具合がいまいちはっきりしてなくて戸惑ったんですけど、そのぶん組む人によって仕上がりに差が出るみたいですね。

ちなみに脚のパーツってたぶん硬いほうのアルミですよね? 自分は曲げようと思ったけど硬くて諦めちゃいました。

252898 B
>クリアーイエロー吹いてゴールドメッキぽくするのも楽しそう
オリエンタルドラゴンは、説明書に「色を塗ってみよう」という項目がありました。水性アクリルを「しっかり色がつきます」って勧めてるんだけど、油性アクリルより食い付きいいのかな? それとも安全性の問題かな?写真はステンレス製のメタリックナノパズルのガンダムに油性アクリル(Mrカラー)のクリアカラーでペイントしてみたものです。プライマーを吹いてあるんだけど、やっぱり剥がれやすいですね。そーっと置いておくだけならまあいいんだけど。

超合金ガンダムのような色遊びが楽しげ

>No.469630
カッコ良いなあー。
この頭を三つ持ったキングギドラが出ればいいのになあー

なら龍3つ買って首を確保でしょ
翼と胴はドラゴンで
あとはパーツの組み合わせで何とかなるんじゃ
(値段を見る)うん、やめよう

352659 B
>超合金ガンダムのような色遊びが楽しげ
金属モデルのペイント楽しいですよ。作業中にこすってペイントにキズをつけちゃってちくしょー!みたいなことも多いけど、STARWARSメカを塗ったときは、あちこち剥がれても全然平気なんでむっちゃ楽しかったです。

211383 B
>この頭を三つ持ったキングギドラが出ればいいのになあー
メカゴジラとかメカニコングとか欲しいです。あ、モゲラもいいなあ。モンハンのフルフルも買ったんですけど、もうほとんどメカ怪獣ですね。これ見てるとウィンダムとかボーグ星人とか欲しくなります。ていうか、ウルトラマンやセブンも良さそう……。

ダイアクロンの新作みたいだ

丸めるの苦手なんだよなあ