自作PC@ふたば保管庫 [戻る]

187885 B


9月02日頃消えます 機械的なボタンいっぱいあるし、ガラケーのハードウエア原価ってスマホのより高かったりするのでは?

90575 B
>ボタンいっぱいあるし
ふーん

77532 B
ボタンの形に合わせて金型が必要になるから、その分コストは上がる
更に、ボタンの接点とかも必要外装コストを考えると単純構造のスマホよりは高くつきそう

28099 B
スマホだって必ずしもキーなし単純構造という訳じゃないんですがね


会話の趣旨は「一般的な」じゃないかな

ただの液晶とタッチパネルのコスト差プライスレス

>ボタンいっぱいあるし
10年間ずっと同じ外見でよければ大したことない
四半期ごとに新モデルを作るならスマホのほうが安い

ガラケーで言うと、結局
最初の1,5Gも10年持たなかった
よって、心配までは至らないよ

24753 B
>会話の趣旨は「一般的な」じゃないかな
これまで一度もキーレス端末を持ったことがなかったんでつい…今の愛機はこれ

10113 B
本文無し


>ふーん
なるほど・・・
いっくらでも安く作れるますよ。 と、
すっごいよなぁ。
輸送コストとかもどーなってんだろ?

>>輸送コスト

まず元はレートが安い
あと送料は40ftコンテナ一便で幾ら
当然、それでも利益は出るんだろう

ちなみに
100均の電卓は素人目にも物が悪い

https://www.youtube.com/watch?v=sBOpR9cvOe8

どう考えてもボタンよりタッチパネルの液晶のほうが高いだろう

俺のガラケーはタッチパネルも付いてんだけど

ハードも気になるけどOSはどっちが高いだろうか

>どう考えてもボタンよりタッチパネルの液晶のほうが高いだろう

部品自体の値段は安い
アッセンブリ化していて製造価格はそれぞれが
100均レベルまで落とし込んでいる
問題はそれに付随する特許など技術料や工作機械の減価償却費などだ

枯れた技術で作れるガラケーと新技術満載のスマホの値段の大きな違いはそこにある

OSはほぼ人件費じゃね

149980 B
スマホを世界で最初に作ったのは、東芝なんですよ。
製品名は、確かジェニオというんじゃなかったかな・・・OSはWindowsCEだったと思います。そもそも、インテルのCPU自体、最初の製品は、日本人が理論回路設計をして、それをLSIチップとして製造したものなんです。プログラム電卓のパーツだったんです。Windows自体も、MS-DOSのメニュー・ソフトとして、日本人が作ったものを、マイクロソフトが版権を買い取って、MS-DOSのユーザーインターフェイスとして売りだしたものです。アメリカにとって、こういうのは、不都合な事実なんでしょうかね?ちなみに・・・Windows2000の開発リーダも日本人で、Googleがその人をヘッドハンティングして、AndroidやChromを開発しましたからね

>No.628566
ロシア人って
「飛べる飛行機を世界で最初に作ったのはロシア人!(結局飛ばなかったけど)」
って自国民に宣伝してるらしいけど
そういうの、みじめだと思わん?

>みじめだと思わん?
こういうのを読んで「あぁやっぱり日本人は物づくりが好きなんだ
デスクワークで画面を眺めながら金を増やすとかは向いてないんだ」
って再確認するきっかけになるからオナニーではない
ちなみにたまにオナネタに普段使わないような異端なの使うと自分がノーマルだと分かる

日本はクソ
今からでもスウェーデンに帰化したい

>今からでも スウェーデン
      末(は)電  源ですね

>No.628579
うまいっ!

>今からでもスウェーデンに帰化したい
隣の国に帰る方が近いんじゃないの?

日本メーカーはどうしようもないので、サムスンとファーウェイには頑張って欲しいものです

スウェーデンは税金が高くて大変らしいぞ

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/45514

ガラケー開発ってさ、ハード屋とソフト屋が別の場所で並行開発してるわけよ。んであんまり仲がよくない。
ソフトはマンマシンインタフェースだから新しいチップとか技術があると全部1から作らないといけないし送られてくる実験基盤はバグが多いから、届いてすぐ半田ごてでジャンパー線飛ばしていじくるんだぞ。ソフト屋なのに。
ハード屋はソフト作らんからやりたい放題さ。
実験基盤はレトロゲームのアーケード基盤くらいあったてさ、当然外観のデザイナーは中身事情考えずにデザインして来るので、収まるように作るのが難しくてハード屋とデザイナーも仲が良くない。何度も(どちらも)デザイン変更繰り返す。

それに比べてスマホはOS決まってるし外観ほぼ一緒、回路だって所詮アンドロイド動くベースなんだから楽なもんだよ。10人くらいいたソフト屋も1人になったしハード屋も人減って人件費がずいぶんかからなくなった。

×基盤
〇基板

>ガラケー
初期はともかくその後は各社共通のLinuxベースのソフトウエアだったし...

>インテルのCPU自体
嶋正利 INTELの元になった4004やZ80に関った人

>初期はともかくその後は各社共通のLinuxベースのソフトウエアだったし...

docomoはノキアのSymbianあたりを使ってたかな。詳しくは知らない。
だけど、auは共通のLinuxベースってことはない。
ある時期からauからKCPという糞プラットフォームを提供してきて利用出来たというだけ。それでも共通化されてるのは
通信部分の一部と画面制御くらい。それ以外はほぼ全部作り込み。
スマホが出た頃くらいからKCP+になって随分と広範囲で共通化されたがバグだらけの酷い物だ。
もちろん携帯作るのはauじゃないしすべての機種で採用されたわけでもない。

https://archive.org/details/nhk-denshi-rikkoku-05

ガラケーはあまりにも自社独自でやりたい放題できたから
その開発費がすごかった

iPhoneは自社独自のやりたい放題の超スケールでかい奴
倍々ゲームで桁違いの開発費が投入できるようになって
同じ戦略の他社が全滅した

ガラケーは各社横並びの共存共栄が結局失敗
もしどこかが世界市場独占・他社全滅を目指してたら
結果は違ってたかもな

>ガラケーは各社横並びの共存共栄が結局失敗
それは全然違う。原因はキャリア系(回線業者)が支配してベンダー(機器メーカ)の開発意欲が無くなったため。iモードなんてベンダーでは作れない。iモードが出た時、「やられた、ずっこい」というのがベンダーの反応。

iモードは非力な端末でのネット利用を可能にして携帯の利用を飛躍的に拡大させたが、それがためにベンダーを萎縮させ、同時に海外への進出を困難にした。キャリアが他国のインフラに関与しにくいし、国内だけで充分な利益があげられるからね。結果世界戦略もできずガラパゴス化で、スマホに追われてドッピンシャン。

日本人って
「飛べる飛行機を世界で最初に作ったのは日本人!(結局模型止まりだったけど)」
って自国民に宣伝してるけど
そういうの、みじめだと思わん?

>日本人って
>「飛べる飛行機を世界で最初に作ったのは日本人!(結局模型止まりだったけど)」
>って自国民に宣伝してるけど
>そういうの、みじめだと思わん?
ほんとみじめで日本から逃げ出したくなるわ

政治は政治板でどうぞ。白けるから

>スウェーデンは税金が高くて
保護が手厚くて金が無くても生きていける国と一緒にするな

>ほんとみじめで日本から逃げ出したくなるわ
引き止めてほしいの?