… |
サーバーの電源は冗長化されています |
… |
燦然! |
… |
IT庶務の募集して来たおばちゃんにコンピュータの構成を知ってるか聞いたら、あまりオタクっぽいことは解らないと言われた。 どこまでの知識がオタクに入るのかな? |
… |
CPUとメモリとストレージというレベルで、ひょとしてオタクに入っちゃうのかな? みんなスマホで触れるよねその辺の構成 |
… |
>みんなスマホで触れるよねその辺の構成 DRAMとフラッシュメモリの区別さえつかない奴しかいないので |
… |
IT庶務の募集して来たおばちゃんに
何をもとめてたんだ? エクセル、ワードはバリバリな場合がw |
… |
>何をもとめてたんだ? 要望があったらHDDをSSDに載せ替えるくらいまで まー普通は分解しないよな オタクな仕事だ |
… |
最近ストレージのことをROMっていう奴が多くて、すごくモヤモヤする。 |
… |
ITと名が付く仕事するならSRAMとDRAMの区別までは良いからRAMは理解してて欲しい。 そういえば最近ROMに相当する記憶メディアにはめっきり縁が遠くなった。 |
… |
>そういえば最近ROMに相当する記憶メディアにはめっきり縁が遠くなった。 CD-ROMは辛うじて現在でも利用してる(利用機器の都合で、最初からファイナライズ運用) EEPROM系は普通に使ってるけど、運用としてはストレージで書き換えが前提 ROMというのにはちょっと抵抗がある |
… |
>ITと名が付く仕事するなら ITパスポート相当の知識でも応募条件に入れとけ 意味ない資格な気がするが酷いのは避けられるでしょ |
… |
>どこまでの知識がオタクに入るのかな? キックオフ(顔合わせ)で、業務前提にミスがあり構成の訂正を提案した開発の俺はオタク 某省関係の業務で、自作PCである必然性がないのに納入を提案した営業の上司は非オタク …だそうだ ITの正常な業務的知識に関しては、知識や能力がないヤツの逆マウントの程度で理解すればよろし |
… |
>どこまでの知識がオタクに入るのかな? 例えば漫画編集者の募集に応募して 好きな漫画は?と聞かれて「そんなオタクっぽいことはよく解らない」 と、答えられたら即不採用だろw |
… |
そもそもRAMという呼称自体もやもやする、、、 現行の一般的なアーキテクチャーにおいては { Read Only Memory } ⊂ { Random Access Memory } である件、 |
… |
>そもそもRAMという呼称自体もやもやする、、、 ランダムアクセス自体が当たり前で その対義語になる物が消えうせてるからな ハードディスクもRAMって事になるが 半導体メモリをRAMと呼ぶと覚えて深く考えない方がいいな |
… |
ランダムアクセスではなく ディスクでもテープでもないメモリって バブルメモリ以外なんかあったっけ |
… |
>バブルメモリ以外なんかあったっけ 磁気メモリで統一せずバブルメモリなんて持ち出したら なんかあったっけどころかあれもこれも増えるぞ |
… |
IDカードやSUICA内蔵のメモリは一応ROMの一種だろうか |
… |
強誘電体メモリ(きょうゆうでんたいめもり・英: Ferroelectric Random Access Memory)とは、FeRAMとも呼ばれる、強誘電体のヒステリシス(履歴効果)に因る正負の残留分極(自発分極)をデジタルデータの1と0に対応させた不揮発性メモリのことである。なお、FRAMは同種のRAMのラムトロン・インターナショナル(現・サイプレス・セミコンダクター[1])による商標で、国内では富士通が同社とのライセンスによりFRAMの名称を使用している。 強誘電体膜の分極反転時間は1ns以下であり、FeRAMはDRAM並みの高速動作が期待される。 |
… |
>バブルメモリ以外なんかあったっけ 初期のコンピュータで使われていた遅延記憶装置(水銀遅延線)とか… バブルメモリは原理的に水銀遅延線に近い気がする |
… |
フェライトコア |
… |
水銀遅延線は確かにランダムアクセスではないが しかしなんというか それは素子であってストレージ機構ではないような |
… |
クイックディスクとかもそうだぜ |
… |
CCDもそうだね |
… |
>ディスクでもテープでもないメモリ ディップスイッチはROMですか?(固定アドレス的に)RAMですか?(変更可能な意味で) |
… |
BBD... |
… |
ドラムは ディスクでもテープでもなく ランダムアクセスでもないな確かに |
… |
>ディップスイッチはROMですか?(固定アドレス的に)RAMですか? CPUからは書き換え不能なのでROM. |
… |
ワイヤードROM? |