自作PC@ふたば保管庫 [戻る]

32294 B


24日16:20頃消えます 悩むなぁ・・敢えて増税後にパソコン買い換える猛者いるかい?
まだまだ使えるのにほんともったいない 削除された記事が1件あります.見る

何言ってんだお前
ジサカーでも何でもないなら勝手にヒでつぶやいてろ

買い替えを早めても、
その分寿命も早まる訳で

多分来年の7サポ終了と混同してるぞ
この国は当分デフレだろうから、
10-8=2(%)分くらいの差額は
小売店側で頼まなくても引いてくれるよ

それがダメなんだけどね(景気=無駄遣い

ハードは使えるのでは?
win10無料だし

PCや家電の消費増税前後の値動きを顧みると、増税前には「増税前のお買い得」と煽って通常の値引価格で売っていたが、増税後は売上が落ちるので値引率が上がったり、増税前に見込みで仕入れた余剰在庫の放出があったりと値崩れする
前回は3%の増税だが、この程度は値引で相殺か、それ以上のお得価格になってた

今回は10月増税だから、直後のクリスマス/年末商戦が絡んで来ることや、ポイント増分があることなどを考えると、増税後の方が値落ち/実質価格で安くなると予想
ただ、自作系パーツ類に関しては、ポイント還元分ぐらいのお得かと

SSDやDRAM系は、需要不足による価格低下が続くので、慌てて買う必要無し
CPUに関してはインテルの製造が追いついてきてるから価格は安定かやや下落、AMDは対抗してくるから同様
グラボは仮想通貨需要が終わってから一段安が続いているので、傾向変わらず

よって、買いたいときに買えばいいよと

351685 B
Core2から第一世代i5に替えようかと悩む俺


第一世代は産廃だから第二以降にしておきなさい

買い換える条件
①2コア2スレッド以上
②クロック2,53Ghz以上
③安い事。1,3万程度で

まあ540か460しか無いと思うよ
持ち出しはしないので電池不要
なー
なー

>Core2から第一世代i5に替えようかと悩む俺
値段はいくらくらいなんだろう?
ものによっては第2〜3世代のCore iが載ったPCも結構安いよ
その頃のになるとUSB3.0も付いてるし、もう少し後のを探せば?
DELLのE5530とかも結構安い

Win7サポート切れを控えて、Win7機が処分される時期だから
中古市場が更に潤うかも?

という事で俺も第1世代の3桁ナンバーは無しだと思う

あと、もう一点
スレ画見ていて、同じような知人PCの壊れたHDDをSSDに換装した事あるのを思い出したけど

第1世代の頃のPCはマザボのチップセットの世代も古いから
SSDには交換したもののSATAの転送速度が遅くて、シーケンシャルの速度が半分位だったよ

なんて言うか達成感が少しそがれた感じを受けたw

初期のSATA2で7年ぶりにSSD-SSDだけ交換
速度は速くなったよ

税金2%増えて3−5%ポイント還元なんだが?

93202 B
アドバイスありがとう
私としては、今のP8700の予備があれば充分で、幸か不幸か、同型機を見つけてしまったのよ...だから買い替えはやめるやはりウチにiシリーズは能力が無駄(以前第2世代を持っていたが壊した)

購入意欲が高いときに買った方が満足度高い
買う理由が値段ならやめとけ

我が家にも Core2Duo世代の、PentiumDualCore E6300の自作デスクトップ機があるが、Windows10にするタイミングで、メモリ4GBでSSDに換装したら、ブラウザやOfficeは十分に使えるので、まだまだ現役続投の予定。

ウチでも初代i7{2core}のDynaBookが現役だな。
メモリは8GにしてSSD積んでるが。

第○世代のi5と第×世代のi7と
実は同じぐらいの話とか
ついていけないw

>SATAの転送速度が遅くて、シーケンシャルの速度が半分位だったよ
何に何を繋げたのか知らないけど「半分」は無いんじゃね?
またそれと何を比較したのかも分からないけど半分は無いと思う

>>実は同じぐらいの話

単にクロック(ベンチ)の話
クルマでNAでもスーパーチャージャーでも
結果として馬力表示だろ?そういう事だよ

>またそれと何を比較したのかも分からないけど半分は無いと思う

今のSSDでSATA3(600MB/s)の上限近い500MB/s台も出ますから、もし、
マザボ側がSATA2(300MB/s)だと半分程度になる事はあるのでは?

確かCore i第2世代のSandy Bridge位からSATA3になったと思いますし、
第1世代のマザボだとSATA2だった可能性はあるのでは。

694389 B
>スレ画見ていて、同じような知人PCの壊れたHDDをSSDに換装した事あるのを思い出したけど
なんかレスがあって申し訳ない補足するとスレ画と同じデザインのNECバリュースターで型番は700か770だったか?の数字、CPUは1世代の3桁ナンバーのi5画像は分が悪い比較で申し訳ないけど御容赦を上が作業前に別PCでの測定(データ無し)、下がセットアップ済みでOSデータが有るというハンディがあるけど、故障PCへの換装なので空データでの測定は無しまぁ大きな差はシーケンシャルだけの数値で、ランダム等SSDの効果はあったので、性能が半分とまでは思ってないけど「転送速度のシーケンシャル半分」は理解してもらえると思う

第1世代のCorei用チップセットは設計が未熟でSATAとUSBの転送速度がAMDの半分だったので、
多量のHDDを繋ぐアニメ録画厨が当時のAMD890Gマザボを好んで2chスレができたほどだ。

113928 B
型番がキャプチャ出来ていた画像を見つけたので、参考に貼っておきますね
Win7でSSD使うとスコアがMAXの7.9になるのが普通みたいだけど7.1という数値だったそういえばこのPC、Win10にするにはプリインストールのソフトが邪魔をするみたいねTVが見られなくなるとかを覚悟したらアプデ出来るとか?

1世代のMBならデータ転送ライン二本まとめて運用して500mb/sまで出すとかわざわざする変態なのも有ったな

https://wired.jp/2019/05/16/lenovo-foldable-display-laptop/?utm_source=push_note&utm_medium=referral&utm_campaign=push_wired_1

まだまだ使えようがそれが数台もあれば上から順で足切りになるわけで