… |
動画では端折っているけどワイヤーを外した状態でLow側のボルト調整はしたんですよね? ワイヤーを張ったまま弄ってもワイヤーが張ってそれ以上Low側に動きませんので念の為 で、上記の時点で打つ手は無いので「そういうもの」と思って諦めるか インナーローを使わないようにするしか無いかなーって思います |
… |
素人の荒療治で ガイド内側の緑を赤に曲げるトップギヤ走行時の内側への脱落防止はオレンジ丸部分辺りだから影響は少ないと思う |
… |
インナーで羽の位置があれでは離れ過ぎてるような。 歯に当たらないギリギリまで下げてみては? |
… |
これの原因究明を自分でやるのは難しい 金と時間がメチャかかる 店が頼りにならなきゃメーカーか代理店に直接かけあってみたほうがいい それでダメなら覚悟を決めて自分でやる |
… |
動画のLOボルト緩めても移動しないって説明のところでケーブルアジャスターを緩めてみて下さい お手数掛けますがその時変化するのか再度動画でみてみたいです |
… |
11sコンポに10sチェーン入ってるとか…いや、ないか… 動画見て気になったのはKMCのチェーン?でアウタープレートがX字に膨らんでるから そこが当たってるのかなと(シマノチェーンは平坦) アウタープレート全体がFDの羽に当たっちゃってるのかはチェックした? |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
>>動画のLOボルト緩めても移動しないって説明のところでケーブルアジャスターを緩めてみて下さい 動画とりましたhttps://www.youtube.com/watch?v=m5-4L0Er4IQですが変わりませんでした。とはいえいろいろつついてたら原因がわかりました。結論を言えば「設計が悪くてケーブルに接触する」です。こりゃもうどうしようもないような気がします…https://www.youtube.com/watch?v=8sh7gNUB-lEhttps://www.youtube.com/watch?v=P45Y9bZdGRghttps://www.youtube.com/watch?v=6xO2TtJo2dA |
… |
>こりゃもうどうしようもないような気がします… どうしようもないもなにも、干渉部分が判ったんだから回避するようにガイドを作ったら良いよね(オープン)リードパイプのような物を作ってなだらかにカーブさせて回避とかね |
… |
原因わかって良かったですね〜 |
… |
>設計が悪くてケーブルに接触する これはFDの設計が悪いのか? フレームや台座の設計が悪いのか? |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
1世代前のFD使ったらどうだろうか? 9000シリーズのFD-9000とかワイヤーの取り回しをインジケーター使って二種類の切り替えするタイプ |
… |
撮影お疲れ様でした。やっと理解できました。 大抵フレームからインナーケーブルだけ生えてくるのですがリアクトはアウターごとなんですね 前スレでミヤタと話してるみたいなので、これ以上手を付けずに報告しましょう。(仕様ですって逃げられないかが心配ですが) |
… |
>結論を言えば「設計が悪くてケーブルに接触する」です。 動画見てびっくりしたけど随分上までアウターが持ってきてあるんだね これ多分インナーだけだったら干渉しないと思う シマノも可動範囲を阻害するワイヤールーティングとか想定していないでしょう フレーム側の設計問題だと思うけどメリダ?は干渉するのは想定内って返答しているっぽいから 抜本的解決には繋がりそうにないけど動画と一緒にショップか販売代理店に 教えて上げると何かしら進展が起こるかもしれないね |
… |
フレームからちょっと出たあたりでアウターカットだな。 |
… |
成程 この型になったことで発生する問題なのね←見ると直線じゃなくても大丈夫みたいだからフレームから出てる部分を少し曲げて固定出来ればとりあえずは解決しそう |
… |
当たってる箇所がもっとわかりやすいように撮り直ししました。 https://www.youtube.com/watch?v=ixydEKSjhGg&list=PLpYVhMuzFXSBznUt6q2pl7ct38kLCBciX&index=6それと新105と旧105の比較ですhttps://www.youtube.com/watch?v=5ICyF9RIfyA&list=PLpYVhMuzFXSBznUt6q2pl7ct38kLCBciX&index=7とりあえず原因がわかったしREACTO4000〜6000と横断的に同じ不具合なのでもう一度ミヤタに問い合わせてみたいと思います。リコールというかサービスキャンペーンとかで対策部品供給してくれるといいんですけどねー |
… |
http://si.shimano.com/pdfs/dm/DM-RAFD001-05-JPN.pdf シマノにも聞いてみればと思ったけど >1545630236696.jpg を見る限りアウターが真下から垂直に生えているから設計ミスなんだろうね Vブレーキのバナナ的なパーツあればいいんだろうけど思いつかないなあ |
… |
メリダミヤタじゃなくて 『宮田工業』なら、こんなミスはしなかったのに…。 |
… |
宮田はそれほど素晴らしいメーカーじゃないよ 社員が自転車レースに出たいといっても「前例が無い」と言って却下する消火器メーカーなんだから |
… |
この部分のアウターをもうちょっと長く取ってたわませる。 たわみをフレーム側に持っていくと、 ディレイラーの当たっている部分に若干のスペースが出来る、 でどうだろう |
… |
ご冥福をお祈りします |
… |
森さんじゃなかった?ヨーロッパのレースに出たいから休職したいとか言ったら前例がないからダメとか言われたってのは それで辞めたんじゃなかったっけか |
… |
http://cyclerings.jp/blog/5266/ フルアウターで内蔵なんですね。これは厄介 >1545676776906.jpg のいう通りにアウターごと引っ張り上げて遊び持たせるのがよさそう 無理なら短くカットしたアウターを上から継ぎ足すとか |
… |
右側のBBにスペーサーをかませてクランク自体をずらすのは無理だろうか? FDのスイング量アウター側に余裕があれば、かつ、チェーンラインに影響がでない、という条件付きで。 |
… |
基本的に自分でどうにかするのはDIY精神なので自己責任の前提はお忘れなく 何らかの保証を受けられる事になった際の原状回復を考えるとホローテックにスペーサーが手っ取り早いと思うただしクランクが片側数ミリずれる点だけは留意 |
… |
>338365 >338368 あのさぁ |
… |
スレ主です。 対策部品出ないかなーと書きましたが用意されてましたというかそれ以前に…実は手元にありましたhttps://www.youtube.com/watch?v=hnntDqHYSOw&index=8&list=PLpYVhMuzFXSBznUt6q2pl7ct38kLCBciXhttps://www.youtube.com/watch?v=AGkAh9bF9zU&index=9&list=PLpYVhMuzFXSBznUt6q2pl7ct38kLCBciX最終的にミヤタに連絡して結局入院させることになりました。治ってくるといいなーこちらが引用元のブログ元ですhttps://ameblo.jp/kyoto-suita-charitsu/entry-12355996943.html |
… |
やっぱ、宮田だよな |
… |
購入者が部品に気づいていなかったという落ちもどうかと思うが、とどのつまり、 「販売店が不具合を不具合と認識せずに販売した」 ということでよいのではないだろ〜か。 とはいえ、しばらくの間は楽しめて面白かった。 |
… |
>アウターを延長 ってか、載ってたねアウターをカットしてインナー剥き出しってのは耐候性でデメリットになるから、やむを得ない場合の最終手段として残しておいたらいいと思う |
… |
次は、 「対策部品を使って、インナーワイヤーだけにしてみたけど、やっぱり干渉してる」 という展開に期待。 |
… |
スレ主です。 ミヤタに問い合わせしたのですが回答は以下の通りでした ・ロットによってフルアウターとインナーのみ上げてる車両が存在している ・旧105の時はインナーのみ上げてる仕様だった ・新105になってからフルアウターを作るようになった ・ただ、ロットによってはインナーのみ上げてる車両がある ・フルアウター車で干渉が起きている場合は同梱してる部品に交換してください ・フルアウターの場合でも記事のお店みたいに整備の時に交換して納品していたケースがある |
… |
>「販売店が不具合を不具合と認識せずに販売した」 店を擁護するとしたらフロントディレイラーとかは7部組段階で触る必要がない部分だと思われます。 その上で樹脂ガードのおかげで当たってても音はそんなに大きくないので見落としが重なったか 気づいた場合でも組み立て費用には入ってないだろうからミヤタに請求できるのか?販売店の手間が増えるだけ? それとメリダの対応。 対策部品つけてるってことはメリダ側も不具合は承知してたってことだよね それならば端から全数取付済みで出荷しなさいよ 記事読む限りでは部品取り付けが大変そうだからクレームが来たユーザーだけ対応してるんじゃないかと勘ぐってしまう それにバーテープとか再使用不可の部品があるしBB抜いてやるとなると大作業だし「部品付属してるからそれに交換してね」はあまりに不誠実だと思う |
… |
>付属のアウター受けを今のアウターにそのまま付けて、アウターを延長したら? なるほどこれ行けそうですね^^ 預けるのはまだ先なんで試しにやってみたいと思います。 |
… |
>やっぱ、宮田だよな このマークを見るとバレルバテッド思い出すわ あれ知人の自慢だった気がする |
… |
>>「販売店が不具合を不具合と認識せずに販売した」 販売店には何らかのアナウンスはされているだろうし、プリントが箱に入っているので 例えば完組ホイールのフレとかセンターや、7分組み立てでよくあるのはボトムブラケットやらのフェイス出し確認とか 最も無さそうで有るのがフレームの歪み、そして今回の様な組付け忘れの部品の類、飲むラボ見て来いと言いたいなその店には >>それとメリダの対応。 >対策部品つけてるってことはメリダ側も不具合は承知してたってことだよね >それならば端から全数取付済みで出荷しなさいよ >記事読む限りでは部品取り付けが大変そうだからクレームが来たユーザーだけ対応してるんじゃないかと勘ぐってしまう >それにバーテープとか再使用不可の部品があるしBB抜いてやるとなると大作業だし「部品付属してるからそれに交換してね」はあまりに不誠実だと思う 箱で買って家で組み立てるガンプラではないのだから、そういった事はお店の仕事。 車だってそうでしょ? |
… |
>そういった事はお店の仕事 それをやらない店があまりにも多いので 大手ブランドは直営店だの認定ディーラーだのでしか売らないところが多い メリダパートナーショップはまだ少なすぎて限定販売は無理だな 将来的にはそうするつもりだろうけど |
… |
>大手ブランドは直営店だの認定ディーラーだのでしか売らないところが多い 店頭対面販売方式をとるメーカーが増えてるのもそこら辺の問題があるんだろうね 通販NGのジャイが業界最大手っていうのも面白い話 |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
どんな形態の店舗でどんな人が組んだのか判らないのですが。 a.原因に気が付かなかった。対策部品にも気が付かなかった。だから相性を言い訳にした。 b.原因に気が付かなかった。対策部品に気が付いたが何故か無視して、相性を言い訳にした。 c.原因に気が付いていたが、対策部品に気が付かなかったので相性を言い訳にした。 d.原因に気が付いていて、対策部品を知っていたが「何らかの理由で」相性を言い訳にした。 さて、どれでしょう?あり得ない項目もありますが。 アルバイト店員だか技術者だか不明ですが、 お店の方は「ガンプラ」感覚で組んだのかも。 連休明けでしょうが続報が楽しみです。新スレッドでしょうか。 |
… |
これフレーム組じゃなくて完組品だよね 工場7割組だから箱から出した状態でワイヤー関係は殆ど組まれた状態かと 出荷状態を信用していないショップはこれをバラして店で組み直ししたりする |
… |
ども、スレ主です 今回の不具合についてメリダ・ミヤタは端からスルーです。対策品付けてる時点で販売店・カスタマー側で対応しろとの考えなのでしょう 販売店側は今回不具合を報告にしに行っても当初の判断が「当たっても正常」だった点については私は追及も文句も言うつもりはありません。 なお、販売店に聞いたところ不具合のアナウンスはされてないとのことでした。 私の方も部品は貰ってたものの当然説明はなくプリントも10速用のスペーサーの絵が1枚入ってただけでした。上の写真のやつですね。 今回の場合、私の意見としてはミヤタに送り返して作業させればええんやないか?と思いましたが「あんたんとこMGD店でしょ?1から10まで作業できるでしょ?そっちでやってね」と販売店に押しつけてる感じです。 |
… |
販売店がやる初期整備の範疇ではないかとの意見もあるでしょうが上の方に書かれて車両は7分組で来ており、販売店側がメリダから受け取ってる費用も当然7分組からのセットアップ換算とのことです。 ワイヤー引き直しした場合の費用など盛り込まれておりませんし付属して発生する再使用不可部品の費用負担なども当然セットアップ費用には含まれておりません。 というわけで自転車は販売店に預けますが工賃負担、再使用不可部品の扱いがどうなるかは現時点で未定です。 |
… |
「異常」の定義が販売側と購入側で曖昧ですね。 異音は出るが変速に問題がないという意味で「当たっても正常」とメーカー、販売店は判断している、ということでしょうね。 気になるなら部品は付けとくから自分で自費で交換してね、と。 でも引き渡し時に、その旨を購入者にアナウンスしないのは誠実ではないですね。あとあとこじれるのは明らかなのに。予めわかってたら、買わない人もいるのでは。 |
… |
>こちらが引用元のブログ元です >https://ameblo.jp/kyoto-suita-charitsu/entry-12355996943.html この記事の日付が去年の2月なのでこの人(店員)が何かしらのアクションを起こしていたら 結果は出ているかもしれません どのような結果になったのか訪ねてみたりすると何らかの情報が得られるかもしれませんね |
… |
作業は終わりまして車両の状態ですが…現在でも当たってます。 これ以上はフレームとワイヤーの取り回し上どうしようもないですね ですが当たるか当らないかの瀬戸際程度なんでワイヤのアウターが減った効果はしっかりありました 以前よりは明らかにましなんでこれで気兼ねなく激坂登れます ただし弊害もあり、お店からも「付けはしたけど細かい調整はやってね」と引き渡されたのですが ワイヤーの張り調整が適正値まで行ってない→ねじ調整するもやはり足らず→ワイヤ自体の付け直しする→やっぱ足りない→気を取り直しめっちゃ引っ張りながら取付→ネジとワイヤー途中の調整でギリギリ調整範囲に収まる てな感じでした。 以前よりワイヤーが張りにくくなってますしそれ以上に変速がなんだか重くなった気がします。 シマノがフルアウターを推奨してる理由がちょっとわかった気がしました というわけで無事解決してよかったです。 |
… |
解決してよかったですね 自分は短気で怒りっぽいから 二度とその店で買わんし宮田メリダも買わない ヤフオクに流して別の店で別のフレーム買う |
… |
>「付けはしたけど細かい調整はやってね」 ここの細かい調整が自転車店の腕の見せ所だろう FDの調整はパンピーには難しいって聞くし |
… |
細かい調整は(そっちで)やってね って…それをするのがプロじゃないのかと思う俺間違ってる? |
… |
あともうちょっとだったらFDのインナーに当たってる所を少し削るとか 工賃ほとんど貰えないから細かいことやってられん、て事では |
… |
乙 乗ってて平気ならOKよ 細かいこと気にしだすと自分でパイプをロウ付けするしかないからなマジで |
… |
のむラボとかならどうするか見てみたい |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
とりあえず良かった、でいいのかな? それでもワイヤが当たるということは、 そもそもフレームの設計がおかしい、とか シマノ純正でないパーツのサイズ誤差の積み重なってる、とかあるのでしょうか。 BB幅をシマノ用に調整する、というような記事をどっかで読んだ記憶があるのですが、あれは別の事案だったか? なんにしろ、プロなら調整してほしいものだ。それで費用が発生しても納得できる、くらいのことをしてほしい。 |
… |
>のむラボとかならどうするか見てみたい ミヤタとメリダと販売店をフルボッコ |
… |
>って…それをするのがプロじゃないのかと思う俺間違ってる? 間違ってない 通販で買ったパーツを自力で取り付けて調整して、自転車屋に持ってて最終調整してもらうのが定番 最終調整も自分で出来るなら自転車屋はいらない というか自分で自転車屋をやれる 出張修理屋なら店舗も要らないし |
… |
Di2でも同じ症状は出ないよね? |