経済@ふたば保管庫 [戻る]

128673 B
“世界の亀山”で3000人がクビ!それでも外国人労働者が日本で暮らしたいワケ

8月07日頃消えます  外国人労働者の受け入れを広げる改正入国管理法が施行されて、間もなく2か月がたつ。
 医師や弁護士といった高度な専門分野の人材に限るとしてきた従来の政策から大転換、いわゆる単純労働者の受け入れを可能にするため「特定技能」という在留資格を新設したのだ。「事実上の移民解禁」と指摘する人も多い。

労働災害で死傷の外国人は7年連続で増加
 新たな在留資格は「特定技能1号」「特定技能2号」の2種類。対象となる介護や農業、外食など14分野について、技能と日本語の試験に受かるなどすれば通算5年は在留可能なビザを取得できる。さらに高度な技能を問う試験に合格すれば、在留期間を更新でき、配偶者や子どもを呼び寄せることも可能になった(当面は建設、造船・船用工業の2分野のみ対象)。
 今回の法改正について、昨年11月の国会審議で安倍首相は「深刻な人手不足に対応するため、即戦力になる外国人材を期限つきで受け入れるものだ」と強調、あくまで人手不足に対する処方箋であって「いわゆる移民政策をとることは考えていない」と繰り返し述べていた。
https://www.jprime.jp/articles/-/15229

 首相の発言と経済界の要望を照らし合わせると“安く働いてくれる分にはいいけれど、いつかは帰ってもらわないと困る”─、そんな本音がすけて見えてくるようだ。
 しかし現実には、日本はとっくに「移民大国」になっている。経済開発協力機構(OECD)の最新統計によると、外国人の年間移住者数で、日本は韓国を抜いて世界4位に躍り出た。2015年だけでも39万1000人が海外から移住している。
 たとえ大都市でなくても、コンビニやファミレス、居酒屋さんの店員に外国人を見かけることが最近は多くなった。店員がすべて日本人というほうが、もはやまれだ。総務省の統計によると、北海道占冠村の22・7%を筆頭に、外国人比率が人口の10%を超える自治体は10にのぼる。

 '18年現在、日本で働く外国人は約146万人。10年前の3倍に膨らんだ。事業所の割合で最も多いのは製造業で22・2%。次いで、卸売業・小売業17・1%、宿泊・サービス業14・3%、建設業8・6%が続く。すでに幅広い分野で外国人労働者は日本社会を支えているのだ。
 一方、それに見合った労働環境ではないことが指摘されている。厚生労働省によれば、'18年に労働災害で死傷した外国人は2847人にのぼり7年連続の増加で、過去最多を更新。このうち技能実習生が784人を占めていた。低賃金と劣悪な労働環境から「現代の奴隷制」と呼ばれる技能実習制度だが、「特定技能」制度は、その延長に設計されているとして批判が多い。
 日本で暮らす外国人のリアルな姿と、それを取り巻くいろんな課題を見ていこう。

こんなに生活が苦しいと思わなかった
 JR亀山駅からバスで15分。山道を揺られていくと、白亜の巨大建造物がそびえたつ。かつて「世界の亀山ブランド」として名を馳せたシャープ亀山工場(三重県亀山市)だ。
 ここで働き「ものづくりの粋」の底辺を支えてきたのは、主に南米にルーツを持つ日系外国人たち。ボリビア出身のシマヅ・シズカさん(27)もそのひとり。県内で暮らす姉を頼って2015年、父親とともに来日した。脳梗塞を患い車いす生活となった父が「安全で豊かな祖国」で暮らせるよう、考えたうえでの選択だった。ところが─。
「こんなに生活が苦しいと思わなかった。(海外向けに放送されている)NHKにダマされた」

 そう言って苦笑するシマヅさんは昨年9月、3年間働いてきたシャープ亀山工場で「雇い止め」を宣告された。4000人もの労働者が突如クビを切られ、このうちシマヅさんを含む約3000人の外国人が職を失った。彼らをシャープに送り込んでいた派遣会社は「製造拠点を海外へ移すのでしかたがない」と話すだけ。たちまち生活は困窮し、住む家を失い、車で寝泊まりする人まで現れた。
 今回の雇い止めにあった外国人労働者のうち、約40名が加入する労働組合『ユニオンみえ』の書記次長、神部紅さんはこう話す。
「'18年7月に鈴鹿市で相談を受けたのが最初です。スーパーのフードコートに出向くとブラジルの方が大半で、ペルー、ボリビアなど20人ほどいました。内容は共通していて、シャープ亀山工場の雇い止めを通知されたと言う。大変な事態になると直感しました」

 まだ共通点はある。同じ派遣会社に雇われていたのだ。神部さんが続ける。
「派遣元の『ヒューマン』という企業はシャープの5次下請け。便宜上、ヒューマングループと呼んでいるのですが、同じ住所、同じ代表者名で、三重県内にいくつもの会社を登記している。ペーパーカンパニーの疑いがあります」
 外国人労働者たちは、ヒューマングループの派遣会社と1〜2か月の雇用契約を結び、契約満了になる前に退職届を書き、またグループの別会社と同様の契約を交わす。そのようにして短期間での契約が会社を変える形で延々と繰り返されていた。派遣先はシャープ亀山工場で業務内容も変わらないのに、だ。

「派遣会社にとって社会保険の支払い義務を免れるうえ、労働者に有給休暇をとらせなくてもいいので好都合。工場の生産が減って人を減らしたいときも、合法的にクビを切ることができます。契約満了にすればいいのです」(神部さん)
 前触れもなく「会社がなくなる」こともあった。勤務中、指をケガしたシマヅさんが労災保険の手続きを求めたところ、派遣会社の担当者は「工場の減産で廃業した。会社がなくなったので手続きできない」と話し、つっぱねたという。

NHKは海外でも迷惑かけまくりなのか

20677 B
本文無し


>安く働いてくれる分にはいいけれど、いつかは帰ってもらわないと困る
真偽は別にして素晴らしい考えだね

企業は、移民難民が欲しいわけではない奴隷が欲しいだけ

ものを言わない奴隷が欲しい安倍政権