ろぼ@ふたば保管庫 [戻る]

50689 B
宇宙世紀では毎年ガンダム作られてる説

7月27日頃消えます 映像、漫画、小説等々合わせたら、UC78年以降ほぼ毎年新型ガンダムが作られているんじゃないか?
作られてない年ってあるのかな? 削除された記事が4件あります.見る

書き込みをした人によって削除されました

ためしにスレ主調べて見てよ

84ガンダムってなにかいたっけ?

>84ガンダムってなにかいたっけ?
ヘイズルじゃね?

そもそも名前や型番がガンダムでも殆どジムのチューンアップ機体の場合もあるし
何をガンダムと認識するかによってかなり変わると思うが
ヘイズルとかフレームとジェネレーターはジムクゥエルなわけで
フェラーリやランボルギーニやポルシェみたいな純粋なスポーツカーと国産一般車をチューニングした車を同じ物と認識するかみたいな話
プロパガンダでガワだけちょっと変えて新型ですとかなら割と現実でもポコポコ型番だけ変えてやってた国も無かったわけでは無いし
何より宇宙世紀だらだら開発続けながら同じ機体を色々弄って別の機体扱いするからな
例えば初代ガンダムとかも6号機までは一年戦争中に開発終わってロールアウトしてるけど7号機は翌年だから
これも2年連続でガンダム作ってる事になるけど
そもそも一つの開発計画の中の試験機体作っただけの話だからな

書き込みをした人によって削除されました

一年戦争中だけで一体何種類のガンダムが存在してるんだ?

>一年戦争中だけで一体何種類のガンダムが存在してるんだ?
プロトタイプ
アムロ
G3
G4
G5
マドロック
7号機(改修中に終戦)
8号機
陸戦型
ブルーディスティニー1〜3
ピクシー
アレックス
水中型はそっくりさんのジムだから省く

空軍のGT-FOURは?

ガンダムだけじゃなく、劇中でも短期間でMSが開発されすぎ
いくらプラモを売るためとはいえ、リアルじゃないね
開発費がどれだけかかるのか
またパイロットをどうやって育成しているのか

オリジン含めると局地戦型とかも増えてる

>空軍のGT-FOURは?
あくまで公式に限りで
それら含めると影忍とかボードゲームまで拾わなくちゃならない

>オリジン含めると局地戦型とかも増えてる
オリジン世界だと陸戦型はないじゃないかな

あと数年もすれば
ガンダムの数がジムとガンキャノン合わせた数よりも
勝る。

ジオンのガンダムも出てくる。

もうどうでもいいや。(笑)

ヘビガンとかガンナーガンダムとか
机上プランとかのも含めるとさらに増える

>一年戦争中だけで一体何種類のガンダムが存在してるんだ?

ザクで洗い出してみてくれ

>No.1633562
考えてみれば公式(正史)では20年増えてないんだな
近年はオリジンやサンダーボルト等パラレルで微増しつつあるが…
MSV-R辺りだとFAバリエーションとかあったっけ

書き込みをした人によって削除されました

もう一年戦争で外伝やるのは困難だからねえ
だから逆シャア以降とかF90あたりの企画が動き出したのかな?

ヘビーは2号機が存在してるからプランだけじゃねぇぞ

ヘビーガンダムやフルアーマー3号機は戦後に開発されたことになってる筈

「物語の数だけガンダムがある」

116572 B
ガンダムピクシー
存在が微妙すぎる廉価パーツで構成される陸戦型ガンダムと並行して連邦版イフリートポジのMSを開発してるなんて色々捨てたら最速MSできました〜ってんじゃはなから合体機能なくせやテムレイ!

Zプラスをガンダム扱いするとグリプス戦争時代はガンダム大発生になるな。
ジム型ではないガンダムを量産というと量産型ZZや量産型ニューは実際に量産されたのか。

近藤漫画でガンダムMK2が量産されてたりするがあれはパラレルだろう。

Gガンダムの時点でジムやザクの数を突破してるだろ

「宇宙世紀では」ってのが読めないのが

そもそもGMがGundam Massproduction typeだからな

>「物語の数だけガンダムがある」
イグルーでガンダム出さなかったのは英断だった

>No.1633562

マドロックって結局完成してたことになったの?

アクアガンダムは水中戦用GMのアップデート機体で正確にはガンダムタイプではない傍流なんだっけ。

EZ-8は現地で勝手に作られたから入らないのか?

34422 B
>アクアガンダムは水中戦用GMのアップデート機体で正確にはガンダムタイプではない傍流なんだっけ。


>EZ-8は現地で勝手に作られたから入らないのか?
Ez-8とスレイヴレイスを素で忘れてた

>ジム型ではないガンダムを量産というと量産型ZZや量産型ニューは実際に量産されたのか。
量産型◯◯で本当に量産されてるのはサイコ百式ぐらい
他は『量産するならこうなりますよ』ってテストモデル

Mk-IIもクゥエルベースだし、Mk-IIがガンダムならアクアもガンダムなのでは?

今はそんな設定になってるのか
俺の知ってるMk-IIはRX-78の直系だった

33632 B
> 何をガンダムと認識するかによってかなり変わると思う
これが貼られるタイミング

つーか後出しのクゥエルがMk-IIに繋がる機体って設定でデザインされてたハズ
なんで各パーツ見るとMk-IIっぽい意匠があったりする
肩やコクピットブロック、膝とか

量産型ZZに関しては初出の時点で生産機数が出てたな

>各パーツ見るとMk-IIっぽい意匠があったりする
戦中機〜Mk-II出てくる直前までの機体にそこそこそんな機体(似てる意匠機)いるんだよなぁ

>今はそんな設定になってるのか
>俺の知ってるMk-IIはRX-78の直系だった
建機が書き換えた

>今はそんな設定になってるのか
>俺の知ってるMk-IIはRX-78の直系だった
なってない
AOZニワカを信じるな

何をもって新型とするのは難しいけど
ほぼジムの部品使って開発されたとしても、顔がガンダムだったらガンダムみたいなのはあるんじゃない
エンジンとシャーシは同じでもガワが違うから別車種なんて普通にあるし

ところでアレックスが4号機だったという設定はいつの間にか消えたのね
アレックスに小さく【4】ってマーキングあるのに

>「ガンダムの数だけ戦がある」

民間人「勘弁してください」

188304 B
>ところでアレックスが4号機だったという設定はいつの間にか消えたのね
>アレックスに小さく【4】ってマーキングあるのに3

65748 B
左肩に4


>「ガンダムの数だけ戦がある」
戦いある所にガンダムあり、ガンダムある所に戦いあり。
…元々は「名探偵ある所に事件あり」だったか。

なんかもう、MSとかアーマードトルーパーとかと同じで、
ガンダムがメカのジャンルの呼び名になってしまいそうたな。
通常のMSよりも高性能な奴で、主人公や重要人物が乗るのはガンダム。
スカイラインの上のGTR、インプレッサの上のWRXみたいなもんだ。

ザクに対するドムやゲルググみたいなポジのMSが連邦にもあればよかったのにな
キャノンタンクは支援機だから除外するとして
閃ハサのグスタフ・カールがGM系から離れてそれっぽいポジだけどもう小型が台頭する時期だしなぁ

>ところでアレックスが4号機だったという設定はいつの間にか消えたのね
4号機じゃなくて4番目に作られたってどこかで見たような
気のせいかもしれないけど

>3

初報が出た頃はスタッフがG−3の設定を把握してなくて
正式発表時に設定変更したんだっけ

113558 B
量産キャノンとスナIIの肩にも○に数字のマーキングある
クー戦で戦ってるの見られてるし、発進のときのスチール写真があるよって設定があるヤツ

>ポジのMS

ジムに対するジムスナカス、ジムカスタム

ジムとガンダムの間を埋める高級量産型はもっと有っても良いけど販促の都合でそれらもガンダムにされるんだろうな。
ジム3やネモやネロよりは上の性能でリックディアスより安価な機体とか有ったら面白いけど。
ネモ2やネモ3がそれに当たるのか?

>初報が出た頃はスタッフがG−3の設定を把握してなくて
>正式発表時に設定変更したんだっけ
初報で3にしたら存在を指摘されて次に4発表したら4も既にいて…

46560 B
>ジオンのガンダムも出てくる。
鹵獲機なら10年以上前から

24045 B
渋谷109


>鹵獲機なら10年以上前から

それは鹵獲ではなく占拠した敵側の施設を
利用して建造した新型機だと思ったけど

> 1561543787287.jpg
このなんともいえないデザイン嫌いじゃない

>109

まさか109台も大量生産されたとは思えないが、第一仕様の9番機体なのか?

部隊番号だろ

>初報で3にしたら存在を指摘されて次に4発表したら4も既にいて…

4号機が生まれたのってALEXの何年後だと思ってるのよ?

>4号機が生まれたのってALEXの何年後だと思ってるのよ?
MSVの文字設定が元だから1983年ぐらいには4から8号機までの文字設定ができてる

>ほぼジムの部品使って開発されたとしても、顔がガンダムだったらガンダムみたいなのはあるんじゃない
水中型ガンダムとTR-1ヘイズルがその例。

カタナもGMストライカーの頭をガンダムにすげ替えか

そういや「○号機」って言い方するから1機と思ってる人多いけど
RX-78-3とかは2号機って書き方してるのもあるから
78-1〜7とは正確には「1号型」とか「7号型」なんだよな

>なんかもう、MSとかアーマードトルーパーとかと同じで、
>ガンダムがメカのジャンルの呼び名になってしまいそうたな。
韓国だとガンダムがロボットという意味だからスペースガンダムVは盗作じゃないとか判決でてなかったけ

>ガンダムがメカのジャンルの呼び名になってしまいそうたな。

マクロス世界だとバルキリーって普通名詞というか兵器ジャンルっぽいけど実際にはVF-1のみを示すんだっけ

>そういや「○号機」って言い方するから1機と思ってる人多いけど
>RX-78-3とかは2号機って書き方してるのもあるから
>78-1〜7とは正確には「1号型」とか「7号型」なんだよな
いやそれが勘違い
公式は生産順=◯号機=仕様

勘違いと否定するほど変わっとらんやん
公式とか聞いとらんし

42516 B
本文無し


媒体によって設定のバラツキがあるから絶対の正解ってわけじゃないけど、型番の末尾-1とか-2は機体仕様を表すモデルナンバーで機体製造順とは関係ないってのもある。
偶然機体製造するごとに仕様変更もされてるから製造号数とモデルナンバーも一致してるだけと。それに従うとアムロ機も当初はRX-78-2だけどマグネットコーティングされたあとはG-3と同仕様で78-3だとか。

アムロ乗機以外の1型、2型も順次3型に改装したから全機数よくわからんとか書いてあったよな

ユニコーンの型番ってRX-0だけど
バンシィとかフェネクスはRX-0-2とかRX-0-3じゃないのはなんでなん?

>ガンダムがロボットという意味だから
欧州だとゴジラが怪獣の意味になっちゃって
「ゴジラ!ガメラ!」とどっちだよそれ的ポスターが

セメダインとかキャラピラとかホッチキスとかロボットとか
外来語(カタカナ語)の需要は難しい…

書き込みをした人によって削除されました

>バンシィとかフェネクスはRX-0-2とかRX-0-3じゃないのはなんでなん?
計画上はユニコーン2号機、3号機(予備パーツ1機分)。
仕様変更した派生型とかではないので。
米空軍ATF計画のYF-22やYF-23も、1号機と2号機で
様々な差異があっても型式番号は同じ。

>>仕様変更した派生型とかではないので
でも、色も形状も違うじゃん?

>米空軍ATF計画のYF-22やYF-23も、1号機と2号機で
様々な差異があっても型式番号は同じ。
ガンダム世界ではRX-78-2とかの前提があるのだから、現実を引き合いに出すよりもそっちを元に考察するべきでは?

>でも、色も形状も違うじゃん?
>ガンダム世界ではRX-78-2とかの前提があるのだから、現実を引き合いに出すよりもそっちを元に考察するべきでは?
仕様が違っても型式番号で区別しない例は、宇宙世紀でも
MSVの頃から最近まで普通にあります。
RX-0だけが異例というわけではありませんよ。

>RX-0だけが異例というわけではありませんよ。
アニメのバンシィはアームド何たらとかいう玩具みたいな武器ゴテゴテ付けてたからあれだけど
本来は(原作では)色と頭部形状が違うだけの同型機だしね
どっちかといったら1〜3号機まであっても全部機体ナンバーがRX-178だったマークⅡに近いんじゃないかな

220383 B
機体ナンバーが同じで三機いて細部の仕様とコードネームが違う
完全に一致しました

175595 B
話の筋自体は違うけど、なんとなく思い出した