… |
箱:裏面 NHK TVアニメ キャプテンフューチャー より(東映動画 1978年11月7日 - 1979年12月18日) |
… |
中身 |
… |
差し替えで選択できます。 |
… |
パターン ① |
… |
パターン ② |
… |
台座 |
… |
台座には可動パーツが仕込まれています。 |
… |
上昇 |
… |
これは懐かしい。 Xボンバーとか、テクノボイジャー思い出した。 |
… |
下降 |
… |
両下側の羽が可動します |
… |
可動させた状態 |
… |
ミサイルが6本入っています。(内2本予備) |
… |
灰色のピンを押すとミサイルが発射されます。 |
… |
横から |
… |
船内には研究設備、各種資料、医療設備などを備えています。 |
… |
水中航行も可能です。 |
… |
他の商品との大きさ比較です。 |
… |
説明書は複数の国の言葉で書いてあるようです。 世界各国に日本のアニメ作品のファンがいて、日本以外のメーカーでもおもちゃが作られされ輸入されるので嬉しい限りです。 |
… |
予備パーツ |
… |
宇宙船をリアルに再現しつつも、可動が仕込まれ様々なディスプレーを楽しめるだけでなくミサイル発射ギミックも搭載しることにより置物に止まらない素晴らしい出来の商品だと思いました。 |
… |
機首が一応涙滴型なんだな知らなかった |
… |
ポピニカではコロ走行を楽しめましたが、平成の合金トイは台座を標準で装備しており下部のデイティールの完全再現と飛行しているようなデイスプレーが楽しめる、より進化したポピニカともいえるのかもしれません。 |
… |
70年代は世界的に有名なスターウォーズとは別に、日本独自の宇宙を舞台とした作品に恵まれました。 フューチャーコメット号、ミレニアムファルコン、バッカスⅢ世、リベア号、宇宙戦艦ヤマト、ブルーノア、ゼロテスターなど以下キャプテンフューチャー他、古き良き昭和の宇宙を舞台とした作品を語るスレとしてお使い下さい。 |
… |
>機首が一応涙滴型なんだな知らなかった 原作では涙滴形機首のみが本体だったのがアニメ版ではディスカバリー号とXウイングのゴッタ煮のようなデザインになっていて今見るとこれはこれで味があるというかなんというかw |
… |
カルシウムが必要なんだよね… |
… |
>予備パーツ それは高速移動時に半収納される形態用のパーツかと。 ウイング可動の角度がえらく短いとか、唐突なミサイルギミックとか、コスモライナー付けてよとか、もっと徹底してディスプレイモデルを追求して欲しかったという不満はあれど、出てくれただけでという。 リアルなリアベ号も出てくれないかなー、フランスなら大人気なのだが。 |
… |
レンズマンにも可能性が見えてきたか⁉ |
… |
プロデューサーが2001年のテイストを取り入れたいって言って ディスカバリー号風のデザインになったとかいう話だっけ 当時、高千穂遥がキレてなあ |
… |
>カルシウムが必要なんだよね… たった一人のスペースメン 聴きたくなったよ |
… |
OP EDはよく覚えてる 内容は薄っすらとしか記憶にないなあ |
… |
>OP EDはよく覚えてる 自分も内容はほぼ覚えていないのだが、EDはずっと記憶に残るぐらい好きだった。今でも名曲だと思う |
… |
>たった一人のスペースメン >聴きたくなったよ わかるヨ! |
… |
下部X翼の可動は、着陸時の再現用ですよ 下垂直翼を畳んだ状態の物に差し替えて直接平面に置けば完成 自分も買ったけど、ほぼディスプレイで遊べないのがちょっと悲しい 遊べるコメットの理想形は当時のプラデラなんだよな〜 あれ欲しいけどプレミア付き過ぎで・・・ |
… |
こりゃ確かにどっちを向いても宇宙だわ |
… |
当時のプラデラを1990年頃蒲田の玩具屋で手に入れたけど その後経年劣化で崩壊しちゃったんだよなぁ… |
… |
>当時、高千穂遥がキレてなあ あーコメット号が涙滴型じゃないのは許せんとか、オットーのデザインが三枚目の不細工キャラになって、原作にあったアンドロイドの苦悩を描く事を放棄したのが許せんとか、ぐらっぐのデザインで黒目や口が入った事で表情がついてしまうのが許せんとか、色々文句いってたなあ 全部が高千穂氏の意見じゃなくて他のSF作家や評論家の意見が混ざってるかもしれないけど、まあいつの時代も思い入れの強い人は同じような反応するものだね 他にも当時は高千穂氏をはじめ、若手のSF作家やSFファンはSFアニメとかSFマンガと呼ばれていたいろんな作品に対して「これはSFか否か」みたいな論争で無駄に敵を増やしてた印象もある |
… |
>>たった一人のスペースメン >>聴きたくなったよ >わかるヨ! おいらは淋しいスペースマン じゃなかったか |
… |
https://www.youtube.com/watch?v=RFSiC46WSIk 作詞 宇宙大元帥 |
… |
せっかく動画貼ってくれてるんだけど、そこはやっぱりヒデ夕樹じゃないと |
… |
>当時、高千穂遥がキレてなあ あいつはもう何にでもケチつけまくってたから これだからSF界隈の人間って嫌われるんだよ |
… |
俺も当時、NHK版のデザイン見て呆れたわ。 こっちの宇宙英雄の方が判ってらっしゃるし洗練されていると思う |
… |
「涙滴型が最も機能的で洗練されている」というのも 古い世代のSFファンに刷り込まれた印象という感じがするし オモチャにした場合は地味で味気ない物になってしまうから 1940年代の小説に忠実なデザインにしなきゃならんという事もないだろう NHK東映アニメ版がベストな映像化かどうかはともかく 視聴世代としてはあの形状を毎週見慣れて受け容れてしまったところはあるな |
… |
アニメ版は、さすがに水星や金星に原住民が住んでる設定には できなかったから、太陽系外が舞台になってたのも微妙よね 小型の涙滴型宇宙船で、太陽系内を縦横に飛び回ってたコメット号が 大型のディスカバリー号風な宇宙船で恒星間航行するようになっちゃうと イメージの乖離がね…… |
… |
>「これはSFか否か」みたいな論争で無駄に敵を増やしてた >これだからSF界隈の人間って嫌われるんだよ ヤマト好きのワイ、平成に入ってからも周りに数人そういうのがいてウザかった あいつら「SF」とやらがどういうものかとかどう面白いのかとか語らず一方的に貶すだけだもんな 結局 今でいう「荒らし」とか「マウント」取りたい奴と一緒 ということで落ち着いた |
… |
>>それは高速移動時に半収納される形態用のパーツかと。 教えて下さいさいましてありがとうございます。 こういうアイテムは本当に発売してくれただけで感謝です。同一スケールのコスモライナーとサイモンライトも発売して欲しいですね。 ところで、コメット号は設定では何mかご存知でしょうか。 >>下部X翼の可動は、着陸時の再現用ですよ 勉強になりましたありがとうございます。 プラデラや当時物は憧れですが入手が難しすぎます。オレの様な出遅れた人にも手に入るコメット号を出してくれたことに感謝してます。 クリアパーツを使用しおもちゃとしても楽しめるので気に入っています。 |
… |
>>NHK東映アニメ版がベストな映像化かどうかはともかく 東映のデザインは現実味があるかどうかではなくて、子供を喜ばせたいという熱意だけは感じます。 原作の涙型にディスカバリー号とXウイングを足して仕上げたデザインは当時を知る子供達には好評であり40年の時を越えても商品化されるのだから大したものです。 何回もポピニカ魂や超合金魂で発売された宇宙戦艦ヤマトも最高のデザインですが、コメット号も負けないくらい良いデザインです。 東映と言えばスーパーロボットや戦隊ロボですが、こうしてメカまで発売さるとは良い時代になりました。 |
… |
アニメ気に入らない云々はどっか別の板でやってもらいたいわ よりにもよってアニメ版の商品スレで分かってないのどうの 吐き散らされても |
… |
自分は高千穂の少し下の世代なので、彼らのあの意見もそこそこ理解できるんですよね 当時のSFだと、使える描写は現実の物理法則か作中で構築された新規技術に依る物に限られ、ストーリー進行はきれいなオチが付いて作者の「哲学」までもが滲み出る、 現在のライトノベルでありがちな「細かけー事はいーんだよ」や「物理法則を超えた〜」が許される筈もなく、推理小説並みに論理破綻が許されない、悪く言えばカタい代物だったんですよ この辺の関係は古典落語の形式みたいな物に通じるのかな ガンダムが注目された時期も苦言を呈してましたけど、巨大ロボットを使って戦争しようなんて不合理な発想が既に受け入れられないんでしょうね 今やMSもあの形のままスイスイと空飛んだりしてますしw、古典SFとの乖離は広がる一方ですね |
… |
このコメットのデザインは東映動画美術班の辻忠直氏による物ですが、原作の涙滴型設定も機首に生かされてますし、X翼をプロトン砲や彗星カモフラージュに使用したり、場面転換をスムーズに行うためのコスモライナーを搭載したりと、当時の時代性を踏まえれば納得のいく良デザインだと思います 日本じゃほぼ死んだコンテンツですが、海外では日本以上にこのアニメ版が評価され浸透しているのが驚きであり光栄に感じます |
… |
>結局 今でいう「荒らし」とか「マウント」取りたい奴と一緒 ということで落ち着いた インターネットのない昔から荒らし並に迷惑をかけてた連中と考えると 改めてSFオタクのおかしさ怖さがわかる |
… |
オレも歌ははっきり覚えてるけど内容はさっぱり覚えていない懐アニメの1つだ しかしディスカバリー号っぽいね と思ったらやっぱりそうなのか |
… |
1978年 スターウルフ 宇宙からのメッセージ 恐竜戦隊コセイドン スパイダーマン がんばれレッドビッキーズ! 透明ドリちゃん UFO大戦争レッドタイガー コメットさん 西遊記 コナン ダイモス ペリーヌ ハーロック 999 1979年 バトルフィーバーJ ダイケンゴー スタージンガー タンサー5 スカイライダー ダイターン3 チックル ベルサイユの薔薇 赤毛のアン ドラえもん ガンダム ガッチャマンⅡ ルパン三世 |
… |
>>オレも歌ははっきり覚えてるけど内容はさっぱり覚えていない懐アニメの1つだ 当時は子供向け番組が盛り沢山だったから覚えてないのは無理はないですね 裏番組は当然視聴できませんし、TVの時間も決められてましたし、ウルトラマンやトム&ジェリーの再放送もありましたし、子供番組が多くて良い時代でした。 |
… |
>せっかく動画貼ってくれてるんだけど、そこはやっぱりヒデ夕樹じゃないと おk https://www.youtube.com/watch?v=jqi7693ezwg & https://www.youtube.com/watch?v=AOF5HEcZak0 後こちらも https://www.youtube.com/watch?v=34j9JsU8Yok |
… |
1979年でザ☆ウルトラマンをお忘れなく・・・ |
… |
>>1979年でザ☆ウルトラマンをお忘れなく・・・ ブルーノア サイボーグ009 ゼンダマン 花の子ルンルン ダルタニアス マリンエクスプレス まだあるかもしれません >>改めてSFオタクのおかしさ怖さがわかる 昭和20年〜30年代生まれのマニアと呼ばれたい当時の若い人たちでしょうね 現在は60歳前後のおじいちゃんですね |
… |
まあ当時の高千穂氏他のSF論争も、そりゃあの人たちはSFで飯食ってるんだし、何より若かったからこそ自分たちが扱ってるジャンルへの無理解みたいな物を許せない気分があったのはわかるんだけどね でも、結局彼らの言い分つきつめていくと娯楽作品として成立しない方に尖っていくか、何かとりあえず法則めいたものをにおわせるだけで逃げに走るファンタジー擬き作品ばかりになるという感じでね その辺りで藤子F不二雄氏が提示した「SFは少し不思議の略って事で良いじゃないか」という、彼らにとっては卓袱台返しに近いけど、多くのユーザーや新規参入したいクリエイターにとってはいい塩梅の落し処が結局このジャンルを助けたようなところもあるんじゃないかな |
… |
>ガンダムが注目された時期も苦言を呈してましたけど、巨大ロボットを使って戦争しようなんて不合理な発想が既に受け入れられないんでしょうね 当時の彼らの主張で「ガンダムはSFじゃない」「宇宙戦艦ヤマトはSFじゃない」というのはまあわかるんだけど、「自分のクラッシャージョウやダーティーペアはSFだ」と言うのは、果たしてそうなんだろうかとは思ったなあ 巨大ロボで戦争ってのも、なんか半裸に近い特段世界観的に有利な事があるわけでもない宇宙服を主人公たちだけが使ってるのも規模の違いだけで大して変わりないじゃんとか思ったり |
… |
>1978年 >スターウルフ キャプテンフューチャーと同じハミルトン原作で、主題歌も同じヒデ夕樹 |
… |
>このコメットのデザインは東映動画美術班の辻忠直氏による物ですが、 ディスカバリー号型にかわった形状が効果的に生かされてる冒頭の映像とか、搭載艇と一緒に出動するキャプテンフューチャーがかっこいいオープニングの映像が見られる公式の第一話 https://youtu.be/m-n4r9M2drs |
… |
なぜか商品化されないフォーチュナー号これ作った時期にハセガワがプラモで出しそうな感じだったんだけどなぁ 今だとバンダイのメカコレで宇宙船シリーズみたいなものでやってくれたら最高なんだがものが良くてお手軽だし |
… |
>後こちらも >https://www.youtube.com/watch?v=34j9JsU8Yok 自分はアニメ版のディスカバリー型コメット大好きだから、これは良いファンメイドCG アニメ版って確かドイツで結構人気だったらしいね あとヒデ夕樹版の「おいらは淋しいスペースマン」 https://youtu.be/aa1NXiUbjmE |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
>>映画フラッシュ・ゴードンのように不評だったでしょうね フラッシュ・ゴードンの専用機も良いデザインですね。今の時代に合金化されたら大人に売れそうですね。 >>1990年頃のマンガで、既にスチームパンクとかでレトロな物をかっこよくリファインする手法なんかもこなれた 90年代のデザインもいいですが、子供の頃最初に見たものが一番良いと思う人も多いと思いますが、東映デザインが日本の当時の子供達だけでなく世界的にも高い評価を受けていると言う事は、誰が批判しようが一つの完成形された優れたデザインであるということは間違いないと思います。 文句言う人たちが東映コメット号以上の機体を生み出したかと言えばNOとオレは答えたいと思います。 |
… |
>プロデューサーが2001年のテイストを取り入れたいって言って >ディスカバリー号風のデザインになったとかいう話だっけ >当時、高千穂遥がキレてなあ 今の目で見てもXウイング足すディスカバリー号 |
… |
>>キャプテンフューチャーと同じハミルトン原作で、主題歌も同じヒデ夕樹 バッカスⅢ世も既にEX合金で商品化されていますね 2機を並べて飾れるのも玩具ならではの楽しみです。 >>今やMSもあの形のままスイスイと空飛んだりしてますしw、古典SFとの乖離は広がる一方ですね モビルスーツの元ネタもロバート・A・ハインラインのSF小説『宇宙の戦士』らしく、大河原邦男デザインのガン・ボーイも当時のSF映画に登場させても遜色のないリアルなデザインでした。 そのままのデザインで同じストーリーを展開していたら最新のガンダムも全く別なものになったでしょう ガン・ボーイも当時は露出が多く、1980年代の子供には有名なデザインでした。ガンガルも懐かしいですが、ガン・ボーイも懐かしいので立体化されれば購入したいと思います。 |
… |
>大河原邦男デザインのガン・ボーイも当時のSF映画に登場させても遜色のないリアルなデザインでした。 色以外タツノコメカだと思うけどなあ |
… |
うわぁコメット号スレ立ってる!しかもいつもの昭和愛の人(笑 いつもの人グッジョブ!!SF論議も微笑ましい(笑これは支援しないと…自分はキャプテンフューチャーと言えば鶴田謙二さん新しいのに懐かしい、服着てんのに艶っぽいこの絵で再アニメ化して欲しいぐらい好き |
… |
>誰が批判しようが一つの完成形された優れた >デザインであるということは間違いないと思います いや原作の涙滴形の機体にディスカバリー号とXウイングを切り貼りしたようなデザインを完成度の高い優れたデザインとはお世辞にも言えない。(よく言えばコラージュとしてうまく纏めてあるとは言える)ただアニメ版キャプテンフューチャーのこういうキッチュな雰囲気は結構好きなんだけどそういう態度も批判と取られるとそれはそれで困るというか |
… |
もうアイテムそのものの事は置いてきぼりw まあごくごく一部しか買ってないんだから仕方ないが |
… |
デザインがすぐれてるとかそういう話は意識高い人が勝手に言ってればいい事で 当時既に大人だったSFファンには受け入れられなくて 番組のメイン視聴層だった当事の子供たちにはそんな事情は関係なく普通に受け入れられていたってことだろ その頃の子供が大人になって思い入れのある形で商品化して、良いことなんじゃないって思うけどな |
… |
>自分はキャプテンフューチャーと言えば鶴田謙二さん ディスプレイがお洒落すぎる・・・ 鶴田謙二氏のフューチャーメンは初めて見ました 教えてくれてありがとうございます |
… |
No.3826006 本体がほぼノーギミックのディスプレイ仕様なので 後はデザイン位しか語る事ないんですよw 涙滴部後半やディスカバリー部wには合金が使われ そこそこ重量がある事も書いておきます No.3825973 辻氏の代表作だとマジンガーZの光子力研究所や要塞サルードですね これらは永井豪漫画に逆輸入されました 制約の無いデザインだと前者のように直線と曲線が融合した美しい形を生み出し 制約が付くと異質な要素を独自のバランス感覚で繋ぐ力技を見せます 「島と潜水艦」という要素を強引に繋いだサルードはコメットの造形に通じるのではないでしょうか 他に前者の例としては宇宙円盤大戦争のガッタイガー、 後者に「腰部のないヒーローロボ」ガ・キーンがあります |
… |
>フラッシュ・ゴードンの専用機も良いデザインですね。 ああ、DVDBoxのオマケに付いてたち○こ型の(それは一文字違うやつの方だ) |
… |
>いや原作の涙滴形の機体にディスカバリー号とXウイングを切り貼りしたようなデザインを完成度の高い優れたデザインとはお世辞にも言えない。 ディスカバリー号のデザインが何故ああなのかというとスターチャイルド誕生のための卵子である木星に向かう精子だという、リアリティよりも文芸的な意味合いを優先したものだし、そういう意味では見かけだけをパクってきた切り張りだという批判はわかるけども、なんだかんだいったところで結局は >当時既に大人だったSFファンには受け入れられなくて >番組のメイン視聴層だった当事の子供たちにはそんな事情は関係なく普通に受け入れられていたってことだろ これが大正義だと思うわ 「キッチュ」なんて言葉を使うあたり、結局褒めてないよな批判的だよなと受け取られても仕方ないじゃん |
… |
SFに詳しい方がお集まりなのでお聞きしてみます。『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』に登場したミレニアムファルコン号が1/144で欲しいのですが、バンダイのプラモデルで作るとしたらどの「ランドカルジアン」「最後のジェダイ」「フォースの覚醒」だとどのミレニアムファルコンが近いでしょうか? パラボラアンテナを自作したいのですか良いアイデアがございましたらご教授いただければと思います。 |
… |
ヒーローメカにしちゃどんくさいなーと 当時のガキ的にNHKでやるお行儀の良いアニメじゃこの程度かだったわ 今味わい深いのはわかるし海外でもノスタルジー物件でしょ |
… |
https://natalie.mu/comic/news/325966 本屋で表紙見てふいた |
… |
だんだん機首部分がGUGUガンモに見えてきた |
… |
なー
なー |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
洋物メカの影響といえば スタートレックのエンタープライズ号を上下逆さまにしたムサイ艦とか エンタープライズ号とディスカバリー号を足したようなジェイナス号とか 自分は言われてみて「あぁそうか(笑)」となったクチなんだけど 当時最初から気付いた人はどんな印象だったの? |
… |
このスレ見てるとSFジャンルが廃れた原因が何となくわかる気がする… |
… |
ディスカバリー号に関しては、当時はともかく今の視点で見るとあれはあれで良かったと思う サイモン教授が優しい叔父さんキャラにされちゃったのは、今でも納得できないけど |
… |
SFって廃れてるかなあ? ゴリゴリのコアなものは多くないけど、ヤマトやガンダムは今でも人気じゃん MCUみたいなアメコミやファンタジーまで含めたら大盛況だと思うが |
… |
>番組のメイン視聴層だった当事の子供たちにはそんな事情は関係なく普通に受け入れられていたってことだろ 当時小学生だったけど、当時のSWヤマト後追いスピオペの乱造と合わせて、パクリごった煮デザインだと思ったよ アニメはコナンと続けて楽しみに見てたけど ハヤカワや創元読み始めた切っ掛けになった想い出 |
… |
>SFって廃れてるかなあ? ゴリゴリのコアなものは多くないけど、ヤマトやガンダムは今でも人気じゃん >MCUみたいなアメコミやファンタジーまで含めたら大盛況だと思うが 上で言ってるような「あれはSFじゃないこれもSFじゃない」をやりすぎた反動なのか 近年のSFオタクはこういう感じで「あれもSFこれもSF」みたいに流行りに便乗する傾向が出てる 星雲賞なんか顕著だけどそれはそれでさもしい |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
廃れちゃった部分も含めてsubculture frontierだったんじゃないのかな、SF。 開拓されつくされればそりゃフロンティアじゃなくるでしょ。 |
… |
>画像は当時品(新品)ではあるけれど、 >後年に駄菓子屋で買ったものなので箱はボロボロ >見つけた時は喜びよりも驚きの方がおおきかった うぉ凄ぇ!このポピニカリアベ号箱はともかく中身はピカピカじゃないすか。こんな秘宝が駄菓子屋というフロンティアに眠ってたという事実に玩具愛好家としては最高のロマンを感じるね |
… |
>リアベ号とか作品にはたいして思いいれが無かったのに好きだったなぁ 70年代〜80年代初頭くらいのキャラクター玩具って 映像として起こされた「(今風に言う)正解」とはまた違う玩具的魅力に溢れてていいよね |
… |
>当時最初から気付いた人はどんな印象だったの? 当時のアニメはまだまだ成長期で、先行してるジャンルのパクリばっかりだったから良くも悪くも「またか」止まり |
… |
>フランスなら大人気なのだが。 ユリシーズ31の目玉宇宙船が欲しい過ぎる |
… |
>だんだん機首部分がGUGUガンモに見えてきた 自分は当時見たまんま魚のホネホネ号って呼んで応援してたよ子供ってヘンな形の物大好きだしカッコイイ枠というよりオモシロ枠の宇宙船だったなぁ(リアベ号やバッカス三世はド直球でカッコイイ枠!)←はいキミたちオモシロ枠ね〜 |
… |
君自身はオモシロ枠というより変枠だね |
… |
だからと言ってダメじゃない 結構いいとこあるんだぜ |
… |
>>子供ってヘンな形の物大好きだし 機体名と商品名を教えてもらっても宜しいですか? >>眠ってたという事実に玩具愛好家としては最高のロマンを感じるね 20年くらい前までは田舎回りすると小さなお店も沢山残っていて古いお宝を発掘する楽しみがありましたね その頃は有名作品は狩り尽くされてたけど、人気なのは復刻やリメイクされてて、当時売れ残っていたモノの方が今では価値があったりするんですよね |
… |
>20年くらい前までは田舎回りすると小さなお店も沢山残っていて古いお宝を発掘する楽しみがありましたね ここ10年で個人経営の玩具店閉店相次いでいるからな… 今じゃネットか大手、マニア向けの店しか生き残っていないのが。 |
… |
吾妻ひでおとかDAICONとかコミックトムとか小松左京とか 懐かしいなあ |
… |
えっ!? サジタリウス号って立体物出てたの!? |
… |
>えっ!? サジタリウス号って立体物出てたの!? 横からだがこれかな |
… |
宇宙からのメッセージでは 映画版のベバ2号は大好きだった 商品化されてなかった気がする |
… |
宇宙の戦士のパワードスーツ(ぬえデザイン版)とかも日本でアレンジされ今でも人気のあるものですね パワードスーツというと思い浮かんでしまうのが海洋堂、出来は悪くはないんですが箱を開けたときのガッカリ感というか・・なんでこんなにデカい箱にしたのか問い詰めたいわ |
… |
>>ホネホネ号の手前が最近出たデススターのプラモ、隣はご紹介通り今は亡きCM'sのサジタリウス号、 どうも詳しいご説明ありがとうございます。TVは観ていたはずなのにサジタリウス号は全く覚えていませんでした。ガンダムは幼少期といい年になってからと2回くらいは見たはずなのにスペースコロニーは記憶に無かったなー 今回はカバまで写ってるし幅広くお集めになられてるいるのですね。場所と管理が大変なことだと思います。 |
… |
>横からだがこれかな うわぁ、有難う! 2011年に出てたのかぁ…… 確かにサジタリウスで初めてラザニアを知ったよ 脱線失礼 m(_ _)m |
… |
>サジタリウスで初めてラザニアを知ったよ それを言うのは君で99,822人目だ ・・・たまに思うがどんだけ当時のお子達に知名度無かったんだラザニア・・・ |
… |
>・・・たまに思うがどんだけ当時のお子達に知名度無かったんだラザニア・・・ ガチの洋食なんてだいたいそんなもんですよ 男らしくて強そうな名前のビーフストロガノフとか |
… |
家で出ない、ロイヤルホストでしか見たことないみたいな? |
… |
ビーフストロガノフはYAWARA!で覚えた |
… |
ちなみにストロング金剛はバイオマンで覚えた |
… |
自分もサジタリウスで知ったよ メニューに無くても「ラザニアできますか?」 てイタリアンで聞いてたんだけど、出してもらえたことなかった 一度「できますよ」て言われて期待して待ってたら ドリア出てきたw |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
だってバブルの頃までイタリアンって高級料理の代名詞だったもの ファミレスや茶店で食える定番以外は子供の食える物じゃない サイゼリアの偉大さ |
… |
すっかりラザニアの話にw たしかこの頃、トースターで焼くだけで食える1人前サイズのレトルトのラザニアがあった記憶がある |
… |
田舎から東京に出てきた頃は「ロイヤルホスト」って何かスゲーいかがわし響きで、きっとそういう店なんだろうと思い近寄りもしなかったぜ! |
… |
>すっかりラザニアの話にw だって、80年代キッズには魅惑の料理過ぎたもの、ラザニア 初めて食べたのが、君の言ってるレトルトのだったなぁ レトルトって言うか冷凍のだったかな? >難しい話抜きにして子供がワクワク釘付けになって見入るSF、ってのもアリじゃないでしょうか高千穂先生!? ホント、そういう作品をまた沢山やって欲しいですよね 今の子にとっては、シンカリオンぐらいしかそういう作品が無いのかなぁ? 科学万能って言葉に夢は無くなってしまったけれど、SFに夢は無くなってないんだぜ |
… |
宇宙物アニメのブームが リアル人類初月面着陸ぐらいしないと起こらなかったように ブーム再燃が起こるとしたら またリアル宇宙開発界隈で大きな動きあった時ぐらいじゃないか? 人類火星に着陸とかさ |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
今期、宇宙ものアニメがやたら多いのは、また宇宙開発が盛んになってきて再び宇宙が現実感を持ってきたって考え方でいいのかな。 あとイタリアンはラーメン屋感覚なグンマーではラザニアは珍しい食いもんじゃなかった。 |
… |
>宇宙物アニメのブームはスペースシャトルの影響 それはあるかも高島屋のスペースシャトル展は忘れられない思い出目シロクロさせて展示物に喰いつき行列並んで月の石コロ触ってお昼に最上階の洋食店でロケット型プレートのお子様ランチを頂く至福……あの頃はラザニアどころかピザさえも食べたこと無かったようなスペースエイジ少年少女(笑)にも昭和は遠くなりにけり〜 |
… |
スペースシャトルといえばハセガワのオペレーションΩが再販するね http://www.hasegawa-model.co.jp/product/sp414/ |
… |
>ハセガワのオペレーションΩが再販するね それいいよね。Ma.Kと現物の中間っぽい味がこっちのシリーズも再販してほしい |
… |
7月に彼方のアストラがアニメ化するのですごく楽しみ |
… |
>スペースシャトルといえばハセガワのオペレーションΩが再販するね 商品説明のページが…バッタバイクになっとるw |
… |
百貨店とSFというのがベストマッチだね 令和どころか平成の匂いすら感じさせない |
… |
>>スペースエイジ少年少女(笑)にも昭和は遠くなりにけり〜 昭和58年くらいかな? >>百貨店でSFと言えばちょっと後にスターウォーズ展もありました オレはスターウォーズと言えば昭和53年くらいだったかな?コカコーラの王冠ですね 映画は見てないけど、黒、白、金の仮面ヒーローに新しい時代を感じたものです。 |
… |
超余談になるけど俺もサジタリウスの前に何かの・・・ ・・・多分エロ漫画のキャラで ラザニアって名前のキャラいてそれでラザニアって食べ物知った記憶・・・ まそれはさておきスレ話題に戻すと 滅多に立体化機会なんか無いコメット号だけに コスモライナーとか時間移動用のリングとか付かないのはちと残念 出るだけでも幸せ枠だけどね |
… |
80年代のデパートはエリマキトカゲ展とか無節操に何でもやってたな |
… |
ピエール滝のしょんないTVの模型特集で取り上げられた・・・悲しみ |
… |
>トースターで焼くだけで食える1人前サイズのレトルトのラザニア その種類でムサカってのがあって え?ネオジオンの?と思って買った部屋のどこかにまだある |
… |
>宇宙物アニメのブームはスペースシャトルの影響でしょう スターウォーズに未知との遭遇や銀河鉄道999に映画のヤマト等のSF映画やアニメじゃない? スペースインベーダーのゲームも入れて良いのかな スペースシャトルが747にオンブされて飛行した時にはブーム来てたと思うよ |
… |
>スペースシャトルが747にオンブされて飛行した時にはブーム来てたと思うよ 宇宙を飛べないエンタープライズ号懐かしい 当時747とセットのメタル製無彩色のミニチュア買ったよ 同時期ぐらいにでてたSWのXウィングやタイファイターと同じ仕様だったんで多分タカラ製だと思うけど… |
… |
ブームというか まだ多くの日本人が宇宙開発に夢や希望を抱けた時代だったといいますか |
… |
>商品説明のページが…バッタバイクになっとるw しかも画像じゃ縮尺表記間違えとるパトロールホッパーが1/144じゃ正面に乗ってるパイロットが6mくらいの巨人でスペースシャトルが1/48じゃ12mくらいだわ前回の再販はしっかりしてたのに今回どうした |
… |
X翼をクルクル回すことは出来るのこれ? |
… |
>レトルトのラザニア >部屋のどこかにまだある ちょっとマテw |
… |
>令和どころか平成の匂いすら感じさせない 昭和のにおいがプンプンする駄菓子屋ではSWさえも食い物にされていたからね最初のSWってこういうのが普通に買えた時代、なんで買ってたのかとは思うけど |
… |
> まだ多くの日本人が宇宙開発に夢や希望を抱けた時代だったといいますか 宇宙に関しては、むしろ今の方がリアリティある夢になってないかなぁ 映画が三つも作られた、はやぶさは記憶に新しいところだし、今 2 号が クライマックスだよね H2 ロケット打上げが安定した後は、種子島はちょっとした観光名所だし アメリカの最先端ではなく、日本独自の活動で盛り上がるようになった のはいいことではないかな 一時期、アオシマが宇宙ネタのプラモ出しまくってたよね |
… |
>宇宙に関しては、むしろ今の方がリアリティある夢になってないかなぁ 最近になって世界的にまた宇宙に目を向けているのは確かだけれど、リアルすぎるというのも考え物というか昭和の宇宙ブームとはちょっと違う気もします昭和の子供は大人になるころには月旅行ができるものだと夢みていたからさ |
… |
話を戻すようであれだけど >1554583239444.jpg これは涙滴型よりも強度のパースが付いた円筒型に見えるんだが 先頭がドームで後ろ3セクションくらい円筒が付く感じ |
… |
リアル過ぎるから違うってのは 要は夢物語だったのが現実味出てきたから その夢とのギャップが認められない感じなのかな SFの小型携帯端末と現実のスマホみたいな |
… |
アポロのセット、どこで売ってますか。 |
… |
昭和の宇宙への憧れと興奮って話で思い出した画像 むしろ少し落ち着け(W |
… |
俺は宇宙より宇宙船が好きだ〜 |
… |
>アポロのセット、どこで売ってますか 1555065849591.jpgのこと? 自分の勘違いじゃなきゃかなり前のお品物だよ 少なくとも15年くらい前にウチにあった マイクロマシンシリーズっぽいサイズでだいぶ小っちゃい 着陸モジュールと司令船ドッキングさせた状態で5、6㎝ぐらいだったような記憶 |
… |
>>昭和のにおいがプンプンする駄菓子屋ではSWさえも食い物にされていたからね はじめてみた。うちの近くの駄菓子屋ではみたことないな こういうのって関東あたりじゃないとでまわってなかったのかな? 流通網も整備されて無い時代だから工場のある地域の近辺限定のような気がしますね しかし、いいですなー スターウォーズとサテライザーは時期が似ているけどなぜかブレーンコンドルまで加えるいい加減さがいいですな |
… |
>むしろ少し落ち着け(W 宇宙言い過ぎ |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
>>昭和の宇宙への憧れと興奮って話で思い出した画像 アオシマのプラモデルは文房具店や駄菓子屋で見かけることが多かったですね。 当時の絵師さんは戦争体験やなにかで本物の機械を観察する機会に恵まれただけでなく、絵画の技法を習得していて説得力があったですね アニメや特撮とは異なった手法のリアルさがあったんですね キャプテンフューチャーなどアニメーメ−ターが描く宇宙と、アオシマが描く宇宙、特撮で表現された空想科学の宇宙、どれもこれも子供を宇宙の持つ魅力に引き入れてやろうという製作者の意気込みを感じました。 アニメが目指した宇宙を描く上で、フューチャーコメット号は涙型戦艦という設定は残しつつも当時の流行を取り入れた低年齢の子供にもわかりやすいデザインで子供たちの興味をひきつけました。フューチャーコメット号は派手なロボットヒーローや宇宙戦艦とは違いますが、今尚世界で愛される日本が誇るべき素晴らしいデザインの機体です。 |
… |
>X翼をクルクル回すことは出来るのこれ? 残念ながら・・・ このモデルで可動部と言えるのは X翼の下2枚が若干角度を変えて、着陸態勢になれるとこだけ そのギミックとの兼ね合いで盛り込めなかったのかも でも固定の上2枚も含め、翼の根元にある中抜け部分はきちんと再現されてるので ディスプレイとしては満足できる出来です |
… |
>話を戻すようであれだけど >>1554583239444.jpg >これは涙滴型よりも強度のパースが付いた円筒型に見えるんだが >先頭がドームで後ろ3セクションくらい円筒が付く感じ 同じ感想の人がいた 78年頃だと普通のロケットに近い形状の方がリアリティあったと思うし、円筒形の方が無駄が少なくて無機質で、実にSFっぽい印象が強くなる気がする 飽くまで画像からだけ読み取った情報の感想だけど |
… |
>アポロのセット、どこで売ってますか 横からだが昔『博物館』の売店等で見かけた事がある 電気屋の玩具売り場の片隅で見かけたこともあるけど近年では無いなぁ |
… |
>無駄に敵を増やしてた印象もある 星野之宣氏も、オビか奨励コピーにハードSFと書かれたことを、えらく粘着されていたなぁ しかもSFマガジン誌上で、当時は小説媒体以外のSFを軽視していた。 しかしSFマガジン 香山リカみたな胡散臭いのを掲載するなよ |
… |
>宇宙関連プラモ もう少しスケールを統一する方にも力注いで欲しいよ 興味あるけどそこで引っかかって躊躇してる身としては |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
>X翼の下2枚が若干角度を変えて、着陸態勢になれる このデザインでそういう船体の上下の概念あるのかってがっかりするな |
… |
>>もう少しスケールを統一する方にも力注いで欲しいよ ・サンダーバードと宇宙戦艦ヤマトはおおよそ1/350 ・ガンダムとマジンガーZとザブングルはおおよそ1/100 ・ウルトラファミリーと巨大ヒーローはおおよそ1/230 ・仮面ライダーとスーパー戦隊は1/12 ・スターウォーズは1/144 スペースシャトルを中心に出すなら1/144くらいがいいかな? ちなみにフューチャーコメット号の設定上の大きさは何mのでしょう? |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
>>爆撃機や旅客機ぐらいサイズみたいですね わかりやすい図面をお見せていただきましてありがとうございます。 ハッチから推測すると1/144くらいの飛行船と並べるくらいがちょうどいいのかなと判断しました。 いつの日か1978年の日本に宇宙のロマンを与えてくれたミレニアムファルコンやXウイングスターファイターやバッカスⅢ世と並べてみたいと思います。 |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
>カルシウムが必要なんだよね… 当時、小学生だったけどトラウマレベルでこれだけは覚えている。 塩が物凄い価値が有るのはこの作品だったっけ? 歓迎の場の食事で塩気が無いから塩振ったらトラブルになる話・・・ |
… |
「宇宙のスカイラーク」ですね |
… |
>>X翼の下2枚が若干角度を変えて、着陸態勢になれる >このデザインでそういう船体の上下の概念あるのかってがっかりするな 水中もとか書いてあったし重力下でも飛べるのかな?だったら上下があるのは当然だと思うけど |
… |
もうとにかくsageる方向にスレ自体が舵切っちゃってるから、 どんなポイントもマイナスにしかならないんだよ |
… |
フューチャーメンで支援! |
… |
>>>X翼の下2枚が若干角度を変えて、着陸態勢になれる >>このデザインでそういう船体の上下の概念あるのかってがっかりするな >水中もとか書いてあったし重力下でも飛べるのかな?だったら上下があるのは当然だと思うけど そもそも月面クレーターの基地から発進して、地球の重力圏でも飛行してるわけだし、原作が書かれた50年代スペースオペラなんて、ヒーローの宇宙船が重力圏飛ぶなんて当たり前の世界観なのが多いんんだから、上下があるのは当たり前だね |
… |
重力制御が普及してる世界観だし 劇中で相対論は出てくるけど 超光速航行や時間移動は力業だったな アニメで多少の擦り合わせはしてたけど |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
なー
なー |
… |
現実の有人宇宙船でも外見は円筒形でも進行方向に前を向いて乗るので上下があるよ 人間の体重力下で前方に進む前提の構造で前方への加速には耐えられるけど 上下方向の動きには凄く弱くてエレベーターで気分悪くなるし車酔いや船酔いになる だから有人宇宙船の発射時はわざわざ進行方向である上を向いて寝た姿勢を取る |