… |
〆鯖
〆鯖 カッティング |
… |
晩酌
ちょっといい 麦焼酎 |
… |
薄皮剥いてない? |
… |
>薄皮剥いてない? 当然はがしますけど上の時はほろ酔い時に作業してて 皮を剥がしてるとは思いますけど核心がもてない酔ってたから これを作った時は砂糖と塩を同量で2時間漬けるんですけど そのまま寝ちゃって塩と砂糖に12時間以上漬かってます しょっぱすぎて駄目かと思ったら酢に一時間漬けて洗い その後レモンの果汁汁を振りかけて15分置いてから 味を見たら意外と普通でちょっとだけ しょっぱいくらいでツマミには丁度いい塩味 酢に漬けるから塩がいい感じで抜けるのかも |
… |
鯖に中る様になった俺には目の毒なスレ |
… |
塩で締める時砂糖使うってのは初めて聞いたな、自分だったら(主への批判じゃないよw)今回ほど鮮度が良かったらべた塩30分、酢+レモン輪切り+味の素(薄口醤油も少し入れてたようないれなかったような?)15分前後かな。 この人上手いかな https://www.youtube.com/watch?v=br9Vb0ka0xA 骨抜くのは酢で締めた後がいいと思うけど。 あと関連動画でこんなオッサンが出てたけど、へただから見ないほうがいいよ。 地魚、雑魚の料理では、右に出るものがいない |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
晩酌つまみスレ
>この人上手いかな 高そうな良い鯖つかってんね魚を捌きづらい両刃の包丁で綺麗におろしてるね 私がやった時は水揚げされて何時間後の生で食べられるクラス目がキラキラ透明の状態12尾買って その場で氷を掛けて家に持ち帰りすぐに腹をさばいて内臓を落としてから鼻を近づけて匂いをかぐ 青魚特有の臭さがほんの少しでも有ったら弾いて12尾中使えたのは8尾でした サバの目が透明でキラキラして使える様に見えても腹をさいて匂いをかぐと駄目なのが出てきます 青魚の ヒスタミン中毒には細心の注意を払ってますね、自分が食べるものだから寄生虫も徹底的に 目を皿にして見てます ・・参考までに 私が、しめ鯖には、絶対に使用しないレベルのサバです ↓ https://www.youtube.com/watch?v=5ZfJcgJ8t_s |
… |
スレ画のしめ鯖に白ネギってみたことないな 場所によっては普通なのかな |
… |
足の早い鯖がご家庭でも捌いて食えるとは(≧∇≦) |
… |
カツオで晩酌
>スレ画のしめ鯖に白ネギってみたことないな カツオのタタキなのりでネギがのってますオブ氏 |
… |
>足の早い鯖がご家庭でも捌いて食えるとは(≧∇≦) 今度は買う時点から油が乗ってるのをだけを選別してから買って刺身に近い感じでレモン汁だけに15分だけ漬けてワサビ醤油で食べてみようと思います九州しょうゆスレで見た水飴入りの醤油っぽいのを自作して、水飴入り煮きり醤油を作ってそれで食べてみたいですね水飴煮きり醤油ってなんか旨そう画像メブ氏そこそこいい芋焼酎 |
… |
>12尾 仕入れ!? 1回港での直売でまだ暖かいのを仕入れて、すぐに捌いてお刺身にしたけど、脂はイマイチだったなぁ。 あと、内蔵の線虫が凄い元気で見入ってしまった。 |
… |
>線虫が凄い元気で アニーかな、長崎の平戸で「サバは虫がおるけんジェッたい刺身で喰ったらダメ」と聞いたから、 新鮮なのは承知で24時間は冷凍した方がいいと聞いた(これをりゅうきゅうや漬けにする) 配合飼料飽食させて脂だらけの畜養のサバというのも出てきたが これは刺身OKだと言うし、生食の基準がイマイチ判然としない魚だ |
… |
>アニーかな アニーより細長い虫さんで、例えるなら「活きの良い白髪」って感じでした。 研究者レベルで探したらアニーさんも居たでしょうね。 >配合飼料飽食させて脂だらけの畜養のサバというのも出てきたが >これは刺身 OKだと言うし、生食の基準がイマイチ判然としない魚だ 信州サーモンもそうですが、餌に混じる寄生虫が原因なら原因にならない餌で育てればいいっちゅう解決法の賜物かと。 |
… |
しめ鯖をバーナーで炙るのが好き |
… |
アニサキスが内臓から身に逃げ出してるなら 内臓を落と時に臭い匂いでて痛んでる徹底的に探してるけどねアニサキスを見るときはカツオの胃袋を開いて酒盗を作る時に見るけどね胃袋を徹底的に掃除するから氷で冷えてても手の上に乗せたとたん動き出すうにゅうにゅ〜ってどちらにしろ私はみんな冷凍してから食べてるんだけど |
… |
思いつきでやってみた
>しめ鯖をバーナーで炙るのが好き 思いつきでやってみたローズソルトとニンニクコショウレモン汁とバーブの草が入ったオリーブオイルでエマルジョン化してみた |
… |
薄く切って |
… |
シメサバを皿に並べて 上から掛けて大量にコショウをかける |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
ネギを身で包みながら
思いつきだけどいい感じに ネギを身で包みながら食べたニンニクとコショウが利いて旨いミルを買って黒と白の挽きたての荒挽きコショウでやりたかったシメサバにコショウとニンニクとオリーブオイルとレモン汁合うなー ビール向き |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
おーっ!サバカルパッチョ! 発想力豊かでいいなぁ それにピンクペッパーのホールやバジルや青じそとか散らしたら金取れるよ。 因みに他のスレでも書いてたけど、ハーブの草じゃなくてハーブで良いと思うよ。他のスレ先に見たんだけど草⁈なにそれって思ったよw |
… |
いわしの刺身でつくります
一ヶ月くらい冷凍庫にいた鰯の刺身 これ作った時は2百尾くらい全部刺身に作ったけど全部完了するのに二時間半以上かかったなー腰は痛くなるし途中からは結構、泣きが入った刺身に作るのに一番難しい魚だと思うわ |
… |
ワサビ主体のハーブ入りオリーブオイルでエマルジョン化 ロイヤルマサラってのを入れてみた |
… |
ワサビがつなぎ
ワサビがつなぎに成ってるみたいで 想定以上にエマルジョン化が形成されてる |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
いわしのカルパッチョ
上にコショウを多めに振りかけて なんとなくトマト缶とニンニクを盛ってみた |
… |
良いつまみだった
結構うまかった ワサビ合うかももっとワサビを入れても良かったかも良いつまみだった |
… |
一皿180円
>ピンクペッパーのホールやバジルや青じそとか散らしたら金取れるよ。 一皿180円 頂戴いたします くら〜寿司 |
… |
>一皿180円 そんな謙遜しなくても、もっと取れるよ。 ちょいとお話だけど、一括購入、大量加工してるっぽいから家庭用の真空パックを導入してみる気はない? 冷凍焼けや変な匂いが付くの防げるし食材のもちも良くなる上に、真空調理が出来るようになって料理の幅がもっと広がるよ。 >1555134849654.jpg 冷凍焼けしてるっぽいんよね。 |
… |
>冷凍焼けしてるっぽいんよね。 冷凍焼けしちゃってますねー ジップロックくらい使えばここまでならないだろうけどけっこう冷凍やけがあったねー弾いて使ったけどまあこれが最後の鰯だったんだけどいつもは秋刀魚を皮を引いて刺身を引ける状態でいっぱい冷凍してるんだよねー鰯は、初挑戦だったけど量があると鰯は強敵だったなー 身を手で裂くとかはしたくないし検索してみたけど真空パック良さそうね |
… |
なかなか良い包丁をお持ちで。 >配合飼料飽食させて脂だらけの畜養のサバというのも出てきたが>これは刺身 OKだと言うし、生食の基準がイマイチ判然としない魚だこれに関しては鮮度の問題かと【サバといえば、「サバの生き腐れ」の諺(ことわざ)があるように鮮度落ちが早く、ヒスタミン食中毒を引き起こす代表的な魚ともいわれている。】生食用に育てたから、流通が専用ただのサバとは違うのだよ!サバとはっ!って感じ大分の天然ものだと関サバ、生きたまま流通か当日活け締め神経締め、面白いのだとツボを針で刺して眠らせる(今はどうなんだろ?)で生食OK兄貴刺すは>【アニサキス幼虫は、寄生している魚介類が死亡し、時間が経過すると内臓から筋肉に移動することが知られています。】個人消費者向けには>【目視で確認して、アニサキス幼虫を除去してください。】との事https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000042953.htmlカツオやらイカちゃんにも居るんだから必要以上に警戒せんでもとは思うけど・・兄貴たちはお気をつけて。 |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
イカ娘の中に虫が居ると思うと怖いな〜 アニサキスは怖くは無いけどね、絶対に人体の中に進入できないから 進入中が痛いんだろうけども、人の免疫機能に必ず殺される 本当に怖いのは、淡水魚 淡水生物 由来の寄生虫 こいつらは、シャレにならない 人体内で増えて脳内に侵入して脳を食うし、肝臓や 全身にもびっしりと着いて体全体の筋肉組織内でも増えまくる 海水魚はサケやマスの淡水を行き来する魚以外は大丈夫 基本的に人体に進入できないから 寄生虫がそういう進化をしてきたから、だが淡水性の寄生虫は、淡水魚を媒介にして 人間を含む陸上生物の体内に寄生するように進化を重ねてきたからシャレにならない 路山人の最終的な死因は肝硬変らしいけど、実際は肝臓に寄生虫が入っての肝硬変らしい 肝硬変の様になるまでだから、神経系 筋肉繊維 脳内にもいたのかもね〜 川のぼり系のサケ マス あと汽水域の魚以外の海水魚は基本的に大丈夫 安心できる だから海に潜ってアワビとかウニとか伊勢エビを取ってその場で海水で洗って食べても大丈夫 日本人が古来から食べてきた海の幸は、刺身でも大丈夫 毒とアニサキスと青魚ヒスタミンを気を付ければ |
… |
>検索してみたけど真空パック良さそうね 初期投資は安いが袋代が割高な家庭用真空パック器。 最安22,000円だけど液体にも対応出来て1枚十数円の業務用真空袋が使えるダッキー。 http://www.asahi-sg.co.jp/products/pack/6167/ 私は後者を愛用していますが、便利なんで無かった頃には戻れんですね。 >本当に怖いのは、淡水魚 淡水生物 由来の寄生虫 ほんとコレ。 |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
あさりをハーブ入りオリーブオイルと一味トウガラシで 炒めたビールに合う |
… |
化けモンみたいな10Kg越えのブリ(ブリ以上はトドて言わなかった?) 捌くトコ見たが線虫の巣、長さ30cmのハリガネムシみたいなのが 背骨の関節毎に筋肉に穴開けてこんにちわ、ただ全部死んでた アニーとは違う種類だろうけど豪快だな、卵の膜の外側にもびっしり 細かいのが固まってるし、潔癖な向きは見たら卒倒するな 天然物はほぼ100%寄生してると言ってた デカい切り身買って塩焼きにしたが、ブリじゃなくてカジキみたい |