軍@ふたば保管庫 [戻る]

258954 B


12日17:19頃消えます ソ連/ロシア海軍艦艇
水上艦は一番艦名の艦級で呼ばれる事が多いのに
潜水艦だけNATOコード呼びなのはどうして?

だって潜水艦の「艦番号」がほぼ数字だけなんだもん。(´・ω・`)b
例えば「デルタⅠ型」のソ連の正式名称は「プロイェクト667B型」で、
1番艦は「K-279」、2番艦「K-447」、3番艦「K-450」といった感じで、
非常に親しみにくく、覚えにくい名前なのだ。
NATOコードネームで呼ばないとどれがどれなんだか混乱してしまう。

でもよく考えてみれば、昔のドイツ海軍や日本海軍もソ連方式だったよね?
昔から潜水艦の1隻1隻に親しみやすい(?)名前を付けていた国って
アメリカなどの少数派だったんじゃないかな?(´・ω・`)b

逆に向うでは他国(例えば日本)の艦級もロシア流に計画番号で
「第○○号計画艦」みたいな呼称をするような話を聞くな

>昔のドイツ海軍や
流石に1168隻に名前は付けてられないと思う

>「第○○号計画艦」みたいな呼称をするような話を聞くな
命名される前だと日本でも数字じゃないか?
そうりゅう型の「おうりゅう」が8126号艦、艦名まだな最終艦が8127号艦、「3000トン型潜水艦」が8128号艦、8129号艦、8130号艦となってるな。
水上艦のあさひ型も「あさひ」が1613号、「しらぬい」が1614号だったかな…