軍@ふたば保管庫 [戻る]

17894 B


11日13:17頃消えます 警官の拳銃を奪い発砲 横浜
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190412-00000010-kana-l14

また奪われてしまったようだ
警察は新たに開発した奪われにくい拳銃入れの配備を急いでる 削除された記事が15件あります.見る

交通トラブルで発砲とは、何故だろうか?

>警察は新たに開発した奪われにくい拳銃入れの配備を急いでる
手にチップ埋め込んで拳銃のスキャナで読み込み正しい所有者の場合のみロック解除するってやつをアメリカの企業が開発していたような…それじゃだめなのか?
チップを埋め込むなんて人権侵害だなんて意見も出てきそうだから署内でしかはずせないような金属製のブレスレット状の機器と拳銃のセットでも良いような気もする…

命がかかっている状態では
デバイスはシンプルであればある方がいいってことでしょうね

米国でも警官の拳銃が奪われて射殺ってのはあったけど
それでもチップ入りスマートガンは普及していないので
推して知るべしかと 

最初から銃を抜いて突きつけておかしな動きをしたら即射殺する
相手を地面にうつ伏せにして両手を挙げさせるとモアベター
ツーマンセルで対処する
結局やる事は銃社会アメリカの模範じゃて

スレッドを立てた人によって削除されました

>チップを埋め込むなんて人権侵害だなんて意見も出てきそうだから署内でしかはずせないような金属製のブレスレット状の機器と拳銃のセットでも良いような気もする…
手首ごと盗まれるパターンかな

スレッドを立てた人によって削除されました

スレッドを立てた人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

スレッドを立てた人によって削除されました

スレッドを立てた人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

スレッドを立てた人によって削除されました

スレッドを立てた人によって削除されました

スレッドを立てた人によって削除されました

スレッドを立てた人によって削除されました

>手にチップ埋め込んで拳銃のスキャナで読み込み正しい所有者の場合のみロック解除するってやつをアメリカの企業が開発していたような…それじゃだめなのか?
今まで何社かが発表してるけど、全米ライフル協会がいちゃもんつけて潰してるんよ
そんな事しなくても、ブラックホークやサファリのレベル3ホルスタに換えれば、今回の件みたいなのはだいぶ防げると思うけどなー

>日本の防衛費が5兆円なんだよ。ナメてんの?50兆円は必要だろ。
はいはいおじいちゃんったら ご飯はおととい食べたでしょう?

スレッドを立てた人によって削除されました

スレッドを立てた人によって削除されました

39122 B
>警察は新たに開発した奪われにくい拳銃入れの配備を急いでる
奪われにくさと使いやすさはトレードオフだけに、この結果として今度はいざとい時に抜きにくい物になって被害がでるのが恐いな

話が脱線してきたので整理しときました

正直、この件は当事者の警官とその上司とさらに上まで死ぬほど叩かれただろうなあ

>奪われにくさと使いやすさはトレードオフだけに、この結果として今度はいざとい時に抜きにくい物になって被害がでるのが恐いな
その画像は抜けて構えているので話が違うような

抜けにくい構造でいいと思うけどな日本の場合
まず抜くケースがマレ過ぎる
抜いたとしても実際に発砲するケースが更にマレすぎる
なんなら奪われたケースとどっこいなんじゃないかと思うくらい(流石に無いだろうけど)

67000 B
>まず抜くケースがマレ過ぎる
稀なのは事実だろうけど、それだといざという時に現場の警察官が命のリスクを背負う計画的、突発的な襲撃に完全な対処はしきれないのでどこかを妥協する必要がある

>どこかを妥協する必要がある
もちろん調整はするでしょ
しないなんて誰も考えてない

問題の大きな部分は日本の警察官が銃を持った相手に対対するケースがどの程度あるのかとか
その相手が統計上で警察官を射殺したのがどの程度の数なのかとか
既存の抜けやすい装備と計画されてる抜けにくい装備とを比較した場合に
抜けにくくした場合に警察官がどの程度殺されてしまうかなどだと思う

現実として銃で悪人に相対する場面を考慮したときに
銃を素早く撃つことで自分も周囲の関係の無い人達を巻き込まずに
悪人だけを無力化できる場面というのがどんな数あるんだってこと
実際に撃つかどうかは分からないよね構えて「フリーズ」状態で解決するかもだし
警察官が銃を構えるケースの数と
奪われて最悪のケースになった事例との比較が必要だと思う

あとは既定があるのか分からないけど
銃を向けて来た悪人には警察官も銃を抜いて場合によっては発砲も特に問題無いけど
ナイフならどうなのかとかスレ内にもあるけど相手は車に立て篭もっていて
身体には武装らしい武装はしてないけど大きな武器である車に乗っていて
もし暴走を始めたなら周囲の一般人を巻き込んで並のナイフ馬鹿より危険なケースもある
薬物でもやっていてパワーのある車でアクセルベタ踏みで人ごみにでも突っ込まれたら
数十人の死傷者なんてぜんぜんあり得るわけで

そんな他にも色んなケースがあり得るわけだけど
そのときの「抜けにくさ」が世界基準と日本基準でどの程度近いのは遠いのかが
俺にも分からないし板にいる本当に詳しい人にも具体的には分からないんじゃなかろうか
アメリカ基準程度にすべきなのかとか
でも犯罪件数や犯罪の内容を考えるとそうとう抜けにくくするほうがいいと思う

銃にマガジンセイフティ持たせて基本マガジンと別個に保持するだけでも時間稼ぎになるかも

セーフティならオートの方が有利だと思うけど警察はリボルバーにこだわってるの?

>その画像は抜けて構えているので話が違うような
つまりこういう状況で咄嗟に抜けないと困るかなというイメージ
>抜いたとしても実際に発砲するケースが更にマレすぎる
拳銃を使用するケースってのが犯罪全体で見た場合低いのは確かだろうけど(だいたい年に十数件程度)
それは拳銃を奪われる事件も同じだし
しばしば刃物などを持った犯人や自動車に対して発砲にいたるケースが見られるから(場合によっては負傷したり)
抜けにくくする事も大事だけど、やはりリスクはあると思うのでそのあたりのバランスがちゃんと取れるかなと

>一方、警察官が銃を使用した件数は、平成十年が十三件、十一年が十五件で、十二年は二十九件とやはり急増している。
https://web.archive.org/web/20080302114836/https://www.kobe-np.co.jp/shasetsu/011119ja9100.html

>>その画像は抜けて構えているので話が違うような
>つまりこういう状況で咄嗟に抜けないと困るかなというイメージ
事例としては比較的「抜けにくくても困らない」事例だと思うけど
比較対象は人によって様々だろうけど

>一方、警察官が銃を使用した件数は、平成十年が十三件、十一年が十五件で、十二年は二十九件とやはり急増している。
増加傾向なのは確かなのか
個人的には発砲の機会は増えてもいいと思うけどね
甘すぎる傾向は多くが感じてんじゃないかな
上のその画像でも少なくとも4輪全部に発砲して即高速移動が出来なくするケースに該当するかもしれない
警察の停止命令に従わず逃亡の恐れがある人物を可能な限りいったんその場に留め置く処置は要ると思うし
ただ疑いを掛けられた人の権利も同時にあって状況を記録したり第三者の監視が必要になった時の
緊急的な連絡などの措置の例えば電話連絡などは許されるべきだけどね
もっとも逃亡の恐れを抱かせる以前の段階でのことだけど

ところで詳しくないので銃関係を詳しく知ってる人がいたら教えて欲しいんだけど
現在の抜けやすさが問題視されている装備と検討されている抜けにくいとされてる装備とでは
前者後者を比較して何秒程度の差があるもんなのかな

現在は何秒程度掛かって予定されてる装備では何秒くらいとか
その辺が分からないと無駄なループの悪寒
軽くぐぐってみたけど具体的に感じられなかった

45112 B
結局の所、ニューナンブをとっとと廃止して、『ロック機構付きの強化樹脂製ガンホルダー』が使える自動拳銃に移行するしか手が無いんだよなぁ…
←参考例>https://blackhawk.com/products/holsters-accessories/holsters/concealment/injection-molded/serpa-cqc-concealment-holster-matte-finish…『自動拳銃はリボルバーより弾数が倍以上になるから、事故など起きると今以上に危険』とか言う自説をネットに書き散らかしてるのもいるけど、メインの装弾数をこれまで通り5〜6発にしておけばいいだけの話だし、拳銃事故だって警官教育の段階でもっとしっかり危険性を実感させるしか手がないのは、今と変わらない訳だしな

52706 B
>一方、警察官が銃を使用した件数は、平成十年が十三件、十一年が十五件で、十二年は二十九件とやはり急増している。
神戸新聞の記事ですか…>そして魚拓された元記事は2001年11月…

>現在の抜けやすさが問題視されている装備と検討されている抜けにくいとされてる装備とでは前者後者を比較して何秒程度の差があるもんなのかな
う〜ん、警察庁が考えてるのが『警官が簡単に撃てない』方向なのか『即威嚇出来る程度には素早く抜ける』方向なのかによる

ロック機構付きのホルスターの場合(販促PV):
>BLACKHAWK! SERPA Level 3 Duty Holster
>https://www.youtube.com/watch?v=cRY6ii0Wgus
ロック無し、クイックシューター(猛訓練後):
>Bravo Concealment Kydex gun holster at the range with competitive shooter
>https://www.youtube.com/watch?v=RIAvhS8NyIU

拳銃ホルスターの種類にもよるし、最終的にはほぼ誤差の範囲かな、抜いて構えるまでって…

おまけ:3種類の射撃姿勢についての解説
>The 3 shooting stances: Which one's right for you?
>https://www.policeone.com/police-products/firearms/training/articles/7981637-The-3-shooting-stances-Which-ones-right-for-you/

>ロック機構付きのホルスターの場合(販促PV):
実際これくらいだったら問題ないんだけどね

メキシコではここまで改革が進んでいる
奪われても大丈夫

http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/53242555.html

>セーフティならオートの方が有利だと思うけど警察はリボルバーにこだわってるの?
銃弾の管理のしやすさとかでしょ

自衛隊みたいに発射後の薬莢回収とかやらないといけなくなったりするからなあ
でも高知県警でオートを制服警官に持たしていたことがあったような

111611 B
やっぱスマートガンの普及待ちですね
ZØRE. Own your gun.https://www.youtube.com/watch?time_continue=30&v=B9LIAAdXOiUこれは銃をロックするアタッチメントですダイヤルで解除します

新しい拳銃入れは警察官以外の者が抜き取りづらいとか書いてあるけど
詳しいことは明らかにされてないね

拳銃入れ改良、奪われにくく 交番襲撃で警察庁が対策
https://www.asahi.com/articles/ASM1Z5558M1ZUTIL02M.html
現在のものから形状を変え、材質を革製から樹脂製に変更して、装着している警察官以外の者が拳銃を拳銃入れから抜き取りづらい構造に改良した。警察庁は「安全上、支障がある」として、具体的な構造は明らかにしていない。

奪った銃が使用出来なくなる、
そんな仕組みが欲しいね

71718 B
不正使用者に厳しい銃が必要だな


96301 B
>銃弾の管理のしやすさとかでしょ
構造や扱いが簡単ってのもあるかな>でも高知県警でオートを制服警官に持たしていたことがあったような皇宮警察なんかも一部はPPKとか持ってるらしいね

>>でも高知県警でオートを制服警官に持たしていたことがあったような
佐々さんが警視庁新入りの頃.45ミリタリポリスとガバメントの支給が本庁から平巡査にもあったらしいし
戦前も刑事がオート使ってたからそんなに珍しくないよ
目にしないだけで

>奪った銃が使用出来なくなる、
>そんな仕組みが欲しいね
でもなぁ・・・電子機器取り入れるとしたら整備が面倒になるし最悪内部の電池が切れたり何かしらのトラブルが起きたとき警官が死ぬと言うことになるからなぁ・・・

そもそも外国では交パトロール隊員だと非殺傷銃が標準装備の国も多い
交番勤務の隊員でも殺傷兵器を持っている日本のほうが人道的ではない。

>そもそも外国では交パトロール隊員だと非殺傷銃が標準装備の国も多い
例えばどこの国?我が国の状況に対して適切な比較対象なん?

イギリスは長らく警らの警官は銃を携帯してなかった

書き込みをした人によって削除されました

107068 B
ロンドンは警官が武装すると犯罪者も武装するから非武装にする
という一見無防備マンに等しい信念の元に行われている近年のテロで犠牲者も出つつあるので武装要員も増やしたがっていたけど警官が流れ弾で民間人を傷つけると訴えられるので銃を持ちたく無いとどっかで聞いた事のあるものに頭を悩ませているそうな逆転の発想で重武装で犯罪者を萎縮させてですね(恐怖統治

496288 B
「スマートガン」の開発を推進する日本人研究者中村正人助教授
指紋センサー全盛の「スマートガン」でそれ以外の機能を次々と提唱、注目を浴びる

1 モーションセンサーを使ったロック解除機能
予め特定の動作を登録しておき、その動作をすることで引き金のロックが外れる
なんと仮面ライダーの変身シーンを参考にしたという

2 銃口付近に設置された距離センサー
銃口から近い距離に物体があると、自動的に引き金がロックされる
こちらも誤射や、また銃を用いた自殺の防止が目的

3 GPSロック機能
学校や教会、病院など、特定のエリアの位置情報を入力することで、
そのエリア内では引き金を引くことができない

>新しい拳銃入れは警察官以外の者が抜き取りづらいとか書いてあるけど詳しいことは明らかにされてないね
そりゃ、ソースがアカヒといえど(詐欺の仕方解説する)何時ものような報道したら、『拳銃強奪して悪さしたがる阿呆』利する以上に内乱幇助罪で強制捜査されちゃうんじゃね?w(適当

オートにするとマガジンのバネがへたれるからとか聞いたような…

拳銃の弾をゴムなり強化プラスチックなりの低殺傷弾に切り替えるってのは?
(当たっても死にはしないが暴れられない程度には負傷させる威力)

特殊部隊ならともかく、日本の一般警的な察官が拳銃で対処するような
距離・相手なら、大抵はこれを3〜4発撃ち込めば片付きそうだが

書き込みをした人によって削除されました

>拳銃の弾をゴムなり強化プラスチックなりの低殺傷弾に切り替えるってのは?
殺さずに且つ抵抗力を奪う威力ってのも相手の状態とかによって変わるし
それならいっそテーザーなりペッパーボールガンのような専用の非殺傷兵器を持たせた方が良いんじゃね
中国が実際にリボルバー用のゴム弾を導入してたけど
なんか噂じゃ威力が低くすぎるとか逆に相手を怒らせるって批判があるらしいが

http://gun45.d.dooo.jp/gonganwuqishishangzuidadebaibi.htm
http://gun45.d.dooo.jp/gonganjujinzhi.htm

アメリカが45口径にこだわるのだって、米比戦争で38口径じゃ薬決めた現地人を止められなかったってくらいだし
ゴム弾でどんな状態か分からん犯罪者に立ち向かえってのは酷

238984 B
>指紋センサー全盛の「スマートガン」でそれ以外の機能を次々と提唱、注目を浴びる
この記事だよね?>銃から死を遠ざける 米国で「スマートガン」の可能性を探る日本人研究者 | DG Lab Haus>https://media.dglab.com/2018/04/11-smartgun-01/↓こういうの以外を提唱したから、って事な訳ねw>This 19-Year-Old Made a Fingerprint Lock Smart Gun>https://www.youtube.com/watch?v=wueZubd_S2oそれにしても、1と2は有用性は別としてまあいい考え方ではあるけど、>3 GPSロック機能だけは、スマホの地図アプリでの『現在地』精度の低さ考えるとほぼ無意味かなぁ、と…

239672 B
全米ライフル協会推奨の「簡単に拳銃をも使わせない」ホルスター?
…勿論、携行性はありませんw

日本の警察の拳銃はニューナンブやS&W M37は紐で繋がってるから早々奪えないんじゃ

>オートにするとマガジンのバネがへたれるからとか聞いたような…
長期間弾入れっぱなしの場合ね
ホームディフェンス用に引き出しで眠らせておくならっていう話

>拳銃の弾をゴムなり強化プラスチックなりの低殺傷弾に切り替えるってのは?
>(当たっても死にはしないが暴れられない程度には負傷させる威力)
>特殊部隊ならともかく、日本の一般警的な察官が拳銃で対処するような
>距離・相手なら、大抵はこれを3〜4発撃ち込めば片付きそうだが
そこまで非殺傷に拘るレベルなら警棒でよくないか?
あとおまわりさんの発砲対象て車両だったり獣だったりと生身の人間だけじゃないのも…

>日本の警察の拳銃はニューナンブやS&W M37は紐で繋がってるから早々奪えないんじゃ
あれはあくまで紛失防止の為の物で相応に柔軟にできてるから、直接掴みかかれるような距離では殆ど防止効果はないでしょう
>あとおまわりさんの発砲対象て車両だったり獣だったりと生身の人間だけじゃないのも…
たまに猪とか射殺したりするんだよな
咄嗟の状況だとゴム弾と実弾を交換するのも難しいし

簡単な対処法としては、すごく奪いにくいホルスターにする、
つまり指紋認証だとかその手の機能をホルスター側に持たせるのが
拳銃側に一切変更を要しないで楽だと思う

>そこまで非殺傷に拘るレベルなら警棒でよくないか?
>あとおまわりさんの発砲対象て車両だったり獣だったりと生身の人間だけじゃないのも…

銃を奪われてもとにかく警官がその場で射殺されない&刃物を持った凶悪犯などを
アウトレンジで制圧することを考えてね。獣に関しては警察に通報が入る時に
相手が獣だと分かるから交番やパトカーに実弾(暗証番号式金庫入)を
積んでおけばいいし、それすらできない突然の暴走車に関しては
そもそも拳銃でどうこうするような相手じゃないから行けるかな?と思ったけど
上に貼られた中国の記事を見るに、運動E頼りではこの用途には難しそうね...

トリガープルをやったら重くする

>>指紋認証

指紋認証とかは、センサー部が汚れたり、濡れてたりすると動作せんし、手袋してたら意味ナス(白バイ隊は基本してるし、警らの人もしてる人多いよね)
それにホルスターは激しい動きでぶつける事も多いから、中々難しいんだよねぇ。。。

不安定要素(電子部品的な事情など)が増えるのもネック。

>指紋認証とかは、センサー部が汚れたり、濡れてたりすると動作せんし、手袋してたら意味ナス(白バイ隊は基本してるし、警らの人もしてる人多いよね)
あとお勧めは、ローパワーBluetoothで10分に一回程度、暗号化認証通信を
やって、その後10分間ロック解除かな。ローパワーBluetoothなら
安価に数ミリ角で実現できるし、認証親機はこれもカードサイズで
服の下にでも身につけておけば良い
ハードな用途に耐え信頼性の高い電子システムは今なら掃いて捨てるほどある

銃に自爆装置つければいいんだよ

新型の拳銃入れの写真ってまだ無いんですかね?

51336 B
電子装置満載の、こんなやつがホルスター化した様な装備は、そもそも税金の無駄では…?
…それなら、テーザー銃や(欧米のペイントガンみたいなサイズの弾撃つ)催涙ペッパー銃みたいな『低致死性銃器』を全警官に装備させた方がマシかと

全警官だと銃器犯罪の場合も玩具で対応することになるがよろしいか
本邦役人のドタマはポンコツなので主語間違えるとえらいことになるぞ

銃器犯罪の場合、第一陣の警察官は通報と周辺住民の安全確保に撤し、
第二陣の警官が交番やパトカーに保管された銃を持って対処すると言う
方法もあるな。ただ、「不意をつかれてもその場で凶悪犯を射殺できる・してくれる」
と言う警官本人やその警官に地域の治安を委ねている住民の士気や安心感にも
関わる問題だから、慎重さが求められるけど

151151 B
>全警官だと銃器犯罪の場合も玩具で対応することになるがよろしいか
現状でさえ某「愛知立て篭もり事件」などのように、専従班ですら『拳銃立て篭もり犯』に対してMP5などが容易に使えてない以上、地域警察や交番勤務警官にまで拳銃所持させる必要性を与えるのは難しくなってるのでは、と…>ノイローゼになった警察官が自決に使ってしまう実例を鑑みても殺傷の可能性がある凶器所持犯に対して制止使用出来ず、逆に『拳銃欲しさ』に警官に危害を企てる者がいる以上、「制止のために直ぐ使える低致死性武器」導入は、とっくの昔に議論されてるべきだったかも←このままじゃ、この程度で『武装化』と言われてしまう鉄道事業者と、拳銃所持以外の差が無くなってしまうのでは…