… |
相浦駐屯地行き カワサキ製、6両で7700万円… |
… |
あいかわらずスゲー値段してるな それでも、メーカーは赤字なんだろうけどな |
… |
Kawasaki TERYX |
… |
高機動ゴルフカート |
… |
普通にGTRが買える値段で草 |
… |
アメリカかイギリスだかが採用したのは本田のだったかな |
… |
カネないんだから普通の軽トラにしとけ |
… |
>カネないんだから普通の軽トラにしとけ 軽トラはデカいじゃん |
… |
よく分からない 米軍のM1161グラウラーのように、オスプレイに積むための小型の汎用車両? それとも水陸機動団の連隊長が米海兵隊を視察した時に欲しがってたという、ポラリスMRZRのようなATV? |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
いずれにしろ、カワサキのはアメリカ市場ではそんなに人気ないんだよな。 |
… |
カワサキか・・・ |
… |
ホンダ、ヤマハは応札しなかったのかな? |
… |
金に困ってないならこんなのに首突っ込まなくていいのでは |
… |
既にヘリでの空中機動運用に実績のあるジムニーじゃ駄目なのだろうか |
… |
ホンダ、ヤマハは海外の軍での採用実績が既にあるのかもしれない |
… |
>ポラリスMRZRのようなATV? コッチですね 軽トラやジムニーは基本的に道路として 整備されてる場所を走るものですが コレは不整地用ですね 用途は上陸後の警戒や偵察でしょうか |
… |
前に偵察用バギーとかいうの調達してたけどあれとは別か? |
… |
たかいよーたかいよー |
… |
TERYXなら 馬力がない(ただし低中速域なら十分) フロント中央トンネル側の足が熱くなる エンジン音が五月蝿い などが良くないとされていた |
… |
どっかの師団長が米軍のATV視察してたって話があったけどあれみたいなのかね? |
… |
>どっかの師団長が米軍のATV視察してたって話があったけどあれみたいなのかね? これかな? |
… |
>>どっかの師団長が米軍のATV視察してたって話があったけどあれみたいなのかね? >これかな?それは米国だとside by sideとかROVと言うらしい。ATVは一人乗りの小さいやつで、Quad bikeとも言う。画像のはSASのATVでヤマハの450ccらしいです。 |
… |
>これかな? can−amの正規物じゃなかったか ナンバー付けて走れるやつ |
… |
ATVはAll Terrain Vehicleの略で 日本で売られていたのが主に一人乗り用というだけで 本来は何人乗りとかは関係ないでしょう 例えば岡崎市消防本部に配属されたレッドサラマンダーも この部類に属する車両かと思います |
… |
>ATVはAll Terrain Vehicleの略で >日本で売られていたのが主に一人乗り用というだけで 米国のメーカーサイトは明確に分けてる |
… |
>例えば岡崎市消防本部に配属されたレッドサラマンダーも >この部類に属する車両かと思います たぶん、違うね |
… |
カワサキもATVとSIDE X SIDEでわけてるな。 |
… |
https://www.kawasaki.com/sidexside/mule/mule-3-to-6-passenger/mule-pro-fxt?cm_re=GLOBALNAV-_-PRODUCTGROUPLIST-_-MPP もの運ぶならTERYXよりもMULEのほうが良さそうな気もするが。 |
… |
ならUSAミリタリで https://www.youtube.com/watch?v=d_u_bHABF7c >もの運ぶならTERYXよりもMULEのほうが良さそうな気もするが。 SPEC比べてませんが車幅が広がってるなら車体安定性も上かもですね 反面木々の間を縫う場合や可搬性は劣るかもです |
… |
>ならUSAミリタリで そこのチャンネルで言ってるだけで、ポラリスのサイトじゃ、MV850だけATVと言ってるよ。 MRZRはultimate ultra-light tactcal off-road vehicle と書いてる。 |
… |
ATVの項目をwikipedia見てきましたけど ANSIで規定されているのでそう表記してるだけでは?という話です また誤認識であっても 市場では一般的にそう認識されている場合も まま商慣習上表記する場合もあります |
… |
>ANSIで規定されているのでそう表記してるだけでは?という話です そこには跨座式でバーハンドルをATVと言うと書いてる。 座席式で丸いハンドルはATVじゃないのだよ。 アメリカ人もside by sideをATVとは言わないから。 |
… |
参入しているのは2輪メーカーがほとんどでメーカーによってはSide by sideもそのままATVと呼ぶこともあるらしいのであんまり厳密に分けなくてもいいように思う。個人的にはATVに対してのUTV(utility vehicle / utility task vehicle)の呼称が気に入ったけど。 |
… |
>ならUSAミリタリで 転載多いけど著作権とか大丈夫なんだろうか |
… |
そこは転載というか米軍の一般広報用アカウントでしょう 転載元が米軍なら問題ないかと そもそも公共の性格が強い軍事で著作権発生しましたっけ? |
… |
公道を走れないようだが自衛隊的にはどうなのだろう? |
… |
>そこは転載というか米軍の一般広報用アカウントでしょう AiirSource MilitaryやGung Ho Vidsと同じ動画を 少し遅れで投稿していたから個人のチャンネルだと思っていたが、米軍公報って何処の情報なの |
… |
>これかな? >1555024640076.jpg 車両より後ろの3佐が気になるけどね。 ヘッドセット付きオプスコア、バラクラバ、オークリーMフレーム(?)、プレートキャリア、部隊章剥がした空挺戦闘服… 特殊な部隊の幹部じゃないの? |
… |
アレは公式のサイトから転載と言うかパクってる個人チャンネル。 だいたい自前のサイトを持ってる米軍が、わざわざ日本語で別にチャンネルを開設する訳が無い。 アメリカの連邦政府に雇われてる公務員が仕事として作成したものはアメリカ国内では著作権フリー。 だけど国外ではどうなの?って話になると色々学説が入り混じる事になる。 >そもそも公共の性格が強い軍事で著作権発生しましたっけ? 写真や動画を作成する側が著作権を強く主張しないから目溢しされてるだけ。 自衛隊のWebサイトだってちゃんと利用規約があるんだけど、読んでる人ってどの位居るの? https://www.mod.go.jp/gsdf/neae/6d/image/terms.pdf ホントミリ界隈は著作権?何それ美味しいの?ってレベルだよね。 ポスターを正面から撮っただけの写真にコピーライトのマーク付けたり、戦時中に死んだ人が撮った 写真をオクで落として自分の物だと言い張ったり。 引用が何の事か判らず、他人を盗用呼ばわりしたり |
… |
カワサキにはぜひ頑張ってもらってカワサキウォーが出来るぐらいになってほしい(棒 |
… |
カワサキウォーと聞いてバイクの集団が荒れ地を爆走することを 想像してしまった |
… |
>参入しているのは2輪メーカーがほとんどで そんな事はないです。 2輪を作ってない会社の方が多い。 市場シェアの上位に2輪を作っているメーカーが多いだけ。 |
… |
>Side by sideもそのままATVと呼ぶこともあるらしいのであんまり厳密に分けなくてもいいように思う。 ATVも作ってるメーカーは明確に住みわけるのに別の名称にしてに分けてる。 業界団体もその様にして分けて呼んでる |
… |
>市場シェアの上位に2輪を作っているメーカーが多いだけ。 まあ町工場や個人でもバイクベースで作れそうだから弱小メーカーは多いのでしょうね。まあ2輪も弄ってる人が多いと思うけど。 >ATVも作ってるメーカーは明確に住みわけるのに別の名称にしてに分けてる。 車格の違いの表現は広告的にも必要でしょう。ただ当人たちもそんなに目くじら立てるほどにはおもってないと思うよ。 |
… |
開発費や設備投資を生産数で割って上乗せするから値段が高いのはしゃーない |
… |
汎用車の何を納入したらこの値段になるんだ? 軍隊用に作られた特殊車両でも新規で作ってもらったの? |
… |
官向けの書類用意したり試験したりするにもコストが掛かるからね |
… |
民生用そのままって訳じゃないでしょ 米軍でいうミルスペックのように要求される性能を満たす為の 改良が入ってるはずだよ |
… |
>>市場シェアの上位に2輪を作っているメーカーが多いだけ。 >まあ町工場や個人でもバイクベースで作れそうだから弱小メーカーは多いのでしょうね。まあ2輪も弄ってる人が多いと思うけど。 もうちょっと調べてから書いた方が良いよ。 どんなメーカーが作ってるか。 |
… |
>アレは公式のサイトから転載と言うかパクってる個人チャンネル さすがあのチャンネルを公式と言うには無理か 米軍とは関係のない第三者が開いているんだろうな |
… |
>アレは公式のサイトから転載と言うかパクってる個人チャンネル。 マジな話、最近で一番驚愕したかもしれない |
… |
「4輪バイク」とかつてマスゴミが呼称してた事もあるATVは、米国で一時期「購入ユーザーのマナー&モラル不足」で死傷事故が多発、そのせいで全米で一番影響力が在る民間団体「Consumer Reports」を含め「バイクハンドル形操舵方式ATV」の危険性が物凄く強調され『製造販売禁止』寸前まで行ったことがあってね… …それとは別に自動車ハンドル型操舵方式で、多人数乗れて積載量が多い、今も市場拡大中の「Side by side」も自動車より規制が緩かった事で(我が国の軽規格のような感覚で)街中でもラフに走り回ることが問題視されたけど、「転倒しても乗員を守れる強固なガードケージ採用」と「3点式以上のシートベルトの常備と着用義務化」をメーカーが素早く手を打ったお陰で大ダメージ負わずに今も発展してる そのせいか、旧来からの「バイクハンドル形ATV」と「Side by side ATV」との間で微妙な勢力争いが起きてる時期もあったかな?w |
… |
欧米を始め、今やロシア軍ですらATVを大規模導入してるからねぇ… ←参考画像は英陸軍…20世紀末〜2000年代初頭には二輪偵察バイク運用してたような国でも、『軽物資運搬』にも重宝するって事で「ATVに超小型牽引トレーラー」牽かせる事例も増えたからね>へりで空輸して活用したりとかも |
… |
空自が基地警備用に川崎とヤマハ入れてたな あれ最後で川崎国内販売やめちゃったけど サイドバイサイドよりまたぐ方が好き 今度サイドバイサイドを並行でもってきて乗る予定だが、またぐ方がね |
… |
一人で楽しむか、友人家族と楽しむかの違いだろうね 一人で楽しむならバイク式の方がいいだろうね >死傷事故が多発 公道を走れないのに乗ったりとかかねえ? 日本でもトライクが公道を走ってるのを見かけたことがあるけど。 |
… |
>「転倒しても乗員を守れる強固なガードケージ採用」と「3点式以上のシートベルトの常備と着用義務化」をメーカーが素早く手を打ったお陰で大ダメージ負わずに今も発展してる 転倒するとこうなるっていう…(4点シートベルト・ヘッドレスト装備) https://www.youtube.com/watch?v=33C5rL3hfWs >日本でもトライクが公道を走ってるのを見かけたことがあるけど。 アレはミニカーや乗用車で登録出来たりもするし(ヘルメットは要らんが怪我しても知らない) |
… |
バイク屋の店長が 「そのうちしょうもない事で大事故起きてトライクやカートは今以上に規制厳しくなるかもね…」 と危惧してたな |
… |
積極的に営業を行う 米ポラリス社の小型オフロード車両 |
… |
本文無し |
… |
本文無し |
… |
本文無し |
… |
本文無し |
… |
目玉はタイヤ パンクしない非空気圧の「エアレスタイヤ」を積極的にアピールしてます |
… |
これ前後に変な揺れ方するんだよね 他にも風切り音とか穴に石とか詰まらないの?とかいろいろ疑問がある |
… |
>「そのうちしょうもない事で大事故起きてトライクやカートは今以上に規制厳しくなるかもね…」 カートの方は実際ヘッドレストに3点式シートベルトが義務化になるね(マリ某とかのせいかな) >他にも風切り音とか穴に石とか詰まらないの?とかいろいろ疑問がある 詰まった石があらぬ方向に飛んでったりしそうだな… |
… |
遠心力でパチンコ玉を全方位へ飛ばす(対人用)という面白兵器があったなあ |
… |
ホンダのやつ |
… |
最近はこういう車両がアツいのか 確かにヘリ降りてからの足あったほうがいいのは分かるが |
… |
>確かにヘリ降りてからの足あったほうがいいのは分かるが イタリア軍みたいに空挺投下したり、陸自のようにUH-1に積載したりと、『偵察バイク』は確かに便利ではあったけど、近年の戦場で要求される「1週間弱の偵察行動に伴う必須兵装や物資」も一緒に持ち運べ、となるとATVには到底敵わない罠… |
… |
更に、「ディーゼルエンジンのバイク」なんてほぼ聞かないけど、「ATVのディーゼルエンジン仕様」は軍納入実績が多いメーカーでは取り揃えてるから、兵站考えると増々ATVが有利に |
… |
バイクもビッグスクーターにすれば結構積めるのに軍人はアホやなぁ |
… |
パジェロ生産販売終了 https://response.jp/article/2019/04/23/321668.html |
… |
バイクだと箱にドローン詰め込むとかやってるね |
… |
本文無し |
… |
ディーゼルエンジンのバイクって言うとカワサキKLR 650がM1030って名前で使われてたけど今どうなってるんでしょうね 燃料はもちろん「JP8」だよ |
… |
今なら復活の芽も(ry |
… |
>1555475721713.jpg >←参考画像は英陸軍 これ、ヤマハの450ccのATVなんだってね。 市販されているのを購入して使っているらしいです。 |
… |
昨今力入れてる島嶼戦闘だとどうなんだろうね。陸自が導入するかしないかは、島嶼戦闘への寄与度だろう。 |
… |
本文無し |
… |
頭に「離島防衛用」て付けとけば予算通るぞ |
… |
>頭に「災害対策」て付けとけば予算通るぞ |
… |
>頭に「災害対策」て付けとけば予算通るぞ 大雪りばぁねっと・・・って有ったな(地元民として恥ずかし過ぎるレベル) |
… |
本文無し |
… |
本文無し |
… |
本文無し |
… |
本文無し |
… |
本文無し |
… |
2年ぐらい前に陸自が試験的に人員用バギーと貨物用バギーを買ったと記憶してるけど、その後どうなったんだろか。 目撃例とかある? |
… |
砂漠とか平原とかのイメージだなあ。 東北震災の時にバイク隊が活躍したけど、道路ががけ崩れや津波で浸食されてもバイクなら進出できたけど、こいつだとどうなんだろ。 海外派遣専用装備にならんだろうか。 |
… |
人員を保護できないから正規の戦争では使いにくそうだね。 パトロールとか警備任務用に使うのだろうか。 |
… |
ヘリで歩兵投入した先での足とか? |
… |
>東北震災の時にバイク隊が活躍したけど、道路ががけ崩れや津波で浸食されてもバイクなら進出できたけど、こいつだとどうなんだろ その点に関しては本職の消防の方が導入事例があるけど悪路の走破性はともかく航続距離とかはどうなんだろ |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
一般の人が見た印象で思うほど走れないんだよね サイズが小さすぎるので速く走ると危ない バイクよりは安定していることと同時に乗れる人数と積める荷物が多いことが特徴 サスペンションのストロークも短いし挙動もクイックすぎて 専門的な訓練をしても舗装路も未舗装路も早く移動するのには向かない タイヤの径も小さいし つべに動画あるから見てみると良さそう 装備を積んで高速移動が困難なのが分かると思う ただ車格からするとエンジンの大きいモデルもあって牽引もけっこう出来たりするし 分かって使うならアリだとも思う |
… |
>バイクよりは安定していることと 誤解があるかも 低速度のときのダラダラ感があるときにこけない程度の話 ダートなどを高速で移動するときのトップスピードはバイクが圧倒的に速いし安定してると言えそう |
… |
>No.1274274 >No.127427540ミリ自動擲弾銃搭載とは、火力やべ〜w>装備を積んで高速移動が困難なのが分かると思うわ〜、本当に遅いわぁ…(棒>Polaris Defense MRZR-D4 - Polaris Off Road Vehicles>https://www.youtube.com/watch?v=f5Al89UHHB8 |
… |
ヤマハとかポラリスのはアメ公はATVレースやってるくらいだから素地は悪くないだろう 日本の地形じゃ厳しいかもだけどさ 荷物運びから解放されるなら大歓迎だぜ |
… |
>タイヤの径も小さいし ホイールベース長い分ランプアングルが取れないからいざって時に亀になりそう… あと防弾性能はあんまり無さそうでアンブッシュや地雷でもされたら痛いだろうな… |