軍@ふたば保管庫 [戻る]

132320 B
試験潜水艦という艦種について

08日16:46頃消えます 29SSは最初から試験潜水艦として建造されるらしい。
今まで試験潜水艦と明確に定めたものはなく
練習潜水艦「あさしお」も、あくまで試験艦に相当するもの程度でしかなかった。

また、これで海自潜水艦の枠は
潜水艦22隻+練習潜水艦2隻+試験潜水艦1隻の計25隻体制となる。 削除された記事が1件あります.見る

そうりゅう型で性能は兎も角居住性が悪いとか部内での不評の反省じゃないかな
中の人を増やしたり女性のサブマリナー採用には居住性の向上は必須だし
新機軸を詰め込んだ艦がぶっつけ本番だとモックアップでは検証しきれない不都合は出るだろうし
一度作ったらおいそれと弄れない潜水艦なのだから最新鋭ながら
最悪輪切り改修しても構わないテストベッドを作るのは英断かと

保々、同型で22隻も作っちまってるのに

本当に居住性が悪いのが問題になってると思ってるのかな?

積んでる水素燃料のおかげで艦内喫煙禁止だっけ
喫煙率高めな海上自衛隊だと居住性悪いわな

AIP艦の時に悪かった居住性だけど
リチウム化したときにそのままバッテリーぶちこんだから結局改善してなさそうだし

>本当に居住性が悪いのが問題になってると思ってるのかな?
随分詳しいな

スターリング機関は水素使わないぞ

使用されてるのは水素じゃなく液体酸素でした
ごめんなさい

燃料は灯油だよ。酸素は酸化剤。

潜水艦の話題だと
リチウム火災に水をかければ止まと言ってたバカを思い出す…

試験に専従する潜水艦の導入自体は前例があるから、さほど驚くことではないだろう

うずしお型3番艦「いそしお」は、特務艦を表す「ATSS」に艦種変更した上で、新型ソナーなど各種装備の試験に使用されたし、
はるしお型7番艦「あさしお」は、進水式からまだ5年も経たないうちに練習艦「TSS」に艦種変更して、艦尾延長工事を施した上に、スターリングAIPの搭載試験に当たった

今回は29SSを試験艦とするらしいが、世界でも類を見ないリチウムイオン・バッテリーのテストヘッド艦ということで、
技術の熟成が必要なのだと思う

また、進水したばかりの艦を早々にテストベッド専従艦にするのは、政治的な意味も多分に含んでると思う

当初、防衛省は27SS、28SS、29SS…と、LiB搭載艦を次々と戦列に加えていく事で、仮想敵国の増強しゆくSSN群に対抗していく予定だった
ところが2018年1月、093型が尖閣付近で海自に追尾された挙句、浮上航行をしでかす事件が発生、
この追尾に当たった部隊が、おおなみ、おおよど、そしてP-3Cだった

また2018年9月には、中国が「聖域」と位置付ける南シナ海は九段線内部において、海自の「くろしお」が航行を実施
当該艦の潜入を、中国当局は察知出来なかった

上に挙げた、たかなみ型、あぶくま型、おやしお型、P-3Cは、いずれも海自にあっては二線級とされる装備ばかりだ
そんな古びた装備でさえ、仮想敵国へ充分に対抗できた
つまり、防衛省が当初想定したシナリオよりも、中国の対潜基盤は発達していないし、おやしお/そうりゅう型も陳腐化していない事が明らかになった

だから29SSのような、まだ実証されていない技術を検証し、運用コンセプトを確立するための、充分な時間的余裕が生まれた
そんな所でねえかな?

168497 B
29SS=SS513は最初から試験潜水艦
  試験潜水艦SS513の形状は不明28SS(SS512)迄はそうりゅう型。29SSは現在の七枚ブレードのスクリューからリム駆動推進になるという。今のスクリューはプロペラ周りで渦キャビテーションがどうしても発生する。その欠点を解消するのがリム駆動推進でステルス性能が向上するという。 

201719 B
今晩BSで再放送なんだよね
前回見落としたから

書き込みをした人によって削除されました

食塩にはナトリウムが含まれているから猛毒
みたいなやつが沸いとるな

48898 B
中華のセイルレス潜水艦は発電機無しの全電気推進もしくは完全AIP潜水艦って憶測も出てるしこういうのも横目に技術革新していかないとな


リム駆動推進ってなんなんです?
キャタピラーみたいな?

リム駆動推進はモーターをプロペラのリムと一体構造にしてプロペラシャフトを無くした物
自動車で言うインホイールモーター的な物だな

75245 B
こんなん


永久磁石による回転子とあるが、海水にどの程度の磁性体が含まれているかわからないが、砂浜で砂鉄を集めるようなことにはならないのかな?

269636 B
それより、折角の海自潜水艦隊の隠密性が、外に磁力線が漏れやすそうなその推進方式だとMADに引っ掛かり易そう、って所がモヤるw
英米の原潜に採用されてるポンプジェット推進の亜種と見る事も出来るけど、このタイプはアジマススラスターとか小型低出力推進器には在っても、それなりの高速力出せるタイプってまだ何処も実用化してない気が…>Voith Inline Propulsion - Swing Out Unit en>https://www.youtube.com/watch?v=ljxjZw_F2-E>Rolls-Royce | Permanent Magnet Technology>https://www.youtube.com/watch?v=AZeWPlVoLko

>中華のセイルレス潜水艦は発電機無しの全電気推進もしくは完全AIP潜水艦って憶測も

以前ギガジンに記事載ったこれの試験艦ってことか?
>中国の新しい潜水艦エンジンが水中での戦いに革命を起こす - GIGAZINE
>https://gigazine.net/news/20170605-china-new-submarine-engine/

海自は水上艦もヘリも哨戒機も専門の試験用アセット保有してるからおかしいことではないわな

>それより、折角の海自潜水艦隊の隠密性が、外に磁力線が漏れやすそうなその推進方式だとMADに引っ掛かり易そう、って所がモヤるw
心配だったらダクトの前後にコイル設置してヘルムホルツコイルにして
磁場を打ち消せばどうだろう