自作PC@ふたば保管庫 [戻る]

5946 B


6月19日頃消えます 使ってる人います? 削除された記事が1件あります.見る

出始めの頃は高速通信って扱いだったよな。
今でもオフィス用途では主流だよ。

20年くらい前、ISDNライトのおかげで施設設置負担金を払うことなく
新規でスタートしたわ。
アナログモデムと違って、接続早いし速度安定だし良かったな。

ちなみに当時64k専用線は月2万超えだった気がする。

世界基準に抗うリスクというのを日本に教えてくれたわけだね。

既設の一本の電話回線で二つの電話番号が使えるんです
が営業文句だったな…

そのすべての中心には、村井というイノヴェイターがいた。そしていまも、彼はサイトブロッキング問題で議論を巻き起こした政府の検討会議で座長を務めるなど、インターネットの最前線に立ち続けている
https://wired.jp/waia/2018/20_jun-murai/

昔のなんとか特別に太い回線、NTTさんが、こんな回線を一体誰が使うか、開発者が、悩むくらい
当時、300から1200bpsくらい

64k=64000だからこそ、使うかどうか全く無いハズと読んでたそう
インターネット時は、2Bで使っていたので
128kbpsでした

レンテンシーが小さいから、ゲームには向いている
まあ、modemよりは数段上だったな

INSテレホで2300-0800を自動接続・自動切断させてたな
登録した接続先だと2Bを128Kで使っても料金変わらずでお得だった。

ISDN用ルーターが売ってたんでモデムから乗り換えて使ってたな

イスドンって呼んでたやついたな

だいぶ前に新聞で見たけど
2019年で終わるんだよね?コレ

2024年1月終了だって
センター間の通信だったり古いATMなんか未だに専用線使ってるんじゃない?

> イスドンって呼んでたやついたな

ウチらのほうでは「磯電(いそでん)」だったな。

ネットゲを2ACCでやってて、3台目のPCを立ち上げるとラグがひどいのでダイヤルアップで繋いでた
月の電話代6万円

ADSLも同時期に出てきたけど
NTTがISDN推しだったのでADSLは数年許可されなかった
利権持ちはクズだなあと思ったものだ

>NTTがISDN推しだったのでADSLは数年許可されなかった
うち交換局から電線で10キロ離れていてADSLは結局来なかったからまんべんなく
高速回線(?)を行き渡らせるのならISDNが良いというのがNTTの答えの様な気がする

つーかね ヤフーBBにサービス開始時にワクテカして申し込んだら遠くて圏外って
言われて、リーチの時にも言われて04年に光を入れた後にロングリーチならば
入れますって今更になって勧誘してきた時は殺気が湧いたわ

書き込みをした人によって削除されました

MN128ってTA使ってたなぁ。
後継でminiVってモデルも買った覚えが。

1899211 B
箱だけあった


>うち交換局から電線で10キロ離れていて
INSも引けないって言われそう
HL-ADP,PF-ADPとかまだあるんかな?

>箱だけあった
憧れだったなそれ
デザイン自体はダサい方向の感じなんだけど
奇をてらわない玄人好みというか

ISDNかー
2回線たばねたときの速度はたまげたなー
ADSLにしたときも感動したもんだけどその2回かな驚いたレベルの速度向上感って

ADSLから光のときは正直それら2つのほどではなかった

>インターネット時は、2Bで使っていたので
>128kbpsでした
昔、ライブ配信業務をしてた時は重宝したよ
サーバ環境まで専用線用意するのが恐ろしく簡単だったわ

2階に引っ張るのにサン電子の8芯電話線で子アダプタに20m延長できるTA買ったな
そのあとRT52iに乗り換えて2005年まで粘ったけど両方箱付きで残ってるわ

43830 B
本文無し


45850 B
なお、原罪のNTT光ファイバーインターネット


そういえばビックサイトのこけら落としの時に
正面のバス停にISDN電話が10個ぐらいあって
NTTの人がここでチャット会議とか出来ますって
ドヤ顔していたのを思い出した

>NTTがISDN推しだったのでADSLは数年許可されなかった
>利権持ちはクズだなあと思ったものだ
INSの次はFTTHを普及させる計画だったから、中継ぎの
必要性は微塵も考えてなかったはず。
そもそもADSL開始当初はISDNとの干渉を考慮してなかったんだから
どちらを優先すべきかは言うまでもあるまい?

これは孫の勝ちだったな

>世界基準に抗うリスクというのを日本に教えてくれたわけだね。

話が逆
ISDNができたとき、日本はピンポン方式(時分割交互送受信)を開発、さっさとサービスインした
他国にも展開を図ろうとしたが、日本に主導を取られたくない欧米が別途、エコーキャンセラー方式を開発したのが分断の理由
当然、欧米側のサービスインが遅れたが、技術の肝を日本に独占されるよりマシだと判断したんだろうね
まぁ、国家戦略の類だよ

xDSLは店辞める前に社割でルーターとモデム確保したけど結局既存回線弄るのが嫌で契約しなかったなあ

おかげでダメルコの有線ルーター(高スループット83Mbps!)とNTTの8Mモデムと揃って短命、微妙評価だったものが新品で残ってるわ…

>INSの次はFTTHを普及させる計画だった
進むのが遅すぎるんだよな
田舎だけどフレッツ光が来るまで相当かかったぞ
禿のADSLに助けられた感じ